ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
| Number | Info | Question | Answer | 
|---|---|---|---|
| 1 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0483 | No. 1  アメリカ合衆国の国民になるために必要な「外国人登録カード」の事を、ある色を使って何カードというでしょう? 正解 : グリーンカード abc the fourth (2006) 通常問題  0483  | グリーンカード | 
| 2 | 誤3 (2005) 通常問題 #0328 | No. 2  ペルシャ語で「神の贈り物」という意味がある、イラクの首都はどこでしょう? 正解 : バグダッド(バグダード) 誤3 (2005) 通常問題  0328  | バグダッド(バグダード) | 
| 3 | abc the third (2005) 通常問題 #0330 | No. 3  開発当初は「ミスタービデオ」という名前だった、弟のルイージとともに活躍する任天堂の人気キャラクターは誰でしょう? 正解 : マリオ abc the third (2005) 通常問題  0330  | マリオ | 
| 4 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0412 | No. 4  法律用語で、不正な侵害を受けたときにこれを避けようとして反撃する行為のことを何というでしょう? 正解 : 正当防衛 abc the fourth (2006) 通常問題  0412  | 正当防衛 | 
| 5 | EQIDEN2014 通常問題 #0236 | No. 5  昨年(2013年)8月から運用を開始した、「重大な災害の起こるおそれが著しく大きい際」に気象庁が出す警告は何でしょう? 正解 : 特別警報 EQIDEN2014 通常問題  0236  | 特別警報 | 
| 6 | abc the ninth (2011) 敗者復活 #0042 | No. 6  「レタ・セ・モア(朕は国家なり)」という言葉でも知られる、「太陽王」とも呼ばれたフランスの国王は誰でしょう? 正解 : ルイ14世 abc the ninth (2011) 敗者復活  0042  | ルイ14世 | 
| 7 | 誤1 (2003) 通常問題 #0212 | No. 7  セキツイ動物の赤血球に多量に含まれ、血中の酸素運搬の役割を果たす複合蛋白質を何というでしょう? 正解 : ヘモグロビン 誤1 (2003) 通常問題  0212  | ヘモグロビン | 
| 8 | abc the eighth (2010) 敗者復活 #0076 | No. 8  海で遭難した船や積荷などを引き上げるための船を特に何というでしょう? 正解 : サルベージ船(サルベージボート)【「サルベージ」が出れば○】 abc the eighth (2010) 敗者復活  0076  | サルベージ船(サルベージボート)【「サルベージ」が出れば○】 | 
| 9 | EQIDEN2010 通常問題 #0065 | No. 9  中国ではキジとウサギを用いていたものが、日本ではおめでたい動物に変えられている、頭と足の数からそれぞれの動物を数える文章題を何算というでしょう? 正解 : 鶴亀算 EQIDEN2010 通常問題  0065  | 鶴亀算 | 
| 10 | abc the first (2003) 通常問題 #0827 | No. 10  「ゆりかごから墓場まで」という言葉が初めて使われた、1942年発表のイギリスの社会保険に関する報告書は何でしょう? 正解 : ビバリッジ報告 abc the first (2003) 通常問題  0827  | ビバリッジ報告 | 
| 11 | EQIDEN2013 通常問題 #0238 | No. 11  アニメソングの作詞を多く手掛けている、代表作に『冒険でしょでしょ?』『もってけ!セーラーふく』などがある作詞家は誰でしょう? 正解 : 畑亜貴(はた・あき) EQIDEN2013 通常問題  0238  | 畑亜貴(はた・あき) | 
| 12 | abc the first (2003) 通常問題 #0617 | No. 12  前を通過する被写体に合わせて撮影する、競馬や競輪の着順判定に用いられるカメラは何でしょう? 正解 : スリットカメラ abc the first (2003) 通常問題  0617  | スリットカメラ | 
| 13 | EQIDEN2009 通常問題 #0258 | No. 13  歌舞伎十八番の演目名にもなっている、寺院や仏像の建立・修繕費用の寄付を募るための文書を何というでしょう? 正解 : 勧進帳 EQIDEN2009 通常問題  0258  | 勧進帳 | 
| 14 | EQIDEN2008 通常問題 #0481 | No. 14  フランスでは「四月の魚」と呼ばれる、毎年4月1日の午前中だけは嘘をついてもよい風習は何でしょう? 正解 : エイプリルフール EQIDEN2008 通常問題  0481  | エイプリルフール | 
| 15 | abc the tenth (2012) 敗者復活 #0001 | No. 15  植物性と動物性に分けられている、ミジンコやミドリムシのような水中微生物を総称して何というでしょう? 正解 : プランクトン abc the tenth (2012) 敗者復活  0001  | プランクトン | 
| 16 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0105 | No. 16  ジョージ・マードックが著書『社会構造』の中で定義した言葉で、一組の夫婦と未婚の子から成る家族を何家族というでしょう? 正解 : 核家族 abc the fifth (2007) 通常問題  0105  | 核家族 | 
| 17 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0202 | No. 17  代表作に『ダブリン市民』『ユリシーズ』『フィネガンス・ウェイク』などがある、アイルランド出身の作家は誰でしょう? 正解 : ジェームス・ジョイス(James Augustine Joyce) abc the 11th (2013) 通常問題  0202  | ジェームス・ジョイス(James Augustine Joyce) | 
| 18 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0562 | No. 18  『信託の謎』『秋の夕暮れの謎』などの代表作で知られるイタリアの画家で、形而上絵画を創始したことで知られるのは誰でしょう? 正解 : ジョルジュ・デ・キリコ abc the ninth (2011) 通常問題  0562  | ジョルジュ・デ・キリコ | 
| 19 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0113 | No. 19  ギリシャ語で「集会所」という意味がある、ユダヤ教徒が礼拝のために設けた教会堂のことを何というでしょう? 正解 : シナゴーグ[synagogue] abc the eighth (2010) 通常問題  0113  | シナゴーグ[synagogue] | 
| 20 | EQIDEN2013 通常問題 #0350 | No. 20  昨年(2012年)11月、半生を過ごした東京都文京区に記念館がオープンした、『阿部一族』『舞姫』などの作品で知られる作家は誰でしょう? 正解 : 森鷗外(もり・おうがい) EQIDEN2013 通常問題  0350  | 森鷗外(もり・おうがい) | 
| 21 | abc the first (2003) 通常問題 #0479 | No. 21  現在公開中の映画『ロード・オブ・ザ・リング』シリーズの原作を書いた、イギリスの作家は誰でしょう? 正解 : トールキン abc the first (2003) 通常問題  0479  | トールキン | 
| 22 | 誤2 (2004) 通常問題 #0169 | No. 22  横から見た形が「金」という字に似ていることに由来する、ピラミッドを日本語で何というでしょう? 正解 : 金字塔 誤2 (2004) 通常問題  0169  | 金字塔 | 
| 23 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0353 | No. 23  俗に「紅差し指」とも呼ばれるのはどの指でしょう? 正解 : 薬指 誤誤 (2007) 通常問題  0353  | 薬指 | 
| 24 | 誤1 (2003) 通常問題 #0384 | No. 24  吹奏楽団のことをブラスバンドなどといいますが、この「ブラス」とはどんな金属のことでしょう? 正解 : 真鍮 誤1 (2003) 通常問題  0384  | 真鍮 | 
| 25 | abc the sixth (2008) 敗者復活 #0026 | No. 25  サマータイムを考慮しない場合、東京とニューヨークとの時差は何時間でしょう? 正解 : 14時間 abc the sixth (2008) 敗者復活  0026  | 14時間 | 
| 26 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0483 | No. 26  岩崎う大(いわさき・うだい)と槙尾(まきお)ユースケの2人からなる、昨年の『キングオブコント2013』で優勝したお笑いコンビは何でしょう? 正解 : かもめんたる abc the 12th (2014) 通常問題  0483  | かもめんたる | 
| 27 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0794 | No. 27  有名なうどんで、「さぬきうどん」は香川県の名産ですが、「稲庭(いなにわ)うどん」は何県の名産でしょう? 正解 : 秋田県 abc the fourth (2006) 通常問題  0794  | 秋田県 | 
| 28 | EQIDEN2008 通常問題 #0067 | No. 28  「花は霧島、煙草は国分(こくぶ)…」と歌われる、鹿児島県の民謡は何でしょう? 正解 : 『おはら節』(『鹿児島小原節』) EQIDEN2008 通常問題  0067  | 『おはら節』(『鹿児島小原節』) | 
| 29 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0079 | No. 29  国際大会におけるリュージュ、ボブスレー、スケルトンのうち、タイムを1000分の1秒まで記録する競技はどれでしょう? 正解 : リュージュ abc the ninth (2011) 通常問題  0079  | リュージュ | 
| 30 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0274 | No. 30  トライアスロンで「オリンピックディスタンス」といったとき、その競技距離を合計すると何kmになるでしょう? 正解 : 51.5km abc the ninth (2011) 通常問題  0274  | 51.5km | 
| 31 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0087 | No. 31  フランス語で「かご」という意味の、ドレスなどのスカートの形を美しく見せるために着る下着は何でしょう? 正解 : パニエ abc the tenth (2012) 通常問題  0087  | パニエ | 
| 32 | abc the second (2004) 通常問題 #0829 | No. 32  飲食店ののれんなどに「二升五合」などと書かれていることがありますが、これはお店が栄えることを祈ったしゃれで何と読ませるでしょう? 正解 : ますますはんじょう・しょうばいはんじょう abc the second (2004) 通常問題  0829  | ますますはんじょう・しょうばいはんじょう | 
| 33 | EQIDEN2008 通常問題 #0141 | No. 33  灰色の男達に盗まれた時間を少女が取り戻すという内容の、ドイツの作家ミヒャエル・エンデの小説は何でしょう? 正解 : 『モモ』 EQIDEN2008 通常問題  0141  | 『モモ』 | 
| 34 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0381 | No. 34  今年生誕200周年を迎えたアメリカの作家で、黒人奴隷の半生(はんせい)を描いた小説『アンクル・トムの小屋』で知られるのは誰でしょう? 正解 : ストウ夫人 abc the ninth (2011) 通常問題  0381  | ストウ夫人 | 
| 35 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0624 | No. 35  初代逓信(ていしん)大臣を務めた政治家で、戊辰戦争で五稜郭に立てこもったが新政府軍に降伏したのは誰でしょう? 正解 : 榎本武揚(えのもと・たけあき) abc the 11th (2013) 通常問題  0624  | 榎本武揚(えのもと・たけあき) | 
| 36 | 誤4 (2006) 予備 #0014 | No. 36  1185年に現在の山口県下関市あたりで行われた、源平最後の合戦は何でしょう? 正解 : 壇ノ浦の戦い 誤4 (2006) 予備  0014  | 壇ノ浦の戦い | 
| 37 | 誤1 (2003) 通常問題 #0426 | No. 37  安くて無駄に数だけが多いことを「二束三文」といいますが、この言葉の元となった、二束三文で売られていたものとは何でしょう? 正解 : わらじ 誤1 (2003) 通常問題  0426  | わらじ | 
| 38 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0326 | No. 38  「ユニバーサル・シリアル・バス」の略である、パソコンに周辺機器を接続するバス規格として現在主流なのは何でしょう? 正解 : USB abc the sixth (2008) 通常問題  0326  | USB | 
| 39 | abc the third (2005) 通常問題 #0649 | No. 39  昨年12月に発売された携帯ゲーム機で、任天堂が発売したのは「ニンテンドーDS」ですが、SONYが発売したのは何でしょう? 正解 : PSP(プレイステーション・ポータブル) abc the third (2005) 通常問題  0649  | PSP(プレイステーション・ポータブル) | 
| 40 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0278 | No. 40  信濃の国の武将・中原兼遠(なかはらの・かねとお)の娘にあたる、女武者として源義仲を支えたといわれる女性は誰でしょう? 正解 : 巴御前[ともえごぜん] abc the seventh (2009) 通常問題  0278  | 巴御前[ともえごぜん] | 
| 41 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0314 | No. 41  昭和14年初場所4日目に双葉山の連勝記録を69でストップさせた、のちの大相撲第37代横綱は誰でしょう? 正解 : 安藝ノ海節男(あきのうみ・せつお) abc the 11th (2013) 通常問題  0314  | 安藝ノ海節男(あきのうみ・せつお) | 
| 42 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0608 | No. 42  お夏、お仙、お万、おさん、お七の五人の恋愛を描いた井原西鶴の文学作品は何でしょう? 正解 : 好色五人女 abc the fourth (2006) 通常問題  0608  | 好色五人女 | 
| 43 | abc the first (2003) 通常問題 #0170 | No. 43  マラソンなどで一気に何人もの選手を追い抜くことを、ある野菜を使って何というでしょう? 正解 : ごぼう抜き abc the first (2003) 通常問題  0170  | ごぼう抜き | 
| 44 | 誤4 (2006) 通常問題 #0305 | No. 44  「なぜ山に登るのか」と尋ねられて「そこに山があるから」と答えた逸話で知られる、イギリスの登山家は誰でしょう? 正解 : ジョージ・マロリー 誤4 (2006) 通常問題  0305  | ジョージ・マロリー | 
| 45 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0569 | No. 45  『デザイナー』『砂の城』『有閑倶楽部(ゆうかんくらぶ)』などの作品で知られる人気漫画家は誰でしょう? 正解 : 一条ゆかり abc the fifth (2007) 通常問題  0569  | 一条ゆかり | 
| 46 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0481 | No. 46  アレクサンドル・デュマの小説『モンテ・クリスト伯』で、復讐を果たす主人公は誰でしょう? 正解 : エドモン・ダンテス abc the fifth (2007) 通常問題  0481  | エドモン・ダンテス | 
| 47 | abc the second (2004) 通常問題 #0507 | No. 47  地球表面が太陽光線を垂直に受ける南北の極限で、赤道を中心とする熱帯を囲む、南北23度27分の緯度のことを何というでしょう? 正解 : 回帰線 abc the second (2004) 通常問題  0507  | 回帰線 | 
| 48 | EQIDEN2009 通常問題 #0146 | No. 48  遺作となった『アイズ・ワイド・シャット』や、『時計じかけのオレンジ』などの作品で知られるアメリカの映画監督は誰でしょう? 正解 : (スタンリー・)キューブリック EQIDEN2009 通常問題  0146  | (スタンリー・)キューブリック | 
| 49 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0609 | No. 49  長崎市の出島橋が現存する日本最古のものである、桁の部分に三角形の集まりを用いた構造をもつ橋のことを何というでしょう? 正解 : トラス橋 abc the 12th (2014) 通常問題  0609  | トラス橋 | 
| 50 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0012 | No. 50  満月、十六夜(いざよい)の次の日にあたる旧暦17日ごろの月のことを、それを待つ様子から漢字3文字で特に何というでしょう? 正解 : 立待月(たちまちづき) abc the 11th (2013) 通常問題  0012  | 立待月(たちまちづき) | 
| 51 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0463 | No. 51  1908年11月に第100号をもって廃刊となった月刊文芸誌で、主宰の与謝野鉄幹や晶子らが活躍したのは何でしょう? 正解 : 「明星」 abc the eighth (2010) 通常問題  0463  | 「明星」 | 
| 52 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0619 | No. 52  カジノのルーレットで、玉の落ちるポケットに用いられている色は、赤、黒と何でしょう? 正解 : 緑 abc the tenth (2012) 通常問題  0619  | 緑 | 
| 53 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0757 | No. 53  現在の都道府県知事の中で38歳と最年少なのは、大阪府知事である誰でしょう? 正解 : 橋下徹[はしもと・とおる] abc the seventh (2009) 通常問題  0757  | 橋下徹[はしもと・とおる] | 
| 54 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0843 | No. 54  鎌倉幕府に置かれた侍所(さむらいどころ)や政所(まんどころ)の長官のことを何といったでしょう? 正解 : 別当 abc the seventh (2009) 通常問題  0843  | 別当 | 
| 55 | EQIDEN2011 通常問題 #0277 | No. 55  南海の孤島・インファント島で生まれたという設定の、東宝映画に登場する蛾の怪獣は何でしょう? 正解 : モスラ EQIDEN2011 通常問題  0277  | モスラ | 
| 56 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0402 | No. 56  ハーリ・クィン、パーカー・パイン、べレズフォード夫妻、ジェーン・マープル、エルキュール・ポアロなどを生み出した、イギリスの女流推理作家は誰でしょう? 正解 : アガサ・クリスティ[Agatha Christie] abc the eighth (2010) 通常問題  0402  | アガサ・クリスティ[Agatha Christie] | 
| 57 | EQIDEN2008 通常問題 #0433 | No. 57  今月26日から、気象庁が新たに注意情報を発表することとなったのは、どんな自然災害でしょう? 正解 : 竜巻 EQIDEN2008 通常問題  0433  | 竜巻 | 
| 58 | EQIDEN2010 通常問題 #0356 | No. 58  今年2月12日に放送回数1000回を記録した、テレビ朝日系列で金曜日20時に放送される音楽番組は何でしょう? 正解 : 『ミュージックステーション』 EQIDEN2010 通常問題  0356  | 『ミュージックステーション』 | 
| 59 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0246 | No. 59  ラテン語で「走る人」という意味がある、パソコンなどのディスプレー上で、文字の入力位置を示す印を何というでしょう? 正解 : カーソル 誤誤 (2007) 通常問題  0246  | カーソル | 
| 60 | abc the third (2005) 敗者復活 #0055 | No. 60  「ノアの方舟(はこぶね)」はこの山についたという伝説がある、トルコの最高峰である山は何でしょう? 正解 : アララト山 abc the third (2005) 敗者復活  0055  | アララト山 | 
| 61 | 誤4 (2006) 通常問題 #0050 | No. 61  シェークスピアの四大悲劇と呼ばれる作品とは、『ハムレット』『オセロ』『リア王』と何でしょう? 正解 : 『マクベス』 誤4 (2006) 通常問題  0050  | 『マクベス』 | 
| 62 | 誤3 (2005) 通常問題 #0060 | No. 62  1970年に開催された大阪万博の象徴として、岡本太郎が製作したモニュメントは何でしょう? 正解 : 太陽の塔 誤3 (2005) 通常問題  0060  | 太陽の塔 | 
| 63 | abc the third (2005) 通常問題 #0853 | No. 63  日本で、電話機の故障を連絡するための3桁の電話番号は何番でしょう? 正解 : 113 abc the third (2005) 通常問題  0853  | 113 | 
| 64 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0143 | No. 64  クロデットクリームやジャムなどを添えて食べられる、イギリスのティータイムには欠かせない食べ物は何でしょう? 正解 : スコーン abc the sixth (2008) 通常問題  0143  | スコーン | 
| 65 | EQIDEN2009 通常問題 #0330 | No. 65  人が全くいない様子を、ある動物を使って「何の子一匹いない」というでしょう? 正解 : 猫 EQIDEN2009 通常問題  0330  | 猫 | 
| 66 | abc the second (2004) 通常問題 #0935 | No. 66  福岡ダイエーホークスの一軍が所属するのはパシフィックリーグですが、二軍が所属するリーグはどこでしょう? 正解 : ウェスタンリーグ abc the second (2004) 通常問題  0935  | ウェスタンリーグ | 
| 67 | abc the third (2005) 通常問題 #0598 | No. 67  アメリカ人作曲家の発案で、歩きながら演奏できるようにチューバを改造して作った低音楽器は何でしょう? 正解 : スーザフォン abc the third (2005) 通常問題  0598  | スーザフォン | 
| 68 | EQIDEN2012 通常問題 #0195 | No. 68  ドーム型、ロッジ型、Aフレーム型などの種類がある、登山やキャンプで野営するときに用いる道具は何でしょう? 正解 : テント EQIDEN2012 通常問題  0195  | テント | 
| 69 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0384 | No. 69  ゆずの香りのたれに漬けこんだ魚や鶏肉を焼いた料理を、考案した江戸時代の茶人の名前を取って「何焼き」というでしょう? 正解 : 祐庵焼き[ゆうあんやき] abc the seventh (2009) 通常問題  0384  | 祐庵焼き[ゆうあんやき] | 
| 70 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0002 | No. 70  ゴダールやトリュフォーなどに代表される、20世紀中頃のフランスに起こった映画運動のことを、「新しい波」を意味する言葉で何というでしょう? 正解 : ヌーヴェル・ヴァーグ abc the fourth (2006) 通常問題  0002  | ヌーヴェル・ヴァーグ | 
| 71 | 誤2 (2004) 予備 #0076 | No. 71  国際サッカー連盟・FIFAの本部があるスイスの都市はどこでしょう? 正解 : チューリッヒ 誤2 (2004) 予備  0076  | チューリッヒ | 
| 72 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0100 | No. 72  世界五大ウィスキーと呼ばれるのはアメリカン、カナディアン、ジャパニーズ、アイリッシュと何でしょう? 正解 : スコッチ 誤誤 (2007) 通常問題  0100  | スコッチ | 
| 73 | 誤2 (2004) 通常問題 #0269 | No. 73  物を載せた台の手前を奥に比べて少し低くして台全体の見栄えを良くすることを、ある商売にちなんで「何屋にする」というでしょう? 正解 : 八百屋にする 誤2 (2004) 通常問題  0269  | 八百屋にする | 
| 74 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0598 | No. 74  今年(2009年)1月1日に16ヶ国目のユーロ導入国となった、首都をブラチスラヴァに置く国はどこでしょう? 正解 : スロバキア(共和国) abc the seventh (2009) 通常問題  0598  | スロバキア(共和国) | 
| 75 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0367 | No. 75  横浜ベイスターズとソフトバンクホークスで首位打者となり、史上2人目となるセパ両リーグでの首位打者を獲得した野球選手は誰でしょう? 正解 : 内川聖一(うちかわ・せいいち) abc the tenth (2012) 通常問題  0367  | 内川聖一(うちかわ・せいいち) | 
| 76 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0302 | No. 76  日本中央競馬会の第2代理事長を務めた人物で、毎年年末に行われる競馬のGIレースにその名を冠しているのは誰でしょう? 正解 : 有馬頼寧 abc the fifth (2007) 通常問題  0302  | 有馬頼寧 | 
| 77 | EQIDEN2011 通常問題 #0102 | No. 77  ボケの真栄田賢(まえだ・けん)とツッコミの内間政成(うちま・まさなり)の2人からなる、M-1グランプリ2010で準優勝になったお笑いコンビは何でしょう? 正解 : スリムクラブ EQIDEN2011 通常問題  0102  | スリムクラブ | 
| 78 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0790 | No. 78  正式名は「全国企業短期経済観測調査」である、日本銀行が四半期ごとに行う企業の景気判断を一般的に何というでしょう? 正解 : 日銀短観 abc the tenth (2012) 通常問題  0790  | 日銀短観 | 
| 79 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0732 | No. 79  国会議員のバッジには菊の花がデザインされていますが、弁護士のバッジにはどんな花がデザインされているでしょう? 正解 : ひまわり abc the eighth (2010) 通常問題  0732  | ひまわり | 
| 80 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0683 | No. 80  詩人・アポリネールとの恋愛でも知られる、代表作に『招待』や『二人の少女』があるフランスの画家は誰でしょう? 正解 : マリー・ローランサン abc the 12th (2014) 通常問題  0683  | マリー・ローランサン | 
| 81 | abc the third (2005) 通常問題 #0176 | No. 81  力士の踏み越しや踏み切りの判定をわかりやすくするため、相撲の土俵の外側に敷かれている砂を何というでしょう? 正解 : 蛇の目の砂 abc the third (2005) 通常問題  0176  | 蛇の目の砂 | 
| 82 | abc the 11th (2013) 敗者復活 #0004 | No. 82  スペインの内戦中に空爆を受けたタイトルと同じ名前の町を題材に描いた、パブロ・ピカソを代表する絵画は何でしょう? 正解 : 『ゲルニカ』(Guernica)※「ゲルニカ」のみ○。 abc the 11th (2013) 敗者復活  0004  | 『ゲルニカ』(Guernica)※「ゲルニカ」のみ○。 | 
| 83 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0561 | No. 83  二十四節気で、一年の最初に来るのは小寒ですが、最後に来るのは何でしょう? 正解 : 冬至 abc the sixth (2008) 通常問題  0561  | 冬至 | 
| 84 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0448 | No. 84  「晴れ晴れとさせる」という意味の古語からその名がつけられた、2014年春に開業すると日本一の高さとなるビルは何でしょう? 正解 : あべのハルカス abc the 11th (2013) 通常問題  0448  | あべのハルカス | 
| 85 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0243 | No. 85  日本に輸入可能なアメリカ産牛肉は、特定危険部位を除去した、生後何ヶ月以下の牛肉でしょう? 正解 : 20ヶ月 abc the fourth (2006) 通常問題  0243  | 20ヶ月 | 
| 86 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0246 | No. 86  アクチノイドとランタノイドは、共に何個の元素で構成されるでしょう? 正解 :  15個 abc the tenth (2012) 通常問題  0246  | 15個 | 
| 87 | abc the second (2004) 通常問題 #0044 | No. 87  腕時計の側面につけられている、ネジを巻いたり時刻を合わせたりするのに用いられるつまみを何というでしょう? 正解 : 竜頭 abc the second (2004) 通常問題  0044  | 竜頭 | 
| 88 | abc the first (2003) 敗者復活 #0044 | No. 88  手偏が付くと「いどむ」、之繞(しんにょう)が付くと「にげる」と読む、数の単位は何でしょう? 正解 : 兆 abc the first (2003) 敗者復活  0044  | 兆 | 
| 89 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0490 | No. 89  丹波(たんばの)国の大江山(おおえやま)に棲んでいた、源頼光によって退治されたという伝説がある盗賊は誰でしょう? 正解 : 酒呑童子(しゅてんどうじ) 【「酒顛童子」「酒天童子」「朱点童子」も○】 abc the sixth (2008) 通常問題  0490  | 酒呑童子(しゅてんどうじ) 【「酒顛童子」「酒天童子」「朱点童子」も○】 | 
| 90 | abc the second (2004) 敗者復活 #0060 | No. 90  タンパク質をペプトンに分解する、胃液中に含まれる消化酵素を何というでしょう? 正解 : ペプシン abc the second (2004) 敗者復活  0060  | ペプシン | 
| 91 | abc the first (2003) 通常問題 #0904 | No. 91  1911年に、日米通商航海条約の改正によって関税自主権の回復を達成した当時の外務大臣は誰でしょう? 正解 : 小村寿太郎 abc the first (2003) 通常問題  0904  | 小村寿太郎 | 
| 92 | EQIDEN2014 通常問題 #0144 | No. 92  「繁栄によって平和と幸福を」という英語の頭文字から社名をつけた、松下幸之助が創設した出版社は何でしょう? 正解 : PHP研究所 EQIDEN2014 通常問題  0144  | PHP研究所 | 
| 93 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0221 | No. 93  アレキサンダー大王の家庭教師も務めていた、様々な学問体系を構築し「万学の祖」と称された古代ギリシャの哲学者は誰でしょう? 正解 : アリストテレス abc the 12th (2014) 通常問題  0221  | アリストテレス | 
| 94 | abc the fifth (2007) 敗者復活 #0013 | No. 94  冬から春にかけて気温が低い日と高い日が周期的に繰り返されることを、漢数字を2つ使った四字熟語で何というでしょう? 正解 : 三寒四温 abc the fifth (2007) 敗者復活  0013  | 三寒四温 | 
| 95 | abc the second (2004) 通常問題 #0648 | No. 95  ホルストの組曲「惑星」の中の「木星」に歌詞をつけた「Jupiter」で昨年12月17日にデビューした歌手は誰でしょう? 正解 : 平原綾香(ひらはらあやか) abc the second (2004) 通常問題  0648  | 平原綾香(ひらはらあやか) | 
| 96 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0751 | No. 96  最高時速は約100kmに達し、陸上で最も脚が速いとされるネコ科の動物は何でしょう? 正解 : チーター abc the ninth (2011) 通常問題  0751  | チーター | 
| 97 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0952 | No. 97  テレビでよく「視聴率三冠達成」という言葉を耳にしますが、この「三冠」とはゴールデンタイム、プライムタイムと何でしょう? 正解 : 全日(視聴率) abc the fourth (2006) 通常問題  0952  | 全日(視聴率) | 
| 98 | abc the second (2004) 通常問題 #0208 | No. 98  ほとりにはかつてここに身を投げた采女 (うねめ)という女官をまつった神社がある、興福寺の南にある池といえば何でしょう? 正解 : 猿沢池(さるさわのいけ) abc the second (2004) 通常問題  0208  | 猿沢池(さるさわのいけ) | 
| 99 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0080 | No. 99  1783年にスペインのエルヤル兄弟が「ウォルフラム」と命名したことから、元素記号「W」で表される金属は何でしょう? 正解 : タングステン abc the 12th (2014) 通常問題  0080  | タングステン | 
| 100 | abc the first (2003) 通常問題 #0165 | No. 100  忙しく動き回ることを、太鼓の音に例えて「何舞い」というでしょう? 正解 : てんてこ舞い abc the first (2003) 通常問題  0165  | てんてこ舞い |