『2006年 : abc the fourth / 誤4』 で出題された条件のイベント・年度に該当するクイズ が全部で 1645 問ヒットしました。
501 問目から 600 問目まで表示します。
| Number | Info | Question | Answer | 
|---|---|---|---|
| 501 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0401 | No. 501  日本国憲法第68条第2項に書かれている、内閣総理大臣が任意にほかの国務大臣をやめさせることが出来る権利のことを何というでしょう? 正解 : 罷免権 abc the fourth (2006) 通常問題  0401  | 罷免権 | 
| 502 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0402 | No. 502  物事が思いどおりに進んでいることを、帆船が快調に進む様子にたとえて何というでしょう? 正解 : 順風満帆(じゅんぷうまんぱん) abc the fourth (2006) 通常問題  0402  | 順風満帆(じゅんぷうまんぱん) | 
| 503 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0403 | No. 503  複数の外食店がひとつのフロアに集まり、各店共通の客席を設けた飲食スペースのことを何というでしょう? 正解 : フードコート abc the fourth (2006) 通常問題  0403  | フードコート | 
| 504 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0404 | No. 504  テニスのラケットに張るのはガットですが、卓球のラケットに張るゴムを何というでしょう? 正解 : ラバー abc the fourth (2006) 通常問題  0404  | ラバー | 
| 505 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0405 | No. 505  一年のうちで、太陽と地球が最も近づくのは何月でしょう? 正解 : 1月 abc the fourth (2006) 通常問題  0405  | 1月 | 
| 506 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0406 | No. 506  その大部分はタジキスタン共和国に含まれる中央アジアの高原で、「世界の屋根」の別名で知られるものは何でしょう? 正解 : パミール高原 abc the fourth (2006) 通常問題  0406  | パミール高原 | 
| 507 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0407 | No. 507  シンクロナイズドスイミングでは髪の毛を固めるのにも使われる、動物の皮や骨に含まれる蛋白質の一種は何でしょう? 正解 : ゼラチン abc the fourth (2006) 通常問題  0407  | ゼラチン | 
| 508 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0408 | No. 508  伊達氏の「塵芥集(じんかいしゅう)」や武田氏の「甲州法度之次第(こうしゅうはっとのしだい)」が有名な、戦国大名の領国支配のための法律を何というでしょう? 正解 : 分国法 abc the fourth (2006) 通常問題  0408  | 分国法 | 
| 509 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0409 | No. 509  人間の間脳の下にぶら下がり、成長ホルモンを分泌するソラマメ大の器官といえば何でしょう? 正解 : 脳下垂体 abc the fourth (2006) 通常問題  0409  | 脳下垂体 | 
| 510 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0410 | No. 510  入口に掲げられる看板に朱色の文字が使われたところからその名がついた、落語や講談以外の寄席演芸を総称して何というでしょう? 正解 : 色物 abc the fourth (2006) 通常問題  0410  | 色物 | 
| 511 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0411 | No. 511  伝統芸能の能楽や狂言において、主役をつとめる人物を特に何というでしょう? 正解 : シテ(シテ方) abc the fourth (2006) 通常問題  0411  | シテ(シテ方) | 
| 512 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0412 | No. 512  法律用語で、不正な侵害を受けたときにこれを避けようとして反撃する行為のことを何というでしょう? 正解 : 正当防衛 abc the fourth (2006) 通常問題  0412  | 正当防衛 | 
| 513 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0413 | No. 513  「低出生体重児」とは、出生時の体重が何グラム以下の新生児のことをいうでしょう? 正解 : 2500グラム abc the fourth (2006) 通常問題  0413  | 2500グラム | 
| 514 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0414 | No. 514  オーケストラの指揮者や作曲家に対する敬称として使われる、イタリア語で「巨匠」を意味する言葉は何でしょう? 正解 : マエストロ abc the fourth (2006) 通常問題  0414  | マエストロ | 
| 515 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0415 | No. 515  少女ベアトリーチェへの愛を綴った『新生』、作者自身が天国・地獄・煉獄を旅する『神曲』で知られるイタリアの詩人は誰でしょう? 正解 : ダンテ abc the fourth (2006) 通常問題  0415  | ダンテ | 
| 516 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0416 | No. 516  「濃尾平野」の名前の由来となった二つの国とは、美濃とどこでしょう? 正解 : 尾張 abc the fourth (2006) 通常問題  0416  | 尾張 | 
| 517 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0417 | No. 517  現在までに、Jリーグで最も多くのゴールを決めている選手は誰でしょう? 正解 : 中山雅史 abc the fourth (2006) 通常問題  0417  | 中山雅史 | 
| 518 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0418 | No. 518  日本語では「細い氷」と書く、晴れた空からごく小さな氷の結晶が降る現象は何でしょう? 正解 : ダイアモンドダスト abc the fourth (2006) 通常問題  0418  | ダイアモンドダスト | 
| 519 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0419 | No. 519  筑波、石鎚、国見などの品種がある木の実は何でしょう? 正解 : 栗 abc the fourth (2006) 通常問題  0419  | 栗 | 
| 520 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0420 | No. 520  組織の内部にいながら仇(あだ)をなす人を、漢字四文字で「何の虫」というでしょう? 正解 : 獅子身中の虫 abc the fourth (2006) 通常問題  0420  | 獅子身中の虫 | 
| 521 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0421 | No. 521  アラン・グリーンスパン議長の後任として、FRB・連邦準備制度理事会の第14代目の議長になったのは誰でしょう? 正解 : ベン・バーナンキ abc the fourth (2006) 通常問題  0421  | ベン・バーナンキ | 
| 522 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0422 | No. 522  国連加盟国の中で、国旗に描かれている星の数が最も多いのはアメリカ合衆国ですが、2番目に多いのはどこでしょう? 正解 : ブラジル abc the fourth (2006) 通常問題  0422  | ブラジル | 
| 523 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0423 | No. 523  体操競技の中で、男女に共通する種目は、床と何でしょう? 正解 : 跳馬 abc the fourth (2006) 通常問題  0423  | 跳馬 | 
| 524 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0424 | No. 524  ギリシャ神話に登場するポセイドンの息子の名前がつけられた、海王星最大の衛星は何でしょう? 正解 : トリトン abc the fourth (2006) 通常問題  0424  | トリトン | 
| 525 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0425 | No. 525  昔話『わらしべ長者』で、男が最初にアブのついたわらと交換した果物は何だったでしょう? 正解 : ミカン abc the fourth (2006) 通常問題  0425  | ミカン | 
| 526 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0426 | No. 526  女性のお肌の大敵で、ステインといえばしみのことですが、リンクルといえば何のことでしょう? 正解 : しわ abc the fourth (2006) 通常問題  0426  | しわ | 
| 527 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0427 | No. 527  放送批評懇談会というNPOによって運営されている、日本の優れたテレビやラジオの番組に贈られる賞は何でしょう? 正解 : ギャラクシー賞 abc the fourth (2006) 通常問題  0427  | ギャラクシー賞 | 
| 528 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0428 | No. 528  化学名をアセチルサリチル酸という、解熱剤や鎮痛剤として用いられる物質は何でしょう? 正解 : アスピリン abc the fourth (2006) 通常問題  0428  | アスピリン | 
| 529 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0429 | No. 529  マックス・ウェーバーが分類した3つの支配の類型概念とは、伝統的支配、合法的支配と何でしょう? 正解 : カリスマ的支配 abc the fourth (2006) 通常問題  0429  | カリスマ的支配 | 
| 530 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0430 | No. 530  ブダペストに首都を置く国はハンガリーですが、ブカレストに首都を置く国はどこでしょう? 正解 : ルーマニア abc the fourth (2006) 通常問題  0430  | ルーマニア | 
| 531 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0431 | No. 531  今年の「第78回選抜高校野球大会」に出場する、日本最南端の高校はどこでしょう? 正解 : 八重山商工(やえやましょうこう)高校 abc the fourth (2006) 通常問題  0431  | 八重山商工(やえやましょうこう)高校 | 
| 532 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0432 | No. 532  シェイクスピアの『真夏の夜の夢』の、舞台となっている季節はいつでしょう? 正解 : 春 abc the fourth (2006) 通常問題  0432  | 春 | 
| 533 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0433 | No. 533  どんな元素とも化合しないことから、「怠け者」という意味の名がつけられた、原子番号18番の物質は何でしょう? 正解 : アルゴン(Ar) abc the fourth (2006) 通常問題  0433  | アルゴン(Ar) | 
| 534 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0434 | No. 534  1911年にアメリカの考古学者ビンガムが発見した、ペルー南部のアンデス山地にあるインカ帝国の都市遺跡は何でしょう? 正解 : マチュピチュ abc the fourth (2006) 通常問題  0434  | マチュピチュ | 
| 535 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0435 | No. 535  植物を屋外の畑や花壇で栽培することを、温室栽培に対して何栽培というでしょう? 正解 : 露地栽培 abc the fourth (2006) 通常問題  0435  | 露地栽培 | 
| 536 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0436 | No. 536  権力者や指揮官の力を疑い、その地位を覆そうとする事を「何の軽重を問う」というでしょう? 正解 : 鼎(かなえ) abc the fourth (2006) 通常問題  0436  | 鼎(かなえ) | 
| 537 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0437 | No. 537  イギリスでは60年目、アメリカでは75年目を祝う結婚記念日といえば何婚式でしょう? 正解 : ダイヤモンド婚式 abc the fourth (2006) 通常問題  0437  | ダイヤモンド婚式 | 
| 538 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0438 | No. 538  かつての日本の華族制度において、伯爵と男爵の間にある階級は何だったでしょう? 正解 : 子爵 abc the fourth (2006) 通常問題  0438  | 子爵 | 
| 539 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0439 | No. 539  ボクシングにおいて後頭部を殴る反則のことを、ある動物にちなんで「何パンチ」というでしょう? 正解 : ラビットパンチ abc the fourth (2006) 通常問題  0439  | ラビットパンチ | 
| 540 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0440 | No. 540  宮沢賢治の小説『注文の多い料理店』で、二人の紳士が入った西洋料理店の名前は何しょう? 正解 : 山猫軒 abc the fourth (2006) 通常問題  0440  | 山猫軒 | 
| 541 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0441 | No. 541  イギリス人のジェイムス・プライヤーが発見し、日本では実際に採集した人の名にちなんで呼ばれる沖縄県の県の鳥は何でしょう? 正解 : ノグチゲラ abc the fourth (2006) 通常問題  0441  | ノグチゲラ | 
| 542 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0442 | No. 542  『三国志』に登場する馬謖(ばしょく)の兄で、「白眉(はくび)」という言葉のもとになっているのは誰でしょう? 正解 : 馬良(ばりょう) abc the fourth (2006) 通常問題  0442  | 馬良(ばりょう) | 
| 543 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0443 | No. 543  日本でもよく歌われる『アニー・ローリー』、『故郷の空』、『蛍の光』は元々、どこの民謡でしょう? 正解 : スコットランド(イギリス) abc the fourth (2006) 通常問題  0443  | スコットランド(イギリス) | 
| 544 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0444 | No. 544  本のページが抜けていることを落丁といいますが、本のページの順序が違ってとじられているのを何というでしょう? 正解 : 乱丁 abc the fourth (2006) 通常問題  0444  | 乱丁 | 
| 545 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0445 | No. 545  昭和26年の3月に公開された、高峰秀子が主演を務めた、日本初の総天然色映画は何でしょう? 正解 : 『カルメン故郷に帰る』 abc the fourth (2006) 通常問題  0445  | 『カルメン故郷に帰る』 | 
| 546 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0446 | No. 546  気象庁の海洋気象台が置かれている4つの都市とは、函館、神戸、長崎とどこでしょう? 正解 : 舞鶴 abc the fourth (2006) 通常問題  0446  | 舞鶴 | 
| 547 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0447 | No. 547  日本で、自動車の普通運転免許が取れるのは18歳からですが、原動機付自転車の免許が取れるのは何歳からでしょう? 正解 : 16歳 abc the fourth (2006) 通常問題  0447  | 16歳 | 
| 548 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0448 | No. 548  昭和40年代の芸能界で「御三家」と呼ばれた3人の歌手とは、橋幸夫、舟木一夫と誰でしょう? 正解 : 西郷輝彦 abc the fourth (2006) 通常問題  0448  | 西郷輝彦 | 
| 549 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0449 | No. 549  1895年、下関条約に対し三国干渉を行った3つの国とは、ロシア、ドイツとどこでしょう? 正解 : フランス abc the fourth (2006) 通常問題  0449  | フランス | 
| 550 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0450 | No. 550  ワウワウ型やカップ型などの種類がある、管楽器の音をこもらせたり、弱めたりするために使う道具は何でしょう? 正解 : ミュート abc the fourth (2006) 通常問題  0450  | ミュート | 
| 551 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0451 | No. 551  サッカーで、ファールを受けたように見せかけて倒れる反則を何というでしょう? 正解 : シミュレーション abc the fourth (2006) 通常問題  0451  | シミュレーション | 
| 552 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0452 | No. 552  別名を「温湿指数」という、気温と湿度から割り出される蒸し暑さの度合いを何というでしょう? 正解 : 不快指数 abc the fourth (2006) 通常問題  0452  | 不快指数 | 
| 553 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0453 | No. 553  帝都大学の工学部助教授・湯川学(ゆかわ・まなぶ)を探偵役とする、作家・東野圭吾の直木賞受賞作といえば何でしょう? 正解 : 『容疑者Xの献身』 abc the fourth (2006) 通常問題  0453  | 『容疑者Xの献身』 | 
| 554 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0454 | No. 554  卵料理や豆腐料理を作る時に加熱しすぎて、表面や内部に細かい穴があいてしまう状態のことを「何が入る」というでしょう? 正解 : す abc the fourth (2006) 通常問題  0454  | す | 
| 555 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0455 | No. 555  日本最初の創作民謡集『枯草』を刊行した、『十五夜お月さん』の作詞で知られる詩人は誰でしょう? 正解 : 野口雨情 abc the fourth (2006) 通常問題  0455  | 野口雨情 | 
| 556 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0456 | No. 556  ことわざで、理論や方法に詳しいだけでは実戦には役立たないことをたとえて「畳の上の何」というでしょう? 正解 : 水練 abc the fourth (2006) 通常問題  0456  | 水練 | 
| 557 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0457 | No. 557  本名をチャールズ・ラトウィッジ・ドジソンという、『不思議の国のアリス』などの童話で知られるイギリスの作家は誰でしょう? 正解 : ルイス・キャロル abc the fourth (2006) 通常問題  0457  | ルイス・キャロル | 
| 558 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0458 | No. 558  証券取引所における、その日の最初の取引のことを何というでしょう? 正解 : 寄り付き abc the fourth (2006) 通常問題  0458  | 寄り付き | 
| 559 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0459 | No. 559  ファッションデザイナーで、ヒロコ、ジュンコ、ミチコの三姉妹の名字は何でしょう? 正解 : コシノ(小篠) abc the fourth (2006) 通常問題  0459  | コシノ(小篠) | 
| 560 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0460 | No. 560  夏の全国高校野球選手権大会の予選において、7年連続で最も参加校が多い地区となっているのはどこでしょう? 正解 : 神奈川県 abc the fourth (2006) 通常問題  0460  | 神奈川県 | 
| 561 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0461 | No. 561  島原の乱や慶安の変を鎮圧し「知恵伊豆」と呼ばれた、江戸時代の政治家は誰でしょう? 正解 : 松平信綱 abc the fourth (2006) 通常問題  0461  | 松平信綱 | 
| 562 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0462 | No. 562  0から9の数字のうち、円周率を読みだしたときに最も遅く出てくる数字は何でしょう? 正解 : 0 abc the fourth (2006) 通常問題  0462  | 0 | 
| 563 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0463 | No. 563  英語で、顕微鏡はマイクロスコープといいますが、望遠鏡は何というでしょう? 正解 : テレスコープ abc the fourth (2006) 通常問題  0463  | テレスコープ | 
| 564 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0464 | No. 564  アラビア語で「コーヒー」を意味する、メキシコ原産のコーヒー豆からつくったリキュールのことを何というでしょう? 正解 : カルーア abc the fourth (2006) 通常問題  0464  | カルーア | 
| 565 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0465 | No. 565  わが国の内閣が行う閣議の形態を大きく3つに分けると、「定例閣議」「臨時閣議」ともう一つは何でしょう? 正解 : 持ち回り閣議 abc the fourth (2006) 通常問題  0465  | 持ち回り閣議 | 
| 566 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0466 | No. 566  アイルランド生まれの劇作家で、代表作に戯曲『サロメ』や小説『幸福の王子』があるのは誰でしょう? 正解 : オスカー・ワイルド abc the fourth (2006) 通常問題  0466  | オスカー・ワイルド | 
| 567 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0467 | No. 567  描かれた物が現実にあるかのように見せる「だまし絵」を、フランス語で何というでしょう? 正解 : トロンプ・ルイユ abc the fourth (2006) 通常問題  0467  | トロンプ・ルイユ | 
| 568 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0468 | No. 568  当時流行していた2つのヒット曲のタイトルを組み合わせて名付けられた、サザンオールスターズのデビュー曲は何でしょう? 正解 : 『勝手にシンドバッド』 abc the fourth (2006) 通常問題  0468  | 『勝手にシンドバッド』 | 
| 569 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0469 | No. 569  国立国会図書館があるのは東京都ですが、国立国会図書館関西館があるのはどこの都道府県でしょう? 正解 : 京都府 abc the fourth (2006) 通常問題  0469  | 京都府 | 
| 570 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0470 | No. 570  オリンピックの旗に描かれている五つの輪の色とは、青、黄、黒、緑と何でしょう? 正解 : 赤 abc the fourth (2006) 通常問題  0470  | 赤 | 
| 571 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0471 | No. 571  陰暦17日に出る月を「立待月(たちまちづき)」といいますが、その次の18日に出る月を何というでしょう? 正解 : 居待月(いまちづき) abc the fourth (2006) 通常問題  0471  | 居待月(いまちづき) | 
| 572 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0472 | No. 572  内角の和と外角の和が一致する、唯一の多角形は何でしょう? 正解 : 四角形 abc the fourth (2006) 通常問題  0472  | 四角形 | 
| 573 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0473 | No. 573  中国語で「テーブルクロス」という意味がある、和洋中の料理を大皿から取り分ける形式の、長崎県の郷土料理といえば何でしょう? 正解 : 卓袱(しっぽく) abc the fourth (2006) 通常問題  0473  | 卓袱(しっぽく) | 
| 574 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0474 | No. 574  1平方メートル当たり1ニュートンの力が加わっている状態の値を1とする、圧力や応力を表す国際単位は何でしょう? 正解 : パスカル(Pa) abc the fourth (2006) 通常問題  0474  | パスカル(Pa) | 
| 575 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0475 | No. 575  七夕の夜、織姫と彦星を会わせるために天の川に橋をかけるといわれている、韓国の国の鳥といえば何でしょう? 正解 : カササギ abc the fourth (2006) 通常問題  0475  | カササギ | 
| 576 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0476 | No. 576  中央競馬のGⅠレースで、ダービーとオークスが共に開催される競馬場はどこでしょう? 正解 : 東京競馬場 abc the fourth (2006) 通常問題  0476  | 東京競馬場 | 
| 577 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0477 | No. 577  日本語の品詞のうち、名詞や代名詞を体言というのに対して、動詞や形容詞のことを特に何というでしょう? 正解 : 用言 abc the fourth (2006) 通常問題  0477  | 用言 | 
| 578 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0478 | No. 578  「先生と私」「両親と私」「先生と遺書」の3編からなる、夏目漱石の小説は何でしょう? 正解 : 『こころ』 abc the fourth (2006) 通常問題  0478  | 『こころ』 | 
| 579 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0479 | No. 579  第2次大戦後のアメリカによるヨーロッパ復興計画を、当時の国務長官の名前から「何プラン」と言うでしょう? 正解 : マーシャル・プラン abc the fourth (2006) 通常問題  0479  | マーシャル・プラン | 
| 580 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0480 | No. 580  演劇や音楽会の興行で、昼に行われる「マチネー」に対し、夜に行われるものを何というでしょう? 正解 : ソワレー abc the fourth (2006) 通常問題  0480  | ソワレー | 
| 581 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0481 | No. 581  テレビで映像を出力するコンポジット端子の色は、赤、白、黄色のうちどれでしょう? 正解 : 黄色 abc the fourth (2006) 通常問題  0481  | 黄色 | 
| 582 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0482 | No. 582  3月2日に発売された、人気携帯ゲーム機「ニンテンドーDS」の上位モデルは何でしょう? 正解 : ニンテンドーDS Lite(ライト) abc the fourth (2006) 通常問題  0482  | ニンテンドーDS Lite(ライト) | 
| 583 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0483 | No. 583  アメリカ合衆国の国民になるために必要な「外国人登録カード」の事を、ある色を使って何カードというでしょう? 正解 : グリーンカード abc the fourth (2006) 通常問題  0483  | グリーンカード | 
| 584 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0484 | No. 584  男装した妻が囚われの身となった夫を救い出すというストーリーの、ベートーベンが作曲した唯一のオペラは何でしょう? 正解 : 『フィデリオ』 abc the fourth (2006) 通常問題  0484  | 『フィデリオ』 | 
| 585 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0485 | No. 585  1960年に世界初の女性首相となった、スリランカの政治家は誰でしょう? 正解 : シリマボ・バンダラナイケ abc the fourth (2006) 通常問題  0485  | シリマボ・バンダラナイケ | 
| 586 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0486 | No. 586  アフリカ大陸にセウタとメリリャという二つの領土を持つ、ヨーロッパの国はどこでしょう? 正解 : スペイン abc the fourth (2006) 通常問題  0486  | スペイン | 
| 587 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0487 | No. 587  「魚へんに青」でサバと読みますが、「金へんに青」で何と読むでしょう? 正解 : さび abc the fourth (2006) 通常問題  0487  | さび | 
| 588 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0488 | No. 588  人気女子プロゴルファー、横峯さくらの父親は誰でしょう? 正解 : 横峯良郎(よしろう) abc the fourth (2006) 通常問題  0488  | 横峯良郎(よしろう) | 
| 589 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0489 | No. 589  フランス語で「門番」という意味がある、ホテルで客の求めに応じて観光の案内やチケットの手配などを行う接客係を何というでしょう? 正解 : コンシェルジュ abc the fourth (2006) 通常問題  0489  | コンシェルジュ | 
| 590 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0490 | No. 590  子牛の胃袋から取れ、牛乳からチーズを作る際に活用される酵素は何でしょう? 正解 : レンネット abc the fourth (2006) 通常問題  0490  | レンネット | 
| 591 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0491 | No. 591  VHSやWindowsなどのように、業界普及率が高い「事実上の共通規格」のことを、ラテン語と英語の合成語で何というでしょう? 正解 : デファクトスタンダード abc the fourth (2006) 通常問題  0491  | デファクトスタンダード | 
| 592 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0492 | No. 592  太陽の黒点は、周囲より温度が高い部分、低い部分のどちらでしょう? 正解 : 低い部分 abc the fourth (2006) 通常問題  0492  | 低い部分 | 
| 593 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0493 | No. 593  七五調の節回しと独特の合いの手で知られる、力士や行司たちが巡業などで披露する歌を何というでしょう? 正解 : 相撲甚句 abc the fourth (2006) 通常問題  0493  | 相撲甚句 | 
| 594 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0494 | No. 594  標高2037mのミッチェル山を最高峰とする、石油や石炭の産地としても有名な北アメリカ東部の山脈は何でしょう? 正解 : アパラチア山脈 abc the fourth (2006) 通常問題  0494  | アパラチア山脈 | 
| 595 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0495 | No. 595  正式名称を「伝染性紅斑(でんせんせいこうはん)」という、主に幼児から小学生に発症する病気を、両側の頬が赤くなることから一般に何というでしょう? 正解 : りんご病 abc the fourth (2006) 通常問題  0495  | りんご病 | 
| 596 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0496 | No. 596  無表情で一途な役柄から「偉大なるストーン・フェイス」というニックネームで呼ばれた、サイレント映画時代のアメリカの喜劇俳優は誰でしょう? 正解 : バスター・キートン abc the fourth (2006) 通常問題  0496  | バスター・キートン | 
| 597 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0497 | No. 597  木槌(きづち)で布を打って柔らかくし、つやを出すのに用いる木や石の台のことを何というでしょう? 正解 : 砧(きぬた) abc the fourth (2006) 通常問題  0497  | 砧(きぬた) | 
| 598 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0498 | No. 598  現在は毎年夏と年末に東京ビッグサイトで行われている、漫画などの同人誌の展示即売会は何でしょう? 正解 : コミックマーケット abc the fourth (2006) 通常問題  0498  | コミックマーケット | 
| 599 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0499 | No. 599  作家の森鴎外、作曲家の滝廉太郎、細菌学者の北里柴三郎に共通する、彼らが留学した国はどこでしょう? 正解 : ドイツ abc the fourth (2006) 通常問題  0499  | ドイツ | 
| 600 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0500 | No. 600  アメリカのメジャーリーグで、初めてホームランを打った日本人選手は誰でしょう? 正解 : 野茂英雄 abc the fourth (2006) 通常問題  0500  | 野茂英雄 |