ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
Number | Info | Question | Answer |
---|---|---|---|
1 | abc the first (2003) 通常問題 #0479 | No. 1 現在公開中の映画『ロード・オブ・ザ・リング』シリーズの原作を書いた、イギリスの作家は誰でしょう? 正解 : トールキン abc the first (2003) 通常問題 0479 | トールキン |
2 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0437 | No. 2 民法でいう「親族」とは、6親等までの血族、3親等までの姻族と誰でしょう? 正解 : 配偶者 abc the seventh (2009) 通常問題 0437 | 配偶者 |
3 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0020 | No. 3 政令指定都市で、奥山恵美子(おくやま・えみこ)が市長を務めているのは仙台市ですが、林文子(はやし・ふみこ)が市長を務めているのは何市でしょう? 正解 : 横浜市 abc the 12th (2014) 通常問題 0020 | 横浜市 |
4 | 誤1 (2003) 通常問題 #0395 | No. 4 どういう手段を用いても、まるっきり動かすことのできないことを、何でも動かないというでしょう? 正解 : てこ 誤1 (2003) 通常問題 0395 | てこ |
5 | 誤1 (2003) 通常問題 #0108 | No. 5 自分の両親や祖父母を尊属といいますが、子供や孫のことを何というでしょう? 正解 : 卑属 誤1 (2003) 通常問題 0108 | 卑属 |
6 | abc the first (2003) 通常問題 #0196 | No. 6 コロイド溶液に横から強い光をあてると、光の散乱のため光の進路が明るく見える現象を何というでしょう? 正解 : チンダル現象 abc the first (2003) 通常問題 0196 | チンダル現象 |
7 | EQIDEN2014 通常問題 #0282 | No. 7 唱歌『夏の思い出』にも歌われている、尾瀬で見られるものが有名なサトイモ科の花は何でしょう? 正解 : ミズバショウ EQIDEN2014 通常問題 0282 | ミズバショウ |
8 | abc the second (2004) 通常問題 #0352 | No. 8 正式な社名を「大日本除虫菊(だいにっぽんじょちゅうぎく)株式会社」という、殺虫剤で有名な化学メーカーはどこでしょう? 正解 : 金鳥 abc the second (2004) 通常問題 0352 | 金鳥 |
9 | EQIDEN2013 通常問題 #0067 | No. 9 1桁の素数で最も大きい数字は7ですが、2桁の素数で最も大きい数字はいくつでしょう? 正解 : 97 EQIDEN2013 通常問題 0067 | 97 |
10 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0481 | No. 10 明治19年に野田清右衛門(せいえもん)が作り出した、七種類の材料を用いることから名が付いた漬物は何でしょう? 正解 : 福神漬 abc the sixth (2008) 通常問題 0481 | 福神漬 |
11 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0191 | No. 11 七福神のうち、唯一の女性の神様といえば誰でしょう? 正解 : 弁財天 誤誤 (2007) 通常問題 0191 | 弁財天 |
12 | abc the third (2005) 通常問題 #0005 | No. 12 国民年金や厚生年金などの公的年金を受け取るために必要な加入期間は、原則として何年以上でしょう? 正解 : 25年 abc the third (2005) 通常問題 0005 | 25年 |
13 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0060 | No. 13 春の樹木で、木通(アケビ)はアケビ科ですが、馬酔木(アシビ)は何科でしょう? 正解 : ツツジ科 abc the tenth (2012) 通常問題 0060 | ツツジ科 |
14 | EQIDEN2008 通常問題 #0357 | No. 14 長さは14メートルある、フェンシングで競技を行う場所を何というでしょう? 正解 : ピスト EQIDEN2008 通常問題 0357 | ピスト |
15 | EQIDEN2013 通常問題 #0126 | No. 15 「えらいやっちゃ、えらいやっちゃ、ヨイヨイヨイヨイ、踊る阿呆に見る阿呆」という掛け声で知られる、徳島県の伝統的な踊りは何でしょう? 正解 : 阿波踊り EQIDEN2013 通常問題 0126 | 阿波踊り |
16 | EQIDEN2012 通常問題 #0058 | No. 16 音楽ユニット capsule(カプセル)の一員としても活動している、人気テクノユニットPerfume(パフューム)のプロデューサーは誰でしょう? 正解 : 中田ヤスタカ(なかた・やすたか) EQIDEN2012 通常問題 0058 | 中田ヤスタカ(なかた・やすたか) |
17 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0403 | No. 17 元素記号「Ar」はアルゴン、「Br」は臭素ですが、「Cr」で表される金属は何でしょう? 正解 : クロム abc the fifth (2007) 通常問題 0403 | クロム |
18 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0111 | No. 18 一般に勝負の勝敗が決まらないことは「引き分け」といいますが、ジャンケンで勝負がつかないことは俗に何というでしょう? 正解 : あいこ 誤誤 (2007) 通常問題 0111 | あいこ |
19 | 誤4 (2006) 通常問題 #0151 | No. 19 今日、3月21日にアルバム「G∞VER(グーヴァー)」で全米デビューする、「ハイカラ」の略称で知られる沖縄出身の6人組バンドは何でしょう? 正解 : HIGH and MIGHTY COLOR 誤4 (2006) 通常問題 0151 | HIGH and MIGHTY COLOR |
20 | EQIDEN2009 通常問題 #0287 | No. 20 禅宗の開祖が座禅する姿を表している、願いが叶うと目を描き入れる風習がある縁起物は何でしょう? 正解 : 達磨[だるま] EQIDEN2009 通常問題 0287 | 達磨[だるま] |
21 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0550 | No. 21 日本語吹き替え版では唐沢寿明がその声を演じている、アニメ映画『トイ・ストーリー』の主人公であるカウボーイの人形は何でしょう? 正解 : ウッディ abc the 12th (2014) 通常問題 0550 | ウッディ |
22 | EQIDEN2008 通常問題 #0487 | No. 22 合衆国憲法の草案作成に尽力し、「憲法の父」と呼ばれたアメリカ第4代大統領は誰でしょう? 正解 : ジェームズ・マディソン EQIDEN2008 通常問題 0487 | ジェームズ・マディソン |
23 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0719 | No. 23 写真撮影で、被写体側からカメラ側に向かう光を「逆光」というのに対し、カメラ側から被写体側へ向かう光を何というでしょう? 正解 : 順光 abc the fourth (2006) 通常問題 0719 | 順光 |
24 | abc the second (2004) 通常問題 #0849 | No. 24 いつも控えめに食べていれば健康であるということを、腹八分目に何いらずというでしょう? 正解 : 医者 abc the second (2004) 通常問題 0849 | 医者 |
25 | abc the third (2005) 通常問題 #0567 | No. 25 正式には太上天皇(だいじょうてんのう)という、皇位を後継者に譲った天皇を指す言葉は何でしょう? 正解 : 上皇 abc the third (2005) 通常問題 0567 | 上皇 |
26 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0676 | No. 26 かつてはサイゴンといい、独立に尽力した革命家にちなんで現在の名前になった、ベトナム最大の都市は何でしょう? 正解 : ホー・チ・ミン(Ho Chi Minh City/Thành phốHồChíMinh城舗胡志明) abc the 11th (2013) 通常問題 0676 | ホー・チ・ミン(Ho Chi Minh City/Thành phốHồChíMinh城舗胡志明) |
27 | abc the second (2004) 通常問題 #0606 | No. 27 サーフボードの先端を「ノーズ」というのに対して、反対側の最後尾の部分を何というでしょう? 正解 : テール abc the second (2004) 通常問題 0606 | テール |
28 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0573 | No. 28 1971年にラムサール条約が締結されたラムサールは、中東のどこの国にあるでしょう? 正解 : イラン abc the fourth (2006) 通常問題 0573 | イラン |
29 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0658 | No. 29 栃木県の那須、神奈川県の葉山、静岡県の須崎の3ヶ所が現存する、天皇家の別荘を何というでしょう? 正解 : 御用邸(ごようてい) abc the ninth (2011) 通常問題 0658 | 御用邸(ごようてい) |
30 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0781 | No. 30 1492年にコロンブスが上陸しアメリカ大陸発見のきっかけとなった、「聖なる救世主」という意味がある西インド諸島の島はどこでしょう? 正解 : サンサルバドル島 abc the sixth (2008) 通常問題 0781 | サンサルバドル島 |
31 | EQIDEN2008 通常問題 #0025 | No. 31 ビタミンの欠乏症で、脚気の原因となるのはビタミンB1不足ですが、壊血病の原因となるのはどのビタミンの不足でしょう? 正解 : ビタミンC【「アスコルビン酸」も○】 EQIDEN2008 通常問題 0025 | ビタミンC【「アスコルビン酸」も○】 |
32 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0189 | No. 32 かつての名前を「フォール・ラミ」といった、チャドの首都はどこでしょう? 正解 : (エ)ンジャメナ[N'djame'na] abc the seventh (2009) 通常問題 0189 | (エ)ンジャメナ[N'djame'na] |
33 | EQIDEN2010 通常問題 #0355 | No. 33 フリーライターの北尾トロや、芸人の阿曽山大噴火が趣味としている、公開の原則にのっとって裁判の公判を聴くことを何というでしょう? 正解 : 傍聴 EQIDEN2010 通常問題 0355 | 傍聴 |
34 | abc the second (2004) 通常問題 #0405 | No. 34 スキューバダイビングをするために必要となる認定証のことを、アルファベット1文字で何カードというでしょう? 正解 : Cカード abc the second (2004) 通常問題 0405 | Cカード |
35 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0167 | No. 35 その前の年に収穫された米が「古米」になるのは、何月何日のことでしょう? 正解 : 11月1日 abc the fourth (2006) 通常問題 0167 | 11月1日 |
36 | EQIDEN2011 通常問題 #0184 | No. 36 景気や天気が徐々に悪くなっていくことを、坂に例えて何というでしょう? 正解 : 下り坂 EQIDEN2011 通常問題 0184 | 下り坂 |
37 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0224 | No. 37 美空ひばりの命日「林檎忌」の由来となった、彼女のヒット曲は何でしょう? 正解 : 『リンゴ追分(おいわけ)』 abc the sixth (2008) 通常問題 0224 | 『リンゴ追分(おいわけ)』 |
38 | 誤4 (2006) 予備 #0030 | No. 38 失業者としてはカウントされない、学校に行かず職探しもせず、職業訓練も受けていない若者のことを、アルファベット4文字で何というでしょう? 正解 : NEET 誤4 (2006) 予備 0030 | NEET |
39 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0163 | No. 39 鎌倉幕府の職名を使った慣用句で、道理の通じない相手と争っても無駄であるという事を、「泣く子と何には勝てない」と言うでしょう? 正解 : 地頭(じとう) abc the 11th (2013) 通常問題 0163 | 地頭(じとう) |
40 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0768 | No. 40 妻の収入で養われる夫のことを、かつて稼ぎが良かった女性の職業にちなんで「何の亭主」というでしょう? 正解 : 髪結いの亭主 abc the eighth (2010) 通常問題 0768 | 髪結いの亭主 |
41 | abc the second (2004) 通常問題 #0191 | No. 41 形が柳の葉に似ているため、漢字で「柳の葉の魚」と書く魚は何でしょう? 正解 : ししゃも(柳葉魚) abc the second (2004) 通常問題 0191 | ししゃも(柳葉魚) |
42 | abc the third (2005) 通常問題 #0797 | No. 42 マンガ『キン肉マン』の主人公はキン肉スグルですが、マンガ『キン肉マンⅡ世』の主人公の名前は何でしょう? 正解 : キン肉万太郎 abc the third (2005) 通常問題 0797 | キン肉万太郎 |
43 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0383 | No. 43 おもな流派に「琴古(きんこ)流」と「都山(とざん)流」がある、日本の伝統的な楽器は何でしょう? 正解 : 尺八 abc the eighth (2010) 通常問題 0383 | 尺八 |
44 | 誤2 (2004) 通常問題 #0364 | No. 44 英語で少数派のことを「マイノリティー」というのに対し、多数派のことを何というでしょう? 正解 : マジョリティー 誤2 (2004) 通常問題 0364 | マジョリティー |
45 | 誤2 (2004) 通常問題 #0229 | No. 45 マツ・スギ・イチョウなどに代表される、雄花と雌花に分かれ、子房がなく胚芽がむき出しになっている種子植物の一種をなんと言うでしょう? 正解 : 裸子植物 誤2 (2004) 通常問題 0229 | 裸子植物 |
46 | abc the seventh (2009) 敗者復活 #0049 | No. 46 この地で亡くなった野口英世の記念像も立っている、ガーナ共和国の首都はどこでしょう? 正解 : アクラ[Accra] abc the seventh (2009) 敗者復活 0049 | アクラ[Accra] |
47 | abc the first (2003) 通常問題 #0867 | No. 47 1999年にモービルと合併し、世界最大の石油会社を誕生させたアメリカの企業はどこでしょう? 正解 : エクソン abc the first (2003) 通常問題 0867 | エクソン |
48 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0123 | No. 48 主人公のオデットが、突然現れた悪魔ロッドバルトによって白鳥に変えられてしまう場面から始まる、チャイコフスキーの三大バレエ音楽の一つは何でしょう? 正解 : 『白鳥の湖』 abc the eighth (2010) 通常問題 0123 | 『白鳥の湖』 |
49 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0480 | No. 49 故郷の北海道旭川市に記念文学館がある女性作家で、『塩狩峠』『氷点』などの作品で知られるのは誰でしょう? 正解 : 三浦綾子(みうら・あやこ) abc the 11th (2013) 通常問題 0480 | 三浦綾子(みうら・あやこ) |
50 | 誤3 (2005) 通常問題 #0033 | No. 50 ドミニカ国の首都はロゾーですが、ドミニカ共和国の首都はどこでしょう? 正解 : サントドミンゴ 誤3 (2005) 通常問題 0033 | サントドミンゴ |
51 | abc the first (2003) 通常問題 #0570 | No. 51 1970年にアメリカで制定された、自動車の排気ガスを規制する法律を、法案を提出した上院議員の名をとって何というでしょう? 正解 : マスキー法 abc the first (2003) 通常問題 0570 | マスキー法 |
52 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0786 | No. 52 2011-12シーズン、日本フットサルリーグに参加していたクラブ数はいくつでしょう? 正解 : 10 abc the tenth (2012) 通常問題 0786 | 10 |
53 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0133 | No. 53 アイスホッケーの試合で打ち合う、硬いゴム製の円盤を何というでしょう? 正解 : パック【「ディスク」も○】 abc the sixth (2008) 通常問題 0133 | パック【「ディスク」も○】 |
54 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0784 | No. 54 IOC国際オリンピック委員会の本部がある、スイスの都市はどこでしょう? 正解 : ローザンヌ abc the fourth (2006) 通常問題 0784 | ローザンヌ |
55 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0581 | No. 55 旧暦の節句のひとつである「重陽の節句」は、毎年何月何日とされているでしょう? 正解 : 9月9日 abc the ninth (2011) 通常問題 0581 | 9月9日 |
56 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0208 | No. 56 書画やサインなどで、誰に書いたものであるかを書き添えた言葉のことを何というでしょう? 正解 : 為(ため)書き abc the tenth (2012) 通常問題 0208 | 為(ため)書き |
57 | EQIDEN2008 通常問題 #0273 | No. 57 「医食同源」の考えをもとに生まれた、食材に漢方薬などを組み合わせて健康を維持する料理を何というでしょう? 正解 : 薬膳料理【「薬膳」だけでも○】 EQIDEN2008 通常問題 0273 | 薬膳料理【「薬膳」だけでも○】 |
58 | EQIDEN2012 通常問題 #0393 | No. 58 ビカリア、三葉虫、アンモナイトなどのように、地層の地質年代を決める目安となる化石を何というでしょう? 正解 : 示準(しじゅん)化石【標準化石】 EQIDEN2012 通常問題 0393 | 示準(しじゅん)化石【標準化石】 |
59 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0202 | No. 59 はんにゃの川島やオードリーの若林などのように、相方のキャラが強いあまり目立たないお笑い芸人のことを、俗に何芸人というでしょう? 正解 : じゃないほう芸人【「じゃない芸人」も○】 abc the ninth (2011) 通常問題 0202 | じゃないほう芸人【「じゃない芸人」も○】 |
60 | abc the fifth (2007) 敗者復活 #0049 | No. 60 「まっすぐな道でさみしい」「分け入っても分け入っても青い山」などの自由律俳句で知られる俳人は誰でしょう? 正解 : 種田山頭火 abc the fifth (2007) 敗者復活 0049 | 種田山頭火 |
61 | abc the first (2003) 敗者復活 #0065 | No. 61 酸化反応と必ず同時に起こる化学反応で、物質が酸素を失う反応を何というでしょう? 正解 : 還元反応 abc the first (2003) 敗者復活 0065 | 還元反応 |
62 | abc the fourth (2006) 敗者復活 #0005 | No. 62 主に1998年と2002年に入団した23人のプロ野球選手を、代表的な投手にちなんで「何世代」というでしょう? 正解 : 松坂世代 abc the fourth (2006) 敗者復活 0005 | 松坂世代 |
63 | EQIDEN2009 通常問題 #0359 | No. 63 正式名称を「重要無形文化財保持者」という人々のことを、一般に漢字4文字で何というでしょう? 正解 : 人間国宝 EQIDEN2009 通常問題 0359 | 人間国宝 |
64 | EQIDEN2012 通常問題 #0242 | No. 64 どんな人間でも身なりを整えれば立派に見えることを「何にも衣装」というでしょう? 正解 : 馬子(まご) EQIDEN2012 通常問題 0242 | 馬子(まご) |
65 | EQIDEN2014 通常問題 #0048 | No. 65 童謡『金太郎』で、金太郎がかついでいる道具は何でしょう? 正解 : まさかり EQIDEN2014 通常問題 0048 | まさかり |
66 | 誤3 (2005) 通常問題 #0188 | No. 66 ユーバー杯はバドミントンの選手権試合ですが、デビスカップはどんな競技の選手権でしょう? 正解 : テニス 誤3 (2005) 通常問題 0188 | テニス |
67 | abc the ninth (2011) 敗者復活 #0105 | No. 67 元素の周期表で、横の並びを周期というのに対し、縦の並びを何というでしょう? 正解 : 族 abc the ninth (2011) 敗者復活 0105 | 族 |
68 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0121 | No. 68 音楽の速度標語で、「アンダンテ」と「アレグロ」の間にある、「中くらいの速さで」を表すテンポを何というでしょう? 正解 : モデラート abc the fifth (2007) 通常問題 0121 | モデラート |
69 | EQIDEN2010 通常問題 #0040 | No. 69 箸使いのタブーで、箸の先から汁を垂らしてしまうことを何というでしょう? 正解 : 涙箸 EQIDEN2010 通常問題 0040 | 涙箸 |
70 | abc the third (2005) 通常問題 #0209 | No. 70 日本の国立公園で、最も面積が大きいのは大雪山国立公園ですが、最も面積の小さいのはどこでしょう? 正解 : 小笠原国立公園 abc the third (2005) 通常問題 0209 | 小笠原国立公園 |
71 | 誤4 (2006) 通常問題 #0191 | No. 71 日本国憲法第62条で定められている、衆議院や参議院が証人の出頭や記録の提出などを要求できる権利のことを何というでしょう? 正解 : 国政調査権 誤4 (2006) 通常問題 0191 | 国政調査権 |
72 | EQIDEN2013 通常問題 #0375 | No. 72 代表という意味の「セレソン」、チームカラーからつけられた「カナリヤ軍団」といった別名で呼ばれるのは、どこの国のサッカーのナショナルチームでしょう? 正解 : ブラジル EQIDEN2013 通常問題 0375 | ブラジル |
73 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0397 | No. 73 本来は映画のフィルムにおける音声部分を意味する、映画などの挿入歌を収録したアルバムを何というでしょう? 正解 : サウンドトラック 誤誤 (2007) 通常問題 0397 | サウンドトラック |
74 | 誤1 (2003) 通常問題 #0417 | No. 74 有田(ありた)焼で知られる有田町があるのは佐賀県ですが、有田(ありだ)みかんで知られる有田市があるのは何県でしょう? 正解 : 和歌山県 誤1 (2003) 通常問題 0417 | 和歌山県 |
75 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0338 | No. 75 オリンピックで、日本人選手が初めてメダルを取った競技は何でしょう? 正解 : テニス abc the fourth (2006) 通常問題 0338 | テニス |
76 | abc the third (2005) 敗者復活 #0035 | No. 76 気象用語で「真夏日」とは、最高気温が何度以上の日のことでしょう? 正解 : 30度 abc the third (2005) 敗者復活 0035 | 30度 |
77 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0021 | No. 77 陸上競技場などで、ゴール手前の直線コースをホームストレッチというのに対し、反対側の直線コースを何というでしょう? 正解 : バックストレッチ abc the fourth (2006) 通常問題 0021 | バックストレッチ |
78 | abc the third (2005) 通常問題 #0393 | No. 78 「アラビアンナイト」「波の戯れ」「ブルーオニオン」といったシリーズが人気の、ドイツの磁器ブランドは何でしょう? 正解 : マイセン abc the third (2005) 通常問題 0393 | マイセン |
79 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0456 | No. 79 ウガンダ、タンザニア、ケニアの3ヶ国にまたがっている、アフリカ大陸最大の湖はどこでしょう? 正解 : ヴィクトリア湖 abc the 12th (2014) 通常問題 0456 | ヴィクトリア湖 |
80 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0594 | No. 80 大阪府藤井寺(ふじいでら)市にある真言宗の尼寺で、その名が上方風の桜餅で使われる粉に冠せられているのはどこでしょう? 正解 : 道明寺(どうみょうじ) abc the tenth (2012) 通常問題 0594 | 道明寺(どうみょうじ) |
81 | abc the first (2003) 通常問題 #0672 | No. 81 小学生の間で人気の小説「ズッコケ三人組」シリーズの原作者は誰でしょう? 正解 : 那須正幹(なす・まさもと) abc the first (2003) 通常問題 0672 | 那須正幹(なす・まさもと) |
82 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0561 | No. 82 韓国では「カチ」と呼ばれ、良い知らせを運んだり愛の橋をかけたりする縁起の良い鳥とされる、同国の国鳥は何でしょう? 正解 : カササギ abc the seventh (2009) 通常問題 0561 | カササギ |
83 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0302 | No. 83 ゲーム『おさわり探偵小沢里奈』シリーズに登場する、「んふんふ」と喋る小沢里奈の探偵助手は誰でしょう? 正解 : なめこ abc the 11th (2013) 通常問題 0302 | なめこ |
84 | abc the third (2005) 通常問題 #0779 | No. 84 日本人では丹下健三、槙文彦、安藤忠雄の3人が受賞している、「建築界のノーベル賞」といわれる賞は何でしょう? 正解 : プリッツカー賞(The Pritzker Architecture Prize) abc the third (2005) 通常問題 0779 | プリッツカー賞(The Pritzker Architecture Prize) |
85 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0679 | No. 85 麦の刈り入れる6月頃によく見えることから「麦星(むぎぼし)」とも呼ばれる、うしかい座のα星は何でしょう? 正解 : アークトゥルス【「アルクトゥルス」「アークツルス」「ヨブの星」も○】 abc the sixth (2008) 通常問題 0679 | アークトゥルス【「アルクトゥルス」「アークツルス」「ヨブの星」も○】 |
86 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0349 | No. 86 「彦星」や「牽牛星(けんぎゅうせい)」という別名がある、わし座のアルファ星は何でしょう? 正解 : アルタイル abc the ninth (2011) 通常問題 0349 | アルタイル |
87 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0234 | No. 87 ソチオリンピック女子パラレル大回転で銀メダルを獲得し、日本人女性として始めてスノーボード競技でメダルを獲得した選手は誰でしょう? 正解 : 竹内智香(たけうち・ともか) abc the 12th (2014) 通常問題 0234 | 竹内智香(たけうち・ともか) |
88 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0750 | No. 88 囲炉裏やかまどの上に吊るして、鍋や釜の高さを自由に調節する鉤状の道具を何というでしょう? 正解 : 自在鉤(じざいかぎ) abc the eighth (2010) 通常問題 0750 | 自在鉤(じざいかぎ) |
89 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0312 | No. 89 ノエルとリアムのギャラガー兄弟ら4人からなる、イギリスのロックバンドは何でしょう? 正解 : oasis abc the fifth (2007) 通常問題 0312 | oasis |
90 | EQIDEN2010 通常問題 #0370 | No. 90 『傷物語(キズモノガタリ)』や『化物語(バケモノガタリ)』などの「物語シリーズ」を書いた小説家は誰でしょう? 正解 : 西尾維新(にしお・いしん) EQIDEN2010 通常問題 0370 | 西尾維新(にしお・いしん) |
91 | EQIDEN2014 通常問題 #0044 | No. 91 昨年(2013年)、タレント・松浦亜弥との結婚が報じられた、ダンスボーカルユニット・w‐inds.(ウインズ)のメンバーは誰でしょう? 正解 : 橘慶太(たちばな・けいた) EQIDEN2014 通常問題 0044 | 橘慶太(たちばな・けいた) |
92 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0310 | No. 92 「槍」という意味の「ラス・ランサス」という愛称で親しまれている、スペインの画家ベラスケスの代表作は何でしょう? 正解 : 『ブレダの開城』 abc the tenth (2012) 通常問題 0310 | 『ブレダの開城』 |
93 | abc the seventh (2009) 敗者復活 #0097 | No. 93 『皇帝円舞曲』や『美しき青きドナウ』などのワルツ作品を残し、「ワルツ王」と呼ばれるオーストリアの作曲家は誰でしょう? 正解 : ヨハン・シュトラウス(2世) abc the seventh (2009) 敗者復活 0097 | ヨハン・シュトラウス(2世) |
94 | abc the first (2003) 通常問題 #0157 | No. 94 もとは歌舞伎や寄席のいちばん最後の出し物のことで、現在ではテレビ番組『笑点』の名物コーナーとしてもおなじみなのは何でしょう? 正解 : 大喜利(大切り) abc the first (2003) 通常問題 0157 | 大喜利(大切り) |
95 | 誤2 (2004) 通常問題 #0021 | No. 95 アテネオリンピックのマラソン日本代表枠は、男女それぞれ何人ずつでしょう? 正解 : 3人 誤2 (2004) 通常問題 0021 | 3人 |
96 | EQIDEN2011 通常問題 #0282 | No. 96 最近では頭文字をとって「TKG」と呼ばれることもある、ご飯と生卵を使ったお手軽な料理といえば何でしょう? 正解 : たまごかけご飯 EQIDEN2011 通常問題 0282 | たまごかけご飯 |
97 | abc the second (2004) 通常問題 #0909 | No. 97 「スマイリングe」というロゴマークで知られる、アムステルダム生まれのビールといえば何でしょう? 正解 : ハイネケン abc the second (2004) 通常問題 0909 | ハイネケン |
98 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0630 | No. 98 利根早生(とねわせ)、平核無(ひらたねなし)、西条(さいじょう)、次郎、富有(ふゆ)といえばどんな果物の品種でしょう? 正解 : カキ abc the fifth (2007) 通常問題 0630 | カキ |
99 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0695 | No. 99 優勝者には「女王」の称号が与えられる、2007年に創設された将棋の女流タイトル戦は何でしょう? 正解 : マイナビ女子オープン abc the seventh (2009) 通常問題 0695 | マイナビ女子オープン |
100 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0431 | No. 100 小林秀雄賞、山本周五郎賞、三島由紀夫賞などの文学賞を主催している出版社は何でしょう? 正解 : 新潮社 abc the eighth (2010) 通常問題 0431 | 新潮社 |