ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
| Number | Info | Question | Answer | 
|---|---|---|---|
| 1 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0584 | No. 1  国際原子力機関の本部がある、ヨーロッパの都市はどこでしょう? 正解 : ウィーン abc the tenth (2012) 通常問題  0584  | ウィーン | 
| 2 | EQIDEN2014 通常問題 #0021 | No. 2  お笑いトリオ・ダチョウ倶楽部のメンバーは、肥後克広、寺門ジモンと誰でしょう? 正解 : 上島竜兵(うえしま・りゅうへい) EQIDEN2014 通常問題  0021  | 上島竜兵(うえしま・りゅうへい) | 
| 3 | abc the first (2003) 通常問題 #0991 | No. 3  「子持ちワカメ」についている「子」とは、どんな魚の卵でしょう? 正解 : ニシン abc the first (2003) 通常問題  0991  | ニシン | 
| 4 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0600 | No. 4  盛唐の詩人・李白の詩『答王十二寒夜独酌有怀』(おうじゅうにのかんやどくしゃくおもいあるにこたう)を出典とする、人の言葉を少しも心に留めずに聞き流すことを意味する四字熟語は何でしょう? 正解 : 馬耳東風(ばじとうふう) abc the 11th (2013) 通常問題  0600  | 馬耳東風(ばじとうふう) | 
| 5 | 誤3 (2005) 通常問題 #0367 | No. 5  モンゴメリーの小説『赤毛のアン』の舞台となっている、カナダにある島は何でしょう? 正解 : プリンスエドワード島 誤3 (2005) 通常問題  0367  | プリンスエドワード島 | 
| 6 | abc the first (2003) 通常問題 #0664 | No. 6  日本の初代総理大臣は誰でしょう? 正解 : 伊藤博文 abc the first (2003) 通常問題  0664  | 伊藤博文 | 
| 7 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0836 | No. 7  昨年(2008年)4月6日に亡くなった作家で、作詞家としても『伊勢佐木町(いせざきちょう)ブルース』や『おふくろさん』などのヒット曲を生んだのは誰でしょう? 正解 : 川内康範[かわうち・こうはん] abc the seventh (2009) 通常問題  0836  | 川内康範[かわうち・こうはん] | 
| 8 | abc the first (2003) 通常問題 #0454 | No. 8  高級レストランなどのメニューの用語で、定食はターブル・ドートといいますが、一品料理のことを何というでしょう? 正解 : ア・ラ・カルト abc the first (2003) 通常問題  0454  | ア・ラ・カルト | 
| 9 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0227 | No. 9  アジサイを漢字で書いたときに、使われる色は何でしょう? 正解 : 紫 abc the fourth (2006) 通常問題  0227  | 紫 | 
| 10 | abc the 11th (2013) 敗者復活 #0002 | No. 10  五島勉(ごとう・べん)の彼に関する著書がベストセラーとなった、アンゴルモアの大王などの「大予言」で知られる16世紀フランスの占星術師は誰でしょう? 正解 : ノストラダムス※「ミシェル・ド・ノートルダム」も○。 abc the 11th (2013) 敗者復活  0002  | ノストラダムス※「ミシェル・ド・ノートルダム」も○。 | 
| 11 | 誤3 (2005) 通常問題 #0119 | No. 11  財務省が発表した2004年の貿易統計で、日本との貿易額が約22兆円と、アメリカを抜き1位になった国はどこでしょう? 正解 : 中国(中華人民共和国) 誤3 (2005) 通常問題  0119  | 中国(中華人民共和国) | 
| 12 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0310 | No. 12  「槍」という意味の「ラス・ランサス」という愛称で親しまれている、スペインの画家ベラスケスの代表作は何でしょう? 正解 : 『ブレダの開城』 abc the tenth (2012) 通常問題  0310  | 『ブレダの開城』 | 
| 13 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0147 | No. 13  メスがオスを背中に乗せていることからその名がついた、バッタの一種は何でしょう? 正解 : オンブバッタ 誤誤 (2007) 通常問題  0147  | オンブバッタ | 
| 14 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0654 | No. 14  国連大学の提唱者としても知られる、1962年にアジア人として初めて国連事務総長に就任した人物は誰でしょう? 正解 : ウ・タント abc the fifth (2007) 通常問題  0654  | ウ・タント | 
| 15 | abc the first (2003) 通常問題 #0125 | No. 15  囲炉裏によく見られる、鍋などを釣り、上下に動かすことで火との距離を調節出来るもののことを何というでしょう? 正解 : 自在鉤 abc the first (2003) 通常問題  0125  | 自在鉤 | 
| 16 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0045 | No. 16  1910年にパウル・エールリヒと秦佐八郎(はた・さはちろう)が共同で開発した、梅毒の特効薬は何でしょう? 正解 : サルバルサン abc the seventh (2009) 通常問題  0045  | サルバルサン | 
| 17 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0265 | No. 17  童謡『この道』の歌詞で、「この道」に咲いている花は何でしょう? 正解 : アカシヤ abc the seventh (2009) 通常問題  0265  | アカシヤ | 
| 18 | EQIDEN2013 通常問題 #0197 | No. 18  今年(2013年)、42年ぶりに再結成されることが発表された、『モナリザの微笑』『君だけに愛を』などの代表曲を持つグループは何でしょう? 正解 : ザ・タイガース EQIDEN2013 通常問題  0197  | ザ・タイガース | 
| 19 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0673 | No. 19  本名を野崎文蔵(のざき・ぶんぞう)という、代表作に『安愚楽鍋(あぐらなべ)』や『西洋道中膝栗毛』などがある戯作者は誰でしょう? 正解 : 仮名垣魯文(かながき・ろぶん) abc the eighth (2010) 通常問題  0673  | 仮名垣魯文(かながき・ろぶん) | 
| 20 | 誤1 (2003) 通常問題 #0210 | No. 20  アメリカの独立宣言の起草者として知られ、のちに第3代大統領となった政治家は誰でしょう? 正解 : トマス・ジェファーソン 誤1 (2003) 通常問題  0210  | トマス・ジェファーソン | 
| 21 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0090 | No. 21  果物で、ルビーといえばグレープフルーツの品種ですが、紅玉といえば何の品種でしょう? 正解 : リンゴ 誤誤 (2007) 通常問題  0090  | リンゴ | 
| 22 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0796 | No. 22  フランス語で「隠れ家」という意味がある、皇帝エカテリーナ2世により建設されたサンクトペテルブルクにある美術館はどこでしょう? 正解 : エルミタージュ美術館 abc the sixth (2008) 通常問題  0796  | エルミタージュ美術館 | 
| 23 | 誤4 (2006) 通常問題 #0380 | No. 23  民法の上で「親族」といえば、六親等内の血族、三親等内の姻族と誰のことを指すでしょう? 正解 : 配偶者 誤4 (2006) 通常問題  0380  | 配偶者 | 
| 24 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0501 | No. 24  昨年タイで開かれたフットサルのワールドカップで日本代表に選出された、「キング」の愛称で知られるサッカー選手は誰でしょう? 正解 : 三浦知良(みうら・かずよし) abc the 11th (2013) 通常問題  0501  | 三浦知良(みうら・かずよし) | 
| 25 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0075 | No. 25  落語などの古典芸能で、本筋とは関係なく挿入される駄洒落のことを何というでしょう? 正解 : くすぐり abc the sixth (2008) 通常問題  0075  | くすぐり | 
| 26 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0364 | No. 26  室町時代に起こった応仁の乱で、東軍を率いたのは細川勝元(かつもと)ですが、西軍を率いたのは誰でしょう? 正解 : 山名宗全持豊(やまなそうぜんもちとよ) abc the fourth (2006) 通常問題  0364  | 山名宗全持豊(やまなそうぜんもちとよ) | 
| 27 | EQIDEN2009 通常問題 #0172 | No. 27  フランス語で「小さな家」という意味がある、マンションなどで上下二層の立体的な構造になっている部屋のタイプを何というでしょう? 正解 : メゾネット EQIDEN2009 通常問題  0172  | メゾネット | 
| 28 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0337 | No. 28  上着をはだけたストアモデルが登場することでも話題の、「アバクロ」の略称で人気のアメリカのカジュアルブランドは何でしょう? 正解 : アバクロンビー・アンド・フィッチ[Abercrombie & Fitch] abc the eighth (2010) 通常問題  0337  | アバクロンビー・アンド・フィッチ[Abercrombie & Fitch] | 
| 29 | abc the third (2005) 通常問題 #0812 | No. 29  大相撲で、本場所が開催される4つの都市とは、東京、大阪、名古屋とあと1つはどこでしょう? 正解 : 福岡 abc the third (2005) 通常問題  0812  | 福岡 | 
| 30 | 誤2 (2004) 予備 #0061 | No. 30  桂離宮に代表される、茶室風の様式を取り入れた建築様式を「何造り」というでしょう? 正解 : 数寄屋造り 誤2 (2004) 予備  0061  | 数寄屋造り | 
| 31 | 誤4 (2006) 通常問題 #0156 | No. 31  オッフェンバックの『天国と地獄』に合わせて踊るものが有名な、スカートをまくり上げ手足を高く上げるダンスは何でしょう? 正解 : フレンチカンカン 誤4 (2006) 通常問題  0156  | フレンチカンカン | 
| 32 | EQIDEN2012 通常問題 #0008 | No. 32  ヤマザキマリの漫画『テルマエ・ロマエ』で、古代ローマから現代の日本へタイムスリップを繰り返す、主人公の浴場設計技師は誰でしょう? 正解 : ルシウス・モデストゥス【「ルシウス」だけで○】 EQIDEN2012 通常問題  0008  | ルシウス・モデストゥス【「ルシウス」だけで○】 | 
| 33 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0385 | No. 33  厚生労働省が食品への表示を義務付けている「特定原材料」とは、小麦、そば、卵、乳(にゅう)と何でしょう? 正解 : 落花生 誤誤 (2007) 通常問題  0385  | 落花生 | 
| 34 | 誤2 (2004) 予備 #0009 | No. 34  1985年に先進国首脳がドル安傾向を容認した合意のことを、その会場となったホテルの名を取って何というでしょう? 正解 : プラザ合意 誤2 (2004) 予備  0009  | プラザ合意 | 
| 35 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0123 | No. 35  チェスでは先手、オセロや囲碁では後手となるのは、白・黒のどちらでしょう? 正解 : 白 abc the tenth (2012) 通常問題  0123  | 白 | 
| 36 | abc the third (2005) 通常問題 #0700 | No. 36  日本の国務大臣のうち、唯一国会議員でなければなることができないと定められているのは何大臣でしょう? 正解 : 内閣総理大臣 abc the third (2005) 通常問題  0700  | 内閣総理大臣 | 
| 37 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0809 | No. 37  日本の著作権法によると、個人の作品の著作権が守られるのは作者の死後何年まででしょう? 正解 : 50年 abc the fourth (2006) 通常問題  0809  | 50年 | 
| 38 | abc the fourth (2006) 敗者復活 #0088 | No. 38  「音楽の父」と呼ばれたのはバッハですが、「音楽の母」と呼ばれたドイツの音楽家は誰でしょう? 正解 : ゲオルク・フリードリヒ・ヘンデル abc the fourth (2006) 敗者復活  0088  | ゲオルク・フリードリヒ・ヘンデル | 
| 39 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0489 | No. 39  洗礼名はドン・バルトロメオである、1563年に日本初のキリシタン大名となった人物は誰でしょう? 正解 : 大村純忠(おおむら・すみただ) abc the 12th (2014) 通常問題  0489  | 大村純忠(おおむら・すみただ) | 
| 40 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0429 | No. 40  マックス・ウェーバーが分類した3つの支配の類型概念とは、伝統的支配、合法的支配と何でしょう? 正解 : カリスマ的支配 abc the fourth (2006) 通常問題  0429  | カリスマ的支配 | 
| 41 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0269 | No. 41  来年春、ある建造物の開業にあわせて改称が予定されている東武伊勢崎線・業平橋(なりひらばし)駅の、新しい名前は何でしょう? 正解 : とうきょうスカイツリー駅 abc the ninth (2011) 通常問題  0269  | とうきょうスカイツリー駅 | 
| 42 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0549 | No. 42  アルプスのある地方の名前が付いた、民族服風の刺繍が施された飾りリボンを何というでしょう? 正解 : チロリアンテープ abc the ninth (2011) 通常問題  0549  | チロリアンテープ | 
| 43 | abc the sixth (2008) 敗者復活 #0078 | No. 43  イスラム教の聖典『コーラン』は、何語で書かれた書物でしょう? 正解 : アラビア語 abc the sixth (2008) 敗者復活  0078  | アラビア語 | 
| 44 | abc the second (2004) 通常問題 #0262 | No. 44  漢字で「公の魚」と書けばわかさぎですが、「細い魚」または「針の魚」と書く魚は何でしょう? 正解 : サヨリ abc the second (2004) 通常問題  0262  | サヨリ | 
| 45 | EQIDEN2014 通常問題 #0183 | No. 45  イギリスの制度を参考にして今年(2014年)1月に導入された「少額投資非課税制度」のことを何というでしょう? 正解 : NISA(ニーサ) EQIDEN2014 通常問題  0183  | NISA(ニーサ) | 
| 46 | abc the eighth (2010) 敗者復活 #0064 | No. 46  アダージョ、アレグロ、アンダンテのうち、もっとも速く演奏することを意味する音楽の速度記号はどれでしょう? 正解 : アレグロ[Allegro] abc the eighth (2010) 敗者復活  0064  | アレグロ[Allegro] | 
| 47 | abc the second (2004) 通常問題 #0469 | No. 47  時期を外していて役に立たないことを、「六日のあやめ、十日の何」と言うでしょう? 正解 : 菊 abc the second (2004) 通常問題  0469  | 菊 | 
| 48 | 誤1 (2003) 通常問題 #0493 | No. 48  ヨコ棒だけで表される数学の記号で、1本なら「マイナス」、2本なら「イコール」ですが、3本なら何でしょう? 正解 : 合同 誤1 (2003) 通常問題  0493  | 合同 | 
| 49 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0676 | No. 49  1869年にエジプト王の許可を受けスエズ運河を開通させた、フランスの外交官は誰でしょう? 正解 : (フェルディナン・ド・)レセップス abc the seventh (2009) 通常問題  0676  | (フェルディナン・ド・)レセップス | 
| 50 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0582 | No. 50  「世界一周」「灯台」「もしかめ」などの技で遊ぶおもちゃといえば何でしょう? 正解 : けん玉 abc the seventh (2009) 通常問題  0582  | けん玉 | 
| 51 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0378 | No. 51  知能指数を意味する「IQ」とは、何という英語の略でしょう? 正解 : Intelligence Quotient(インテリジェンス・クオシェント) abc the sixth (2008) 通常問題  0378  | Intelligence Quotient(インテリジェンス・クオシェント) | 
| 52 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0316 | No. 52  古代ローマ調のレリーフ「ジャスパーウェア」が有名な、イギリスを代表する陶磁器のブランドは何でしょう? 正解 : ウェッジウッド abc the fifth (2007) 通常問題  0316  | ウェッジウッド | 
| 53 | abc the fourth (2006) 敗者復活 #0001 | No. 53  アメリカ3大ネットワークと呼ばれる放送局とは、CBS、NBCと何でしょう? 正解 : ABC abc the fourth (2006) 敗者復活  0001  | ABC | 
| 54 | abc the second (2004) 通常問題 #0081 | No. 54  11代将軍家斉(いえなり)に仕え、「寛政の改革」を推進した老中は誰でしょう? 正解 : 松平定信 abc the second (2004) 通常問題  0081  | 松平定信 | 
| 55 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0246 | No. 55  十二支に登場する動物のうち、星占いの12星座にも登場するのは、何と何でしょう? 正解 : 牛と羊 abc the 12th (2014) 通常問題  0246  | 牛と羊 | 
| 56 | abc the second (2004) 通常問題 #0917 | No. 56  臑(すね)に付けて足を保護し、 活動しやすくする洋風の脚絆(きゃはん)を何と言うでしょう? 正解 : ゲードル abc the second (2004) 通常問題  0917  | ゲードル | 
| 57 | EQIDEN2013 通常問題 #0295 | No. 57  英語で「ぶらつく」や「ゆっくり行く」という意味がある、観光地などを自転車やバイクでぶらつくことを何というでしょう? 正解 : ポタリング EQIDEN2013 通常問題  0295  | ポタリング | 
| 58 | EQIDEN2014 通常問題 #0271 | No. 58  馬の良し悪しを見極めることが上手な人、転じて人の能力を見抜く力がある人のことを、古代中国の人名から何というでしょう? 正解 : 伯楽(はくらく) EQIDEN2014 通常問題  0271  | 伯楽(はくらく) | 
| 59 | 誤1 (2003) 通常問題 #0294 | No. 59  郵便局で手紙などの文書以外の物を送るために使われる、「郵便小包」の愛称のことを何というでしょう? 正解 : ゆうパック 誤1 (2003) 通常問題  0294  | ゆうパック | 
| 60 | abc the first (2003) 通常問題 #0251 | No. 60  ヨーロッパの国で、ベネルクス三国と呼ばれるのは、ベルギー、オランダとどこの国でしょう? 正解 : ルクセンブルク abc the first (2003) 通常問題  0251  | ルクセンブルク | 
| 61 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0663 | No. 61  現在の衆議院議長は横路孝弘(よこみち・たかひろ)ですが、参議院議長は誰でしょう? 正解 : 西岡武夫(にしおか・たけお) abc the ninth (2011) 通常問題  0663  | 西岡武夫(にしおか・たけお) | 
| 62 | abc the third (2005) 通常問題 #0212 | No. 62  ソ連時代にスターリングラードと呼ばれた都市はヴォルゴグラードですが、レニングラードと呼ばれたのは現在のどこでしょう? 正解 : サンクトペテルブルク abc the third (2005) 通常問題  0212  | サンクトペテルブルク | 
| 63 | abc the first (2003) 敗者復活 #0051 | No. 63  フィギュア・スケートで、男女二人のペアで行なわれるのは、ペア・スケーティングともうひとつは何でしょう? 正解 : アイスダンス abc the first (2003) 敗者復活  0051  | アイスダンス | 
| 64 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0366 | No. 64  鳥類の習性で、卵から孵化したばかりの雛が、最初に見た動く物を自分の親だと認識することを何というでしょう? 正解 : 刷り込み abc the seventh (2009) 通常問題  0366  | 刷り込み | 
| 65 | EQIDEN2012 通常問題 #0178 | No. 65  「油」という漢字のさんずいを木偏に変えると、何という植物を表す漢字になるでしょう? 正解 : 柚(ゆず) EQIDEN2012 通常問題  0178  | 柚(ゆず) | 
| 66 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0024 | No. 66  本名を渡部実(わたべ・みのる)という、『別れの一本杉』『お富さん』などの歌謡曲で人気を博した歌手は誰でしょう? 正解 : 春日八郎(かすが・はちろう) abc the ninth (2011) 通常問題  0024  | 春日八郎(かすが・はちろう) | 
| 67 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0440 | No. 67  黄色い花を咲かせるマメ科の植物で、卵の黄身を散らしたサラダにその名が付けられている物は何でしょう? 正解 : ミモザ【「ミモザサラダ」はおまけの○】 abc the eighth (2010) 通常問題  0440  | ミモザ【「ミモザサラダ」はおまけの○】 | 
| 68 | EQIDEN2010 通常問題 #0283 | No. 68  中華人民共和国憲法の最後・第138条に規定されている、中国の首都といえばどこでしょう? 正解 : 北京 EQIDEN2010 通常問題  0283  | 北京 | 
| 69 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0465 | No. 69  日本で初めて鉄砲が伝来し、JAXA(ジャクサ)の宇宙センターがあることで知られる、鹿児島県の島はどこでしょう? 正解 : 種子島(たねがしま) abc the ninth (2011) 通常問題  0465  | 種子島(たねがしま) | 
| 70 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0302 | No. 70  別名を『鎌倉右大臣歌集』という、源実朝の歌を収めた歌集は何でしょう? 正解 : 『金槐和歌集』(きんかいわかしゅう) abc the sixth (2008) 通常問題  0302  | 『金槐和歌集』(きんかいわかしゅう) | 
| 71 | 誤2 (2004) 通常問題 #0029 | No. 71  大学を卒業したときに得られる学位は学士ですが、短期大学を卒業したときに得られる学位は何でしょう? 正解 : 準学士 誤2 (2004) 通常問題  0029  | 準学士 | 
| 72 | EQIDEN2011 通常問題 #0056 | No. 72  日本ではかつて「いかり星」と呼ばれていた、アルファベットのWの形に5個の星が並ぶ星座は何座でしょう? 正解 : カシオペヤ座(カシオペア座) EQIDEN2011 通常問題  0056  | カシオペヤ座(カシオペア座) | 
| 73 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0139 | No. 73  小説『博士の愛した数式』では最後の一文に登場する数字である、6の次に小さい完全数は何でしょう? 正解 : 28 abc the eighth (2010) 通常問題  0139  | 28 | 
| 74 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0173 | No. 74  約 5000年前には天の北極付近にあり、北極星の役割を果たしていた、竜座のアルファ星は何でしょう? 正解 : ツバーン abc the tenth (2012) 通常問題  0173  | ツバーン | 
| 75 | EQIDEN2008 通常問題 #0190 | No. 75  今上天皇のお名前は明仁(あきひと)ですが、現在の皇太子のお名前は何でしょう? 正解 : 徳仁(なるひと)親王 EQIDEN2008 通常問題  0190  | 徳仁(なるひと)親王 | 
| 76 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0065 | No. 76  3歳で成長の止まったオスカル・マツェラートを主人公とする、ギュンター・グラスの小説は何でしょう? 正解 : 『ブリキの太鼓』 abc the fifth (2007) 通常問題  0065  | 『ブリキの太鼓』 | 
| 77 | EQIDEN2010 通常問題 #0101 | No. 77  1887年に伊藤博文が当時皇太子だった大正天皇に献上したのがきっかけとして広まった、小学生の通学用カバンは何でしょう? 正解 : ランドセル EQIDEN2010 通常問題  0101  | ランドセル | 
| 78 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0478 | No. 78  ボウリングで使われるボールの重さは、最大で何ポンドまでとされているでしょう? 正解 : 16ポンド abc the fifth (2007) 通常問題  0478  | 16ポンド | 
| 79 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0227 | No. 79  「をけら参り」や「祇園祭」といった年中行事で知られる、京都府の神社はどこでしょう? 正解 : 八坂神社(やさかじんじゃ) abc the 11th (2013) 通常問題  0227  | 八坂神社(やさかじんじゃ) | 
| 80 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0657 | No. 80  音速の単位に名を残すマッハ、ドップラー効果に名を残すドップラーは、ともにどこの国の物理学者でしょう? 正解 : オーストリア abc the sixth (2008) 通常問題  0657  | オーストリア | 
| 81 | EQIDEN2008 通常問題 #0320 | No. 81  成人男性では40から50%が正常値とされる、血液中の赤血球の容積を百分率で表した値を何というでしょう? 正解 : ヘマトクリット値【「PCV」「赤血球容積率」も○】 EQIDEN2008 通常問題  0320  | ヘマトクリット値【「PCV」「赤血球容積率」も○】 | 
| 82 | abc the third (2005) 通常問題 #0348 | No. 82  オルコットの小説『若草物語』の中で、四姉妹の父親が従軍しているのは何戦争でしょう? 正解 : 南北戦争 abc the third (2005) 通常問題  0348  | 南北戦争 | 
| 83 | abc the third (2005) 通常問題 #0496 | No. 83  ミシシッピ川や石狩川の下流のものが有名な、蛇行する川の一部が切り離されることによってできる湖を、その形から何というでしょう? 正解 : 三日月湖/牛角湖 abc the third (2005) 通常問題  0496  | 三日月湖/牛角湖 | 
| 84 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0671 | No. 84  牛の角が左右同じ様に生えるのに因んで、互いの力量に差がないことを漢字二文字で何というでしょう? 正解 : 互角 abc the fourth (2006) 通常問題  0671  | 互角 | 
| 85 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0158 | No. 85  『郵便配達夫ルーラン』『タンギー爺さん』『医師ガシェの肖像』などの人物画を残した、オランダ出身の画家は誰でしょう? 正解 : フィンセント・ファン・ゴッホ abc the 12th (2014) 通常問題  0158  | フィンセント・ファン・ゴッホ | 
| 86 | abc the first (2003) 通常問題 #0714 | No. 86  オキナワ、タイワン、クメジマなどの種類がある、クワガタとともに子供に人気があるコガネムシ科の昆虫といえば何でしょう? 正解 : カブトムシ abc the first (2003) 通常問題  0714  | カブトムシ | 
| 87 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0582 | No. 87  「シュレディンガーの猫」のように、理想的な状況を想定して考察を行うことを実験になぞらえて何というでしょう? 正解 : 思考実験 abc the 12th (2014) 通常問題  0582  | 思考実験 | 
| 88 | 誤3 (2005) 通常問題 #0341 | No. 88  うるさい人のいない間に思う存分、羽を伸ばしてくつろぐことを「鬼のいぬ間に何」というでしょう? 正解 : 洗濯 誤3 (2005) 通常問題  0341  | 洗濯 | 
| 89 | abc the second (2004) 通常問題 #0599 | No. 89  たとえ風変わりなものでも一家の主人の好みには家族は従うものだということを例えて、「亭主の好きな何」と言うでしょう? 正解 : 赤烏帽子(えぼし) abc the second (2004) 通常問題  0599  | 赤烏帽子(えぼし) | 
| 90 | EQIDEN2009 通常問題 #0064 | No. 90  今年(2009年)のF1日本グランプリが開催されるサーキットはどこでしょう? 正解 : 鈴鹿サーキット EQIDEN2009 通常問題  0064  | 鈴鹿サーキット | 
| 91 | abc the third (2005) 敗者復活 #0081 | No. 91  小野市があるのは兵庫県ですが、小野田市があるのは何県でしょう? 正解 : 山口県 abc the third (2005) 敗者復活  0081  | 山口県 | 
| 92 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0755 | No. 92  ミソハギ科の落葉高木で、ある動物でも登れないほど樹皮が滑らかなために名が付いた植物は何でしょう? 正解 : サルスベリ abc the fifth (2007) 通常問題  0755  | サルスベリ | 
| 93 | EQIDEN2011 通常問題 #0275 | No. 93  音楽の楽譜で音の強さを表す記号「mp」や「mf」の「m」とは、何という言葉の略でしょう? 正解 : メゾ(メッゾ、メッツオ) EQIDEN2011 通常問題  0275  | メゾ(メッゾ、メッツオ) | 
| 94 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0398 | No. 94  日本最北端の稚内市とは友好都市の関係にある、日本最南端の市はどこでしょう? 正解 : 石垣市 abc the 11th (2013) 通常問題  0398  | 石垣市 | 
| 95 | EQIDEN2009 通常問題 #0369 | No. 95  『雪椿』『おもいで酒』などのヒット曲があり、紅白歌合戦における超豪華な衣装で知られる女性演歌歌手は誰でしょう? 正解 : 小林幸子 EQIDEN2009 通常問題  0369  | 小林幸子 | 
| 96 | abc the ninth (2011) 敗者復活 #0030 | No. 96  日本で行われている献血を大きく2種類に分けると、成分献血と何でしょう? 正解 : 全血献血 abc the ninth (2011) 敗者復活  0030  | 全血献血 | 
| 97 | 誤2 (2004) 通常問題 #0264 | No. 97  プロ野球セリーグの球団のうち、永久欠番を持たないのは、横浜ベイスターズともうひとつはどこでしょう? 正解 : ヤクルトスワローズ 誤2 (2004) 通常問題  0264  | ヤクルトスワローズ | 
| 98 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0687 | No. 98  一人につき一日 150円が標準税率となっている、温泉の利用料に含まれる地方税の一種を何というでしょう? 正解 : 入湯税 abc the tenth (2012) 通常問題  0687  | 入湯税 | 
| 99 | abc the second (2004) 通常問題 #0797 | No. 99  Vリーグ女子の若手選手で、大山加奈は東レの所属ですが、栗原恵(めぐみ)はどこのチームに所属しているでしょう? 正解 : NEC abc the second (2004) 通常問題  0797  | NEC | 
| 100 | EQIDEN2012 通常問題 #0347 | No. 100  毎年 11月に行われる全日本大学駅伝は、何区間で争われるでしょう? 正解 : 8区間 EQIDEN2012 通常問題  0347  | 8区間 |