ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
| Number | Info | Question | Answer | 
|---|---|---|---|
| 1 | abc the first (2003) 通常問題 #0489 | No. 1  リトマス試験紙のリトマスとはどういう意味でしょう? 正解 : 苔 abc the first (2003) 通常問題  0489  | 苔 | 
| 2 | abc the first (2003) 通常問題 #0745 | No. 2  ラグビーのナショナルチームの愛称で、「オールブラックス」といえばニュージーランドですが、「スプリングボックス」といえばどこの国でしょう? 正解 : 南アフリカ共和国 abc the first (2003) 通常問題  0745  | 南アフリカ共和国 | 
| 3 | abc the ninth (2011) 敗者復活 #0028 | No. 3  クレジットカードの支払い方法「リボ払い」の「リボ」とは、何という言葉の略でしょう? 正解 : リボルビング abc the ninth (2011) 敗者復活  0028  | リボルビング | 
| 4 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0035 | No. 4  ボウリングで3フレーム連続してストライクを出すことを、ある鳥の名前を使って何というでしょう? 正解 : ターキー abc the sixth (2008) 通常問題  0035  | ターキー | 
| 5 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0356 | No. 5  よくスモークサーモンに添えられる、フウチョウソウ科の植物のつぼみをピクルスにしたものを何というでしょう? 正解 : ケッパー abc the tenth (2012) 通常問題  0356  | ケッパー | 
| 6 | 誤3 (2005) 通常問題 #0386 | No. 6  1957年にソ連が打ち上げた、世界初の人工衛星といえば何でしょう? 正解 : スプートニク1号 誤3 (2005) 通常問題  0386  | スプートニク1号 | 
| 7 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0655 | No. 7  本業であった修道士のかたわら、エンドウマメを使って遺伝の法則を発見したオーストリアの植物学者は誰でしょう? 正解 : ヨハン・グレゴリオ・メンデル abc the fourth (2006) 通常問題  0655  | ヨハン・グレゴリオ・メンデル | 
| 8 | abc the first (2003) 通常問題 #0956 | No. 8  農業、運輸など特定の分野に詳しく、官庁に強い影響力をもった政治家のことを一般に何と呼ぶでしょう? 正解 : 族議員 abc the first (2003) 通常問題  0956  | 族議員 | 
| 9 | EQIDEN2012 通常問題 #0021 | No. 9  エッフェル塔第2展望台にあるレストランの名前にもなっている、『月世界旅行』『海底二万マイル』『八十日間世界一周』などの作品で知られるフランスの SF作家は誰でしょう? 正解 : ジュール・ヴェルヌ EQIDEN2012 通常問題  0021  | ジュール・ヴェルヌ | 
| 10 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0356 | No. 10  ASEANに加盟している10カ国のうち、唯一の内陸国はどこでしょう? 正解 : ラオス人民民主共和国 abc the 12th (2014) 通常問題  0356  | ラオス人民民主共和国 | 
| 11 | abc the third (2005) 通常問題 #0071 | No. 11  4月発売の『豹頭王の試練』がシリーズ100巻目となる、栗本薫の長編ファンタジー小説は何でしょう? 正解 : 『グイン・サーガ』(「・」は無くても可) abc the third (2005) 通常問題  0071  | 『グイン・サーガ』(「・」は無くても可) | 
| 12 | EQIDEN2009 通常問題 #0242 | No. 12  英語では「馬の靴」を意味する「ホースシュー」という、馬の蹄を保護する金具のことを何というでしょう? 正解 : 蹄鉄[ていてつ] EQIDEN2009 通常問題  0242  | 蹄鉄[ていてつ] | 
| 13 | abc the first (2003) 通常問題 #0529 | No. 13  「加速度病」「動揺病」とも呼ばれる、吐き気などを伴う身体の不快の症状のことを、一般的には何というでしょう? 正解 : 乗り物酔い abc the first (2003) 通常問題  0529  | 乗り物酔い | 
| 14 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0598 | No. 14  603年に「冠位十二階」が定められたときの日本の天皇は誰だったでしょう? 正解 : 推古天皇(すいこ-) abc the 12th (2014) 通常問題  0598  | 推古天皇(すいこ-) | 
| 15 | abc the third (2005) 通常問題 #0941 | No. 15  「チャランチン」や「モモルデシン」などの苦味成分に血糖値を下げる効果がある、沖縄料理には欠かせない野菜は何でしょう? 正解 : ニガウリ(ゴーヤ、ツルレイシ) abc the third (2005) 通常問題  0941  | ニガウリ(ゴーヤ、ツルレイシ) | 
| 16 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0090 | No. 16  『蜻蛉日記』『更級日記』『土佐日記』のうち、男性が書いた日記はどれでしょう? 正解 : 『土佐日記』 abc the fifth (2007) 通常問題  0090  | 『土佐日記』 | 
| 17 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0274 | No. 17  ギリシャ語で「位置の学問」という意味がある、日本語では「位相幾何学」と呼ばれる数学の分野は何でしょう? 正解 : トポロジー abc the 12th (2014) 通常問題  0274  | トポロジー | 
| 18 | EQIDEN2013 通常問題 #0295 | No. 18  英語で「ぶらつく」や「ゆっくり行く」という意味がある、観光地などを自転車やバイクでぶらつくことを何というでしょう? 正解 : ポタリング EQIDEN2013 通常問題  0295  | ポタリング | 
| 19 | 誤4 (2006) 通常問題 #0363 | No. 19  これまでに法隆寺夢殿、キジ、平等院の鳳凰像、聖徳太子、福沢諭吉などが図柄として描かれている日本の紙幣は何円札でしょう? 正解 : 一万円札 誤4 (2006) 通常問題  0363  | 一万円札 | 
| 20 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0547 | No. 20  「24カラットの金」といえば「純金」のことですが、「24カラットのダイヤモンド」といえば、重さ何グラムのダイヤモンドのことでしょう? 正解 : 4.8g abc the sixth (2008) 通常問題  0547  | 4.8g | 
| 21 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0747 | No. 21  バンツー語で「石の家」を意味する、ハラレに首都を置くアフリカの国はどこでしょう? 正解 : ジンバブエ(共和国) abc the seventh (2009) 通常問題  0747  | ジンバブエ(共和国) | 
| 22 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0126 | No. 22  杜甫の詩の一節を由来とする、70歳のお祝いを指す言葉は何でしょう? 正解 : 古希 誤誤 (2007) 通常問題  0126  | 古希 | 
| 23 | abc the second (2004) 通常問題 #0113 | No. 23  ギリシャ神話のポセイドンに当たる、ローマ神話の海の神は何でしょう? 正解 : ネプチューン abc the second (2004) 通常問題  0113  | ネプチューン | 
| 24 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0395 | No. 24  日本では刑法第81条に規定され、唯一その量刑が死刑のみとなっている、他国と通謀して自国に対し武力を振るわせる犯罪を何というでしょう? 正解 : 外患誘致罪 abc the seventh (2009) 通常問題  0395  | 外患誘致罪 | 
| 25 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0028 | No. 25  はしご、ほうき、天の川、東京タワーなど、ひもで作った輪で様々な形を作り上げる子供の遊びは何でしょう? 正解 : あやとり abc the ninth (2011) 通常問題  0028  | あやとり | 
| 26 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0314 | No. 26  ドイツ語で「力」という意味がある、封筒や包装用紙に使われる茶色い紙は何でしょう? 正解 : クラフト紙 abc the fifth (2007) 通常問題  0314  | クラフト紙 | 
| 27 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0781 | No. 27  国会では議員総数の3分の1以上にあたる、議事を進めるために必要な最小限の構成員出席数のことを何というでしょう? 正解 : 定足数 abc the fifth (2007) 通常問題  0781  | 定足数 | 
| 28 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0745 | No. 28  剣道における「五行(ごぎょう)の構え」といえば、上段の構え、中段の構え、下段の構え、八相(はっそう)の構えと何構えでしょう? 正解 : 脇構え abc the tenth (2012) 通常問題  0745  | 脇構え | 
| 29 | EQIDEN2014 通常問題 #0016 | No. 29  よく土産物として売られている、水と白い粉が入った透明な容器の中にミニチュアを入れた置物のことを何というでしょう? 正解 : スノードーム EQIDEN2014 通常問題  0016  | スノードーム | 
| 30 | 誤誤 (2007) 予備 #0016 | No. 30  昆虫を標本にするため、羽を広げて形を整え、固定することを何というでしょう? 正解 : 展翅 誤誤 (2007) 予備  0016  | 展翅 | 
| 31 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0616 | No. 31  スキー場に設置されているリフトで「クワッド」といったら、何人まで乗れるものでしょう? 正解 : 4人 abc the ninth (2011) 通常問題  0616  | 4人 | 
| 32 | abc the first (2003) 通常問題 #0180 | No. 32  磁石にくっつく金属といえば、鉄、コバルトと何でしょう? 正解 : ニッケル abc the first (2003) 通常問題  0180  | ニッケル | 
| 33 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0096 | No. 33  電話で、自分が出られない場合に通話相手に音声を残してもらえる機能のことを何というでしょう? 正解 : 留守番電話 abc the 12th (2014) 通常問題  0096  | 留守番電話 | 
| 34 | 誤2 (2004) 通常問題 #0266 | No. 34  中川家、ますだおかだに続いて、昨年のM-1グランプリで漫才日本一に輝いたお笑いコンビの名前は何でしょう? 正解 : フットボールアワー 誤2 (2004) 通常問題  0266  | フットボールアワー | 
| 35 | EQIDEN2012 通常問題 #0197 | No. 35  古代律令制度のもとで、沿岸の防備のために九州に派遣された兵士を何というでしょう? 正解 : 防人(さきもり) EQIDEN2012 通常問題  0197  | 防人(さきもり) | 
| 36 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0153 | No. 36  「憂鬱と理想」「パリの情景」など全6部からなる、フランスの詩人シャルル・ボードレールが生前に発表した唯一の詩集は何でしょう? 正解 : 『悪の華』 abc the eighth (2010) 通常問題  0153  | 『悪の華』 | 
| 37 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0938 | No. 37  多くの人で込み合う様子を、ある鳥に因んで「何押し」というでしょう? 正解 : 目白押し abc the fourth (2006) 通常問題  0938  | 目白押し | 
| 38 | EQIDEN2011 通常問題 #0139 | No. 38  その外観から「バラ」「マメ」「クルミ」などの形状に分けられる、ニワトリの頭の上にある肉の突起は何でしょう? 正解 : トサカ EQIDEN2011 通常問題  0139  | トサカ | 
| 39 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0540 | No. 39  サッカーで、得点につながるパスを送った選手につく記録は何でしょう? 正解 : アシスト abc the fifth (2007) 通常問題  0540  | アシスト | 
| 40 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0485 | No. 40  リーマンショックにおけるインディマック連邦銀行など、経営が破綻した際に一時的に銀行業務を請け負う受け皿となる銀行を何というでしょう? 正解 : ブリッジバンク※「承継銀行」も○。 abc the 11th (2013) 通常問題  0485  | ブリッジバンク※「承継銀行」も○。 | 
| 41 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0900 | No. 41  英語でのタイトルを『A Dark Night's Passing』という、志賀直哉が著した唯一の長編小説は何でしょう? 正解 : 『暗夜行路』 abc the fourth (2006) 通常問題  0900  | 『暗夜行路』 | 
| 42 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0725 | No. 42  企業の最高経営責任者を表す「CEO」とは、何という英語の略でしょう? 正解 : Chief Executive Officer abc the sixth (2008) 通常問題  0725  | Chief Executive Officer | 
| 43 | abc the second (2004) 通常問題 #0443 | No. 43  リュウゼツランやダリアといったら原産国はどこの国でしょう? 正解 : メキシコ abc the second (2004) 通常問題  0443  | メキシコ | 
| 44 | abc the third (2005) 通常問題 #0486 | No. 44  ジャーナリストの岩下久美子が定義した、未婚・既婚を問わず食事や映画などを一人で楽しむ女性のことを特に何というでしょう? 正解 : おひとりさま abc the third (2005) 通常問題  0486  | おひとりさま | 
| 45 | EQIDEN2010 通常問題 #0216 | No. 45  今年は日本代表として森田あゆみやクルム伊達公子らが出場している、国際テニス連盟が主催するテニスの女子国別対抗戦は何でしょう? 正解 : フェドカップ【正式名はBNPパリバ・フェドカップ。「フェデレーション・カップ」は1994年までの旧称】 EQIDEN2010 通常問題  0216  | フェドカップ【正式名はBNPパリバ・フェドカップ。「フェデレーション・カップ」は1994年までの旧称】 | 
| 46 | EQIDEN2012 通常問題 #0361 | No. 46  ボクシングで活躍する亀田三兄弟といえば、興毅(こうき)、大毅(だいき)と誰でしょう? 正解 : 和毅(ともき) EQIDEN2012 通常問題  0361  | 和毅(ともき) | 
| 47 | abc the seventh (2009) 敗者復活 #0040 | No. 47  文語文法においてナ行変格活用をする二つの動詞とは、「死ぬ」と何でしょう? 正解 : いぬ[去ぬ、往ぬ] abc the seventh (2009) 敗者復活  0040  | いぬ[去ぬ、往ぬ] | 
| 48 | abc the third (2005) 通常問題 #0402 | No. 48  人気の絵本シリーズ『かいけつゾロリ』で、主人公のゾロリはどんな動物でしょう? 正解 : 狐 abc the third (2005) 通常問題  0402  | 狐 | 
| 49 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0225 | No. 49  手形や小切手の支払日を過ぎても所有者にお金が支払われない状態を何というでしょう? 正解 : 不渡り abc the ninth (2011) 通常問題  0225  | 不渡り | 
| 50 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0134 | No. 50  弟子に浄土真宗の開祖・親鸞(しんらん)がいる、浄土宗の開祖は誰でしょう? 正解 : 法然 abc the seventh (2009) 通常問題  0134  | 法然 | 
| 51 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0370 | No. 51  一般に座布団が一組といえば、何枚の事をさすでしょう? 正解 : 5枚 abc the fourth (2006) 通常問題  0370  | 5枚 | 
| 52 | 誤1 (2003) 通常問題 #0264 | No. 52  農民一揆などで掲げられた、い草やわらで編んだ敷物でつくった旗のことを何というでしょう? 正解 : むしろ旗 誤1 (2003) 通常問題  0264  | むしろ旗 | 
| 53 | 誤4 (2006) 通常問題 #0227 | No. 53  パリやミラノのものが特に有名な、高級ブランドがシーズン前に行う服飾の発表会のことを英語で何というでしょう? 正解 : コレクション 誤4 (2006) 通常問題  0227  | コレクション | 
| 54 | 誤3 (2005) 通常問題 #0038 | No. 54  西暦184年、太平道の教祖・張角が起こした農民反乱を、反乱軍が巻いていた頭巾の色から何というでしょう? 正解 : 黄巾の乱 誤3 (2005) 通常問題  0038  | 黄巾の乱 | 
| 55 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0777 | No. 55  山岳観光ルートの「立山黒部アルペンルート」は、何県と何県を結んでいるでしょう? 正解 : 富山県と長野県 abc the 11th (2013) 通常問題  0777  | 富山県と長野県 | 
| 56 | EQIDEN2008 通常問題 #0317 | No. 56  最近のファッションによく見られる、マフラーやスカートに付けられる、毛糸などを束ねた房飾りを何というでしょう? 正解 : フリンジ EQIDEN2008 通常問題  0317  | フリンジ | 
| 57 | abc the third (2005) 通常問題 #0636 | No. 57  独特なタッチの美人画で人気を博し、「大正の歌麿」と呼ばれた画家で、名曲『宵待草』の作詞者としても知られるのは誰でしょう? 正解 : 竹久夢二 abc the third (2005) 通常問題  0636  | 竹久夢二 | 
| 58 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0531 | No. 58  外ではおとなしいが家の中ではいばっている人を、鎌倉初期の僧兵の名前から何というでしょう? 正解 : 内弁慶【陰弁慶、炬燵(こたつ)弁慶】 abc the tenth (2012) 通常問題  0531  | 内弁慶【陰弁慶、炬燵(こたつ)弁慶】 | 
| 59 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0430 | No. 59  技術革新によって約50年周期で起こる景気の波を、ロシアの経済学者の名前を取って「誰の波」というでしょう? 正解 : コンドラチェフの波 abc the eighth (2010) 通常問題  0430  | コンドラチェフの波 | 
| 60 | EQIDEN2010 通常問題 #0044 | No. 60  ジェームズ・バリーの童話『ピーターパン』で、フック船長が嫌いな動物は何でしょう? 正解 : ワニ EQIDEN2010 通常問題  0044  | ワニ | 
| 61 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0266 | No. 61  代表作に『澱(よど)み』や『吐息のブランコ』などがある、昨年ノーベル文学賞を受賞した、ルーマニア出身のドイツの女流作家は誰でしょう? 正解 : ヘルタ・ミュラー[Herta Müller] abc the eighth (2010) 通常問題  0266  | ヘルタ・ミュラー[Herta Müller] | 
| 62 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0418 | No. 62  昭和26年9月1日、民放で日本初のラジオ放送を開始した、名古屋市に本社を置く放送局はどこでしょう? 正解 : 中部日本放送(CBC) abc the sixth (2008) 通常問題  0418  | 中部日本放送(CBC) | 
| 63 | 誤4 (2006) 通常問題 #0075 | No. 63  現在に伝わる歌舞伎十八番を制定した、江戸時代の歌舞伎役者は誰でしょう? 正解 : (七代目)市川団十郎 誤4 (2006) 通常問題  0075  | (七代目)市川団十郎 | 
| 64 | EQIDEN2014 通常問題 #0257 | No. 64  ロバート・ガルブレイス名義で犯罪小説も執筆している、「ハリー・ポッター」シリーズで知られるイギリスの女流作家は誰でしょう? 正解 : J・K・ローリング EQIDEN2014 通常問題  0257  | J・K・ローリング | 
| 65 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0114 | No. 65  女子プロゴルファーの原江里菜、有村智恵、宮里藍といえば、いずれもどこの高校出身でしょう? 正解 : 東北高等学校 abc the 11th (2013) 通常問題  0114  | 東北高等学校 | 
| 66 | EQIDEN2008 通常問題 #0070 | No. 66  1986年以降ベトナムで行われている、社会主義に市場経済システムを取り入れた開放政策のことを何というでしょう? 正解 : ドイモイ(政策) 【??i m?i、「刷新」の意】 EQIDEN2008 通常問題  0070  | ドイモイ(政策) 【??i m?i、「刷新」の意】 | 
| 67 | 誤1 (2003) 通常問題 #0533 | No. 67  ワーグナー、ベトナム戦争、マーロン・ブランドから連想されるフランシス・コッポラ監督の映画といえば何でしょう? 正解 : 地獄の黙示録 誤1 (2003) 通常問題  0533  | 地獄の黙示録 | 
| 68 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0616 | No. 68  野球の始球式を日本で初めて行ったとされる、早稲田大学の創始者といえば誰でしょう? 正解 : 大隈重信(おおくま・しげのぶ) abc the eighth (2010) 通常問題  0616  | 大隈重信(おおくま・しげのぶ) | 
| 69 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0701 | No. 69  長良川の鵜飼いで捕える魚は、一般的に何でしょう? 正解 : 鮎 abc the 11th (2013) 通常問題  0701  | 鮎 | 
| 70 | abc the second (2004) 敗者復活 #0095 | No. 70  今年の直木賞で、京極夏彦の受賞作は「後巷説百物語(のちのこうせつひゃくものがたり)」ですが、江國(えくに)香織の受賞作は何でしょう? 正解 : 「号泣する準備はできていた」 abc the second (2004) 敗者復活  0095  | 「号泣する準備はできていた」 | 
| 71 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0251 | No. 71  1997年に映画『バウンス ko GALS(コ・ギャルズ)』でデビューした女優で、先頃K-1選手の魔裟斗との結婚が報じられたのは誰でしょう? 正解 : 矢沢心 誤誤 (2007) 通常問題  0251  | 矢沢心 | 
| 72 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0190 | No. 72  本名をウィリアム・フレデリック・コーディという、1年半で 4820頭もの野牛を殺したといわれる西部開拓時代のガンマンは誰でしょう? 正解 : バッファロー・ビル abc the tenth (2012) 通常問題  0190  | バッファロー・ビル | 
| 73 | EQIDEN2009 通常問題 #0063 | No. 73  相手を頭ごなしに威圧するさまを、自陣の前方に飛車を進める将棋の戦法から何というでしょう? 正解 : 高飛車 EQIDEN2009 通常問題  0063  | 高飛車 | 
| 74 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0265 | No. 74  童謡『この道』の歌詞で、「この道」に咲いている花は何でしょう? 正解 : アカシヤ abc the seventh (2009) 通常問題  0265  | アカシヤ | 
| 75 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0795 | No. 75  現地の方言で「大きな」という意味の言葉に由来する、昨年のJFLで優勝し、今年からJ2に参戦しているサッカーチームは何でしょう? 正解 : ガイナーレ鳥取 abc the ninth (2011) 通常問題  0795  | ガイナーレ鳥取 | 
| 76 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0313 | No. 76  タイヤの表面にスパイクがないことから名付けられた、滑りやすい凍結した道での運転で使われる冬用のタイヤは何でしょう? 正解 : スタッドレスタイヤ abc the ninth (2011) 通常問題  0313  | スタッドレスタイヤ | 
| 77 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0364 | No. 77  「死者の大通り」を中心に、太陽と月の2つの巨大ピラミッドが残る、メキシコシティの北東にある都市遺跡はどこでしょう? 正解 : テオティワカン(Teotihuacan) abc the 11th (2013) 通常問題  0364  | テオティワカン(Teotihuacan) | 
| 78 | EQIDEN2008 通常問題 #0180 | No. 78  ノーベル賞に名を残すアルフレッド・ノーベルは、どこの国の生まれでしょう? 正解 : スウェーデン EQIDEN2008 通常問題  0180  | スウェーデン | 
| 79 | abc the second (2004) 敗者復活 #0026 | No. 79  国内の生産者を保護するため、輸入品に高い関税を課したり取引量を制限したりする措置を何というでしょう? 正解 : セーフガード abc the second (2004) 敗者復活  0026  | セーフガード | 
| 80 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0541 | No. 80  セーヴル条約、トリアノン条約、ヌイイ条約、ヴェルサイユ条約といえば、いずれも何という戦争の講和条約でしょう? 正解 : 第一次世界大戦 abc the seventh (2009) 通常問題  0541  | 第一次世界大戦 | 
| 81 | abc the first (2003) 敗者復活 #0083 | No. 81  ジャケットにはビバリーヒルズホテルが描かれている、イーグルスのヒット曲は何でしょう? 正解 : ホテル・カリフォルニア abc the first (2003) 敗者復活  0083  | ホテル・カリフォルニア | 
| 82 | EQIDEN2009 通常問題 #0322 | No. 82  タンカレー、ビーフィーター、ボンベイ・サファイアなどの銘柄がある、オランダ生まれの蒸留酒は何でしょう? 正解 : ジン EQIDEN2009 通常問題  0322  | ジン | 
| 83 | abc the eighth (2010) 敗者復活 #0012 | No. 83  その文字数から「三十一文字(みそひともじ)」と呼ばれる、文学形態の一つは何でしょう? 正解 : 短歌【「和歌」「狂歌」も○】 abc the eighth (2010) 敗者復活  0012  | 短歌【「和歌」「狂歌」も○】 | 
| 84 | 誤2 (2004) 通常問題 #0367 | No. 84  民法で定められている、親が未成年の子供を保護・監督する権利および義務のことを何というでしょう? 正解 : 親権 誤2 (2004) 通常問題  0367  | 親権 | 
| 85 | 誤1 (2003) 通常問題 #0168 | No. 85  レオナルド・ダ・ヴィンチの名作『最後の晩餐』で描かれているのは何曜日でしょう? 正解 : 木曜日 誤1 (2003) 通常問題  0168  | 木曜日 | 
| 86 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0238 | No. 86  ゼノンの有名なパラドックスの一つで、アキレスがいつまでも追いつくことができないと言われている動物は何でしょう? 正解 : 亀 abc the fourth (2006) 通常問題  0238  | 亀 | 
| 87 | EQIDEN2014 通常問題 #0054 | No. 87  化学で使われる指標「pH(ペーハー)」で、室温において「中性」を示す数値はいくつでしょう? 正解 : 7 EQIDEN2014 通常問題  0054  | 7 | 
| 88 | abc the second (2004) 通常問題 #0297 | No. 88  ドイツのある都市で毎年7月末に行われる、ワーグナーの代表作のみを演奏する音楽祭は何でしょう? 正解 : バイロイト音楽祭 abc the second (2004) 通常問題  0297  | バイロイト音楽祭 | 
| 89 | 誤3 (2005) 通常問題 #0325 | No. 89  彫刻で、頭、腕、足がない胴体だけのものをイタリア語で何というでしょう? 正解 : トルソー 誤3 (2005) 通常問題  0325  | トルソー | 
| 90 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0271 | No. 90  評論家フランソワーズ・ジルーが命名した、フランス語で「新しい波」という意味の映画革新運動を何というでしょう? 正解 : ヌーヴェルヴァーグ abc the sixth (2008) 通常問題  0271  | ヌーヴェルヴァーグ | 
| 91 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0465 | No. 91  わが国の内閣が行う閣議の形態を大きく3つに分けると、「定例閣議」「臨時閣議」ともう一つは何でしょう? 正解 : 持ち回り閣議 abc the fourth (2006) 通常問題  0465  | 持ち回り閣議 | 
| 92 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0586 | No. 92  ボクシングのタイトルマッチにおいて、チャンピオンが陣取るのは赤コーナー、青コーナーのどちらでしょう? 正解 : 赤コーナー abc the fifth (2007) 通常問題  0586  | 赤コーナー | 
| 93 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0016 | No. 93  災害時に市町村長が出す「避難勧告」と「避難指示」のうち、より緊急度が高いのはどちらでしょう? 正解 : 避難指示 abc the tenth (2012) 通常問題  0016  | 避難指示 | 
| 94 | abc the second (2004) 通常問題 #0539 | No. 94  15世紀にイギリスのランカスター家とヨーク家の間で争われた戦いを、それぞれが旗印に使った花から「何戦争」というでしょう? 正解 : バラ戦争 abc the second (2004) 通常問題  0539  | バラ戦争 | 
| 95 | EQIDEN2013 通常問題 #0240 | No. 95  特定の人をひいきすることは「肩入れ」といいますが、お嫁に行くことをある乗り物の名を使って「何入れ」というでしょう? 正解 : 輿(こし)入れ EQIDEN2013 通常問題  0240  | 輿(こし)入れ | 
| 96 | abc the first (2003) 通常問題 #0069 | No. 96  宮中行事「歌会始の儀」で、今年の歌題は「町」でしたが、来年の歌題は何でしょう? 正解 : 幸 abc the first (2003) 通常問題  0069  | 幸 | 
| 97 | 誤3 (2005) 通常問題 #0001 | No. 97  サイコロの目を全てかけると720になりますが、ルーレットの目を全てかけるといくつになるでしょう? 正解 : 0 誤3 (2005) 通常問題  0001  | 0 | 
| 98 | abc the third (2005) 通常問題 #0170 | No. 98  ハワイ料理の「ロコモコ」にも使われる、肉を焼いたときに出る肉汁を煮詰めて作ったソースは何ソースでしょう? 正解 : グレービーソース abc the third (2005) 通常問題  0170  | グレービーソース | 
| 99 | abc the second (2004) 通常問題 #0774 | No. 99  ボニールックやサブリナパンツなどが有名な、映画の中から生まれたファッションのことを何というでしょう? 正解 : シネモード abc the second (2004) 通常問題  0774  | シネモード | 
| 100 | EQIDEN2011 通常問題 #0322 | No. 100  「認定」を意味する英単語の頭文字を取って名付けられた、スキューバダイビングをするのに必要な技能認定証は何でしょう? 正解 : Cカード EQIDEN2011 通常問題  0322  | Cカード |