ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
Number | Info | Question | Answer |
---|---|---|---|
1 | abc the third (2005) 通常問題 #0435 | No. 1 桜の咲き始める季節となりましたが、桜前線の動きは北上、南下のどちらでしょう? 正解 : 北上 abc the third (2005) 通常問題 0435 | 北上 |
2 | EQIDEN2012 通常問題 #0059 | No. 2 新美南吉(にいみ・なんきち)の小説『手袋を買いに』で、手袋を買いに行く動物は何でしょう? 正解 : キツネ EQIDEN2012 通常問題 0059 | キツネ |
3 | abc the third (2005) 通常問題 #0155 | No. 3 面積の単位で、100平方メートルを1とするのはアールですが、100アールを1とするのは何でしょう? 正解 : ヘクタール abc the third (2005) 通常問題 0155 | ヘクタール |
4 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0062 | No. 4 女性芸能人のチームで構成される「スフィアリーグ」とは、どんなスポーツの公式大会でしょう? 正解 : フットサル abc the fifth (2007) 通常問題 0062 | フットサル |
5 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0123 | No. 5 導入部の「ラッサン」と主部の「フリスカ」から成る、ハンガリーを代表する民族舞踊は何でしょう? 正解 : チャルダッシュ(チャールダーシュ) abc the sixth (2008) 通常問題 0123 | チャルダッシュ(チャールダーシュ) |
6 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0745 | No. 6 企業の在庫投資に起因する約40ヶ月周期の景気循環を、提唱した経済学者の名をとって「誰の波」というでしょう? 正解 : キチンの波 abc the ninth (2011) 通常問題 0745 | キチンの波 |
7 | abc the third (2005) 通常問題 #0779 | No. 7 日本人では丹下健三、槙文彦、安藤忠雄の3人が受賞している、「建築界のノーベル賞」といわれる賞は何でしょう? 正解 : プリッツカー賞(The Pritzker Architecture Prize) abc the third (2005) 通常問題 0779 | プリッツカー賞(The Pritzker Architecture Prize) |
8 | 誤2 (2004) 通常問題 #0050 | No. 8 氷上のスポーツ・カーリングで、ストーンの滑りを良くするために氷の上を掃く道具のことを何というでしょう? 正解 : ブルーム 誤2 (2004) 通常問題 0050 | ブルーム |
9 | abc the 12th (2014) 敗者復活 #0008 | No. 9 朝鮮で「東学党の乱」が起こった1894年の十干十二支は、今年(2014年)と同じ何だったでしょう? 正解 : 甲午(こうご/きのえうま) abc the 12th (2014) 敗者復活 0008 | 甲午(こうご/きのえうま) |
10 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0097 | No. 10 オーケストラの指揮者が振る指揮棒のことを、ドイツ語で何というでしょう? 正解 : タクト abc the ninth (2011) 通常問題 0097 | タクト |
11 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0448 | No. 11 療養のために訪れた兵庫県の温泉地での出来事を綴った、志賀直哉(しが・なおや)の短編小説のタイトルは何でしょう? 正解 : 『城(き)の崎にて』 abc the ninth (2011) 通常問題 0448 | 『城(き)の崎にて』 |
12 | EQIDEN2013 通常問題 #0181 | No. 12 銀行の預金の中でも、特に手形や小切手の支払いを決済するための口座を特に何というでしょう? 正解 : 当座預金 EQIDEN2013 通常問題 0181 | 当座預金 |
13 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0273 | No. 13 本名をジョン・サイモン・リッチーという、イギリスのパンクバンド「セックス・ピストルズ」の2代目ベーシストは誰でしょう? 正解 : シド・ヴィシャス abc the eighth (2010) 通常問題 0273 | シド・ヴィシャス |
14 | EQIDEN2014 通常問題 #0225 | No. 14 スリークッションや四つ玉などのルールがある、ポケットのないテーブルで行うビリヤードを何というでしょう? 正解 : キャロムビリヤード EQIDEN2014 通常問題 0225 | キャロムビリヤード |
15 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0242 | No. 15 1938年にはスペイン内戦への参加経験をもとにした『カタロニア賛歌』を発表した、代表作に『動物農場』『1984年』があるイギリスの作家は誰でしょう? 正解 : ジョージ・オーウェル[George Orwell] abc the eighth (2010) 通常問題 0242 | ジョージ・オーウェル[George Orwell] |
16 | 誤3 (2005) 通常問題 #0115 | No. 16 リゾートアイランドのサムイ、ピピ、プーケットといえばいずれもどこの国にあるでしょう? 正解 : タイ 誤3 (2005) 通常問題 0115 | タイ |
17 | abc the third (2005) 通常問題 #0492 | No. 17 タキトゥスによると500年ごとに自らを焼き、その灰の中から生まれ変わるといわれる、古代エジプトの想像上の鳥は何でしょう? 正解 : フェニックス(不死鳥) abc the third (2005) 通常問題 0492 | フェニックス(不死鳥) |
18 | abc the 11th (2013) 敗者復活 #0006 | No. 18 郵便物の受け取りなど、日常的に使用する略式のハンコのことを、「実印」に対して何というでしょう? 正解 : 認印※「認め印」でも○。「認」「印」いずれか1文字のみでは×。 abc the 11th (2013) 敗者復活 0006 | 認印※「認め印」でも○。「認」「印」いずれか1文字のみでは×。 |
19 | abc the eighth (2010) 敗者復活 #0094 | No. 19 テレビ放送の「視聴率」にあたるものを、ラジオ放送では何というでしょう? 正解 : 聴取率 abc the eighth (2010) 敗者復活 0094 | 聴取率 |
20 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0497 | No. 20 元々は「土ほこりを巻き上げるほど勢いがある」様子をいった、一度敗れた者が再び盛り返して来るという意味の四字熟語は何でしょう? 正解 : 捲土重来(けんどちょうらい・けんどじゅうらい) abc the sixth (2008) 通常問題 0497 | 捲土重来(けんどちょうらい・けんどじゅうらい) |
21 | abc the second (2004) 通常問題 #0502 | No. 21 現在は人文・社会科学系の学部もある、アルファベット3文字で「MIT」と略されるアメリカ東部の有名大学は何でしょう? 正解 : マサチューセッツ工科大学 abc the second (2004) 通常問題 0502 | マサチューセッツ工科大学 |
22 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0242 | No. 22 1アンペアの電流が1秒間に運ぶ電気量を1とする、SI組立単位のひとつは何でしょう? 正解 : クーロン abc the fifth (2007) 通常問題 0242 | クーロン |
23 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0712 | No. 23 4月からNHK-BSプレミアムで放送される、子どもと父親が週末一緒に楽しむための幼児向け新番組のタイトルは何でしょう? 正解 : 「おとうさんといっしょ」 abc the 11th (2013) 通常問題 0712 | 「おとうさんといっしょ」 |
24 | abc the third (2005) 通常問題 #0046 | No. 24 銀行の業務で、小口の顧客を対象とするものを「リテールバンキング」というのに対し、大企業を対象にするものを「何バンキング」というでしょう? 正解 : ホールセールバンキング abc the third (2005) 通常問題 0046 | ホールセールバンキング |
25 | abc the first (2003) 通常問題 #0722 | No. 25 総合的科学データブック『理科年表』の編集元である、文部科学省の付属機関はどこでしょう? 正解 : 国立天文台 abc the first (2003) 通常問題 0722 | 国立天文台 |
26 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0382 | No. 26 公営ギャンブルの一つ・競艇で、1回のレースに出場するボートは何艇とされているでしょう? 正解 : 6艇 誤誤 (2007) 通常問題 0382 | 6艇 |
27 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0568 | No. 27 優勝チームにはFIFAクラブワールドカップの出場権が与えられる、南米サッカー連盟が主催するサッカーの大会は何でしょう? 正解 : リベルタドーレス杯【コパ・リベルタドーレス】 abc the tenth (2012) 通常問題 0568 | リベルタドーレス杯【コパ・リベルタドーレス】 |
28 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0901 | No. 28 ビリヤードでキューの先端に付けられている、手球を突く部品を何というでしょう? 正解 : タップ abc the fourth (2006) 通常問題 0901 | タップ |
29 | EQIDEN2012 通常問題 #0393 | No. 29 ビカリア、三葉虫、アンモナイトなどのように、地層の地質年代を決める目安となる化石を何というでしょう? 正解 : 示準(しじゅん)化石【標準化石】 EQIDEN2012 通常問題 0393 | 示準(しじゅん)化石【標準化石】 |
30 | EQIDEN2013 通常問題 #0407 | No. 30 昨年コンビ結成30周年を迎えた、浜田雅功と松本人志の2人からなるお笑いコンビの名前は何でしょう? 正解 : ダウンタウン EQIDEN2013 通常問題 0407 | ダウンタウン |
31 | 誤1 (2003) 通常問題 #0285 | No. 31 中国・唐の時代の高宗の后で、中国史上唯一の女帝として知られる人物といえば誰でしょう? 正解 : 則天武后 誤1 (2003) 通常問題 0285 | 則天武后 |
32 | 誤3 (2005) 通常問題 #0325 | No. 32 彫刻で、頭、腕、足がない胴体だけのものをイタリア語で何というでしょう? 正解 : トルソー 誤3 (2005) 通常問題 0325 | トルソー |
33 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0185 | No. 33 日本で販売されている郵便用普通切手で、1番安いのは1円切手ですが、2番目に安いのは何円切手でしょう? 正解 : 3円切手 abc the tenth (2012) 通常問題 0185 | 3円切手 |
34 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0204 | No. 34 オセロで、ゲーム開始時に盤面に置かれている駒の数は何枚でしょう? 正解 : 4枚 abc the sixth (2008) 通常問題 0204 | 4枚 |
35 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0458 | No. 35 証券取引所における、その日の最初の取引のことを何というでしょう? 正解 : 寄り付き abc the fourth (2006) 通常問題 0458 | 寄り付き |
36 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0639 | No. 36 今年の「第48回グラミー賞」で、最優秀アルバム賞など5部門のタイトルを獲得した、アイルランド出身のロックバンドは何でしょう? 正解 : U2(ユーツー) abc the fourth (2006) 通常問題 0639 | U2(ユーツー) |
37 | abc the ninth (2011) 敗者復活 #0039 | No. 37 国連加盟国の中で唯一、四角形でない国旗を持つ国はどこでしょう? 正解 : ネパール abc the ninth (2011) 敗者復活 0039 | ネパール |
38 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0148 | No. 38 松田食品株式会社を前身とする、ロングセラーとなっているお菓子「ベビースターラーメン」で有名な食品メーカーはどこでしょう? 正解 : おやつカンパニー abc the fourth (2006) 通常問題 0148 | おやつカンパニー |
39 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0505 | No. 39 コンピュータの五大装置のうち、マウスやキーボードはどれに該当するでしょう? 正解 : 入力装置※「インプット」もおまけで○。 abc the 11th (2013) 通常問題 0505 | 入力装置※「インプット」もおまけで○。 |
40 | EQIDEN2010 通常問題 #0358 | No. 40 明治7年に開始され同37年に廃止となった、北海道の警備と開拓に従事した兵隊のことを何というでしょう? 正解 : 屯田兵(とんでんへい) EQIDEN2010 通常問題 0358 | 屯田兵(とんでんへい) |
41 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0418 | No. 41 「全家計中に占める住居費の割合は、所得が高いほど低くなる」という法則を、これを提唱したドイツの統計学者の名を取って何の法則というでしょう? 正解 : シュワーベの法則 abc the fifth (2007) 通常問題 0418 | シュワーベの法則 |
42 | 誤1 (2003) 通常問題 #0170 | No. 42 ふくらはぎにある「下腿三頭筋(かたいさんとうきん)」のことを、ある魚の名前をとって俗に何筋というでしょう? 正解 : ひらめ筋 誤1 (2003) 通常問題 0170 | ひらめ筋 |
43 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0651 | No. 43 茶道で用いる茶せんの国内生産シェア90パーセントを占める、奈良県の都市はどこでしょう? 正解 : 生駒(いこま)市 abc the eighth (2010) 通常問題 0651 | 生駒(いこま)市 |
44 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0343 | No. 44 キセルで、タバコの葉を入れて火をつける部分を何というでしょう? 正解 : 雁首(がんくび) abc the tenth (2012) 通常問題 0343 | 雁首(がんくび) |
45 | abc the second (2004) 通常問題 #0278 | No. 45 科学者の名前が由来となっている元素記号で、「No」といえばノーベリウムですが、「Es」といえば何でしょう? 正解 : アインスタイニウム abc the second (2004) 通常問題 0278 | アインスタイニウム |
46 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0385 | No. 46 メジャーリーグのニューヨークヤンキースとニューヨークメッツの対戦のことを、ある乗り物を使って何というでしょう? 正解 : サブウェイシリーズ abc the 11th (2013) 通常問題 0385 | サブウェイシリーズ |
47 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0854 | No. 47 日本の歴代首相の中で、2798日と連続在職期間が最も長かったのは誰でしょう? 正解 : 佐藤栄作 abc the seventh (2009) 通常問題 0854 | 佐藤栄作 |
48 | abc the first (2003) 通常問題 #0871 | No. 48 ビールのうち、麦汁の下の方で発酵させたものを「ラガー」というのに対し、上の方で発酵させたものを何というでしょう? 正解 : エール abc the first (2003) 通常問題 0871 | エール |
49 | abc the second (2004) 通常問題 #0952 | No. 49 日本では花見を過ぎたら、西洋ではRの付かない月には食べてはいけないと言われる食べ物は何でしょう? 正解 : 牡蠣(かき) abc the second (2004) 通常問題 0952 | 牡蠣(かき) |
50 | abc the first (2003) 通常問題 #0090 | No. 50 ヒマラヤのダウラギリ、ハワイのマウナケア、そしてヨーロッパのモンブランといえば、すべてそれぞれの国の言葉で何という意味があるでしょう? 正解 : 白い山 abc the first (2003) 通常問題 0090 | 白い山 |
51 | EQIDEN2011 通常問題 #0364 | No. 51 赤はガメイ種、白はシャルドネ種のブドウを用いて作られる、11月の第3木曜日に解禁されるフランス産のワインは何でしょう? 正解 : ボジョレー・ヌーボー EQIDEN2011 通常問題 0364 | ボジョレー・ヌーボー |
52 | EQIDEN2008 通常問題 #0494 | No. 52 完成当時は「フランス寺」と呼ばれ親しまれていた、長崎の観光名所としておなじみのカトリック礼拝堂は何でしょう? 正解 : 大浦天主堂 EQIDEN2008 通常問題 0494 | 大浦天主堂 |
53 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0325 | No. 53 国際日付変更線を表すアルファベット3文字「IDL」とは、何という言葉の略でしょう? 正解 : International Date Line abc the seventh (2009) 通常問題 0325 | International Date Line |
54 | abc the fifth (2007) 敗者復活 #0046 | No. 54 現在、衆議院議員の定数は480人ですが、参議院議員の定数は何人でしょう? 正解 : 242人 abc the fifth (2007) 敗者復活 0046 | 242人 |
55 | abc the third (2005) 通常問題 #0853 | No. 55 日本で、電話機の故障を連絡するための3桁の電話番号は何番でしょう? 正解 : 113 abc the third (2005) 通常問題 0853 | 113 |
56 | EQIDEN2011 通常問題 #0097 | No. 56 昨年、生タイプ麺を用いた初代からノンフライ麺を用いた2代目にモデルチェンジを行った、日清食品が発売するカップラーメンは何でしょう? 正解 : 日清ラ王 EQIDEN2011 通常問題 0097 | 日清ラ王 |
57 | EQIDEN2009 通常問題 #0326 | No. 57 気象庁の風力階級で、最も小さい数字は0ですが、最も大きい数字はいくつでしょう? 正解 : 12 EQIDEN2009 通常問題 0326 | 12 |
58 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0083 | No. 58 女子プロゴルファーの智恵(ちえ)、映画コメンテーターの昆(こん)、女優の架純(かすみ)に共通する苗字は何でしょう? 正解 : 有村(ありむら) abc the 12th (2014) 通常問題 0083 | 有村(ありむら) |
59 | EQIDEN2010 通常問題 #0056 | No. 59 世界五大ウィスキーと呼ばれるのは、アメリカン、カナディアン、ジャパニーズ、アイリッシュと何でしょう? 正解 : スコッチ[Scotch] EQIDEN2010 通常問題 0056 | スコッチ[Scotch] |
60 | abc the second (2004) 通常問題 #0564 | No. 60 王将を自分の陣地の隅に囲う将棋の戦法のことを、ある動物に例えて何というでしょう? 正解 : 穴熊 abc the second (2004) 通常問題 0564 | 穴熊 |
61 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0234 | No. 61 フィレンツェのアカデミア美術館に所蔵されている、旧約聖書のイスラエル王を題材としたミケランジェロの彫刻は何でしょう? 正解 : 『ダビデ像』 abc the seventh (2009) 通常問題 0234 | 『ダビデ像』 |
62 | 誤4 (2006) 通常問題 #0334 | No. 62 将棋の対局中、盤上にコマが置かれていない升目は最低いくつあるでしょう? 正解 : 41個 誤4 (2006) 通常問題 0334 | 41個 |
63 | abc the fifth (2007) 敗者復活 #0088 | No. 63 ファッションブランドの一つ、アニエス・ベーはどこの国のブランドでしょう? 正解 : フランス abc the fifth (2007) 敗者復活 0088 | フランス |
64 | EQIDEN2008 通常問題 #0114 | No. 64 若葉が生え揃うと古い葉が一斉に落ちることから名が付いた、家が代々続くことに見立てて正月に飾る植物は何でしょう? 正解 : ユズリハ EQIDEN2008 通常問題 0114 | ユズリハ |
65 | abc the second (2004) 通常問題 #0037 | No. 65 平成16年度から全国で68校が開校する、法律家を育てるための大学院は何でしょう? 正解 : 法科大学院(ロースクール) abc the second (2004) 通常問題 0037 | 法科大学院(ロースクール) |
66 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0786 | No. 66 地図記号で、丸の中に十字を書くと保健所を表しますが、五角形の中に十字を書くとどんな施設を表すでしょう? 正解 : 病院 abc the sixth (2008) 通常問題 0786 | 病院 |
67 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0551 | No. 67 天城(あまぎ)峠で主人公が出会う、川端康成の小説『伊豆の踊子』のヒロインは誰でしょう? 正解 : 薫(かおる) abc the ninth (2011) 通常問題 0551 | 薫(かおる) |
68 | EQIDEN2014 通常問題 #0055 | No. 68 2010年に映画化された『インシテミル』や、デビュー作『氷菓』などの作品で知られる日本の小説家は誰でしょう? 正解 : 米澤穂信(よねざわ・ほのぶ) EQIDEN2014 通常問題 0055 | 米澤穂信(よねざわ・ほのぶ) |
69 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0702 | No. 69 牧畜で、えさを求めて場所を変えることを遊牧というのに対し、季節に応じて場所を変えることを何というでしょう? 正解 : 移牧 abc the seventh (2009) 通常問題 0702 | 移牧 |
70 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0260 | No. 70 格安航空会社として話題の「エア・アジア」が本社を置く国はどこでしょう? 正解 : マレーシア abc the ninth (2011) 通常問題 0260 | マレーシア |
71 | 誤2 (2004) 通常問題 #0293 | No. 71 優性、独立、分離という遺伝に関する3つの法則を発見したオーストリアの植物学者は誰でしょう? 正解 : グレゴール・メンデル 誤2 (2004) 通常問題 0293 | グレゴール・メンデル |
72 | EQIDEN2009 通常問題 #0260 | No. 72 香辛料の名前になったタバスコ州、犬の品種の名前になったチワワ州といえば、どこの国にある州でしょう? 正解 : メキシコ EQIDEN2009 通常問題 0260 | メキシコ |
73 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0719 | No. 73 生中継の際の「これ、本番ですか?」という第一声でも有名な、日本人初の宇宙飛行士は誰でしょう? 正解 : 秋山豊寛(あきやま・とよひろ) abc the tenth (2012) 通常問題 0719 | 秋山豊寛(あきやま・とよひろ) |
74 | 誤3 (2005) 予備 #0013 | No. 74 国民的アニメ『サザエさん』で、サザエさん一家に飼われているネコの名前は何でしょう? 正解 : タマ 誤3 (2005) 予備 0013 | タマ |
75 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0677 | No. 75 『半七捕物帳』を書いたのは岡本綺堂ですが、『人形左七捕物帳』を書いた作家は誰でしょう? 正解 : 横溝正史 abc the sixth (2008) 通常問題 0677 | 横溝正史 |
76 | EQIDEN2011 通常問題 #0225 | No. 76 吸い口とタバコを乗せる部分にのみ金属を使うことから、列車の不正乗車の意味で使われる喫煙用具は何でしょう? 正解 : 煙管(きせる) EQIDEN2011 通常問題 0225 | 煙管(きせる) |
77 | abc the first (2003) 通常問題 #0623 | No. 77 冷戦の緊張緩和時代の流行語となった小説「雪解け」を書いたソ連の作家は誰でしょう? 正解 : エレンブルク abc the first (2003) 通常問題 0623 | エレンブルク |
78 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0205 | No. 78 Fを2つ組み合わせた「ズッカ」柄で知られる、イタリアのブランドメーカーはどこでしょう? 正解 : フェンディ abc the 11th (2013) 通常問題 0205 | フェンディ |
79 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0193 | No. 79 1467年に起こった応仁の乱の時に位に就いていた、漢字にして4文字と最も長い諡(おくりな)をもつ天皇は誰でしょう? 正解 : 後土御門天皇(ごつちみかど-) abc the 12th (2014) 通常問題 0193 | 後土御門天皇(ごつちみかど-) |
80 | abc the first (2003) 通常問題 #0452 | No. 80 直径10センチの円に内接する正方形の面積は何平方センチメートルでしょう? 正解 : 50平方センチメートル abc the first (2003) 通常問題 0452 | 50平方センチメートル |
81 | EQIDEN2012 通常問題 #0286 | No. 81 140gのミディアム缶と、40gのスモール缶がある、P&Gが発売しているひげのおじさんがトレードマークのポテトチップスは何でしょう? 正解 : プリングルズ EQIDEN2012 通常問題 0286 | プリングルズ |
82 | 誤4 (2006) 通常問題 #0039 | No. 82 英文法では「過去分詞」、音楽用語では「非常に弱く」、F-1では「ポールポジション」を表す、アルファベット2文字は何でしょう? 正解 : PP 誤4 (2006) 通常問題 0039 | PP |
83 | abc the second (2004) 通常問題 #0862 | No. 83 オーストリア継承戦争当時のイギリス国王、演歌歌手の山本、タレントの所に共通する名前といえば何でしょう? 正解 : ジョージ abc the second (2004) 通常問題 0862 | ジョージ |
84 | 誤4 (2006) 通常問題 #0216 | No. 84 地下鉄の排気口からの風でスカートがめくれ上がるシーンで有名な、マリリン・モンローの出演映画は何でしょう? 正解 : 『七年目の浮気』 誤4 (2006) 通常問題 0216 | 『七年目の浮気』 |
85 | abc the third (2005) 敗者復活 #0069 | No. 85 フランスで毎年実施される、高校卒業と大学入学資格とを兼ねた国家試験を何というでしょう? 正解 : バカロレア abc the third (2005) 敗者復活 0069 | バカロレア |
86 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0213 | No. 86 キリスト教の施設で、教会は英語でチャーチといいますが、礼拝堂は英語で何というでしょう? 正解 : チャペル 誤誤 (2007) 通常問題 0213 | チャペル |
87 | EQIDEN2008 通常問題 #0410 | No. 87 平安時代の六歌仙の中で唯一、小倉百人一首に歌が収められていないのは誰でしょう? 正解 : 大友黒主(大伴黒主、おおとものくろぬし) EQIDEN2008 通常問題 0410 | 大友黒主(大伴黒主、おおとものくろぬし) |
88 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0569 | No. 88 スーパークリーク、イナリワンと共に「平成三強」と称され、第2次競馬ブームの立役者となった競走馬は何でしょう? 正解 : オグリキャップ abc the eighth (2010) 通常問題 0569 | オグリキャップ |
89 | 誤1 (2003) 通常問題 #0501 | No. 89 英語で「self-defense forces」というと日本の何の組織のことを意味するでしょう? 正解 : 自衛隊 誤1 (2003) 通常問題 0501 | 自衛隊 |
90 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0643 | No. 90 茶に関する日本最古の書『喫茶養生記』も著している、臨済宗の開祖は誰でしょう? 正解 : 栄西 abc the 12th (2014) 通常問題 0643 | 栄西 |
91 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0451 | No. 91 原題を「ラ・トラビアータ」という、高級娼婦のヴィオレッタを主人公とするヴェルディのオペラ作品は何でしょう? 正解 : 『椿姫』(つばきひめ) abc the 12th (2014) 通常問題 0451 | 『椿姫』(つばきひめ) |
92 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0347 | No. 92 図書や資料整理のためにつくられた国際標準図書番号を、アルファベット4文字で表すと何でしょう? 正解 : ISBN abc the fourth (2006) 通常問題 0347 | ISBN |
93 | abc the first (2003) 通常問題 #0227 | No. 93 南極とフェゴ島の間にある、スペインの海賊の名前のついた海峡は何でしょう? 正解 : ドレーク海峡 abc the first (2003) 通常問題 0227 | ドレーク海峡 |
94 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0620 | No. 94 フランス語で「憂いの無い」と言う意味がある、フリードリヒ2世によって造られたドイツ・ポツダムにある宮殿は何でしょう? 正解 : サンスーシ宮殿 abc the seventh (2009) 通常問題 0620 | サンスーシ宮殿 |
95 | abc the fourth (2006) 敗者復活 #0081 | No. 95 1570年に織田信長と浅井・朝倉連合軍との間で起こった戦いを、両者が対峙(たいじ)した場所から何の戦いというでしょう? 正解 : 姉川の戦い abc the fourth (2006) 敗者復活 0081 | 姉川の戦い |
96 | EQIDEN2009 通常問題 #0011 | No. 96 一日の最高気温が摂氏0度未満の日のことを、気象用語で何というでしょう? 正解 : 真冬日 EQIDEN2009 通常問題 0011 | 真冬日 |
97 | EQIDEN2008 通常問題 #0284 | No. 97 「幽門」と「噴門」のうち、食道から胃への入り口にあたるのはどちらでしょう? 正解 : 噴門 EQIDEN2008 通常問題 0284 | 噴門 |
98 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0557 | No. 98 『皇帝円舞曲』や『美しく青きドナウ』などの作品で知られ、「ワルツ王」と呼ばれたオーストリアの作曲家は誰でしょう? 正解 : ヨハン・シュトラウス abc the fifth (2007) 通常問題 0557 | ヨハン・シュトラウス |
99 | 誤2 (2004) 通常問題 #0216 | No. 99 百人一首の1番目の詠み人は天智天皇、2番目は持統天皇ですが、3番目の詠み人は誰でしょう? 正解 : 柿本人麻呂 誤2 (2004) 通常問題 0216 | 柿本人麻呂 |
100 | abc the first (2003) 敗者復活 #0035 | No. 100 羽の形が蛇の頭に似ていることから、英語で「スネークヘッドモス」と呼ばれる、世界最大の蛾といえば何でしょう? 正解 : ヨナグニサン(与那国蛾) abc the first (2003) 敗者復活 0035 | ヨナグニサン(与那国蛾) |