ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
| Number | Info | Question | Answer | 
|---|---|---|---|
| 1 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0134 | No. 1  東京23区と大阪市24区の名前で、共通する3つの区は、北区、中央区と何区でしょう? 正解 : 港区 abc the ninth (2011) 通常問題  0134  | 港区 | 
| 2 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0536 | No. 2  麻雀で牌を引きながら発したのが始まりである、昨年亡くなったコメディアン・谷啓の有名なギャグは何でしょう? 正解 : ガチョーン abc the ninth (2011) 通常問題  0536  | ガチョーン | 
| 3 | abc the third (2005) 通常問題 #0921 | No. 3  日本で行われる3種類の献血とは、「200ml献血」「400ml献血」と何でしょう? 正解 : 成分献血 abc the third (2005) 通常問題  0921  | 成分献血 | 
| 4 | abc the third (2005) 通常問題 #0582 | No. 4  日本の元号をあいうえお順に並べたとき、最初に来るのは「安永」ですが、最後に来るのは何でしょう? 正解 : 和銅 abc the third (2005) 通常問題  0582  | 和銅 | 
| 5 | EQIDEN2014 通常問題 #0040 | No. 5  ミネラルやビタミンが豊富に含まれるため「飲むサラダ」という別名をもつ、南米原産のお茶は何でしょう? 正解 : マテ茶 EQIDEN2014 通常問題  0040  | マテ茶 | 
| 6 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0369 | No. 6  今年2月25日に就任した、韓国の現在の大統領は誰でしょう? 正解 : 李明博(イ・ミョンバク) abc the sixth (2008) 通常問題  0369  | 李明博(イ・ミョンバク) | 
| 7 | abc the second (2004) 通常問題 #0603 | No. 7  平家が滅亡した壇ノ浦の戦いが行われたのは現在の何県でしょう? 正解 : 山口県 abc the second (2004) 通常問題  0603  | 山口県 | 
| 8 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0609 | No. 8  長崎市の出島橋が現存する日本最古のものである、桁の部分に三角形の集まりを用いた構造をもつ橋のことを何というでしょう? 正解 : トラス橋 abc the 12th (2014) 通常問題  0609  | トラス橋 | 
| 9 | 誤誤 (2007) 予備 #0025 | No. 9  ジャニーズ事務所の人気グループ「TOKIO」のメンバーのうち、今日現在28歳と最も若いのは誰でしょう? 正解 : 長瀬智也 誤誤 (2007) 予備  0025  | 長瀬智也 | 
| 10 | 誤3 (2005) 予備 #0006 | No. 10  腕を風車のように大きく回転させてボールを放り投げるソフトボールの投法を、「風車」という意味の言葉で何というでしょう? 正解 : ウィンドミル(windmill) 誤3 (2005) 予備  0006  | ウィンドミル(windmill) | 
| 11 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0648 | No. 11  主にサッカーで紅白戦をするときなどに使われる、メッシュ素材のベスト状のゼッケンのことを何というでしょう? 正解 : ビブス abc the seventh (2009) 通常問題  0648  | ビブス | 
| 12 | EQIDEN2009 通常問題 #0348 | No. 12  正多面体のうち、その構成面が正五角形となる唯一の立体は正何面体でしょう? 正解 : (正)十二(面体) EQIDEN2009 通常問題  0348  | (正)十二(面体) | 
| 13 | EQIDEN2011 通常問題 #0249 | No. 13  愛媛県では松山市に次いで2番目に人口が多い、タオルの生産地として知られる都市はどこでしょう? 正解 : 今治(いまばり)市 EQIDEN2011 通常問題  0249  | 今治(いまばり)市 | 
| 14 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0511 | No. 14  病気の検査に用いられるX線写真のことを、X線の発見者の名前から一般的に何と呼ぶでしょう? 正解 : レントゲン(写真) abc the seventh (2009) 通常問題  0511  | レントゲン(写真) | 
| 15 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0419 | No. 15  南米の高地に生息する、グアナコ、ビクーニャ、リャマ、アルパカといえば、いずれも何科の動物でしょう? 正解 : ラクダ科 abc the 12th (2014) 通常問題  0419  | ラクダ科 | 
| 16 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0274 | No. 16  国際的なニーズを無視し、閉鎖的な環境で技術開発が進む現象を、太平洋に浮かぶ諸島に例えて「何現象」というでしょう? 正解 : ガラパゴス現象 abc the tenth (2012) 通常問題  0274  | ガラパゴス現象 | 
| 17 | abc the first (2003) 通常問題 #0020 | No. 17  録画予約に用いる「Gコード」のGとは何という言葉の略でしょう? 正解 : ジェムスター abc the first (2003) 通常問題  0020  | ジェムスター | 
| 18 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0119 | No. 18  自動車の表示メーターで、速度を示すのはスピードメーターですが、エンジンの回転数を示すのは何メーターでしょう? 正解 : タコメーター abc the fourth (2006) 通常問題  0119  | タコメーター | 
| 19 | abc the third (2005) 通常問題 #0359 | No. 19  ビジネスの基本を表す「ホウレンソウ」とは、「報告」「連絡」と、どんな言葉の頭文字をとったものでしょう? 正解 : 相談 abc the third (2005) 通常問題  0359  | 相談 | 
| 20 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0086 | No. 20  背泳ぎとクロールでのみ行われる、水泳で、水中で体を回転させ、足でタッチを行う素早いターンのことを何というでしょう? 正解 : クイックターン abc the tenth (2012) 通常問題  0086  | クイックターン | 
| 21 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0133 | No. 21  「ジグソーパズル」の「ジグソー」とは、どんな工具のことでしょう? 正解 : 糸鋸 誤誤 (2007) 通常問題  0133  | 糸鋸 | 
| 22 | abc the third (2005) 通常問題 #0754 | No. 22  本名を植村宗一という、文学賞の「直木賞」にその名を残す人物は誰でしょう? 正解 : 直木三十五 abc the third (2005) 通常問題  0754  | 直木三十五 | 
| 23 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0553 | No. 23  労働組合員の一部が、労働組合の正式決定を経ないで散発的に行うストライキを特に何というでしょう? 正解 : 山猫スト abc the tenth (2012) 通常問題  0553  | 山猫スト | 
| 24 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0277 | No. 24  爪先立ちで深く腰をおろした、剣道や相撲で試合で始めと終わりにとられる姿勢は何でしょう? 正解 : 蹲踞(そんきょ) abc the fourth (2006) 通常問題  0277  | 蹲踞(そんきょ) | 
| 25 | EQIDEN2012 通常問題 #0090 | No. 25  ドイツの小学校教師リヒャルト・シルマンによって提唱された、青少年に安く安全な宿泊場所を提供することを目的に世界中に設けられている施設を何というでしょう? 正解 : ユースホステル EQIDEN2012 通常問題  0090  | ユースホステル | 
| 26 | 誤1 (2003) 通常問題 #0397 | No. 26  芝居小屋の人形ピエロの悲しい恋を描いた、ロシアの作曲家・ストラビンスキーのバレエ音楽は何でしょう? 正解 : ペトルーシュカ 誤1 (2003) 通常問題  0397  | ペトルーシュカ | 
| 27 | abc the third (2005) 通常問題 #0146 | No. 27  別名を「ノンストップ自動料金支払いシステム」という、高速道路の料金所で止まらずに支払いができるシステムをアルファべット3文字で何と言うでしょう? 正解 : ETC abc the third (2005) 通常問題  0146  | ETC | 
| 28 | 誤2 (2004) 通常問題 #0366 | No. 28  野球で、打球がライトまたはレフトのポールにあたってグラウンド内に落ちた場合、判定はどうなるでしょう? 正解 : ホームラン 誤2 (2004) 通常問題  0366  | ホームラン | 
| 29 | EQIDEN2008 通常問題 #0471 | No. 29  「からす なぜなくの」という歌い出しで始まる、野口雨情が作詞、本居長世(もとおり・ながよ)が作曲した童謡は何でしょう? 正解 : 『七つの子』 EQIDEN2008 通常問題  0471  | 『七つの子』 | 
| 30 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0076 | No. 30  橋の欄干などにある、たまねぎのような形をした飾りを何というでしょう? 正解 : ぎぼし abc the fifth (2007) 通常問題  0076  | ぎぼし | 
| 31 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0251 | No. 31  1943年3月22日に29歳の若さでこの世を去った、代表作に『手袋を買いに』『ごんぎつね』がある童話作家は誰でしょう? 正解 : 新美南吉[にいみ・なんきち] abc the seventh (2009) 通常問題  0251  | 新美南吉[にいみ・なんきち] | 
| 32 | abc the sixth (2008) 敗者復活 #0023 | No. 32  「DHA」と略される酸はドコサヘキサエン酸ですが、「DNA」と略される核酸は何でしょう? 正解 : デオキシリボ核酸 abc the sixth (2008) 敗者復活  0023  | デオキシリボ核酸 | 
| 33 | abc the fourth (2006) 敗者復活 #0069 | No. 33  ヘアマニキュアとブリーチのうち、髪の毛に色をつけるのはどちらでしょう? 正解 : ヘアマニキュア abc the fourth (2006) 敗者復活  0069  | ヘアマニキュア | 
| 34 | abc the second (2004) 通常問題 #0874 | No. 34  アンチ、表ソフト、裏ソフト、粒高(つぶだか)と言えば、卓球のラケットに張る何の種類のことでしょう? 正解 : ラバー abc the second (2004) 通常問題  0874  | ラバー | 
| 35 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0459 | No. 35  今年1月、内山晃(うちやま・あきら)を代表として、民主党離党組の9人によって旗揚げされた新政党は何でしょう? 正解 : 新党きづな abc the tenth (2012) 通常問題  0459  | 新党きづな | 
| 36 | abc the third (2005) 敗者復活 #0093 | No. 36  発見者トーマス・ラッフルズの名がつけられた、東南アジアに分布する世界最大の花は何でしょう? 正解 : ラフレシア abc the third (2005) 敗者復活  0093  | ラフレシア | 
| 37 | 誤4 (2006) 通常問題 #0148 | No. 37  ギリシャ神話においてゼウスなどの神々が住んでいたとされる、標高2917mのギリシャの最高峰である山はどこでしょう? 正解 : オリンポス山 誤4 (2006) 通常問題  0148  | オリンポス山 | 
| 38 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0236 | No. 38  現在日本で発行されている普通切手で、一番額面が大きいのは1000円切手ですが、二番目に大きいのは何円切手でしょう? 正解 : 500円切手 abc the 12th (2014) 通常問題  0236  | 500円切手 | 
| 39 | 誤1 (2003) 通常問題 #0222 | No. 39  「燕返し」で知られる、宮本武蔵との巌流島の決闘で有名な剣術家は誰でしょう? 正解 : 佐々木小次郎 誤1 (2003) 通常問題  0222  | 佐々木小次郎 | 
| 40 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0784 | No. 40  鱈(タラ)の胃袋を塩漬けにして、ごま油や唐辛子などに漬け込んだ韓国料理は何でしょう? 正解 : チャンジャ(창자) abc the 11th (2013) 通常問題  0784  | チャンジャ(창자) | 
| 41 | EQIDEN2013 通常問題 #0385 | No. 41  「多年にわたり社会につくしてきた老人を敬愛し、長寿を祝う日」と定められている、国民の祝日は何でしょう? 正解 : 敬老の日 EQIDEN2013 通常問題  0385  | 敬老の日 | 
| 42 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0158 | No. 42  「キャスター」という名の兄がいる、アメリカのアニメ『ポパイ』に登場するポパイの恋人は誰でしょう? 正解 : オリーブ・オイル【「オリーブ」で○】 abc the eighth (2010) 通常問題  0158  | オリーブ・オイル【「オリーブ」で○】 | 
| 43 | EQIDEN2010 通常問題 #0296 | No. 43  英語で、準決勝は「セミファイナル」ですが、準々決勝は何というでしょう? 正解 : クオーターファイナル[quarter final]【「ベスト8」は×】 EQIDEN2010 通常問題  0296  | クオーターファイナル[quarter final]【「ベスト8」は×】 | 
| 44 | abc the first (2003) 通常問題 #0390 | No. 44  腰高、吹寄、雪見、猫間などの種類がある、日本家屋の建具の一つは何でしょう? 正解 : 障子 abc the first (2003) 通常問題  0390  | 障子 | 
| 45 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0802 | No. 45  スペイン語で「大いなる河」という意味がある、アメリカとメキシコの国境を流れる川は何でしょう? 正解 : リオグランデ河 abc the fourth (2006) 通常問題  0802  | リオグランデ河 | 
| 46 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0467 | No. 46  富士山の山開きが行われるのは毎年何月何日でしょう? 正解 : 7月1日 abc the ninth (2011) 通常問題  0467  | 7月1日 | 
| 47 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0752 | No. 47  ペルセウス座のアルゴル、くじら座のミラなどのように、光の強さが時間によって変わる恒星のことを何というでしょう? 正解 : 変光星 abc the 11th (2013) 通常問題  0752  | 変光星 | 
| 48 | 誤3 (2005) 通常問題 #0081 | No. 48  パーセントは百分率ですが、パーミルは何分率でしょう? 正解 : 千分率 誤3 (2005) 通常問題  0081  | 千分率 | 
| 49 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0088 | No. 49  地方自治法によると、首長や議員のリコールには、原則、有権者の何分の1以上の署名が必要でしょう? 正解 : 3分の1 abc the ninth (2011) 通常問題  0088  | 3分の1 | 
| 50 | EQIDEN2012 通常問題 #0392 | No. 50  その社名は「絶対的な信頼」を意味する英語を略したものである、日本における音楽ヒットチャートの代名詞となっている会社はどこでしょう? 正解 : オリコン株式会社 EQIDEN2012 通常問題  0392  | オリコン株式会社 | 
| 51 | 誤3 (2005) 通常問題 #0293 | No. 51  輸出用のものは赤いワックスでコーティングされていたため、日本ではかつて赤玉と呼ばれていたオランダ原産のチーズは何でしょう? 正解 : エダム 誤3 (2005) 通常問題  0293  | エダム | 
| 52 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0285 | No. 52  日本の国民栄誉賞を受賞したスポーツ選手のうち、唯一大相撲の力士だったのは誰でしょう? 正解 : 千代の富士貢 誤誤 (2007) 通常問題  0285  | 千代の富士貢 | 
| 53 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0784 | No. 53  1828年にパリで創業された、「夜間飛行」「ミツコ」などの商品で知られる香水ブランドは何でしょう? 正解 : ゲラン[Guerlain] abc the eighth (2010) 通常問題  0784  | ゲラン[Guerlain] | 
| 54 | EQIDEN2012 通常問題 #0271 | No. 54  百年戦争の際には要塞として使用されたこともある、フランスのブルターニュ半島とコタンタン半島に挟まれた小島にある修道院は何でしょう? 正解 : モン・サン=ミシェル EQIDEN2012 通常問題  0271  | モン・サン=ミシェル | 
| 55 | abc the second (2004) 通常問題 #0329 | No. 55  改札機にかざすだけでプリペイドカードや定期券として使えるカード、JR東日本なら「SUICA(すいか)」ですが、JR西日本では何というでしょう? 正解 : ICOCA(いこか) abc the second (2004) 通常問題  0329  | ICOCA(いこか) | 
| 56 | EQIDEN2008 通常問題 #0277 | No. 56  ホワイトゼノア、桝井(ますい)ドーフィンなどの品種がある、秋においしいクワ科の果物は何でしょう? 正解 : イチジク(無花果) EQIDEN2008 通常問題  0277  | イチジク(無花果) | 
| 57 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0777 | No. 57  同じ体積の立体図形のうち、その表面積が最小になるのは何でしょう? 正解 : 球 abc the ninth (2011) 通常問題  0777  | 球 | 
| 58 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0179 | No. 58  元々はエルサレム神殿を取り巻く外壁の一部であった、現在ではユダヤ教の聖地となっている壁の名前は何でしょう? 正解 : 嘆きの壁(なげきのかべ) abc the 11th (2013) 通常問題  0179  | 嘆きの壁(なげきのかべ) | 
| 59 | 誤2 (2004) 通常問題 #0013 | No. 59  ボクシングで相手を倒すことをノックアウトといいますが、ボウリングで第10フレームに3回連続してストライクを出すことを何というでしょう? 正解 : パンチアウト 誤2 (2004) 通常問題  0013  | パンチアウト | 
| 60 | 誤1 (2003) 通常問題 #0471 | No. 60  山陽新幹線の居眠り運転事故で一躍注目を浴びた「睡眠時無呼吸症候群」のことを、アルファベット3文字で何というでしょう? 正解 : SAS 誤1 (2003) 通常問題  0471  | SAS | 
| 61 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0243 | No. 61  サロマ湖や浜名湖に代表される、海水と淡水とが混じり合った塩分濃度の低い湖を何というでしょう? 正解 : 汽水湖(brackish lake) abc the sixth (2008) 通常問題  0243  | 汽水湖(brackish lake) | 
| 62 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0630 | No. 62  利根早生(とねわせ)、平核無(ひらたねなし)、西条(さいじょう)、次郎、富有(ふゆ)といえばどんな果物の品種でしょう? 正解 : カキ abc the fifth (2007) 通常問題  0630  | カキ | 
| 63 | abc the second (2004) 通常問題 #0097 | No. 63  1937年の第1回文化勲章を受賞している物理学者で、「土星型原子模型」を発表し、現代型原子模型の先駆者となったのは誰でしょう? 正解 : 長岡半太郎 abc the second (2004) 通常問題  0097  | 長岡半太郎 | 
| 64 | 誤1 (2003) 通常問題 #0015 | No. 64  道路が舗装され、最近はめっきりと見かけなくなった、漢字で「土の竜」と書く動物は何でしょう? 正解 : もぐら(土竜) 誤1 (2003) 通常問題  0015  | もぐら(土竜) | 
| 65 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0391 | No. 65  昨年、チェコ最高の文学賞フランツ・カフカ賞を受賞した、『海辺のカフカ』などで知られる作家は誰でしょう? 正解 : 村上春樹 abc the fifth (2007) 通常問題  0391  | 村上春樹 | 
| 66 | EQIDEN2014 通常問題 #0374 | No. 66  江戸幕府第10代将軍・家治(いえはる)の時代に老中となり、株仲間の奨励など積極的な経済政策を進めた人物は誰でしょう? 正解 : 田沼意次(たぬま・おきつぐ) EQIDEN2014 通常問題  0374  | 田沼意次(たぬま・おきつぐ) | 
| 67 | EQIDEN2009 通常問題 #0166 | No. 67  日本の五藤光学研究所(ごとう・こうがくけんきゅうじょ)が世界シェアの40%を占めている、ドーム状の建造物の内側に天体の様子を投影する機械といえば何でしょう? 正解 : プラネタリウム EQIDEN2009 通常問題  0166  | プラネタリウム | 
| 68 | abc the first (2003) 通常問題 #0279 | No. 68  懐石料理で、 口直しのために出される吸い物を特に何というでしょう? 正解 : 箸洗い abc the first (2003) 通常問題  0279  | 箸洗い | 
| 69 | 誤4 (2006) 予備 #0023 | No. 69  ボウリングで、投球の手助けとなる為にレーン上に描かれている目印を何というでしょう? 正解 : スパット 誤4 (2006) 予備  0023  | スパット | 
| 70 | EQIDEN2014 通常問題 #0130 | No. 70  御伽草子『一寸法師』に登場する、振れば何でも願いが叶う道具は何でしょう? 正解 : 打出の小槌 EQIDEN2014 通常問題  0130  | 打出の小槌 | 
| 71 | abc the seventh (2009) 敗者復活 #0066 | No. 71  携帯で使われる「デコ電」や「デコメ」のデコとは、何という言葉を略したものでしょう? 正解 : デコレーション abc the seventh (2009) 敗者復活  0066  | デコレーション | 
| 72 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0390 | No. 72  1875年に設置された、戦前の日本における最上級の司法裁判所を何というでしょう? 正解 : 大審院 abc the seventh (2009) 通常問題  0390  | 大審院 | 
| 73 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0231 | No. 73  楽器の伴奏がない歌のことを「アカペラ」というのに対して、歌の伴わない器楽演奏のみの音楽のことを何というでしょう? 正解 : インストゥルメンタル abc the fifth (2007) 通常問題  0231  | インストゥルメンタル | 
| 74 | abc the ninth (2011) 敗者復活 #0047 | No. 74  グアムやキリバスなどを含むオセアニアの一地域を、「小さな島々」という意味のギリシャ語で何と呼ぶでしょう? 正解 : ミクロネシア(マイクロネシア) abc the ninth (2011) 敗者復活  0047  | ミクロネシア(マイクロネシア) | 
| 75 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0008 | No. 75  いろりの煙でくん製にした大根を漬けこむ、秋田県名物の漬け物は何でしょう? 正解 : いぶりがっこ abc the seventh (2009) 通常問題  0008  | いぶりがっこ | 
| 76 | abc the first (2003) 通常問題 #0647 | No. 76  1799年、ナポレオンのエジプト遠征のときに発見され、ヒエログリフ解読のきっかけとなった石碑のことを何というでしょう? 正解 : ロゼッタ・ストーン abc the first (2003) 通常問題  0647  | ロゼッタ・ストーン | 
| 77 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0269 | No. 77  大成させた江戸時代の人物にちなんで名づけられた、七・七・七・五の26音からなる定型詩を何というでしょう? 正解 : 都々逸(都都逸、都都一) abc the eighth (2010) 通常問題  0269  | 都々逸(都都逸、都都一) | 
| 78 | abc the first (2003) 通常問題 #0925 | No. 78  日本三大美林といえば、津軽ヒバ、秋田スギと何でしょう? 正解 : 木曽ひのき abc the first (2003) 通常問題  0925  | 木曽ひのき | 
| 79 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0567 | No. 79  中国や北朝鮮のように、一つの大政党の他に小さな政党の存在は許されるが、権力を巡る競争が許されない政党システムのことを何というでしょう? 正解 : ヘゲモニー(政党)制 abc the eighth (2010) 通常問題  0567  | ヘゲモニー(政党)制 | 
| 80 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0736 | No. 80  若手漫才コンビのコンクール「M-1グランプリ」の初代チャンピオンとなった、剛(つよし)と礼二の兄弟漫才コンビは何でしょう? 正解 : 中川家 abc the fifth (2007) 通常問題  0736  | 中川家 | 
| 81 | abc the second (2004) 通常問題 #0817 | No. 81  第2次ポエニ戦争で、ローマ軍を次々と撃破したカルタゴの名将は誰でしょう? 正解 : ハンニバル abc the second (2004) 通常問題  0817  | ハンニバル | 
| 82 | abc the second (2004) 通常問題 #0391 | No. 82  「19世紀最高のピアニスト」と称された、ドイツの作曲家、シューマンの妻でもある女性は誰でしょう? 正解 : クララ・シューマン abc the second (2004) 通常問題  0391  | クララ・シューマン | 
| 83 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0676 | No. 83  アメリカの副大統領が兼務しているのは、上院、下院、どちらの議長でしょう? 正解 : 上院 abc the tenth (2012) 通常問題  0676  | 上院 | 
| 84 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0598 | No. 84  世界の8000m級の山で、「エベレスト」があるのはヒマラヤ山脈ですが、「K2」がある山脈はどこでしょう? 正解 : カラコルム山脈[Qaraqorum] abc the eighth (2010) 通常問題  0598  | カラコルム山脈[Qaraqorum] | 
| 85 | abc the first (2003) 通常問題 #0814 | No. 85  「Vシネマの帝王」の異名を取る哀川翔が、かつて柳葉敏郎らと組んでいたパフォーマンス集団といえば何でしょう? 正解 : 一世風靡セピア abc the first (2003) 通常問題  0814  | 一世風靡セピア | 
| 86 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0620 | No. 86  ナポレオン・ボナパルトが流され、その生涯を閉じた地である、南大西洋にある島はどこでしょう? 正解 : セントヘレナ島 abc the fourth (2006) 通常問題  0620  | セントヘレナ島 | 
| 87 | EQIDEN2009 通常問題 #0127 | No. 87  1935年まではBOIと呼ばれていた、アメリカ連邦捜査局のことをアルファベット3文字で何というでしょう? 正解 : FBI EQIDEN2009 通常問題  0127  | FBI | 
| 88 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0547 | No. 88  「24カラットの金」といえば「純金」のことですが、「24カラットのダイヤモンド」といえば、重さ何グラムのダイヤモンドのことでしょう? 正解 : 4.8g abc the sixth (2008) 通常問題  0547  | 4.8g | 
| 89 | EQIDEN2010 通常問題 #0132 | No. 89  特に1950年代から80年代にかけてソ連で行われたものが有名な、3人で行う政治体制を、三頭立ての馬車にちなんで何というでしょう? 正解 : トロイカ体制 EQIDEN2010 通常問題  0132  | トロイカ体制 | 
| 90 | 誤2 (2004) 通常問題 #0127 | No. 90  カンボジアの国旗にデザインされている、有名な世界遺産といえば何でしょう? 正解 : アンコールワット 誤2 (2004) 通常問題  0127  | アンコールワット | 
| 91 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0381 | No. 91  屋根の両端を高くして火災を防ぐために造られた防火壁のことで、出世できないときにあがらないといわれるのは何でしょう? 正解 : うだつ abc the 11th (2013) 通常問題  0381  | うだつ | 
| 92 | 誤4 (2006) 通常問題 #0313 | No. 92  進化論を唱えて世界の注目を集めた著書『種の起源』で知られる、イギリスの科学者は誰でしょう? 正解 : チャールズ・ダーウィン 誤4 (2006) 通常問題  0313  | チャールズ・ダーウィン | 
| 93 | EQIDEN2008 通常問題 #0035 | No. 93  武田鉄矢のCMで知られる「赤いきつね」「緑のたぬき」などのカップ麺を発売している食品メーカーは何でしょう? 正解 : 東洋水産【「マルちゃん」はブランド名なのでもう1回】 EQIDEN2008 通常問題  0035  | 東洋水産【「マルちゃん」はブランド名なのでもう1回】 | 
| 94 | 誤2 (2004) 予備 #0038 | No. 94  毎年1月3日に行われる、アメリカンフットボールの日本一決定戦のことを何というでしょう? 正解 : ライスボウル 誤2 (2004) 予備  0038  | ライスボウル | 
| 95 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0194 | No. 95  NFLのレッドスキンズ、NBAのウィザーズ、NHLのキャピタルズが本拠地を置く、アメリカの都市はどこでしょう? 正解 : ワシントンD.C. abc the sixth (2008) 通常問題  0194  | ワシントンD.C. | 
| 96 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0067 | No. 96  水素と重水素のように、原子番号が同じで質量数の異なる関係の元素を何というでしょう? 正解 : 同位体 abc the 12th (2014) 通常問題  0067  | 同位体 | 
| 97 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0580 | No. 97  清涼菓子「FRISK(フリスク)」の原産国はどこでしょう? 正解 : ベルギー abc the fourth (2006) 通常問題  0580  | ベルギー | 
| 98 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0537 | No. 98  アウステルリッツの戦いでの勝利を祝してナポレオン1世が建築を命じた、エトワール広場に立つパリの名所といえば何でしょう? 正解 : (エトワール)凱旋門(Arc de triomphe de l'Étoile) abc the 11th (2013) 通常問題  0537  | (エトワール)凱旋門(Arc de triomphe de l'Étoile) | 
| 99 | EQIDEN2013 通常問題 #0196 | No. 99  アマースト農業大学の初代学長を務めたアメリカの教育家で、1876年に札幌農学校の教頭として来日したのは誰でしょう? 正解 : ウィリアム・スミス・クラーク(William Smith Clark) EQIDEN2013 通常問題  0196  | ウィリアム・スミス・クラーク(William Smith Clark) | 
| 100 | EQIDEN2011 通常問題 #0054 | No. 100  黒、柿色、萌黄(もえぎ)色の3色の縦縞でできた、歌舞伎で使われる幕を何というでしょう? 正解 : 定式幕(じょうしきまく) EQIDEN2011 通常問題  0054  | 定式幕(じょうしきまく) |