ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
| Number | Info | Question | Answer | 
|---|---|---|---|
| 1 | 誤1 (2003)通常問題 #0379 | No. 1  昔話『一寸法師』で、一寸法師が打ち出の小槌を奪った相手は誰でしょう? 正解 : 鬼 誤1 (2003) 通常問題  0379 | 鬼 | 
| 2 | abc the second (2004)通常問題 #0887 | No. 2  アメリカではパティ・ペイジが、日本では江利チエミが歌って大ヒットした、アメリカ・テネシー州の州歌といえば何でしょう? 正解 : テネシー・ワルツ abc the second (2004) 通常問題  0887 | テネシー・ワルツ | 
| 3 | EQIDEN2010通常問題 #0122 | No. 3  出世魚として知られ「とどのつまり」の語源ともなった魚で、卵巣を塩漬けにしたものがカラスミと呼ばれるのは何でしょう? 正解 : ボラ EQIDEN2010 通常問題  0122 | ボラ | 
| 4 | abc the first (2003)通常問題 #0010 | No. 4  九州地方で最も面積の大きい県は鹿児島県ですが、東北地方で最も面積の大きい県は何県でしょう? 正解 : 岩手県 abc the first (2003) 通常問題  0010 | 岩手県 | 
| 5 | abc the sixth (2008)通常問題 #0558 | No. 5  「信じるも信じないもあなた次第です」という決め台詞で都市伝説を披露する、漫才コンビ「ハローバイバイ」のメンバーといえば誰でしょう? 正解 : 関暁夫(せき・あきお) 【スティーブン・セキルバーグ】 abc the sixth (2008) 通常問題  0558 | 関暁夫(せき・あきお) 【スティーブン・セキルバーグ】 | 
| 6 | abc the eighth (2010)通常問題 #0434 | No. 6  今年6月には松たか子主演による映画も公開される、2009年の本屋大賞を受賞した、湊(みなと)かなえの小説は何でしょう? 正解 : 『告白』 abc the eighth (2010) 通常問題  0434 | 『告白』 | 
| 7 | abc the second (2004)敗者復活 #0043 | No. 7  広げた形がある哺乳類に似ていることから、雨傘の別名を何というでしょう? 正解 : こうもり傘 abc the second (2004) 敗者復活  0043 | こうもり傘 | 
| 8 | abc the eighth (2010)通常問題 #0161 | No. 8  本名をリチャード・スターキーという、かつてビートルズでドラムを担当していた人物は誰でしょう? 正解 : リンゴ・スター abc the eighth (2010) 通常問題  0161 | リンゴ・スター | 
| 9 | abc the sixth (2008)通常問題 #0097 | No. 9  作家・馳星周(はせ・せいしゅう)のペンネームの由来となった、『少林サッカー』『カンフーハッスル』などの作品で知られる香港の映画監督は誰でしょう? 正解 : チャウ・シンチー(周星馳) abc the sixth (2008) 通常問題  0097 | チャウ・シンチー(周星馳) | 
| 10 | abc the seventh (2009)通常問題 #0271 | No. 10  ご祝儀袋などにかけられる、紅白や金銀の飾りひもを何というでしょう? 正解 : 水引[みずひき] abc the seventh (2009) 通常問題  0271 | 水引[みずひき] | 
| 11 | abc the eighth (2010)敗者復活 #0094 | No. 11  テレビ放送の「視聴率」にあたるものを、ラジオ放送では何というでしょう? 正解 : 聴取率 abc the eighth (2010) 敗者復活  0094 | 聴取率 | 
| 12 | EQIDEN2011通常問題 #0106 | No. 12  落語家で、仁鶴(にかく)、鶴光(つるこう)、鶴瓶(つるべ)といえば、共通する亭号は何でしょう? 正解 : 笑福亭(しょうふくてい) EQIDEN2011 通常問題  0106 | 笑福亭(しょうふくてい) | 
| 13 | 誤1 (2003)通常問題 #0421 | No. 13  夏目漱石の名作『三四郎』で、主人公の三四郎の苗字は何でしょう? 正解 : 小川 誤1 (2003) 通常問題  0421 | 小川 | 
| 14 | abc the tenth (2012)通常問題 #0731 | No. 14  ギターなどの弦楽器でネックに設けられる、弦を押さえる場所を示す突起のことを何というでしょう? 正解 : フレット abc the tenth (2012) 通常問題  0731 | フレット | 
| 15 | EQIDEN2013通常問題 #0359 | No. 15  「スイカとさんま」「ウナギと梅干し」など、昔から一緒に食べることで消化が悪くなるとされた食べ物の組み合わせを何というでしょう? 正解 : 食い合わせ EQIDEN2013 通常問題  0359 | 食い合わせ | 
| 16 | abc the ninth (2011)通常問題 #0560 | No. 16  同じ選挙区の複数の候補者を、小選挙区と比例代表に交互に出馬させる戦術を、中米の国名をとって何というでしょう? 正解 : コスタリカ方式 abc the ninth (2011) 通常問題  0560 | コスタリカ方式 | 
| 17 | 誤1 (2003)通常問題 #0013 | No. 17  卵を使った簡単な料理と、人通りの多い交差点に共通する言葉といったら何でしょう? 正解 : スクランブル 誤1 (2003) 通常問題  0013 | スクランブル | 
| 18 | abc the first (2003)通常問題 #0411 | No. 18  アメリカ合衆国カンザス州にある小さい田舎町・レバノンが1898年に認可されたのは、アメリカの何でしょう? 正解 : ど真ん中 abc the first (2003) 通常問題  0411 | ど真ん中 | 
| 19 | abc the seventh (2009)通常問題 #0667 | No. 19  桑の木を使ったものが最高級品とされる、囲碁で碁石を入れる丸い容器を何というでしょう? 正解 : 碁笥[ごけ] abc the seventh (2009) 通常問題  0667 | 碁笥[ごけ] | 
| 20 | EQIDEN2014通常問題 #0200 | No. 20  土器が発見された東京都文京区の地名から名づけられた、縄文時代と古墳時代の間に当たる時代区分は何でしょう? 正解 : 弥生時代 EQIDEN2014 通常問題  0200 | 弥生時代 | 
| 21 | abc the tenth (2012)通常問題 #0375 | No. 21  1960年代に平野謙により提起された文学論争の名にもなっている、大衆文学に対して芸術性に重きをおいた文学作品を指す言葉は何でしょう? 正解 : 純文学 abc the tenth (2012) 通常問題  0375 | 純文学 | 
| 22 | 誤4 (2006)通常問題 #0110 | No. 22  『トニオ・クレーゲル』『魔の山』『ヴェニスに死す』などの作品を残した、ドイツの小説家は誰でしょう? 正解 : トマス・マン(Thomas Mann) 誤4 (2006) 通常問題  0110 | トマス・マン(Thomas Mann) | 
| 23 | abc the eighth (2010)通常問題 #0615 | No. 23  映画『ダークナイト』のバットマン役や『ターミネーター4』のジョン・コナー役などで知られる、イギリスの映画俳優は誰でしょう? 正解 : クリスチャン・ベール[Christian Bale] abc the eighth (2010) 通常問題  0615 | クリスチャン・ベール[Christian Bale] | 
| 24 | 誤3 (2005)通常問題 #0216 | No. 24  横綱・朝青龍の土俵入りの型は、雲竜型、不知火型のどちらでしょう? 正解 : 雲竜型 誤3 (2005) 通常問題  0216 | 雲竜型 | 
| 25 | EQIDEN2008通常問題 #0015 | No. 25  年号の覚え方で、「なくようぐいす」といえば「平安京」ですが、「なんときれいな」といえば何でしょう? 正解 : 平城京 EQIDEN2008 通常問題  0015 | 平城京 | 
| 26 | abc the second (2004)通常問題 #0276 | No. 26  寄席で噺家が座る、いちだんと高く設けてあるところをなんというでしょう? 正解 : 高座 abc the second (2004) 通常問題  0276 | 高座 | 
| 27 | abc the 11th (2013)通常問題 #0562 | No. 27  『ヘイ・ジョー』や『パープル・ヘイズ』などの代表曲があるアメリカのロックギタリストで、「ジミヘン」の愛称で知られるのは誰でしょう? 正解 : ジミ・ヘンドリックス(Jimi Hendrix) abc the 11th (2013) 通常問題  0562 | ジミ・ヘンドリックス(Jimi Hendrix) | 
| 28 | abc the fourth (2006)通常問題 #0017 | No. 28  本名を菅崎(かんざき)雅美というお笑い芸人で、人気番組『エンタの神様』でのプロレスラーに扮した漫談でおなじみなのは誰でしょう? 正解 : まちゃまちゃ【魔邪(まじゃ)でも可】 abc the fourth (2006) 通常問題  0017 | まちゃまちゃ【魔邪(まじゃ)でも可】 | 
| 29 | abc the seventh (2009)通常問題 #0816 | No. 29  北アメリカ大陸で最も高い山はマッキンリーですが、南アメリカ大陸で最も高い山は何でしょう? 正解 : アコンカグア abc the seventh (2009) 通常問題  0816 | アコンカグア | 
| 30 | 誤1 (2003)通常問題 #0136 | No. 30  相撲で、体勢が崩れ、すでに立て直すことができない状態のことを何というでしょう? 正解 : 死に体 誤1 (2003) 通常問題  0136 | 死に体 | 
| 31 | EQIDEN2009通常問題 #0284 | No. 31  物欲が強い父・ヒョードルとその3人の息子を描いた、ドストエフスキーの小説の題名は何でしょう? 正解 : 『カラマーゾフの兄弟』 EQIDEN2009 通常問題  0284 | 『カラマーゾフの兄弟』 | 
| 32 | abc the seventh (2009)通常問題 #0510 | No. 32  災害の規模や被害の拡大範囲を予測し、避難経路などの情報を記した地図のことを何マップというでしょう? 正解 : ハザードマップ abc the seventh (2009) 通常問題  0510 | ハザードマップ | 
| 33 | abc the third (2005)通常問題 #0636 | No. 33  独特なタッチの美人画で人気を博し、「大正の歌麿」と呼ばれた画家で、名曲『宵待草』の作詞者としても知られるのは誰でしょう? 正解 : 竹久夢二 abc the third (2005) 通常問題  0636 | 竹久夢二 | 
| 34 | 誤誤 (2007)通常問題 #0077 | No. 34  グスタフ・ホルストの組曲『惑星』で、唯一作曲されていない太陽系の惑星は何でしょう? 正解 : 地球 誤誤 (2007) 通常問題  0077 | 地球 | 
| 35 | EQIDEN2012通常問題 #0022 | No. 35  ラグビーのトライとアメフトのタッチダウンでは、どちらの方が多く点数が入るでしょう? 正解 : (アメフトの)タッチダウン EQIDEN2012 通常問題  0022 | (アメフトの)タッチダウン | 
| 36 | abc the fourth (2006)通常問題 #0316 | No. 36  後一条、後朱雀、後冷泉の3代の天皇に渡って関白を務め、平等院鳳凰堂を建立した、藤原道長の息子は誰でしょう? 正解 : 藤原頼通 abc the fourth (2006) 通常問題  0316 | 藤原頼通 | 
| 37 | EQIDEN2008通常問題 #0253 | No. 37  慣用句で、お腹一杯食べた時に「打つ」のは「腹鼓(はらつづみ)」ですが、美味しいものを食べた時に「打つ」のは何でしょう? 正解 : 舌鼓(したつづみ) EQIDEN2008 通常問題  0253 | 舌鼓(したつづみ) | 
| 38 | abc the fourth (2006)通常問題 #0910 | No. 38  大きさによってソプラノ、コンサート、テナー、バリトンの4種類に分けられる、ハワイアンに欠かせない弦楽器は何でしょう? 正解 : ウクレレ abc the fourth (2006) 通常問題  0910 | ウクレレ | 
| 39 | abc the first (2003)通常問題 #0189 | No. 39  野球でスコアといえば得点のことを指しますが、オーケストラでスコアといえば何のことを指すでしょう? 正解 : 楽譜 abc the first (2003) 通常問題  0189 | 楽譜 | 
| 40 | 誤4 (2006)通常問題 #0320 | No. 40  見方によって、向き合った二人の顔にもくびれた盃のようにも見える錯視図形のことを、デンマークの心理学者の名を取って何というでしょう? 正解 : ルビンの壺 誤4 (2006) 通常問題  0320 | ルビンの壺 | 
| 41 | EQIDEN2010通常問題 #0339 | No. 41  株式会社エスワイフードが展開する居酒屋チェーン店で、手羽先の唐揚げ料理「幻の手羽先」が知られるのは何でしょう? 正解 : 世界の山ちゃん EQIDEN2010 通常問題  0339 | 世界の山ちゃん | 
| 42 | abc the 12th (2014)通常問題 #0488 | No. 42  キュリー夫人ことマリー・キュリーと娘のイレーヌ・キュリーがともに受賞したノーベル賞の部門は何でしょう? 正解 : 化学賞 abc the 12th (2014) 通常問題  0488 | 化学賞 | 
| 43 | abc the 11th (2013)通常問題 #0652 | No. 43  後の分国法にも大きな影響を与えた、鎌倉幕府の執権北条泰時が制定した武家法典は何でしょう? 正解 : 御成敗式目(ごせいばいしきもく)※「貞永式目」も○。 abc the 11th (2013) 通常問題  0652 | 御成敗式目(ごせいばいしきもく)※「貞永式目」も○。 | 
| 44 | abc the fourth (2006)通常問題 #0574 | No. 44  朱雀門、応天門と共に平安京三大門と呼ばれる、芥川龍之介の小説のタイトルにもなっている門は何でしょう? 正解 : 羅生門(羅城門) abc the fourth (2006) 通常問題  0574 | 羅生門(羅城門) | 
| 45 | abc the first (2003)通常問題 #0942 | No. 45  バイオリンの胴に開けられている穴は、どんなアルファベットを型どったものでしょう? 正解 : f abc the first (2003) 通常問題  0942 | f | 
| 46 | abc the sixth (2008)通常問題 #0502 | No. 46  スペイン語の「入り江」が語源とされる、日本では志摩半島や三陸地方でよく見られる海岸線の地形を何というでしょう? 正解 : リアス式海岸 abc the sixth (2008) 通常問題  0502 | リアス式海岸 | 
| 47 | EQIDEN2013通常問題 #0247 | No. 47  『おいでよ』『とびだせ』『街へいこうよ』などの作品がある、任天堂の人気ゲームシリーズは何でしょう? 正解 : 『どうぶつの森』シリーズ EQIDEN2013 通常問題  0247 | 『どうぶつの森』シリーズ | 
| 48 | 誤誤 (2007)通常問題 #0230 | No. 48  杏の種をすりつぶしたものを水で溶き寒天で固めて作る、デザートとして出されることが多い食べ物は何でしょう? 正解 : 杏仁豆腐 誤誤 (2007) 通常問題  0230 | 杏仁豆腐 | 
| 49 | EQIDEN2014通常問題 #0179 | No. 49  1583年に豊臣秀吉と柴田勝家との間で行われた合戦のことを、その舞台となった地名から何というでしょう? 正解 : 賤ヶ岳の戦い(しずがたけのたたかい) EQIDEN2014 通常問題  0179 | 賤ヶ岳の戦い(しずがたけのたたかい) | 
| 50 | EQIDEN2008通常問題 #0476 | No. 50  生態系をおびやかす外来魚としてブラックバスとともに問題となっている、英語で「青いエラ」という意味の淡水魚は何でしょう? 正解 : ブルーギル(bluegill) EQIDEN2008 通常問題  0476 | ブルーギル(bluegill) | 
| 51 | EQIDEN2009通常問題 #0104 | No. 51  ウォンバット、コアラ、カンガルーなど、お腹の嚢(ふくろ)で子供を育てる哺乳類のことを総称して何というでしょう? 正解 : 有袋類 EQIDEN2009 通常問題  0104 | 有袋類 | 
| 52 | abc the ninth (2011)敗者復活 #0020 | No. 52  窓口が複数あるところで、一列に並んだ客が空いた場所へ順番に入る方法を、ある食事道具にたとえて「何並び」というでしょう? 正解 : フォーク並び abc the ninth (2011) 敗者復活  0020 | フォーク並び | 
| 53 | abc the tenth (2012)通常問題 #0258 | No. 53  都市が不規則に虫食い状態で拡大していくことを、何現象というでしょう? 正解 : スプロール現象 abc the tenth (2012) 通常問題  0258 | スプロール現象 | 
| 54 | EQIDEN2012通常問題 #0378 | No. 54  卵、小麦粉、パン粉のうち、トンカツを作るときに普通最初に肉につけるのはどれでしょう? 正解 : 小麦粉 EQIDEN2012 通常問題  0378 | 小麦粉 | 
| 55 | 誤2 (2004)予備 #0002 | No. 55  頑固で意地っ張りな性格を表す言葉で、「津軽の」といえば「じょっぱり」ですが、「肥後の」といえば何でしょう? 正解 : もっこす 誤2 (2004) 予備  0002 | もっこす | 
| 56 | abc the ninth (2011)通常問題 #0762 | No. 56  「民間伝承」と訳される、民族衣装の影響を受けたファッションスタイルをさす言葉は何でしょう? 正解 : フォークロア abc the ninth (2011) 通常問題  0762 | フォークロア | 
| 57 | EQIDEN2012通常問題 #0309 | No. 57  1945年 12月に 29か国で創設された国際通貨基金のことを、アルファベット3文字で何というでしょう? 正解 : IMF EQIDEN2012 通常問題  0309 | IMF | 
| 58 | abc the ninth (2011)通常問題 #0186 | No. 58  映画『英国王のスピーチ』ではコリン・ファースが演じた、エリザベス女王の父親に当たるイギリス王は誰でしょう? 正解 : ジョージ6世 abc the ninth (2011) 通常問題  0186 | ジョージ6世 | 
| 59 | EQIDEN2011通常問題 #0292 | No. 59  1941年、小西喜蔵(こにし・きぞう)の騎乗のもと、日本競馬史上初のクラシック三冠馬に輝いた競走馬の名前は何でしょう? 正解 : セントライト EQIDEN2011 通常問題  0292 | セントライト | 
| 60 | abc the 12th (2014)通常問題 #0201 | No. 60  仏教の一派、本山修験宗の総本山である寺院で、京野菜のかぶやだいこんの名前にもなっているのはどこでしょう? 正解 : 聖護院(しょうごいん) abc the 12th (2014) 通常問題  0201 | 聖護院(しょうごいん) | 
| 61 | abc the tenth (2012)通常問題 #0567 | No. 61  数字を使った人気のパズル「ナンプレ」は、何という言葉の略でしょう? 正解 : ナンバープレース abc the tenth (2012) 通常問題  0567 | ナンバープレース | 
| 62 | abc the fifth (2007)通常問題 #0422 | No. 62  近代地理学の祖とされるドイツの地理学者で、ペルー海流の別名や、南米に生息するペンギンなどに名を残すのは誰でしょう? 正解 : アレクサンダー・フォン・フンボルト abc the fifth (2007) 通常問題  0422 | アレクサンダー・フォン・フンボルト | 
| 63 | abc the eighth (2010)通常問題 #0299 | No. 63  エラリー・クインの小説『Xの悲劇』『Yの悲劇』などに登場し、事件を解決する探偵は誰でしょう? 正解 : ドルリー・レーン[Drury Lane] abc the eighth (2010) 通常問題  0299 | ドルリー・レーン[Drury Lane] | 
| 64 | 誤4 (2006)通常問題 #0392 | No. 64  現在使われている二千円札に描かれている、沖縄を代表する建物といえば何でしょう? 正解 : 守礼門 誤4 (2006) 通常問題  0392 | 守礼門 | 
| 65 | abc the ninth (2011)通常問題 #0309 | No. 65  服を着たまま全身ずぶ濡れになってしまうことを、ある動物を使った表現で「何になる」というでしょう? 正解 : 濡れねずみ abc the ninth (2011) 通常問題  0309 | 濡れねずみ | 
| 66 | abc the fourth (2006)通常問題 #0707 | No. 66  特に水商売や風俗関係に勤める人が、仕事上で名乗る名前を、ある古典文学に因んで何というでしょう? 正解 : 源氏名 abc the fourth (2006) 通常問題  0707 | 源氏名 | 
| 67 | abc the first (2003)通常問題 #0720 | No. 67  石原慎太郎が東京都知事選に再出馬していますが、彼が昭和30年度の芥川賞を受賞した作品は何でしょう? 正解 : 『太陽の季節』 abc the first (2003) 通常問題  0720 | 『太陽の季節』 | 
| 68 | EQIDEN2014通常問題 #0013 | No. 68  1グラムの物質の温度を摂氏1度だけ高くするのに必要な熱量のことを何というでしょう? 正解 : 比熱(ひねつ) EQIDEN2014 通常問題  0013 | 比熱(ひねつ) | 
| 69 | abc the third (2005)通常問題 #0508 | No. 69  お茶会の中で、特に屋外で催されるものを何というでしょう? 正解 : 野点(野掛・のがけ) abc the third (2005) 通常問題  0508 | 野点(野掛・のがけ) | 
| 70 | abc the fifth (2007)通常問題 #0782 | No. 70  「益子焼(ましこやき)」はどこの都道府県の焼き物でしょう? 正解 : 栃木県 abc the fifth (2007) 通常問題  0782 | 栃木県 | 
| 71 | abc the 11th (2013)通常問題 #0323 | No. 71  1990年に新古書販売チェーン「BOOKOFF」の第1号店がオープンした、関東地方にある政令指定都市はどこでしょう? 正解 : 相模原市(さがみはらし) abc the 11th (2013) 通常問題  0323 | 相模原市(さがみはらし) | 
| 72 | abc the second (2004)通常問題 #0469 | No. 72  時期を外していて役に立たないことを、「六日のあやめ、十日の何」と言うでしょう? 正解 : 菊 abc the second (2004) 通常問題  0469 | 菊 | 
| 73 | abc the third (2005)敗者復活 #0096 | No. 73  その正確な記憶力と行動力から「コンピューター付きブルドーザー」の異名をとった、「日本列島改造論」で知られる日本の首相は誰でしょう? 正解 : 田中角栄 abc the third (2005) 敗者復活  0096 | 田中角栄 | 
| 74 | abc the second (2004)通常問題 #0688 | No. 74  全天88星座の中で、唯一昆虫の名前がついた星座は何でしょう? 正解 : ハエ座 abc the second (2004) 通常問題  0688 | ハエ座 | 
| 75 | abc the third (2005)通常問題 #0118 | No. 75  視力検査に使われる、アルファベットの「C」に似た記号を何というでしょう? 正解 : ランドルト環 abc the third (2005) 通常問題  0118 | ランドルト環 | 
| 76 | abc the fifth (2007)通常問題 #0551 | No. 76  現在、日本で宝くじの販売業務を請け負っている銀行はどこでしょう? 正解 : みずほ銀行 abc the fifth (2007) 通常問題  0551 | みずほ銀行 | 
| 77 | EQIDEN2008通常問題 #0346 | No. 77  世界の映画産業都市で、ハリウッドはアメリカにありますが、ボリウッドはどこの国にあるでしょう? 正解 : インド EQIDEN2008 通常問題  0346 | インド | 
| 78 | abc the seventh (2009)通常問題 #0384 | No. 78  ゆずの香りのたれに漬けこんだ魚や鶏肉を焼いた料理を、考案した江戸時代の茶人の名前を取って「何焼き」というでしょう? 正解 : 祐庵焼き[ゆうあんやき] abc the seventh (2009) 通常問題  0384 | 祐庵焼き[ゆうあんやき] | 
| 79 | abc the 11th (2013)通常問題 #0203 | No. 79  高さ165メートルの「シンガポール・フライヤー」が現在世界最大のものである、遊園地で人気の乗り物は何でしょう? 正解 : 観覧車 abc the 11th (2013) 通常問題  0203 | 観覧車 | 
| 80 | 誤3 (2005)通常問題 #0151 | No. 80  身を隠していた坂本龍馬が、中岡慎太郎とともに襲われて命を落としたのは「何屋」での出来事だったでしょう? 正解 : 近江屋 誤3 (2005) 通常問題  0151 | 近江屋 | 
| 81 | abc the 12th (2014)通常問題 #0110 | No. 81  国鉄スワローズと読売ジャイアンツに所属し、日本のプロ野球史上唯一の通算400勝をあげた投手は誰でしょう? 正解 : 金田正一(かねだ・まさいち) abc the 12th (2014) 通常問題  0110 | 金田正一(かねだ・まさいち) | 
| 82 | abc the sixth (2008)敗者復活 #0050 | No. 82  一般に妊娠五ヶ月目の戌(いぬ)の日から締めるとされる、妊婦が身に着ける腹帯を何というでしょう? 正解 : 岩田帯 abc the sixth (2008) 敗者復活  0050 | 岩田帯 | 
| 83 | abc the first (2003)通常問題 #0638 | No. 83  ジーンズの生地の重さ、香水の量、ボクシングのグローブの重さに共通する単位は何でしょう? 正解 : オンス abc the first (2003) 通常問題  0638 | オンス | 
| 84 | abc the third (2005)通常問題 #0801 | No. 84  日本のことを「秋津島(あきつしま)」ということがありますが、この「秋津」とはもともとどんな昆虫のことを指す言葉だったでしょう? 正解 : トンボ abc the third (2005) 通常問題  0801 | トンボ | 
| 85 | abc the second (2004)通常問題 #0111 | No. 85  一般的に緑黄色野菜とは、どんな栄養成分が一定以上含まれている野菜のことをいうでしょう? 正解 : ベータカロチン abc the second (2004) 通常問題  0111 | ベータカロチン | 
| 86 | 誤2 (2004)予備 #0091 | No. 86  1942年のアメリカ映画「スイング・ホテル」の中でビング・クロスビーが歌い、世界中で500万枚を超える大ヒットを記録した曲は何でしょう? 正解 : ホワイト・クリスマス 誤2 (2004) 予備  0091 | ホワイト・クリスマス | 
| 87 | 誤誤 (2007)通常問題 #0328 | No. 87  エリザベス1世の財政顧問を務めた人物で、「悪貨は良貨を駆逐する」という法則に名を残すのは誰でしょう? 正解 : トーマス・グレシャム 誤誤 (2007) 通常問題  0328 | トーマス・グレシャム | 
| 88 | EQIDEN2013通常問題 #0057 | No. 88  今年没後50周年を迎える、空手チョップを武器に昭和20年代から30年代にかけて絶大な人気を誇ったプロレスラーは誰でしょう? 正解 : 力道山 EQIDEN2013 通常問題  0057 | 力道山 | 
| 89 | abc the second (2004)通常問題 #0734 | No. 89  別名を「タビラコ」という、その形がお釈迦様の座る台座に似ていることから名前が付いた、春の七草の一つは何でしょう? 正解 : ホトケノザ abc the second (2004) 通常問題  0734 | ホトケノザ | 
| 90 | abc the third (2005)通常問題 #0389 | No. 90  タクシーで客の乗っていない状態を「空車」と表しますが、客が乗っている状態のことを何と表すでしょう? 正解 : 実車 abc the third (2005) 通常問題  0389 | 実車 | 
| 91 | abc the fifth (2007)通常問題 #0154 | No. 91  他のチームメイトと違うユニフォームを着るポジションで、サッカーならばゴールキーパーですが、バレーボールでは何でしょう? 正解 : リベロ abc the fifth (2007) 通常問題  0154 | リベロ | 
| 92 | abc the tenth (2012)通常問題 #0061 | No. 92  昨年 12月、電気自動車として初めて日本カー・オブ・ザ・イヤーに選ばれた、日産が販売している車は何でしょう? 正解 : リーフ abc the tenth (2012) 通常問題  0061 | リーフ | 
| 93 | abc the 12th (2014)通常問題 #0575 | No. 93  これまでに牝馬(ひんば)として日本ダービーを制した競走馬は、ヒサトモ、クリフジと何でしょう? 正解 : ウオッカ abc the 12th (2014) 通常問題  0575 | ウオッカ | 
| 94 | 誤2 (2004)通常問題 #0266 | No. 94  中川家、ますだおかだに続いて、昨年のM-1グランプリで漫才日本一に輝いたお笑いコンビの名前は何でしょう? 正解 : フットボールアワー 誤2 (2004) 通常問題  0266 | フットボールアワー | 
| 95 | abc the fourth (2006)通常問題 #0209 | No. 95  かつてのオリンピックでは正式種目として行われていた、英語で「タッグ・オブ・ウォー」というスポーツは何でしょう? 正解 : 綱引き abc the fourth (2006) 通常問題  0209 | 綱引き | 
| 96 | abc the ninth (2011)通常問題 #0109 | No. 96  フランスの教育機関において、日本の高等学校に相当するものを何というでしょう? 正解 : リセ abc the ninth (2011) 通常問題  0109 | リセ | 
| 97 | abc the eighth (2010)通常問題 #0001 | No. 97  トスを上げる場所によってA、B、C、Dの4種類に分けられる、バレーボールで速攻攻撃を行うための戦術を何というでしょう? 正解 : クイック abc the eighth (2010) 通常問題  0001 | クイック | 
| 98 | abc the fourth (2006)敗者復活 #0083 | No. 98  2010年に次回の冬のオリンピックが行われる、カナダの都市はどこでしょう? 正解 : バンクーバー abc the fourth (2006) 敗者復活  0083 | バンクーバー | 
| 99 | abc the sixth (2008)通常問題 #0299 | No. 99  素早さが要求されるため小柄な選手が務めることが多い、バスケットボールで「PG」と略されるポジションは何でしょう? 正解 : ポイントガード【「リードガード」も○】 abc the sixth (2008) 通常問題  0299 | ポイントガード【「リードガード」も○】 | 
| 100 | abc the fifth (2007)通常問題 #0373 | No. 100  代表作に『釈迦十大弟子』『大和し美(うるわ)し』などがある、日本の版画家は誰でしょう? 正解 : 棟方志功 abc the fifth (2007) 通常問題  0373 | 棟方志功 |