ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
| Number | Info | Question | Answer | 
|---|---|---|---|
| 1 | abc the fifth (2007)通常問題 #0255 | No. 1  江戸時代に庶民の間ではやった「おかげ参り」のことを、その目的地となった地名から別名を「何参り」というでしょう? 正解 : お伊勢参り abc the fifth (2007) 通常問題  0255 | お伊勢参り | 
| 2 | abc the fifth (2007)通常問題 #0415 | No. 2  陸上の投てき競技で「hummer throw」といえばハンマー投げですが、「discus throw」といえば、日本語では何と呼ばれる種目でしょう? 正解 : 円盤投げ abc the fifth (2007) 通常問題  0415 | 円盤投げ | 
| 3 | abc the fourth (2006)通常問題 #0765 | No. 3  鉄や銅などの様に比較的埋蔵量の多い金属を、レアメタルに対して何というでしょう? 正解 : ベースメタル abc the fourth (2006) 通常問題  0765 | ベースメタル | 
| 4 | abc the eighth (2010)通常問題 #0529 | No. 4  元々は罪人が平気を装って歌を歌う様子を表している、負け惜しみで強がりをいうことを俗に何というでしょう? 正解 : 引かれものの小唄 abc the eighth (2010) 通常問題  0529 | 引かれものの小唄 | 
| 5 | abc the tenth (2012)通常問題 #0753 | No. 5  ビューフォートが考案した風力階級で、最も弱いのは風力0ですが最も強いのは風力いくつでしょう? 正解 : 風力 12 abc the tenth (2012) 通常問題  0753 | 風力 12 | 
| 6 | 誤1 (2003)通常問題 #0454 | No. 6  正式には「経栄山題経寺(だいきょう)」という日蓮宗の寺で、かの車寅次郎が産湯を使ったことでも知られるのはどこでしょう? 正解 : 帝釈天 誤1 (2003) 通常問題  0454 | 帝釈天 | 
| 7 | 誤1 (2003)通常問題 #0112 | No. 7  ハイヒールを履く女性などにみられる、足の親指が外側に曲がってしまう病気を何というでしょう? 正解 : 外反母趾 誤1 (2003) 通常問題  0112 | 外反母趾 | 
| 8 | 誤4 (2006)通常問題 #0328 | No. 8  藤原為家(ためいえ)の妻・阿仏尼(あぶつに)が京都から鎌倉に下った道中の様子を綴った、鎌倉時代を代表する日記文学といえば何でしょう? 正解 : 『十六夜日記』 誤4 (2006) 通常問題  0328 | 『十六夜日記』 | 
| 9 | abc the 11th (2013)通常問題 #0403 | No. 9  山中伸弥らがノーベル生理学・医学賞を受賞する理由となった、正式には「人工多能性幹細胞」という細胞を、アルファベット3文字で「何細胞」というでしょう? 正解 : iPS細胞 abc the 11th (2013) 通常問題  0403 | iPS細胞 | 
| 10 | abc the first (2003)通常問題 #0015 | No. 10  相撲で、実力以上の番付にいて苦戦することを「何が高い」というでしょう? 正解 : 家賃が高い abc the first (2003) 通常問題  0015 | 家賃が高い | 
| 11 | abc the 12th (2014)通常問題 #0637 | No. 11  旧約聖書に登場する「ヘテ人(びと)」にちなんで命名された、世界で初めて鉄器文化を築いたとされる民族は何でしょう? 正解 : ヒッタイト abc the 12th (2014) 通常問題  0637 | ヒッタイト | 
| 12 | abc the 11th (2013)通常問題 #0209 | No. 12  日本の歴代総理大臣のうち、人間以外に実在する動物の名前が含まれるのは、鳩山一郎、鳩山由紀夫と誰でしょう? 正解 : 犬養毅 abc the 11th (2013) 通常問題  0209 | 犬養毅 | 
| 13 | abc the tenth (2012)通常問題 #0320 | No. 13  ラグビーのラインアウトで、ボールを真っ直ぐに投げ入れない反則を何というでしょう? 正解 : ノットストレート abc the tenth (2012) 通常問題  0320 | ノットストレート | 
| 14 | EQIDEN2010通常問題 #0349 | No. 14  「あめあめ ふれふれ かあさんが」という歌い出しで始まる、北原白秋作詞の童謡のタイトルは何でしょう? 正解 : 『あめふり』 EQIDEN2010 通常問題  0349 | 『あめふり』 | 
| 15 | 誤3 (2005)通常問題 #0188 | No. 15  ユーバー杯はバドミントンの選手権試合ですが、デビスカップはどんな競技の選手権でしょう? 正解 : テニス 誤3 (2005) 通常問題  0188 | テニス | 
| 16 | 誤1 (2003)通常問題 #0066 | No. 16  10円玉によく見られる、銅に空気中の水素や炭酸ガスなどが作用して生じた緑色のさびを何というでしょう? 正解 : 緑青(ろくしょう) 誤1 (2003) 通常問題  0066 | 緑青(ろくしょう) | 
| 17 | abc the second (2004)通常問題 #0216 | No. 17  オリーブをくわえたハトのパッケージでおなじみの国産タバコは何でしょう? 正解 : ピース abc the second (2004) 通常問題  0216 | ピース | 
| 18 | abc the fourth (2006)通常問題 #0250 | No. 18  童謡『アマリリス』で、やさしい音色のオルゴールはどこの国のおみやげと歌われているでしょう? 正解 : フランス abc the fourth (2006) 通常問題  0250 | フランス | 
| 19 | abc the ninth (2011)通常問題 #0295 | No. 19  ギリシャ神話に登場する神様で、ゼウスから火を盗み人間に与えたために罰を受けたのは誰でしょう? 正解 : プロメテウス abc the ninth (2011) 通常問題  0295 | プロメテウス | 
| 20 | 誤2 (2004)通常問題 #0156 | No. 20  1870年にスタンダード石油会社を設立し、アメリカの石油業界を独占的に支配したことから「石油王」といわれた実業家は誰でしょう? 正解 : ロックフェラー 誤2 (2004) 通常問題  0156 | ロックフェラー | 
| 21 | abc the eighth (2010)通常問題 #0298 | No. 21  日本の省庁のうち、外局を一つしか持たない2つの省は、文化庁を持つ文部科学省と、国税庁を持つどこでしょう? 正解 : 財務省 abc the eighth (2010) 通常問題  0298 | 財務省 | 
| 22 | abc the third (2005)敗者復活 #0073 | No. 22  シャガールや藤田嗣治(ふじた・つぐはる)など、1920年代を中心にパリに集まった外国人芸術家の集団のことをフランス語で何というでしょう? 正解 : エコール・ド・パリ abc the third (2005) 敗者復活  0073 | エコール・ド・パリ | 
| 23 | EQIDEN2014通常問題 #0018 | No. 23  ジャムやクリームを挟んだパリ式がよく知られている、アーモンド、卵白、砂糖を材料とした、カラフルな焼き菓子は何でしょう? 正解 : マカロン EQIDEN2014 通常問題  0018 | マカロン | 
| 24 | 誤誤 (2007)予備 #0042 | No. 24  言葉遊びの一種で、ある単語の文字を並べ替えて、別の単語を作るものを何というでしょう? 正解 : アナグラム 誤誤 (2007) 予備  0042 | アナグラム | 
| 25 | abc the fifth (2007)敗者復活 #0035 | No. 25  慣用句で、尖(とが)らせたり、滑らせたり、割ったりする顔の一部はどこでしょう? 正解 : 口 abc the fifth (2007) 敗者復活  0035 | 口 | 
| 26 | abc the fifth (2007)通常問題 #0158 | No. 26  お笑いコンビ・チュートリアルの充徳(みつのり)、元官房長官の康夫(やすお)、サッカー解説者の正博(まさひろ)に共通する苗字は何でしょう? 正解 : 福田 abc the fifth (2007) 通常問題  0158 | 福田 | 
| 27 | abc the third (2005)通常問題 #0714 | No. 27  いわゆる「三ちゃん農業」の三ちゃんとは、爺ちゃん、婆ちゃんと何ちゃんでしょう? 正解 : 母ちゃん abc the third (2005) 通常問題  0714 | 母ちゃん | 
| 28 | abc the seventh (2009)敗者復活 #0004 | No. 28  英語では「crown(クラウン)」とも呼ばれる、腕時計の横に付いている時間調節ねじのことを何というでしょう? 正解 : 竜頭[りゅうず] abc the seventh (2009) 敗者復活  0004 | 竜頭[りゅうず] | 
| 29 | abc the ninth (2011)通常問題 #0094 | No. 29  結婚式で、新婦が持つ花束はブーケといいますが、新郎が胸に挿す一輪の花のことを何というでしょう? 正解 : ブートニア abc the ninth (2011) 通常問題  0094 | ブートニア | 
| 30 | 誤1 (2003)通常問題 #0311 | No. 30  729年、聖武天皇の妻として臣下から初の皇后となった、藤原不比等の娘といえば誰でしょう? 正解 : 光明皇后 誤1 (2003) 通常問題  0311 | 光明皇后 | 
| 31 | 誤3 (2005)通常問題 #0102 | No. 31  チタンとニッケルからなるものに代表される、常温の状態で変形させても加熱すると元の形に戻る合金を何というでしょう? 正解 : 形状記憶合金 誤3 (2005) 通常問題  0102 | 形状記憶合金 | 
| 32 | abc the second (2004)敗者復活 #0021 | No. 32  統計の代表的な数値で、資料となる数値を順番に並べたときにちょうど真ん中に位置する値のことを何というでしょう? 正解 : メジアン abc the second (2004) 敗者復活  0021 | メジアン | 
| 33 | EQIDEN2008通常問題 #0388 | No. 33  ジュール・ヴェルヌの小説『海底二万マイル』で、物語の舞台となる潜水艦の名前は何でしょう? 正解 : ノーチラス号 EQIDEN2008 通常問題  0388 | ノーチラス号 | 
| 34 | EQIDEN2009通常問題 #0129 | No. 34  外国の首都の中で、日本の首都・東京から直線距離が最も近いのはどこでしょう? 正解 : ソウル EQIDEN2009 通常問題  0129 | ソウル | 
| 35 | 誤誤 (2007)通常問題 #0004 | No. 35  大リーグ、ボストン・レッドソックスの松坂大輔投手と、プロ野球・楽天の田中将大(まさひろ)投手に共通する背番号は何番でしょう? 正解 : 18番 誤誤 (2007) 通常問題  0004 | 18番 | 
| 36 | EQIDEN2011通常問題 #0017 | No. 36  別名を「リヒター・スケール」という、地震の規模を表す指標は何でしょう? 正解 : マグニチュード EQIDEN2011 通常問題  0017 | マグニチュード | 
| 37 | abc the fourth (2006)通常問題 #0607 | No. 37  底が尖っていたり穴があいていたりして、注がれた酒を飲み干すまでおけない杯のことを何というでしょう? 正解 : 可杯(べくさかずき、べくはい) abc the fourth (2006) 通常問題  0607 | 可杯(べくさかずき、べくはい) | 
| 38 | abc the fifth (2007)通常問題 #0677 | No. 38  和名を「ヤエヤマアオキ」という、「ハーブの女王」とも称され健康食品として注目されている熱帯の植物は何でしょう? 正解 : ノニ abc the fifth (2007) 通常問題  0677 | ノニ | 
| 39 | abc the fourth (2006)通常問題 #0960 | No. 39  緊急通報用の電話番号で、警察は110番、消防は119番ですが、海難救助用の電話番号は何番でしょう? 正解 : 118番 abc the fourth (2006) 通常問題  0960 | 118番 | 
| 40 | abc the 12th (2014)通常問題 #0449 | No. 40  16世紀後半に女真(じょしん)族を統一し、清の前身である後金を建国した人物は誰でしょう? 正解 : ヌルハチ abc the 12th (2014) 通常問題  0449 | ヌルハチ | 
| 41 | abc the fourth (2006)通常問題 #0234 | No. 41  フランス語で「メーキャップ」という意味がある、ピエヌとプラウディアを統合して昨年8月21日に誕生した、資生堂のブランドは何でしょう? 正解 : マキアージュ abc the fourth (2006) 通常問題  0234 | マキアージュ | 
| 42 | EQIDEN2014通常問題 #0207 | No. 42  演劇や舞台などで、公開間近に舞台上で行われる総稽古のことをドイツ語で何というでしょう? 正解 : ゲネプロ EQIDEN2014 通常問題  0207 | ゲネプロ | 
| 43 | abc the 11th (2013)通常問題 #0572 | No. 43  イタリア語で「敬虔な心」「慈悲の心」という意味がある、わが子イエスの死を嘆くマリアの姿を主題とした絵画の形式は何でしょう? 正解 : ピエタ(Pietà) abc the 11th (2013) 通常問題  0572 | ピエタ(Pietà) | 
| 44 | abc the eighth (2010)通常問題 #0042 | No. 44  ファッションショーにおいてモデルが歩く、客席に突き出したステージのことを何というでしょう? 正解 : キャットウォーク[catwalk] abc the eighth (2010) 通常問題  0042 | キャットウォーク[catwalk] | 
| 45 | abc the first (2003)通常問題 #0251 | No. 45  ヨーロッパの国で、ベネルクス三国と呼ばれるのは、ベルギー、オランダとどこの国でしょう? 正解 : ルクセンブルク abc the first (2003) 通常問題  0251 | ルクセンブルク | 
| 46 | abc the eighth (2010)通常問題 #0223 | No. 46  柿を収穫した際に、来年もたくさん実をつけるようにという願いから、ひとつだけ柿を残しておく風習のことを何というでしょう? 正解 : 子守柿(木守柿) abc the eighth (2010) 通常問題  0223 | 子守柿(木守柿) | 
| 47 | abc the third (2005)通常問題 #0063 | No. 47  バレーボールで、1人だけ違うユニフォームを着てプレーする守備専門のプレーヤーを何というでしょう? 正解 : リベロ abc the third (2005) 通常問題  0063 | リベロ | 
| 48 | abc the third (2005)通常問題 #0254 | No. 48  1959年に結ばれた条約によって軍事目的利用が禁止された、地球上の大陸といえば何でしょう? 正解 : 南極大陸 abc the third (2005) 通常問題  0254 | 南極大陸 | 
| 49 | abc the sixth (2008)通常問題 #0297 | No. 49  船員労働委員会、海難審判庁、海上保安庁、気象庁といえば、何省の外局でしょう? 正解 : 国土交通省 abc the sixth (2008) 通常問題  0297 | 国土交通省 | 
| 50 | abc the sixth (2008)通常問題 #0780 | No. 50  日本のいわゆる「経済三団体」とは、「日本経団連」「日本商工会議所」と何でしょう? 正解 : 経済同友会 abc the sixth (2008) 通常問題  0780 | 経済同友会 | 
| 51 | abc the sixth (2008)通常問題 #0666 | No. 51  「わんこそば」は岩手県の名物ですが、「わりごそば」といえば何県の名物でしょう? 正解 : 島根県 abc the sixth (2008) 通常問題  0666 | 島根県 | 
| 52 | abc the tenth (2012)通常問題 #0206 | No. 52  東京湾アクアラインは、神奈川県川崎市と千葉県の何市を結んでいるでしょう? 正解 : 木更津市(きさらづし) abc the tenth (2012) 通常問題  0206 | 木更津市(きさらづし) | 
| 53 | EQIDEN2013通常問題 #0373 | No. 53  大地震や台風などの災害時に使われる「災害用伝言ダイヤル」の番号は何番でしょう? 正解 : 171番 EQIDEN2013 通常問題  0373 | 171番 | 
| 54 | EQIDEN2010通常問題 #0075 | No. 54  水着の一種「タンキニ」とは、何という言葉を略したものでしょう? 正解 : タンクトップ・ビキニ[tank-top bikini] EQIDEN2010 通常問題  0075 | タンクトップ・ビキニ[tank-top bikini] | 
| 55 | 誤4 (2006)通常問題 #0074 | No. 55  19世紀中頃にパリで生まれた、セリフや踊りを中心に笑いが盛り込まれた歌劇を、「小さなオペラ」という意味のイタリア語で何というでしょう? 正解 : オペレッタ 誤4 (2006) 通常問題  0074 | オペレッタ | 
| 56 | abc the second (2004)通常問題 #0563 | No. 56  そろばん、はさみ、豆腐、拳銃を数えるときに使う、共通の単位は何でしょう? 正解 : 丁 abc the second (2004) 通常問題  0563 | 丁 | 
| 57 | EQIDEN2011通常問題 #0384 | No. 57  「ノーティカル・マイル」を略した「NM」という記号で表記されることもある、1852mを1とする距離の単位は何でしょう? 正解 : 海里 EQIDEN2011 通常問題  0384 | 海里 | 
| 58 | abc the seventh (2009)通常問題 #0573 | No. 58  アマゾン川の河口にある、世界最大の川中島は何でしょう? 正解 : マラジョ島[Ilha de Marajo'] abc the seventh (2009) 通常問題  0573 | マラジョ島[Ilha de Marajo'] | 
| 59 | abc the third (2005)通常問題 #0287 | No. 59  平成10年、姿月(しづき)あさとを男役初代トップスターとして誕生した、宝塚歌劇団の最も新しい組は何でしょう? 正解 : 宙(そら)組 abc the third (2005) 通常問題  0287 | 宙(そら)組 | 
| 60 | 誤3 (2005)通常問題 #0370 | No. 60  魚を中骨に沿って三枚に切り分けることを、頭や中骨に身がたくさんついたままでもったいなく見えることから「何おろし」というでしょう? 正解 : 大名おろし 誤3 (2005) 通常問題  0370 | 大名おろし | 
| 61 | abc the second (2004)通常問題 #0747 | No. 61  長寿のお祝いで、半分の寿と書く半寿(はんじゅ)、将棋盤の寿と書く盤寿(ばんじゅ)は共に何歳のお祝いでしょう? 正解 : 81歳 abc the second (2004) 通常問題  0747 | 81歳 | 
| 62 | abc the seventh (2009)通常問題 #0023 | No. 62  2005年に初登場した、ミッキーマウスの持っている熊のぬいぐるみのキャラクターを何というでしょう? 正解 : ダッフィー abc the seventh (2009) 通常問題  0023 | ダッフィー | 
| 63 | abc the third (2005)通常問題 #0492 | No. 63  タキトゥスによると500年ごとに自らを焼き、その灰の中から生まれ変わるといわれる、古代エジプトの想像上の鳥は何でしょう? 正解 : フェニックス(不死鳥) abc the third (2005) 通常問題  0492 | フェニックス(不死鳥) | 
| 64 | abc the second (2004)通常問題 #0470 | No. 64  EUやNATOの本部がおかれている、ベルギーの首都はどこでしょう? 正解 : ブリュッセル abc the second (2004) 通常問題  0470 | ブリュッセル | 
| 65 | 誤4 (2006)通常問題 #0219 | No. 65  今年の3月にある二十四節気で、6日にあったのは啓蟄(けいちつ)ですが、21日にあるのは何でしょう? 正解 : 春分 誤4 (2006) 通常問題  0219 | 春分 | 
| 66 | EQIDEN2008通常問題 #0101 | No. 66  古代中国などで、貴族や後宮(こうきゅう)に仕えていた去勢された男子のことを何というでしょう? 正解 : 宦官(かんがん) 【宦物、寺人、刑余なども○】 EQIDEN2008 通常問題  0101 | 宦官(かんがん) 【宦物、寺人、刑余なども○】 | 
| 67 | abc the first (2003)通常問題 #0613 | No. 67  元々は金持ちなのに汚れた服をそのまま着ている人をからかって言った、「ケチ」を意味する言葉は何でしょう? 正解 : しみったれ abc the first (2003) 通常問題  0613 | しみったれ | 
| 68 | EQIDEN2012通常問題 #0278 | No. 68  カメラの撮影範囲やピントを確認するための覗き窓や画面のことを何というでしょう? 正解 : ファインダー EQIDEN2012 通常問題  0278 | ファインダー | 
| 69 | abc the 12th (2014)通常問題 #0086 | No. 69  「革命未だならず」という言葉を残しこの世を去った、中国の辛亥革命を指導し中華民国臨時大総統となった人物は誰でしょう? 正解 : 孫文 abc the 12th (2014) 通常問題  0086 | 孫文 | 
| 70 | abc the ninth (2011)通常問題 #0397 | No. 70  ヘンケルスを始めとした1000社以上の刃物メーカーがひしめく、ドイツ中西部の都市はどこでしょう? 正解 : ゾーリンゲン abc the ninth (2011) 通常問題  0397 | ゾーリンゲン | 
| 71 | abc the first (2003)通常問題 #0345 | No. 71  英語でスターフィッシュといえばヒトデですが、ジェリーフィッシュといえばどんな海の生きものでしょう? 正解 : クラゲ abc the first (2003) 通常問題  0345 | クラゲ | 
| 72 | abc the first (2003)通常問題 #0725 | No. 72  1972年にアポロ計画が終了しましたが、最後の宇宙船はアポロ何号だったでしょう? 正解 : 17号 abc the first (2003) 通常問題  0725 | 17号 | 
| 73 | EQIDEN2014通常問題 #0112 | No. 73  水などの溶媒に溶かした際、溶液中で電離してイオンを生じる物質を何というでしょう? 正解 : 電解質 EQIDEN2014 通常問題  0112 | 電解質 | 
| 74 | EQIDEN2012通常問題 #0321 | No. 74  ユリウス暦を制定したのはユリウス・カエサルですが、グレゴリオ暦を制定したローマ教皇は誰でしょう? 正解 : グレゴリウス 13世 EQIDEN2012 通常問題  0321 | グレゴリウス 13世 | 
| 75 | EQIDEN2013通常問題 #0262 | No. 75  国学者の本居宣長がおよそ35年をかけて著した、『古事記』の注釈書は何でしょう? 正解 : 『古事記伝』(こじきでん) EQIDEN2013 通常問題  0262 | 『古事記伝』(こじきでん) | 
| 76 | EQIDEN2008通常問題 #0241 | No. 76  瀬戸内海に浮かぶ島で、江田島や因島は広島県に属していますが、伯方島や大三島(おおみしま)は何県に属しているでしょう? 正解 : 愛媛県 EQIDEN2008 通常問題  0241 | 愛媛県 | 
| 77 | 誤誤 (2007)通常問題 #0156 | No. 77  恋愛対象が異性に向かう性的指向を「ヘテロセクシュアル」というのに対して、同性に向かう性的指向を何というでしょう? 正解 : ホモセクシュアル 誤誤 (2007) 通常問題  0156 | ホモセクシュアル | 
| 78 | abc the tenth (2012)通常問題 #0518 | No. 78  北海道の郷土料理、石狩鍋に食材として使われる魚は何でしょう? 正解 : 鮭 abc the tenth (2012) 通常問題  0518 | 鮭 | 
| 79 | abc the ninth (2011)通常問題 #0763 | No. 79  弟子の太宰治が書いた『富嶽百景』にも登場する、『山椒魚』や『黒い雨』などの小説で知られる作家は誰でしょう? 正解 : 井伏鱒二(いぶせ・ますじ) abc the ninth (2011) 通常問題  0763 | 井伏鱒二(いぶせ・ますじ) | 
| 80 | EQIDEN2011通常問題 #0149 | No. 80  スペイン内戦を舞台にロバート・ジョーダンとマリアの恋愛を描いた、作家ヘミングウェイの代表作は何でしょう? 正解 : 『誰(た)がために鐘は鳴る』 EQIDEN2011 通常問題  0149 | 『誰(た)がために鐘は鳴る』 | 
| 81 | 誤2 (2004)通常問題 #0314 | No. 81  国家公務員の採用や勤務条件に関する勧告を行う、内閣所轄の行政機関は何でしょう? 正解 : 人事院 誤2 (2004) 通常問題  0314 | 人事院 | 
| 82 | EQIDEN2009通常問題 #0194 | No. 82  ワイングラスを片手に「ルネッサーンス!」というギャグで知られる、山田ルイ53世とひぐち君からなるお笑いコンビは何でしょう? 正解 : 髭男爵 EQIDEN2009 通常問題  0194 | 髭男爵 | 
| 83 | abc the seventh (2009)通常問題 #0753 | No. 83  主にハードロックをひく際に行われる、エレキギターの音をアンプを通して激しく歪(ひず)ませるテクニックのことを英語で何というでしょう? 正解 : ディストーション abc the seventh (2009) 通常問題  0753 | ディストーション | 
| 84 | abc the third (2005)通常問題 #0804 | No. 84  ムチンという物質の働きにより、輪切りにしてかき混ぜると粘りが出る、和名を「アメリカネリ」というアオイ科の野菜は何でしょう? 正解 : オクラ abc the third (2005) 通常問題  0804 | オクラ | 
| 85 | abc the ninth (2011)通常問題 #0535 | No. 85  ルネサンス期最大の人文主義者とされ、著書『愚神礼讃』で知られるオランダ生まれの神学者は誰でしょう? 正解 : デジデリウス・エラスムス abc the ninth (2011) 通常問題  0535 | デジデリウス・エラスムス | 
| 86 | EQIDEN2013通常問題 #0091 | No. 86  人気クイズ番組「パネルクイズアタック25」で現在司会を務めている、ABC・朝日放送のアナウンサーは誰でしょう? 正解 : 浦川泰幸(うらかわ・やすゆき) EQIDEN2013 通常問題  0091 | 浦川泰幸(うらかわ・やすゆき) | 
| 87 | EQIDEN2011通常問題 #0287 | No. 87  造血幹細胞が多量に含まれるため白血病などの治療に利用される、人のへその緒と胎盤に含まれる血液を何というでしょう? 正解 : 臍帯血(さいたいけつ) EQIDEN2011 通常問題  0287 | 臍帯血(さいたいけつ) | 
| 88 | abc the second (2004)通常問題 #0189 | No. 88  ロシア民謡「一週間」で、日曜日に買ったものは糸と何でしょう? 正解 : 麻 abc the second (2004) 通常問題  0189 | 麻 | 
| 89 | abc the eighth (2010)通常問題 #0784 | No. 89  1828年にパリで創業された、「夜間飛行」「ミツコ」などの商品で知られる香水ブランドは何でしょう? 正解 : ゲラン[Guerlain] abc the eighth (2010) 通常問題  0784 | ゲラン[Guerlain] | 
| 90 | abc the sixth (2008)通常問題 #0400 | No. 90  本名をシャルル・エドゥアール・ジャンヌレという、「ピロティ」の提唱など近代建築の基礎を築いたフランスの建築家は誰でしょう? 正解 : ル=コルビュジェ(Le Corbusier) abc the sixth (2008) 通常問題  0400 | ル=コルビュジェ(Le Corbusier) | 
| 91 | abc the second (2004)敗者復活 #0082 | No. 91  埼玉県の都市で、お茶といえば狭山、せんべいといえば草加ですが、ネギといったらどこでしょう? 正解 : 深谷市 abc the second (2004) 敗者復活  0082 | 深谷市 | 
| 92 | abc the seventh (2009)通常問題 #0315 | No. 92  体育の跳び箱などで使用される踏み切り板を、開発者の名前をとって何というでしょう? 正解 : ロイター板 abc the seventh (2009) 通常問題  0315 | ロイター板 | 
| 93 | abc the eighth (2010)通常問題 #0732 | No. 93  国会議員のバッジには菊の花がデザインされていますが、弁護士のバッジにはどんな花がデザインされているでしょう? 正解 : ひまわり abc the eighth (2010) 通常問題  0732 | ひまわり | 
| 94 | abc the first (2003)通常問題 #0900 | No. 94  旧国名で「近江」は今の滋賀県ですが、「遠江」は今の何県でしょう? 正解 : 静岡県 abc the first (2003) 通常問題  0900 | 静岡県 | 
| 95 | abc the seventh (2009)通常問題 #0229 | No. 95  フィギュアスケート選手の伊藤みどり、中野友加里、浅田真央といえば、共通する出身県はどこでしょう? 正解 : 愛知県 abc the seventh (2009) 通常問題  0229 | 愛知県 | 
| 96 | abc the 11th (2013)通常問題 #0718 | No. 96  大根はアブラナ科の植物ですが、サトウダイコンの別名があるテンサイは何科の植物でしょう? 正解 : アカザ科 abc the 11th (2013) 通常問題  0718 | アカザ科 | 
| 97 | abc the fourth (2006)通常問題 #0458 | No. 97  証券取引所における、その日の最初の取引のことを何というでしょう? 正解 : 寄り付き abc the fourth (2006) 通常問題  0458 | 寄り付き | 
| 98 | abc the sixth (2008)通常問題 #0061 | No. 98  一般に、ビール瓶の王冠に付けられているギザギザの数は何個でしょう? 正解 : 21個 abc the sixth (2008) 通常問題  0061 | 21個 | 
| 99 | abc the 12th (2014)通常問題 #0189 | No. 99  妊娠中に子宮内で胎児を包んでいる膜が破れ、中の羊水が出てくることを何というでしょう? 正解 : 破水(はすい) abc the 12th (2014) 通常問題  0189 | 破水(はすい) | 
| 100 | EQIDEN2012通常問題 #0038 | No. 100  1906年に就役したイギリス海軍の軍艦で、その大きさから「超ド級」という言葉の由来となったものは何でしょう? 正解 : ドレッドノート EQIDEN2012 通常問題  0038 | ドレッドノート |