ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
| Number | Info | Question | Answer | 
|---|---|---|---|
| 1 | abc the tenth (2012)通常問題 #0688 | No. 1  姉妹で活躍する囲碁棋士、佳奈と奈穂(なお)の名字は何でしょう? 正解 : 万波(まんなみ) abc the tenth (2012) 通常問題  0688 | 万波(まんなみ) | 
| 2 | abc the third (2005)通常問題 #0241 | No. 2  包丁や鍋を楽器に見立てて独特の音楽を奏でる、韓国の人気ミュージカルパフォーマンスは何でしょう? 正解 : NANTA abc the third (2005) 通常問題  0241 | NANTA | 
| 3 | abc the fifth (2007)通常問題 #0459 | No. 3  享保の飢饉の際に、時の将軍吉宗にサツマイモの栽培を提言し、甘藷先生と呼ばれた蘭学者は誰でしょう? 正解 : 青木昆陽 abc the fifth (2007) 通常問題  0459 | 青木昆陽 | 
| 4 | abc the tenth (2012)通常問題 #0502 | No. 4  4月からは同じく名古屋放送局制作の後番組『ティーンズプロジェクトフレ☆フレ』が始まる、3月 16日に終了した NHKの長寿番組は何でしょう? 正解 : 『中学生日記』 abc the tenth (2012) 通常問題  0502 | 『中学生日記』 | 
| 5 | abc the tenth (2012)通常問題 #0429 | No. 5  映画では、ブライアン・コックスやアンソニー・ホプキンスらが演じた、トマス・ハリスの小説『羊たちの沈黙』に登場する猟奇殺人鬼は誰でしょう? 正解 : ハンニバル・レクター abc the tenth (2012) 通常問題  0429 | ハンニバル・レクター | 
| 6 | abc the 12th (2014)通常問題 #0340 | No. 6  日本では労働組合法第7条で禁止されている、労働者が労働組合に加入しないことを条件として行う雇用契約を何というでしょう? 正解 : 黄犬契約 abc the 12th (2014) 通常問題  0340 | 黄犬契約 | 
| 7 | abc the seventh (2009)通常問題 #0227 | No. 7  1931年にフランスの絵本作家ジャン・ド・ブリュノフによって生み出された、世界中で親しまれている象のキャラクターは何でしょう? 正解 : ババール abc the seventh (2009) 通常問題  0227 | ババール | 
| 8 | EQIDEN2008通常問題 #0410 | No. 8  平安時代の六歌仙の中で唯一、小倉百人一首に歌が収められていないのは誰でしょう? 正解 : 大友黒主(大伴黒主、おおとものくろぬし) EQIDEN2008 通常問題  0410 | 大友黒主(大伴黒主、おおとものくろぬし) | 
| 9 | abc the second (2004)通常問題 #0732 | No. 9  本名をアマンティーヌ・オーロール・デュパンという、作曲家ショパンの愛人としても有名なフランスの女流作家は誰でしょう? 正解 : ジョルジュ・サンド abc the second (2004) 通常問題  0732 | ジョルジュ・サンド | 
| 10 | EQIDEN2012通常問題 #0109 | No. 10  本名をアーサー・ウェルズリーという、ワーテルローの戦いでナポレオンを打ち破ったことで知られる人物は誰でしょう? 正解 : ウェリントン公 EQIDEN2012 通常問題  0109 | ウェリントン公 | 
| 11 | abc the sixth (2008)通常問題 #0045 | No. 11  「まだ見ぬ未来から、初めての音がやって来る」というキャッチコピーのもと、昨年8月にクリプトン社が発売した音声合成ソフトは何でしょう? 正解 : 初音ミク abc the sixth (2008) 通常問題  0045 | 初音ミク | 
| 12 | abc the first (2003)通常問題 #0299 | No. 12  イヌイットが住まいとする、氷や雪のブロックを半球形に積み上げて作る家を何というでしょう? 正解 : イグルー abc the first (2003) 通常問題  0299 | イグルー | 
| 13 | EQIDEN2013通常問題 #0009 | No. 13  ペーパーカンパニーや便宜置籍船の温床となっている、外国企業に対する課税税率の低い地域を英語で何というでしょう? 正解 : タックス・ヘイブン EQIDEN2013 通常問題  0009 | タックス・ヘイブン | 
| 14 | EQIDEN2014通常問題 #0103 | No. 14  童謡『紅葉(もみじ)』で、「松を彩る」と歌われている植物は楓(かえで)と何でしょう? 正解 : 蔦(つた) EQIDEN2014 通常問題  0103 | 蔦(つた) | 
| 15 | abc the first (2003)敗者復活 #0027 | No. 15  スニーカーなどの靴ひもを通す金属の丸い穴のことを、ある鳥を使って何というでしょう? 正解 : 鳩目 abc the first (2003) 敗者復活  0027 | 鳩目 | 
| 16 | 誤1 (2003)通常問題 #0180 | No. 16  書道で、墨をするための容器のことを何というでしょう? 正解 : 硯(すずり) 誤1 (2003) 通常問題  0180 | 硯(すずり) | 
| 17 | 誤1 (2003)通常問題 #0438 | No. 17  イスラム暦の第9月に相当する、イスラム教徒が断食を行う月のことを何というでしょう? 正解 : ラマダーン 誤1 (2003) 通常問題  0438 | ラマダーン | 
| 18 | EQIDEN2011通常問題 #0376 | No. 18  「一次電池」と「二次電池」のうち、繰り返し充電して使用できるのはどちらでしょう? 正解 : 二次電池 EQIDEN2011 通常問題  0376 | 二次電池 | 
| 19 | abc the third (2005)通常問題 #0480 | No. 19  「割前勘定」という言葉の略である、飲食などの総額を人数で均等に割って支払うことを何というでしょう? 正解 : ワリカン abc the third (2005) 通常問題  0480 | ワリカン | 
| 20 | abc the 12th (2014)通常問題 #0136 | No. 20  ズバリ、マイナス1の逆数はいくつでしょう? 正解 : マイナス1 abc the 12th (2014) 通常問題  0136 | マイナス1 | 
| 21 | 誤4 (2006)通常問題 #0039 | No. 21  英文法では「過去分詞」、音楽用語では「非常に弱く」、F-1では「ポールポジション」を表す、アルファベット2文字は何でしょう? 正解 : PP 誤4 (2006) 通常問題  0039 | PP | 
| 22 | EQIDEN2012通常問題 #0274 | No. 22  彼が散策した琵琶湖疏水沿いの道は「哲学の道」と呼ばれている、著書『善の研究』で知られる哲学者は誰でしょう? 正解 : 西田幾多郎(にしだ・きたろう) EQIDEN2012 通常問題  0274 | 西田幾多郎(にしだ・きたろう) | 
| 23 | abc the first (2003)通常問題 #0930 | No. 23  昭和37年に、史上初の甲子園春夏連覇を達成した、栃木県の高校は何でしょう? 正解 : 作新学院高校 abc the first (2003) 通常問題  0930 | 作新学院高校 | 
| 24 | abc the sixth (2008)通常問題 #0212 | No. 24  カロリング朝が断絶した987年に始まり、シャルル4世が亡くなる1328年まで続いた、フランスの王朝は何でしょう? 正解 : カペー朝 abc the sixth (2008) 通常問題  0212 | カペー朝 | 
| 25 | abc the fifth (2007)通常問題 #0095 | No. 25  1947年に制定され昨年改正された、9年間の義務教育や男女共学など、憲法の精神に則って日本の教育の根幹を謳(うた)った法律は何でしょう? 正解 : 教育基本法 abc the fifth (2007) 通常問題  0095 | 教育基本法 | 
| 26 | abc the 11th (2013)通常問題 #0588 | No. 26  一般的に、標高が高くなると水の沸点は、上がる・下がるのどちらでしょう? 正解 : 下がる abc the 11th (2013) 通常問題  0588 | 下がる | 
| 27 | abc the ninth (2011)通常問題 #0050 | No. 27  新バビロニアのネブカドネザル2世が王妃アミティスのために建てたとされる、世界七不思議のひとつに数えられる庭園は何でしょう? 正解 : バビロンの空中庭園 abc the ninth (2011) 通常問題  0050 | バビロンの空中庭園 | 
| 28 | EQIDEN2011通常問題 #0316 | No. 28  3%水溶液は「オキシドール」と呼ばれる、化学式H2O2で表される物質は何でしょう? 正解 : 過酸化水素 EQIDEN2011 通常問題  0316 | 過酸化水素 | 
| 29 | abc the seventh (2009)通常問題 #0040 | No. 29  フランスの作家・ルナールがその著書『博物誌』の中で、「二つ折りの恋文が花の番地を探している」と表現した昆虫は何でしょう? 正解 : チョウ[蝶] abc the seventh (2009) 通常問題  0040 | チョウ[蝶] | 
| 30 | abc the 12th (2014)通常問題 #0652 | No. 30  エッカーマンとの対話集でも有名な、小説『若きウェルテルの悩み』や詩劇『ファウスト』などの作品で知られるドイツの作家は誰でしょう? 正解 : ヨハン・ヴォルフガング・フォン・ゲーテ abc the 12th (2014) 通常問題  0652 | ヨハン・ヴォルフガング・フォン・ゲーテ | 
| 31 | abc the seventh (2009)通常問題 #0354 | No. 31  歌舞伎役者で、松本幸四郎(まつもと・こうしろう)の屋号は高麗屋(こうらいや)ですが、弟の中村吉右衛門(なかむら・きちえもん)の屋号は何でしょう? 正解 : 播磨屋[はりまや] abc the seventh (2009) 通常問題  0354 | 播磨屋[はりまや] | 
| 32 | abc the first (2003)通常問題 #0568 | No. 32  欧州競馬最大のレース、凱旋門賞が行われる、フランスの競馬場はどこでしょう? 正解 : ロンシャン競馬場 abc the first (2003) 通常問題  0568 | ロンシャン競馬場 | 
| 33 | abc the eighth (2010)通常問題 #0351 | No. 33  映画『風の谷のナウシカ』では『ナウシカ・レクイエム』などを歌っていた、昨年12月にメジャーデビューした久石譲の娘である歌手は誰でしょう? 正解 : 麻衣(まい)【藤澤麻衣】 abc the eighth (2010) 通常問題  0351 | 麻衣(まい)【藤澤麻衣】 | 
| 34 | abc the eighth (2010)通常問題 #0496 | No. 34  『黒い猫がほしかった』というイタリアの歌を原曲とする、皆川おさむのデビュー曲は何でしょう? 正解 : 『黒ネコのタンゴ』 abc the eighth (2010) 通常問題  0496 | 『黒ネコのタンゴ』 | 
| 35 | abc the second (2004)通常問題 #0343 | No. 35  ヒトの消化器官である大腸を構成する3つの部分とは、直腸、結腸と何でしょう? 正解 : 盲腸 abc the second (2004) 通常問題  0343 | 盲腸 | 
| 36 | abc the fourth (2006)通常問題 #0065 | No. 36  バヌアツ共和国のペンテコスト島が発祥地とされる、両足に紐などを縛りつけ、高い場所から飛び降りるスポーツは何でしょう? 正解 : バンジージャンプ abc the fourth (2006) 通常問題  0065 | バンジージャンプ | 
| 37 | abc the second (2004)通常問題 #0574 | No. 37  作家柴田錬三郎が生んだ、円月殺法の達人として一世を風靡した剣士は誰でしょう? 正解 : 眠狂四郎 abc the second (2004) 通常問題  0574 | 眠狂四郎 | 
| 38 | abc the 11th (2013)通常問題 #0247 | No. 38  1943年、ボールペンを実用化したハンガリーの兄弟は何兄弟でしょう? 正解 : ビロ兄弟(Bíró) abc the 11th (2013) 通常問題  0247 | ビロ兄弟(Bíró) | 
| 39 | abc the sixth (2008)通常問題 #0794 | No. 39  『タンギー爺さん』『赤い葡萄畑』『ひまわり』などの作品で知られる、オランダの画家は誰でしょう? 正解 : フィンセント・ファン・ゴッホ(Vincent van Gogh) abc the sixth (2008) 通常問題  0794 | フィンセント・ファン・ゴッホ(Vincent van Gogh) | 
| 40 | abc the seventh (2009)通常問題 #0762 | No. 40  クラッチペダルのない自動車のことをAT車といいますが、この「AT」とは何という言葉を略したものでしょう? 正解 : Automatic Transmission[オートマチック・トランスミッション] abc the seventh (2009) 通常問題  0762 | Automatic Transmission[オートマチック・トランスミッション] | 
| 41 | abc the seventh (2009)通常問題 #0600 | No. 41  競馬場で、レースに出走する馬の下見をする場所のことを何というでしょう? 正解 : パドック abc the seventh (2009) 通常問題  0600 | パドック | 
| 42 | abc the fifth (2007)敗者復活 #0045 | No. 42  当時芸人だったジミー大西に「君は画家になりなさい」という手紙を送ったという話もある、「芸術は爆発だ」の言葉で知られる芸術家といえば誰でしょう? 正解 : 岡本太郎 abc the fifth (2007) 敗者復活  0045 | 岡本太郎 | 
| 43 | EQIDEN2008通常問題 #0226 | No. 43  4つの「e」はメンバーの数を表している、『道』『愛唄(あいうた)』などのヒット曲で人気の音楽グループは何でしょう? 正解 : GReeeeN(グリーン) EQIDEN2008 通常問題  0226 | GReeeeN(グリーン) | 
| 44 | abc the second (2004)通常問題 #0990 | No. 44  手塚治虫のマンガ「ブラックジャック」に登場するブラックジャックのライバルで、安楽死を請け負う隻眼の医者の名前は何でしょう? 正解 : (ドクター)キリコ abc the second (2004) 通常問題  0990 | (ドクター)キリコ | 
| 45 | EQIDEN2013通常問題 #0204 | No. 45  女性がドレスの胸などに付ける、生け花や造花で作ったアクセサリーのことをフランス語で何というでしょう? 正解 : コサージュ EQIDEN2013 通常問題  0204 | コサージュ | 
| 46 | abc the fourth (2006)通常問題 #0161 | No. 46  小説『蛍の河』で直木賞を受賞したのは伊藤桂一ですが、小説『蛍川』で芥川賞を受賞したのは誰でしょう? 正解 : 宮本輝 abc the fourth (2006) 通常問題  0161 | 宮本輝 | 
| 47 | 誤3 (2005)通常問題 #0128 | No. 47  バレンタインデー、入学、ゴールデンウィークといったら、いつの季語でしょう? 正解 : 春 誤3 (2005) 通常問題  0128 | 春 | 
| 48 | abc the ninth (2011)通常問題 #0398 | No. 48  『大和本草(やまとほんぞう)』『養生訓(ようじょうくん)』などの著作で知られる江戸時代の学者は誰でしょう? 正解 : 貝原益軒(かいばら・えきけん) abc the ninth (2011) 通常問題  0398 | 貝原益軒(かいばら・えきけん) | 
| 49 | abc the fourth (2006)通常問題 #0277 | No. 49  爪先立ちで深く腰をおろした、剣道や相撲で試合で始めと終わりにとられる姿勢は何でしょう? 正解 : 蹲踞(そんきょ) abc the fourth (2006) 通常問題  0277 | 蹲踞(そんきょ) | 
| 50 | abc the sixth (2008)通常問題 #0589 | No. 50  1086年、堀川天皇に位を譲り、初めて院政を開いた平安中期の天皇は誰でしょう? 正解 : 白河天皇(上皇) abc the sixth (2008) 通常問題  0589 | 白河天皇(上皇) | 
| 51 | abc the tenth (2012)通常問題 #0232 | No. 51  もともとは「江戸褄(えどづま)」と呼ばれる下半身の部分のみ模様が入った着物を指していた、既婚女性の礼装となる和服を何というでしょう? 正解 : 留袖(とめそで) abc the tenth (2012) 通常問題  0232 | 留袖(とめそで) | 
| 52 | abc the ninth (2011)通常問題 #0228 | No. 52  歌舞伎『楼門五三桐(さんもんごさんのきり)』の主人公で、南禅寺の山門で「絶景かな、絶景かな」と叫ぶ大泥棒といえば誰でしょう? 正解 : 石川五右衛門 abc the ninth (2011) 通常問題  0228 | 石川五右衛門 | 
| 53 | EQIDEN2008通常問題 #0077 | No. 53  どうせ頼るのなら大きな勢力のものが良いということを、「寄らば何の陰」というでしょう? 正解 : 大樹【たいじゅ】 EQIDEN2008 通常問題  0077 | 大樹【たいじゅ】 | 
| 54 | abc the fourth (2006)通常問題 #0474 | No. 54  1平方メートル当たり1ニュートンの力が加わっている状態の値を1とする、圧力や応力を表す国際単位は何でしょう? 正解 : パスカル(Pa) abc the fourth (2006) 通常問題  0474 | パスカル(Pa) | 
| 55 | EQIDEN2014通常問題 #0045 | No. 55  御家人の権利義務や道徳などが盛り込まれている、1232年に北条泰時によって制定された法令は何でしょう? 正解 : 御成敗式目(ごせいばいしきもく) EQIDEN2014 通常問題  0045 | 御成敗式目(ごせいばいしきもく) | 
| 56 | abc the third (2005)通常問題 #0073 | No. 56  鉛筆の硬さを表すアルファベットで、HはHard、BはBlackですが、Fは何という英単語の略でしょう? 正解 : Firm abc the third (2005) 通常問題  0073 | Firm | 
| 57 | EQIDEN2014通常問題 #0314 | No. 57  ドイツ語の「ダンケ」、スペイン語の「グラシアス」、フランス語の「メルシー」といえば、日本語ではどんな意味の言葉でしょう? 正解 : ありがとう EQIDEN2014 通常問題  0314 | ありがとう | 
| 58 | abc the first (2003)通常問題 #0827 | No. 58  「ゆりかごから墓場まで」という言葉が初めて使われた、1942年発表のイギリスの社会保険に関する報告書は何でしょう? 正解 : ビバリッジ報告 abc the first (2003) 通常問題  0827 | ビバリッジ報告 | 
| 59 | abc the ninth (2011)通常問題 #0538 | No. 59  哲学者の和辻哲郎(わつじ・てつろう)が1919年に著した著書と、写真家の土門拳(どもん・けん)の代表作とされる写真集に共通する、漢字4文字のタイトルは何でしょう? 正解 : 『古寺巡礼(こじじゅんれい)』 abc the ninth (2011) 通常問題  0538 | 『古寺巡礼(こじじゅんれい)』 | 
| 60 | abc the first (2003)通常問題 #0369 | No. 60  正式には『凱風快晴』という、葛飾北斎の代表作『富嶽三十六景』に収められている有名な絵の通称は何でしょう? 正解 : 『赤富士』 abc the first (2003) 通常問題  0369 | 『赤富士』 | 
| 61 | abc the fourth (2006)通常問題 #0702 | No. 61  夫婦間では夫のことを、茶道では客に対してお茶をたてて接待する人をそれぞれ指し表す言葉は何でしょう? 正解 : 亭主 abc the fourth (2006) 通常問題  0702 | 亭主 | 
| 62 | abc the eighth (2010)通常問題 #0655 | No. 62  衆議院議員総選挙の際に実施される、最高裁判所の裁判官がその職に適任かどうかを判断する信任投票を何というでしょう? 正解 : 国民審査 abc the eighth (2010) 通常問題  0655 | 国民審査 | 
| 63 | EQIDEN2009通常問題 #0241 | No. 63  1814年にラッフルズとコルネリウスによって再発見された、ジャワ島中部にある世界最大級の仏教遺跡は何でしょう? 正解 : ボロブドゥール[Borobudur] EQIDEN2009 通常問題  0241 | ボロブドゥール[Borobudur] | 
| 64 | abc the fifth (2007)通常問題 #0232 | No. 64  真っ暗闇の状態であることを、漆(うるし)の黒さにたとえて「何の闇」というでしょう? 正解 : 漆黒の闇 abc the fifth (2007) 通常問題  0232 | 漆黒の闇 | 
| 65 | abc the third (2005)通常問題 #0942 | No. 65  江戸時代に「徳川御三卿(ごさんきょう)」と呼ばれた三家とは、田安家、清水家とあと1つは何家でしょう? 正解 : 一橋家 abc the third (2005) 通常問題  0942 | 一橋家 | 
| 66 | abc the 11th (2013)通常問題 #0380 | No. 66  島原の乱や慶安の変を鎮圧し「知恵伊豆」と呼ばれた、江戸時代の政治家は誰でしょう? 正解 : 松平信綱(まつだいら・のぶつな) abc the 11th (2013) 通常問題  0380 | 松平信綱(まつだいら・のぶつな) | 
| 67 | 誤誤 (2007)通常問題 #0340 | No. 67  1860年3月、大老・井伊直弼が浪士の一党によって暗殺された事件を、この事件が起きた場所から何というでしょう? 正解 : 桜田門外の変 誤誤 (2007) 通常問題  0340 | 桜田門外の変 | 
| 68 | abc the ninth (2011)通常問題 #0689 | No. 68  「フェアリージャパン」といえば、どんなスポーツの日本代表チームの愛称でしょう? 正解 : 新体操 abc the ninth (2011) 通常問題  0689 | 新体操 | 
| 69 | abc the sixth (2008)通常問題 #0369 | No. 69  今年2月25日に就任した、韓国の現在の大統領は誰でしょう? 正解 : 李明博(イ・ミョンバク) abc the sixth (2008) 通常問題  0369 | 李明博(イ・ミョンバク) | 
| 70 | EQIDEN2011通常問題 #0159 | No. 70  卓球のラケットの持ち方を大きく2つに分けると、シェイクハンドと何でしょう? 正解 : ペンホルダー EQIDEN2011 通常問題  0159 | ペンホルダー | 
| 71 | abc the second (2004)通常問題 #0034 | No. 71  端数のつかない、最後の桁の数字が0で終わる数を英語で何ナンバーというでしょう? 正解 : ラウンドナンバー abc the second (2004) 通常問題  0034 | ラウンドナンバー | 
| 72 | 誤2 (2004)通常問題 #0096 | No. 72  係留・保管・燃料補給などができるヨットやモーターボートの基地のことで、逗子や葉山が有名なものは何でしょう? 正解 : マリーナ 誤2 (2004) 通常問題  0096 | マリーナ | 
| 73 | EQIDEN2009通常問題 #0089 | No. 73  水泳で、メドレーリレーでは最初に、個人メドレーでは2番目に泳ぐ泳法は何でしょう? 正解 : 背泳ぎ EQIDEN2009 通常問題  0089 | 背泳ぎ | 
| 74 | abc the 12th (2014)通常問題 #0185 | No. 74  毎年5月19日の「うちわまき」の行事が有名な、759年、唐の僧侶・鑑真(がんじん)によって建立された奈良のお寺はどこでしょう? 正解 : 唐招提寺(とうしょうだいじ) abc the 12th (2014) 通常問題  0185 | 唐招提寺(とうしょうだいじ) | 
| 75 | abc the third (2005)通常問題 #0327 | No. 75  イギリスの科学者ダーウィンが、独自の進化論を唱え、世界の注目を集めた論文のタイトルは何でしょう? 正解 : 『種の起源』 abc the third (2005) 通常問題  0327 | 『種の起源』 | 
| 76 | abc the third (2005)敗者復活 #0087 | No. 76  憲法28条が保障する、いわゆる「労働三権」とは、団結権、団体行動権と、もう1つは何でしょう? 正解 : 団体交渉権 abc the third (2005) 敗者復活  0087 | 団体交渉権 | 
| 77 | abc the eighth (2010)通常問題 #0788 | No. 77  背中に派手な刺繍が施された「スカジャン」の「スカ」とはどこのことでしょう? 正解 : 横須賀 abc the eighth (2010) 通常問題  0788 | 横須賀 | 
| 78 | abc the eighth (2010)通常問題 #0158 | No. 78  「キャスター」という名の兄がいる、アメリカのアニメ『ポパイ』に登場するポパイの恋人は誰でしょう? 正解 : オリーブ・オイル【「オリーブ」で○】 abc the eighth (2010) 通常問題  0158 | オリーブ・オイル【「オリーブ」で○】 | 
| 79 | abc the third (2005)通常問題 #0617 | No. 79  キリスト教の聖職者を「神父」と呼ぶのは、カトリック、プロテスタントのどちらでしょう? 正解 : カトリック abc the third (2005) 通常問題  0617 | カトリック | 
| 80 | abc the fifth (2007)通常問題 #0700 | No. 80  沖縄県の金武町(きんちょう)という町が発祥の地とされている、ご飯の上にひき肉や生野菜を載せ、上からサルサをかけた料理は何でしょう? 正解 : タコライス abc the fifth (2007) 通常問題  0700 | タコライス | 
| 81 | 誤誤 (2007)通常問題 #0185 | No. 81  日本の有名な温泉地で、有馬温泉といえば兵庫県にありますが、道後温泉といえばどこの都道府県にあるでしょう? 正解 : 愛媛県 誤誤 (2007) 通常問題  0185 | 愛媛県 | 
| 82 | abc the eighth (2010)通常問題 #0017 | No. 82  英語の綴りで、青色を意味する「ブルー」にあって、ブルーレイ・ディスクの「ブルー」にないアルファベットは何でしょう? 正解 : e abc the eighth (2010) 通常問題  0017 | e | 
| 83 | abc the 11th (2013)通常問題 #0628 | No. 83  本名を竹尾智晴(たけお・ともはる)という声優で、アニメ『アンパンマン』におけるバイキンマン役で知られるのは誰でしょう? 正解 : 中尾隆聖(なかお・りゅうせい) abc the 11th (2013) 通常問題  0628 | 中尾隆聖(なかお・りゅうせい) | 
| 84 | abc the fourth (2006)通常問題 #0871 | No. 84  出身地から一度出た人が元の地に戻ることをUターンといいますが、出身地の近くに戻ることをアルファベット1文字を使って何というでしょう? 正解 : Jターン abc the fourth (2006) 通常問題  0871 | Jターン | 
| 85 | 誤誤 (2007)通常問題 #0139 | No. 85  現在の日本経団連会長、御手洗冨士雄(みたらい・ふじお)が会長を務める、大手精密機器メーカーはどこでしょう? 正解 : キヤノン 誤誤 (2007) 通常問題  0139 | キヤノン | 
| 86 | 誤1 (2003)通常問題 #0394 | No. 86  パチンコ用語の「確変」とは何と言う言葉の略でしょう? 正解 : 確率変動 誤1 (2003) 通常問題  0394 | 確率変動 | 
| 87 | abc the ninth (2011)敗者復活 #0013 | No. 87  格闘技の試合で選手に支払われるお金を「何マネー」というでしょう? 正解 : ファイトマネー abc the ninth (2011) 敗者復活  0013 | ファイトマネー | 
| 88 | 誤2 (2004)通常問題 #0138 | No. 88  新聞記者クラーク・ケントの正体である、クリプトン星から来た宇宙人は誰でしょう? 正解 : スーパーマン 誤2 (2004) 通常問題  0138 | スーパーマン | 
| 89 | abc the second (2004)通常問題 #0454 | No. 89  腎臓の上にある副腎から分泌され血圧を上げる働きをする、1901年に高峰譲吉らによって世界で初めて結晶化されたホルモンは何でしょう? 正解 : アドレナリン abc the second (2004) 通常問題  0454 | アドレナリン | 
| 90 | 誤4 (2006)予備 #0010 | No. 90  ためらう時に踏むのは「二の足」ですが、悔しがるときに踏む、といわれるものは何でしょう? 正解 : 地団駄(じだんだ) 誤4 (2006) 予備  0010 | 地団駄(じだんだ) | 
| 91 | EQIDEN2010通常問題 #0284 | No. 91  阪神タイガースの前監督・岡田と、現在の監督・真弓に共通する下の名前は何でしょう? 正解 : あきのぶ EQIDEN2010 通常問題  0284 | あきのぶ | 
| 92 | EQIDEN2010通常問題 #0104 | No. 92  料理で「利休煮」や「利休揚げ」といったとき、決まって使われる食材は何でしょう? 正解 : ゴマ EQIDEN2010 通常問題  0104 | ゴマ | 
| 93 | abc the seventh (2009)通常問題 #0873 | No. 93  カスピ海に接している5つの国とは、ロシア、カザフスタン、トルクメニスタン、アゼルバイジャンとどこでしょう? 正解 : イラン abc the seventh (2009) 通常問題  0873 | イラン | 
| 94 | 誤3 (2005)通常問題 #0292 | No. 94  昨年(2004年)セ・リーグの首位打者に輝いた、「赤ゴジラ」の異名を取る広島カープの選手は誰でしょう? 正解 : 嶋重宣(しま・しげのぶ) 誤3 (2005) 通常問題  0292 | 嶋重宣(しま・しげのぶ) | 
| 95 | abc the first (2003)通常問題 #0136 | No. 95  草もちの中に入れたり、もぐさの原料として使われる、キク科の植物といえば何でしょう? 正解 : よもぎ abc the first (2003) 通常問題  0136 | よもぎ | 
| 96 | 誤4 (2006)通常問題 #0245 | No. 96  クリケット発祥の用語である、サッカーで1試合に3得点を挙げることを指す言葉は何でしょう? 正解 : ハットトリック 誤4 (2006) 通常問題  0245 | ハットトリック | 
| 97 | EQIDEN2012通常問題 #0394 | No. 97  歌手ちあきなおみの日本レコード大賞受賞曲と、女優グレース・ケリーのアカデミー主演女優賞受賞作に共通するタイトルは何でしょう? 正解 : 『喝采(かっさい)』 EQIDEN2012 通常問題  0394 | 『喝采(かっさい)』 | 
| 98 | 誤2 (2004)通常問題 #0400 | No. 98  貴族の貴、貴いという字にさんずいを付けると全く別の意味の漢字になりますが、何という字になるでしょう? 正解 : 潰(つぶれる、カイ) 誤2 (2004) 通常問題  0400 | 潰(つぶれる、カイ) | 
| 99 | abc the fourth (2006)通常問題 #0947 | No. 99  芝居、相撲、風船、飛行機といった言葉の頭に、共通してつく言葉は何でしょう? 正解 : 紙 abc the fourth (2006) 通常問題  0947 | 紙 | 
| 100 | EQIDEN2013通常問題 #0404 | No. 100  日本語では「天象儀」と訳されることが多い、星の運動を再現し映写する装置のことを何というでしょう? 正解 : プラネタリウム EQIDEN2013 通常問題  0404 | プラネタリウム |