ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
| Number | Info | Question | Answer | 
|---|---|---|---|
| 1 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0412 | No. 1  スーパーミニウサギやタテゴトアザラシなどの生き物が描かれたパッケージが特徴的な、ネピア社の高級ティッシュペーパーブランドは何でしょう? 正解 : 鼻セレブ abc the 12th (2014) 通常問題  0412  | 鼻セレブ | 
| 2 | abc the third (2005) 通常問題 #0022 | No. 2  その技巧の素晴らしさから「バイオリンの魔術師」と呼ばれた、イタリアの作曲家・バイオリニストといえば誰でしょう? 正解 : パガニーニ abc the third (2005) 通常問題  0022  | パガニーニ | 
| 3 | abc the first (2003) 通常問題 #0163 | No. 3  1867年3月30日に、アメリカがロシアから720万ドルで購入した地域はどこでしょう? 正解 : アラスカ abc the first (2003) 通常問題  0163  | アラスカ | 
| 4 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0504 | No. 4  「ヒンカラカラ・・・」という鳴き声が馬のようであることから名が付いた、ヒタキ科の鳥は何でしょう? 正解 : コマドリ abc the sixth (2008) 通常問題  0504  | コマドリ | 
| 5 | 誤1 (2003) 通常問題 #0439 | No. 5  陸上選手のフォームで、大股で走ることをストライド走法というのに対し、小股で一歩一歩早く走ることを何走法というでしょう? 正解 : ピッチ走法 誤1 (2003) 通常問題  0439  | ピッチ走法 | 
| 6 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0688 | No. 6  昨年11月、「世界一問題数の多いビデオゲーム」としてギネスに登録された、現在コナミが展開しているオンラインクイズゲームは何でしょう? 正解 : 『クイズマジックアカデミー賢者の扉』 abc the 11th (2013) 通常問題  0688  | 『クイズマジックアカデミー賢者の扉』 | 
| 7 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0676 | No. 7  シェイクスピアの戯曲『ロミオとジュリエット』の舞台になっている、イタリアの都市はどこでしょう? 正解 : ヴェローナ[Verona] abc the eighth (2010) 通常問題  0676  | ヴェローナ[Verona] | 
| 8 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0233 | No. 8  法を授けた証として師匠が弟子に与えた、禅宗における高僧の肖像画を何というでしょう? 正解 : 頂相(ちんぞう) abc the 12th (2014) 通常問題  0233  | 頂相(ちんぞう) | 
| 9 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0008 | No. 9  芥川賞の受賞作が掲載されるのは『文藝春秋』ですが、直木賞の受賞作が掲載される雑誌は何でしょう? 正解 : 『オール讀物』 abc the fifth (2007) 通常問題  0008  | 『オール讀物』 | 
| 10 | 誤3 (2005) 通常問題 #0272 | No. 10  部品を海外に輸出して、現地で組み立てる方式を何方式というでしょう? 正解 : ノックダウン方式 誤3 (2005) 通常問題  0272  | ノックダウン方式 | 
| 11 | abc the second (2004) 通常問題 #0174 | No. 11  英語では「daydream」という、夢や空想の非現実の世界に逃避することや真昼に見る夢のことを何というでしょう? 正解 : 白昼夢 abc the second (2004) 通常問題  0174  | 白昼夢 | 
| 12 | abc the first (2003) 通常問題 #0506 | No. 12  「論語」の中に良く出てくる「子(し)のたまはく」という一文、さてこの「子(し)」とは誰のことでしょう? 正解 : 孔子 abc the first (2003) 通常問題  0506  | 孔子 | 
| 13 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0047 | No. 13  ギリシャ語で「三日月」という意味がある、界面張力によって容器内の液体がつくる曲面のことを何というでしょう? 正解 : メニスカス abc the ninth (2011) 通常問題  0047  | メニスカス | 
| 14 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0439 | No. 14  本名をミヨシという、1957年に映画『サヨナラ』の演技によりオスカーを受賞した女優は誰でしょう? 正解 : ナンシー梅木 abc the seventh (2009) 通常問題  0439  | ナンシー梅木 | 
| 15 | 誤1 (2003) 通常問題 #0131 | No. 15  90度未満の角度を「鋭角」といいますが、90度を超える角度のことを何というでしょう? 正解 : 鈍角 誤1 (2003) 通常問題  0131  | 鈍角 | 
| 16 | abc the second (2004) 敗者復活 #0080 | No. 16  選挙でどう頑張っても当選が見込めない候補者のことを、「あわ」という意味の言葉を使って何候補というでしょう? 正解 : 泡沫候補 abc the second (2004) 敗者復活  0080  | 泡沫候補 | 
| 17 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0117 | No. 17  「神はサイコロを振らない」という言葉でも有名な、相対性理論の発表により物理学の体系化に貢献したドイツ出身の科学者は誰でしょう? 正解 : (アルベルト・)アインシュタイン[Albert Einstein] abc the seventh (2009) 通常問題  0117  | (アルベルト・)アインシュタイン[Albert Einstein] | 
| 18 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0289 | No. 18  本名を宮沢正之(みやざわ・まさゆき)という、東京海洋大学の客員助教授も務めるほどの魚博士として知られるタレントは誰でしょう? 正解 : さかなクン abc the fifth (2007) 通常問題  0289  | さかなクン | 
| 19 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0402 | No. 19  童謡『赤とんぼ』の作詞をしたのは三木露風ですが、作曲をしたのは誰でしょう? 正解 : 山田耕筰(やまだ・こうさく) abc the ninth (2011) 通常問題  0402  | 山田耕筰(やまだ・こうさく) | 
| 20 | abc the second (2004) 通常問題 #0335 | No. 20  タンカーの通路になっているので「オイルロード」とも呼ばれる、マレー半島とスマトラ島との間にある海峡は何海峡でしょう? 正解 : マラッカ海峡 abc the second (2004) 通常問題  0335  | マラッカ海峡 | 
| 21 | EQIDEN2008 通常問題 #0032 | No. 21  6や28のように、その数自身を除いた全ての約数の合計で表わされる数を何というでしょう? 正解 : 完全数 EQIDEN2008 通常問題  0032  | 完全数 | 
| 22 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0094 | No. 22  ドイツ語で「方向を定めて走る」という意味を持つ、地図やコンパスを用いてチェックポイントを通過しゴールをめざす競技は何でしょう? 正解 : オリエンテーリング abc the fifth (2007) 通常問題  0094  | オリエンテーリング | 
| 23 | 誤1 (2003) 通常問題 #0016 | No. 23  数学界のノーベル賞であるフィールズ賞のメダルに肖像が描かれている、古代ギリシャの数学者といえば誰でしょう? 正解 : アルキメデス 誤1 (2003) 通常問題  0016  | アルキメデス | 
| 24 | EQIDEN2008 通常問題 #0274 | No. 24  札幌から本州に向かう寝台列車で、「北斗星」の終着は上野駅ですが、「トワイライトエクスプレス」の終着となるのは何駅でしょう? 正解 : 大阪 EQIDEN2008 通常問題  0274  | 大阪 | 
| 25 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0667 | No. 25  桑の木を使ったものが最高級品とされる、囲碁で碁石を入れる丸い容器を何というでしょう? 正解 : 碁笥[ごけ] abc the seventh (2009) 通常問題  0667  | 碁笥[ごけ] | 
| 26 | abc the third (2005) 通常問題 #0142 | No. 26  水道メーターの製造・販売会社「ニッコク」の社長という一面も持つ、本名を「御法川法男(みのりかわ・のりお)」という人気司会者は誰でしょう? 正解 : みのもんた abc the third (2005) 通常問題  0142  | みのもんた | 
| 27 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0077 | No. 27  北欧神話の最高神・オーディンが持つ槍は何でしょう? 正解 : グングニル[Gungnir]【「グーングニル」「グングニール」も○】 abc the eighth (2010) 通常問題  0077  | グングニル[Gungnir]【「グーングニル」「グングニール」も○】 | 
| 28 | abc the ninth (2011) 敗者復活 #0079 | No. 28  明日8月21日からはドラマ版が放送される、第145回直木賞を受賞した池井戸潤の小説は何でしょう? 正解 : 『下町ロケット』 abc the ninth (2011) 敗者復活  0079  | 『下町ロケット』 | 
| 29 | abc the third (2005) 通常問題 #0328 | No. 29  花札で鹿が横を向いていることがその語源となっている、俗に人を無視するときに使う言葉といえば何でしょう? 正解 : しかと(鹿十) abc the third (2005) 通常問題  0328  | しかと(鹿十) | 
| 30 | EQIDEN2010 通常問題 #0125 | No. 30  本名を藤崎睦美という、10人兄妹の末っ子として生まれた種子島出身の大家族貧乏アイドルは誰でしょう? 正解 : 上原美優(うえはら・みゆ) EQIDEN2010 通常問題  0125  | 上原美優(うえはら・みゆ) | 
| 31 | EQIDEN2008 通常問題 #0312 | No. 31  『エーゲ海の真珠』『恋はみずいろ』『オリーブの首飾り』などの名曲で知られる、フランスの音楽家は誰でしょう? 正解 : ポール・モーリア EQIDEN2008 通常問題  0312  | ポール・モーリア | 
| 32 | abc the seventh (2009) 敗者復活 #0044 | No. 32  イスラエルとヨルダンの国境にある、海抜およそマイナス400mと世界で最も水面が低い湖は何でしょう? 正解 : 死海[Dead Sea] abc the seventh (2009) 敗者復活  0044  | 死海[Dead Sea] | 
| 33 | EQIDEN2010 通常問題 #0282 | No. 33  『プラトーン』『フルメタルジャケット』『地獄の黙示録』といえば、いずれも何という戦争を舞台にした映画でしょう? 正解 : ベトナム戦争 EQIDEN2010 通常問題  0282  | ベトナム戦争 | 
| 34 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0548 | No. 34  ドプチェク第一書記のもとで行われた、1968年に起きたチェコの自由化運動のことを、中心となった都市から何というでしょう? 正解 : プラハの春 abc the 12th (2014) 通常問題  0548  | プラハの春 | 
| 35 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0739 | No. 35  フェンシングの3つの競技種目といえば、エペ、サーブルと何でしょう? 正解 : フルーレ abc the fifth (2007) 通常問題  0739  | フルーレ | 
| 36 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0269 | No. 36  今年の2月8日に91歳で亡くなった、映画『ゴジラ』シリーズの音楽を作曲した人物は誰でしょう? 正解 : 伊福部昭(いふくべ・あきら) abc the fourth (2006) 通常問題  0269  | 伊福部昭(いふくべ・あきら) | 
| 37 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0554 | No. 37  欧州サッカー連盟のことを、アルファベット四文字で何というでしょう? 正解 : UEFA abc the fourth (2006) 通常問題  0554  | UEFA | 
| 38 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0528 | No. 38  日本語では「経営管理学修士」と訳される、アメリカのビジネススクールを卒業すると取得できる経営管理者の資格を、アルファベット三文字で何というでしょう? 正解 : MBA abc the fifth (2007) 通常問題  0528  | MBA | 
| 39 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0694 | No. 39  昨シーズンからスペイン、レアル・マドリードの監督を務めているのは誰でしょう? 正解 : ジョゼ・モウリーニョ abc the ninth (2011) 通常問題  0694  | ジョゼ・モウリーニョ | 
| 40 | abc the second (2004) 通常問題 #0750 | No. 40  1258年にフラグにより建国された中央アジアの国と、先日ヴィッセル神戸に移籍したトルコのサッカー選手に共通する名前は何でしょう? 正解 : イルハン abc the second (2004) 通常問題  0750  | イルハン | 
| 41 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0553 | No. 41  昨年放送されたドラマ『Wの悲劇』『息もできない夏』『東京全力少女』で主演を務めた女優は誰でしょう? 正解 : 武井咲(たけい・えみ) abc the 11th (2013) 通常問題  0553  | 武井咲(たけい・えみ) | 
| 42 | abc the second (2004) 敗者復活 #0015 | No. 42  鳩胸、海老尾(エビオ)、棹(サオ)などから成る本体に、3本の弦が張られた、日本の楽器は何でしょう? 正解 : 三味線 abc the second (2004) 敗者復活  0015  | 三味線 | 
| 43 | EQIDEN2013 通常問題 #0330 | No. 43  トランプゲームのババ抜きで使うカードの枚数は、普通何枚でしょう? 正解 : 53枚 EQIDEN2013 通常問題  0330  | 53枚 | 
| 44 | abc the second (2004) 通常問題 #0403 | No. 44  5月から6月にかけて、水辺の木の枝に泡状の卵を産みつける、天然記念物のカエルといえば何でしょう? 正解 : モリアオガエル abc the second (2004) 通常問題  0403  | モリアオガエル | 
| 45 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0312 | No. 45  エッセイ『午前零時の玄米パン』で作家デビューした、小説『かもめ食堂』で知られる女性作家は誰でしょう? 正解 : 群ようこ(むれ・ようこ) abc the 11th (2013) 通常問題  0312  | 群ようこ(むれ・ようこ) | 
| 46 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0186 | No. 46  小笠原流や武田流などの流派があり、現在でも神社での神事として行われている、疾走する馬の上から的に鏑矢(かぶらや)を射る武芸といえば何でしょう? 正解 : 流鏑馬 誤誤 (2007) 通常問題  0186  | 流鏑馬 | 
| 47 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0052 | No. 47  カナダ・オンタリオ州在住の日本人絵本作家で、人気絵本シリーズ『バムとケロ』で知られるのは誰でしょう? 正解 : 島田(しまだ)ゆか abc the 11th (2013) 通常問題  0052  | 島田(しまだ)ゆか | 
| 48 | EQIDEN2014 通常問題 #0255 | No. 48  源泉徴収もこれの一種である、賃金の支払いなどに際して、あらかじめ利息や税金を差し引いておくことを何というでしょう? 正解 : 天引き EQIDEN2014 通常問題  0255  | 天引き | 
| 49 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0098 | No. 49  集合住宅で、1つの住居が上下2つ以上のフロアにまたがっているものを、「小さな家」という意味の言葉で何というでしょう? 正解 : メゾネット abc the eighth (2010) 通常問題  0098  | メゾネット | 
| 50 | EQIDEN2012 通常問題 #0017 | No. 50  『涙』『あとひとつ』『もう君がいない』などのヒット曲がある、ファンキー加藤、モン吉、DJケミカルからなるユニットは何でしょう? 正解 : FUNKY MONKEYBABYS(ファンキー・モンキー・ベイビーズ) EQIDEN2012 通常問題  0017  | FUNKY MONKEYBABYS(ファンキー・モンキー・ベイビーズ) | 
| 51 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0497 | No. 51  市の条例によって建物の壁は白く塗ることが定められている、ボリビアの憲法上の首都はどこでしょう? 正解 : スクレ abc the ninth (2011) 通常問題  0497  | スクレ | 
| 52 | EQIDEN2014 通常問題 #0134 | No. 52  コンピュータのマウスの基本操作で、ボタンを一回押してすぐに離すことを何というでしょう? 正解 : クリック EQIDEN2014 通常問題  0134  | クリック | 
| 53 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0770 | No. 53  宝塚記念やジャパンカップなどに勝利し、昨年のJRA年度代表馬に選出された競走馬は何でしょう? 正解 : アドマイヤムーン abc the sixth (2008) 通常問題  0770  | アドマイヤムーン | 
| 54 | 誤4 (2006) 通常問題 #0207 | No. 54  この夏、33年ぶりに草彅剛主演で映画版がリメイクされる、昭和48年の今日、3月19日に発売された小松左京のベストセラー小説は何でしょう? 正解 : 『日本沈没』 誤4 (2006) 通常問題  0207  | 『日本沈没』 | 
| 55 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0002 | No. 55  正式名称をゴッドウィン・オースチンという、エベレストに次いで世界で2番目に高い山は何でしょう? 正解 : K2 abc the sixth (2008) 通常問題  0002  | K2 | 
| 56 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0123 | No. 56  導入部の「ラッサン」と主部の「フリスカ」から成る、ハンガリーを代表する民族舞踊は何でしょう? 正解 : チャルダッシュ(チャールダーシュ) abc the sixth (2008) 通常問題  0123  | チャルダッシュ(チャールダーシュ) | 
| 57 | abc the third (2005) 敗者復活 #0028 | No. 57  フランスのルイ14世がパリ郊外に作らせた、条約の名前にも登場する宮殿は何でしょう? 正解 : ヴェルサイユ宮殿 abc the third (2005) 敗者復活  0028  | ヴェルサイユ宮殿 | 
| 58 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0491 | No. 58  今年(2009年)は夏季がベオグラード、冬季がハルビンで開催される、2年に一度行われる国際学生競技大会の通称は何でしょう? 正解 : ユニバーシアード abc the seventh (2009) 通常問題  0491  | ユニバーシアード | 
| 59 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0220 | No. 59  元々は城壁に取り付けて兵士を侵入させるために使う兵器であった、漢字で「雲の梯(はしご)」と書く遊具は何でしょう? 正解 : 雲梯(うんてい) abc the ninth (2011) 通常問題  0220  | 雲梯(うんてい) | 
| 60 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0849 | No. 60  5枚の花びらのロゴを用いたファッションブランドにも名を残している、ミニスカートを考案したイギリスのデザイナーは誰でしょう? 正解 : マリー・クワント abc the fourth (2006) 通常問題  0849  | マリー・クワント | 
| 61 | 誤2 (2004) 通常問題 #0368 | No. 61  改名したことでヒットしたコメディアンで、「くりぃむしちゅー」の前の名前は海砂利水魚ですが、「さまぁ~ず」の前の名前は何でしょう? 正解 : バカルディ 誤2 (2004) 通常問題  0368  | バカルディ | 
| 62 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0276 | No. 62  ギリシャ語で「大理石」という意味がある、バルカン半島と小アジアの間に位置し、トルコをアジアとヨーロッパに隔てる海は何でしょう? 正解 : マルマラ海[Marmara] abc the eighth (2010) 通常問題  0276  | マルマラ海[Marmara] | 
| 63 | EQIDEN2009 通常問題 #0192 | No. 63  故事成語で、「管鮑(かんぽう)の交わり」の由来となったのは管仲(かんちゅう)と鮑叔牙(ほうしゅくが)ですが、「水魚の交わり」の由来となったのは誰と誰でしょう? 正解 : 劉備と諸葛亮 EQIDEN2009 通常問題  0192  | 劉備と諸葛亮 | 
| 64 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0222 | No. 64  過去に 1952年と 1953年の2度だけ行われた、衆議院の解散中に急を要する場合、内閣の要請によって行われる集まりのことを何というでしょう? 正解 : 緊急集会 abc the tenth (2012) 通常問題  0222  | 緊急集会 | 
| 65 | abc the third (2005) 通常問題 #0724 | No. 65  ビリヤードで、自分が打つ白い球を手球というのに対し、当てる玉のことを何というでしょう? 正解 : 的球(オブジェクトボール) abc the third (2005) 通常問題  0724  | 的球(オブジェクトボール) | 
| 66 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0120 | No. 66  おすぎとピーコの物まねや、「ちょっと! ちょっとちょっと!」というギャグで知られる双子のお笑いコンビは何でしょう? 正解 : ザ・たっち 誤誤 (2007) 通常問題  0120  | ザ・たっち | 
| 67 | abc the eighth (2010) 敗者復活 #0049 | No. 67  スペイン語で「森林」という意味がある、アマゾン川流域に広がる大森林を何というでしょう? 正解 : セルバ[selva] abc the eighth (2010) 敗者復活  0049  | セルバ[selva] | 
| 68 | abc the first (2003) 通常問題 #0193 | No. 68  元々はタヒチの民族衣装であった、色とりどりに着色された腰布で、最近は水着とセットにして着こなす人も多いのは何でしょう? 正解 : パレオ abc the first (2003) 通常問題  0193  | パレオ | 
| 69 | EQIDEN2011 通常問題 #0114 | No. 69  日本国憲法は103条ありますが、大日本帝国憲法は何条あるでしょう? 正解 : 76条 EQIDEN2011 通常問題  0114  | 76条 | 
| 70 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0683 | No. 70  107歳で亡くなる直前まで創作を続け「鏡獅子」などの作品を残した日本の彫刻家で、中原悌二郎賞と並ぶ彫刻の賞に名を残すのは誰でしょう? 正解 : 平櫛田中(ひらぐし・でんちゅう、ひらくし・でんちゅう) abc the tenth (2012) 通常問題  0683  | 平櫛田中(ひらぐし・でんちゅう、ひらくし・でんちゅう) | 
| 71 | EQIDEN2009 通常問題 #0079 | No. 71  モーツァルトの『フィガロの結婚』やロッシーニの『セビリヤの理髪師』の原作者である、フランスの劇作家は誰でしょう? 正解 : (カロン・ド・)ボーマルシェ EQIDEN2009 通常問題  0079  | (カロン・ド・)ボーマルシェ | 
| 72 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0920 | No. 72  フィリップ・マーロウの「ギムレットには早すぎる」の名ゼリフで有名な、レイモンド・チャンドラーの作品は何でしょう? 正解 : 『長いお別れ』 abc the fourth (2006) 通常問題  0920  | 『長いお別れ』 | 
| 73 | EQIDEN2012 通常問題 #0263 | No. 73  クラシックバレエで、軸足を立てて素早く一回転する基本動作のことを、フランス語で何というでしょう? 正解 : ピルエット EQIDEN2012 通常問題  0263  | ピルエット | 
| 74 | abc the second (2004) 通常問題 #0692 | No. 74  徳川家康が亡くなった城は駿府城ですが、豊臣秀吉が亡くなった城は何城でしょう? 正解 : 伏見城 abc the second (2004) 通常問題  0692  | 伏見城 | 
| 75 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0647 | No. 75  「飛行機」「世界一周」「もしかめ」などの技がある、子供のおもちゃは何でしょう? 正解 : けん玉 abc the fourth (2006) 通常問題  0647  | けん玉 | 
| 76 | EQIDEN2013 通常問題 #0115 | No. 76  まっさきに敵陣に突撃する部隊の隊長から転じて、野球の一番打者や、新規事業の開拓を行う人のことを、俗に何というでしょう? 正解 : 切り込み隊長 EQIDEN2013 通常問題  0115  | 切り込み隊長 | 
| 77 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0250 | No. 77  西インド諸島のトリニダード島を発祥とする、低く渡された棒の下を触れないようにくぐり抜けるダンスを何というでしょう? 正解 : リンボーダンス(Limbo dance) abc the 11th (2013) 通常問題  0250  | リンボーダンス(Limbo dance) | 
| 78 | abc the first (2003) 敗者復活 #0004 | No. 78  ABO式の血液型で、日本人で最も多いのは何型でしょう? 正解 : A型 abc the first (2003) 敗者復活  0004  | A型 | 
| 79 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0456 | No. 79  アルジェリアはフランスから独立しましたが、ナイジェリアはどこの国から独立したでしょう? 正解 : イギリス abc the eighth (2010) 通常問題  0456  | イギリス | 
| 80 | EQIDEN2011 通常問題 #0391 | No. 80  お笑いコンビ・ダウンタウンの松本人志がこれまでに監督を手掛けた映画とは、『大日本人(だいにっぽんじん)』『しんぼる』と何でしょう? 正解 : 『さや侍(ざむらい)』 EQIDEN2011 通常問題  0391  | 『さや侍(ざむらい)』 | 
| 81 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0613 | No. 81  恐竜にはよく「ザウルス」という名前が付いていますが、これはギリシャ語でどんな動物を指す言葉でしょう? 正解 : トカゲ abc the sixth (2008) 通常問題  0613  | トカゲ | 
| 82 | EQIDEN2013 通常問題 #0002 | No. 82  将棋のパズル「詰め将棋」の手数(てかず)は、必ず奇数・偶数のどちらになるでしょう? 正解 : 奇数 EQIDEN2013 通常問題  0002  | 奇数 | 
| 83 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0675 | No. 83  木の板で、繊維に垂直な面を「木口(こぐち)」といいますが、繊維に平行な面を何というでしょう? 正解 : 木端 abc the fifth (2007) 通常問題  0675  | 木端 | 
| 84 | abc the third (2005) 通常問題 #0947 | No. 84  ステンドグラスなど、枠に固定されていて開けることが出来ない窓のことを何というでしょう? 正解 : 嵌め殺し(はめごろし、FIX窓) abc the third (2005) 通常問題  0947  | 嵌め殺し(はめごろし、FIX窓) | 
| 85 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0609 | No. 85  恋人であるフィフィやダイナとの間には子供もいる、ミッキーマウスのペットの名前は何でしょう? 正解 : プルート abc the tenth (2012) 通常問題  0609  | プルート | 
| 86 | abc the first (2003) 通常問題 #0500 | No. 86  現代の恐竜とも呼ばれている、インドネシアのある島に生息する世界最大のトカゲは何でしょう? 正解 : コモドオオトカゲ abc the first (2003) 通常問題  0500  | コモドオオトカゲ | 
| 87 | 誤1 (2003) 通常問題 #0333 | No. 87  アメリカの大統領官邸はホワイトハウスですが、フランスの大統領官邸は何でしょう? 正解 : エリゼー宮 誤1 (2003) 通常問題  0333  | エリゼー宮 | 
| 88 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0029 | No. 88  臓器提供者のことを「ドナー」というのに対して、臓器を受け取る人のことを何というでしょう? 正解 : レシピエント【ドニー】 abc the fourth (2006) 通常問題  0029  | レシピエント【ドニー】 | 
| 89 | 誤3 (2005) 通常問題 #0021 | No. 89  『上海ハニー』『ミチシルベ』『花』などのヒット曲で知られる沖縄出身の人気グループは何でしょう? 正解 : ORANGE RANGE(オレンジレンジ) 誤3 (2005) 通常問題  0021  | ORANGE RANGE(オレンジレンジ) | 
| 90 | abc the third (2005) 通常問題 #0584 | No. 90  現在のパキスタン北西部で紀元前後より数世紀に渡って栄えた、ギリシャ風仏教美術を何美術というでしょう? 正解 : ガンダーラ美術 abc the third (2005) 通常問題  0584  | ガンダーラ美術 | 
| 91 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0340 | No. 91  アイリッシュシチュー、シシカバブ、ジンギスカンといった料理に使われるのは、どんな動物の肉でしょう? 正解 : ヒツジ abc the sixth (2008) 通常問題  0340  | ヒツジ | 
| 92 | EQIDEN2011 通常問題 #0336 | No. 92  一般に「ティーンエイジャー」と呼ばれる年齢とは、13歳から何歳まででしょう? 正解 : 19歳 EQIDEN2011 通常問題  0336  | 19歳 | 
| 93 | abc the first (2003) 通常問題 #0693 | No. 93  イモリは両生類、ヤモリは爬虫類ですが、コウモリは何類の動物でしょう? 正解 : 哺乳類 abc the first (2003) 通常問題  0693  | 哺乳類 | 
| 94 | 誤2 (2004) 通常問題 #0172 | No. 94  怪談『番町皿屋敷』で、亡霊となって古井戸から出てくる女中は誰でしょう? 正解 : お菊 誤2 (2004) 通常問題  0172  | お菊 | 
| 95 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0244 | No. 95  中世ヨーロッパの都市で行われた、商人や手工業者による特権的な同業者組合を何というでしょう? 正解 : ギルド abc the fourth (2006) 通常問題  0244  | ギルド | 
| 96 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0160 | No. 96  yがxの関数であるとき、変数xを独立変数というのに対し、変数yを何変数というでしょう? 正解 : 従属変数 abc the 12th (2014) 通常問題  0160  | 従属変数 | 
| 97 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0235 | No. 97  アナログ式の目覚まし時計で、アラームの鳴る時刻をセットするための針を何というでしょう? 正解 : 目安針[めやすしん、めやすばり] abc the seventh (2009) 通常問題  0235  | 目安針[めやすしん、めやすばり] | 
| 98 | 誤4 (2006) 通常問題 #0027 | No. 98  「熱」という意味のラテン語に由来する、水1gの温度を1℃あげるのに必要な熱量を1とする単位は何でしょう? 正解 : カロリー 誤4 (2006) 通常問題  0027  | カロリー | 
| 99 | EQIDEN2014 通常問題 #0013 | No. 99  1グラムの物質の温度を摂氏1度だけ高くするのに必要な熱量のことを何というでしょう? 正解 : 比熱(ひねつ) EQIDEN2014 通常問題  0013  | 比熱(ひねつ) | 
| 100 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0400 | No. 100  戦況が一進一退を繰り返したことから「アコーディオン戦争」と呼ばれた、1950年に勃発した国際紛争は何でしょう? 正解 : 朝鮮戦争 abc the tenth (2012) 通常問題  0400  | 朝鮮戦争 |