ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
| Number | Info | Question | Answer | 
|---|---|---|---|
| 1 | 誤3 (2005)通常問題 #0091 | No. 1  引退する際の言葉「我が巨人軍は永久に不滅です」はあまりに有名である、「ミスター・ジャイアンツ」と呼ばれたプロ野球選手は誰でしょう? 正解 : 長嶋茂雄 誤3 (2005) 通常問題  0091 | 長嶋茂雄 | 
| 2 | abc the seventh (2009)通常問題 #0022 | No. 2  ハレー彗星が接近した1835年に生まれ、再び接近した1910年に亡くなった、『トム・ソーヤの冒険』などの作品で知られる小説家は誰でしょう? 正解 : (マーク・)トウェイン abc the seventh (2009) 通常問題  0022 | (マーク・)トウェイン | 
| 3 | EQIDEN2011通常問題 #0111 | No. 3  文房具の英語名で、「イレイザー」といえば消しゴムのことですが、「ルーラー」といえば何のことでしょう? 正解 : 定規(ものさし) EQIDEN2011 通常問題  0111 | 定規(ものさし) | 
| 4 | abc the ninth (2011)通常問題 #0713 | No. 4  辺の長さが5cm、12cm、13cmの三角形の面積は何平方センチメートルでしょう? 正解 : 30平方センチメートル abc the ninth (2011) 通常問題  0713 | 30平方センチメートル | 
| 5 | abc the first (2003)通常問題 #0950 | No. 5  血液の中に「イクシオトキシン」という毒素があることから刺身では食べられず、よく蒲焼にされることで知られる魚は何でしょう? 正解 : ウナギ abc the first (2003) 通常問題  0950 | ウナギ | 
| 6 | abc the eighth (2010)通常問題 #0269 | No. 6  大成させた江戸時代の人物にちなんで名づけられた、七・七・七・五の26音からなる定型詩を何というでしょう? 正解 : 都々逸(都都逸、都都一) abc the eighth (2010) 通常問題  0269 | 都々逸(都都逸、都都一) | 
| 7 | abc the fifth (2007)通常問題 #0311 | No. 7  激動の南北戦争を背景に、アトランタに住むヒロイン、スカーレット・オハラの波乱の半生を描いた、マーガレット・ミッチェルの小説は何でしょう? 正解 : 『風と共に去りぬ』 abc the fifth (2007) 通常問題  0311 | 『風と共に去りぬ』 | 
| 8 | abc the eighth (2010)通常問題 #0032 | No. 8  地質学者のアンドリュー・ローソンが命名した、アメリカ西海岸に多くの地震をもたらす、長さ約1300kmの巨大な断層は何でしょう? 正解 : サンアンドレアス断層 abc the eighth (2010) 通常問題  0032 | サンアンドレアス断層 | 
| 9 | EQIDEN2012通常問題 #0152 | No. 9  囲碁で、あと一手で相手の石を取ることができる状態のことを何というでしょう? 正解 : アタリ EQIDEN2012 通常問題  0152 | アタリ | 
| 10 | abc the first (2003)通常問題 #0078 | No. 10  天狗がもっているのは羽うちわ(はうちわ)ですが、貧乏神がもっているのはどんなうちわでしょう? 正解 : しぶうちわ abc the first (2003) 通常問題  0078 | しぶうちわ | 
| 11 | abc the second (2004)通常問題 #0018 | No. 11  インドのカルカッタで生まれたというイギリスの作家で、『バリー・リンドン』『虚栄の市』で知られるのは誰でしょう? 正解 : ウィリアム・メークピース・サッカレー abc the second (2004) 通常問題  0018 | ウィリアム・メークピース・サッカレー | 
| 12 | abc the ninth (2011)通常問題 #0197 | No. 12  ビ・バップの創始者のひとりとされるアメリカのサックス奏者で、「バード」の愛称で知られるのは誰でしょう? 正解 : チャーリー・パーカー abc the ninth (2011) 通常問題  0197 | チャーリー・パーカー | 
| 13 | EQIDEN2008通常問題 #0298 | No. 13  仕打ちを受けてすぐに仕返しすることを、禅宗の修行に用いる竹の棒にちなんで「何返し」というでしょう? 正解 : しっぺ返し EQIDEN2008 通常問題  0298 | しっぺ返し | 
| 14 | abc the fourth (2006)敗者復活 #0067 | No. 14  著書『ツァラトゥストラはかく語りき』の中で、「神は死んだ」と主張したドイツの哲学者は誰でしょう? 正解 : フリードリヒ・ヴィルヘルム・ニーチェ abc the fourth (2006) 敗者復活  0067 | フリードリヒ・ヴィルヘルム・ニーチェ | 
| 15 | abc the fourth (2006)通常問題 #0733 | No. 15  作家や漫画家が、出版社に拘束された状態で原稿に取り掛かることを、ある食品に喩えて何というでしょう? 正解 : 缶詰 abc the fourth (2006) 通常問題  0733 | 缶詰 | 
| 16 | EQIDEN2013通常問題 #0169 | No. 16  日本語では「単軌鉄道」と訳される、レールと電車の位置関係から懸垂式と跨座式に分類される鉄道を英語で何というでしょう? 正解 : モノレール(monorail) EQIDEN2013 通常問題  0169 | モノレール(monorail) | 
| 17 | abc the eighth (2010)敗者復活 #0021 | No. 17  1776年生まれのイタリアの物理学者で、「同温、同圧、同体積の気体は、同数の分子を含む」という法則に名前を残すのは誰でしょう? 正解 : アメデオ・アボガドロ[il Conte Lorenzo Romano Amedeo Carlo Avogadro di Quaregna e Cerreto] abc the eighth (2010) 敗者復活  0021 | アメデオ・アボガドロ[il Conte Lorenzo Romano Amedeo Carlo Avogadro di Quaregna e Cerreto] | 
| 18 | abc the 12th (2014)通常問題 #0706 | No. 18  1258年にフラグ率いるモンゴル軍によって滅ぼされた、バグダードに都をおいたイスラーム王朝は何でしょう? 正解 : アッバース朝 abc the 12th (2014) 通常問題  0706 | アッバース朝 | 
| 19 | abc the ninth (2011)通常問題 #0420 | No. 19  今年(2011年)3月6日に亡くなった、1979年の春夏連覇を含む4度の甲子園制覇で知られる元和歌山県立箕島高校の監督は誰でしょう? 正解 : 尾藤公(びとう・ただし) abc the ninth (2011) 通常問題  0420 | 尾藤公(びとう・ただし) | 
| 20 | EQIDEN2010通常問題 #0072 | No. 20  1985年に『放課後』で第31回江戸川乱歩賞を受賞しデビューした、代表作に『秘密』『容疑者Xの献身』などがある作家は誰でしょう? 正解 : 東野圭吾 EQIDEN2010 通常問題  0072 | 東野圭吾 | 
| 21 | abc the tenth (2012)通常問題 #0191 | No. 21  グノー作曲の『賛歌と教皇の行進曲』を国歌とする、世界で面積が最も小さい国はどこでしょう? 正解 : バチカン市国 abc the tenth (2012) 通常問題  0191 | バチカン市国 | 
| 22 | EQIDEN2008通常問題 #0398 | No. 22  アメリカの作曲家クインシー・ジョーンズから名をとった、北野武や宮崎駿の映画音楽を数多く手がけた音楽プロデューサーは誰でしょう? 正解 : 久石譲(ひさいし・じょう) EQIDEN2008 通常問題  0398 | 久石譲(ひさいし・じょう) | 
| 23 | 誤4 (2006)通常問題 #0276 | No. 23  かつては斉藤由貴・南野陽子・浅香唯、そして今年公開の映画では松浦亜弥が演じる、漫画『スケバン刑事』の主人公である刑事の名前は何でしょう? 正解 : 麻宮サキ 誤4 (2006) 通常問題  0276 | 麻宮サキ | 
| 24 | EQIDEN2009通常問題 #0088 | No. 24  オッフェンバックの『天国と地獄』に代表される、大衆的な軽歌劇のことを「小さなオペラ」という意味で何というでしょう? 正解 : オペレッタ EQIDEN2009 通常問題  0088 | オペレッタ | 
| 25 | abc the third (2005)通常問題 #0121 | No. 25  湯ケ野(ゆがの)温泉が舞台となっている、川端康成の有名な小説は何でしょう? 正解 : 『伊豆の踊り子』 abc the third (2005) 通常問題  0121 | 『伊豆の踊り子』 | 
| 26 | 誤2 (2004)通常問題 #0355 | No. 26  14世紀にアジア、スペイン、北アフリカを旅行し『三大陸周遊記』を著した、モロッコ出身の旅行家は誰でしょう? 正解 : イブン・バットゥータ 誤2 (2004) 通常問題  0355 | イブン・バットゥータ | 
| 27 | abc the 11th (2013)通常問題 #0203 | No. 27  高さ165メートルの「シンガポール・フライヤー」が現在世界最大のものである、遊園地で人気の乗り物は何でしょう? 正解 : 観覧車 abc the 11th (2013) 通常問題  0203 | 観覧車 | 
| 28 | EQIDEN2012通常問題 #0360 | No. 28  メキシコ、カナダ、アメリカ合衆国が加盟する「北米自由貿易協定」を、アルファベット5文字で何というでしょう? 正解 : NAFTA EQIDEN2012 通常問題  0360 | NAFTA | 
| 29 | abc the fourth (2006)通常問題 #0464 | No. 29  アラビア語で「コーヒー」を意味する、メキシコ原産のコーヒー豆からつくったリキュールのことを何というでしょう? 正解 : カルーア abc the fourth (2006) 通常問題  0464 | カルーア | 
| 30 | EQIDEN2010通常問題 #0211 | No. 30  一般に「万馬券」といえば、配当が何倍以上の馬券をさすでしょう? 正解 : 100倍 EQIDEN2010 通常問題  0211 | 100倍 | 
| 31 | abc the eighth (2010)通常問題 #0732 | No. 31  国会議員のバッジには菊の花がデザインされていますが、弁護士のバッジにはどんな花がデザインされているでしょう? 正解 : ひまわり abc the eighth (2010) 通常問題  0732 | ひまわり | 
| 32 | 誤3 (2005)通常問題 #0193 | No. 32  梅干しを漬けるとき、赤く色を付けるために使われる植物は何でしょう? 正解 : シソ 誤3 (2005) 通常問題  0193 | シソ | 
| 33 | abc the eighth (2010)通常問題 #0461 | No. 33  アルファベット2文字で「SB」と略される、テレビやラジオの放送で、前番組と次番組の間にある数分の空き時間のことを何というでしょう? 正解 : ステーションブレイク abc the eighth (2010) 通常問題  0461 | ステーションブレイク | 
| 34 | 誤4 (2006)通常問題 #0358 | No. 34  日本の警察階級の中で、最も高いのは警視総監ですが、最も低いのは何でしょう? 正解 : 巡査 誤4 (2006) 通常問題  0358 | 巡査 | 
| 35 | 誤4 (2006)通常問題 #0048 | No. 35  ピーパイ、パイパイ、プーパイ、パッパイという4人の甥っ子がいる、アメリカの漫画家シーガーが生み出したヒーローは誰でしょう? 正解 : ポパイ 誤4 (2006) 通常問題  0048 | ポパイ | 
| 36 | abc the sixth (2008)通常問題 #0205 | No. 36  第一次大戦後に起きたドイツの大インフレを沈静化させた、1兆マルクを1として発行された臨時紙幣は何でしょう? 正解 : レンテンマルク abc the sixth (2008) 通常問題  0205 | レンテンマルク | 
| 37 | EQIDEN2014通常問題 #0152 | No. 37  袋に溜めた空気を押し出すことでリードを振動させる、スコットランドの民族楽器は何でしょう? 正解 : バグパイプ EQIDEN2014 通常問題  0152 | バグパイプ | 
| 38 | abc the ninth (2011)通常問題 #0485 | No. 38  『世界は危険で面白い』という著書がある、独特の風貌と口調で人気の戦場カメラマンは誰でしょう? 正解 : 渡部陽一(わたなべ・よういち) abc the ninth (2011) 通常問題  0485 | 渡部陽一(わたなべ・よういち) | 
| 39 | abc the fifth (2007)敗者復活 #0013 | No. 39  冬から春にかけて気温が低い日と高い日が周期的に繰り返されることを、漢数字を2つ使った四字熟語で何というでしょう? 正解 : 三寒四温 abc the fifth (2007) 敗者復活  0013 | 三寒四温 | 
| 40 | 誤2 (2004)通常問題 #0142 | No. 40  元々は髪の毛一本ほどのわずかな隙間のことで、転じて物事が非常にさしせまって、危機的な状況になりそうなことを何というでしょう? 正解 : 間一髪 誤2 (2004) 通常問題  0142 | 間一髪 | 
| 41 | abc the fifth (2007)通常問題 #0171 | No. 41  その自由奔放な恋愛遍歴でも知られ、代表作に『ジジ』『シェリー』『青い麦』などがあるフランスの女流作家は誰でしょう? 正解 : シドニー=ガブリエル・コレット abc the fifth (2007) 通常問題  0171 | シドニー=ガブリエル・コレット | 
| 42 | abc the ninth (2011)通常問題 #0031 | No. 42  外国のお墓によく刻まれている、「安らかに眠れ」という意味のアルファベット3文字は何でしょう? 正解 : R.I.P. abc the ninth (2011) 通常問題  0031 | R.I.P. | 
| 43 | abc the tenth (2012)通常問題 #0434 | No. 43  三幸製菓、亀田製菓、ブルボンといえば、何県に本社を置くお菓子メーカーでしょう? 正解 : 新潟県 abc the tenth (2012) 通常問題  0434 | 新潟県 | 
| 44 | EQIDEN2014通常問題 #0350 | No. 44  あすかルビー、あまおう、とちおとめなどの品種がある果物は何でしょう? 正解 : イチゴ EQIDEN2014 通常問題  0350 | イチゴ | 
| 45 | abc the second (2004)通常問題 #0045 | No. 45  呉王・夫差(ふさ)と越王・勾践(こうせん)の故事にちなむ、復讐を心に誓って苦心することを言う四字熟語は何でしょう? 正解 : 臥薪嘗胆 abc the second (2004) 通常問題  0045 | 臥薪嘗胆 | 
| 46 | abc the second (2004)通常問題 #0400 | No. 46  芝居が終わったあと、盛大な拍手に応えて俳優が幕前などで挨拶をすることを何というでしょう? 正解 : カーテンコール abc the second (2004) 通常問題  0400 | カーテンコール | 
| 47 | abc the seventh (2009)敗者復活 #0023 | No. 47  大相撲で、十両の取り組みが終わってから幕内の取り組みに入るまでの休憩時間を何というでしょう? 正解 : 中入り abc the seventh (2009) 敗者復活  0023 | 中入り | 
| 48 | abc the fourth (2006)通常問題 #0823 | No. 48  2月19日からテレビ朝日系列で放送開始した、東映スーパー戦隊シリーズの新作は何でしょう? 正解 : 『轟轟(ごーごー)戦隊ボウケンジャー』 abc the fourth (2006) 通常問題  0823 | 『轟轟(ごーごー)戦隊ボウケンジャー』 | 
| 49 | abc the 11th (2013)通常問題 #0310 | No. 49  芳香族化合物の二置換体に見られる3つの異性体とは、オルト異性体、メタ異性体と「何異性体」でしょう? 正解 : パラ異性体 abc the 11th (2013) 通常問題  0310 | パラ異性体 | 
| 50 | abc the ninth (2011)敗者復活 #0044 | No. 50  今年1月14日に80歳で亡くなったNHKの元ディレクターで、ダジャレ好きのガハハおじさんとして知られたのは誰でしょう? 正解 : 和田勉(わだ・べん) abc the ninth (2011) 敗者復活  0044 | 和田勉(わだ・べん) | 
| 51 | abc the fourth (2006)通常問題 #0136 | No. 51  「アパート」はアパートメントハウスの略ですが、「デパート」とは何という言葉の略でしょう? 正解 : デパートメントストア abc the fourth (2006) 通常問題  0136 | デパートメントストア | 
| 52 | 誤1 (2003)通常問題 #0155 | No. 52  ハーバー・ボッシュ法によって人工的に合成することができる、分子式NH3で表される物質は何でしょう? 正解 : アンモニア 誤1 (2003) 通常問題  0155 | アンモニア | 
| 53 | abc the tenth (2012)通常問題 #0567 | No. 53  数字を使った人気のパズル「ナンプレ」は、何という言葉の略でしょう? 正解 : ナンバープレース abc the tenth (2012) 通常問題  0567 | ナンバープレース | 
| 54 | EQIDEN2011通常問題 #0275 | No. 54  音楽の楽譜で音の強さを表す記号「mp」や「mf」の「m」とは、何という言葉の略でしょう? 正解 : メゾ(メッゾ、メッツオ) EQIDEN2011 通常問題  0275 | メゾ(メッゾ、メッツオ) | 
| 55 | EQIDEN2008通常問題 #0106 | No. 55  山口県下関市にある無人島で、宮本武蔵と佐々木小次郎が決闘を行った島として知られるのはどこでしょう? 正解 : 巌流島(船島) EQIDEN2008 通常問題  0106 | 巌流島(船島) | 
| 56 | abc the eighth (2010)通常問題 #0211 | No. 56  仙台藩を治める伊達家のお家騒動を描いた、山本周五郎の歴史小説は何でしょう? 正解 : 『樅ノ木(もみのき)は残った』 abc the eighth (2010) 通常問題  0211 | 『樅ノ木(もみのき)は残った』 | 
| 57 | abc the first (2003)通常問題 #0626 | No. 57  エドワード三世によって制定された、足につけることで有名なイギリス最高の勲章といえば何でしょう? 正解 : ガーター勲章 abc the first (2003) 通常問題  0626 | ガーター勲章 | 
| 58 | EQIDEN2013通常問題 #0355 | No. 58  アメリカ・コロラド州の州都で、1600mという高地にあることから「マイル・ハイ・シティー」と呼ばれるのはどこでしょう? 正解 : デンバー(Denver) EQIDEN2013 通常問題  0355 | デンバー(Denver) | 
| 59 | EQIDEN2013通常問題 #0029 | No. 59  大相撲の取組にかけられる懸賞金6万円のうち、勝った力士が土俵で受け取る額はいくらでしょう? 正解 : 3万円 EQIDEN2013 通常問題  0029 | 3万円 | 
| 60 | abc the seventh (2009)通常問題 #0766 | No. 60  お夏、おまん、お七、おせん、おさんという五人の女性が登場する、井原西鶴の浮世草子は何でしょう? 正解 : 『好色五人女』 abc the seventh (2009) 通常問題  0766 | 『好色五人女』 | 
| 61 | abc the seventh (2009)通常問題 #0206 | No. 61  サンスクリット語で「雪の住処(すみか)」という意味の言葉が語源である、エベレストやK2など8000m級の山が多くそびえる山脈は何でしょう? 正解 : ヒマラヤ山脈 abc the seventh (2009) 通常問題  0206 | ヒマラヤ山脈 | 
| 62 | abc the first (2003)敗者復活 #0031 | No. 62  カフカの小説「変身」で、毒虫に変身してしまった、主人公の名前は何でしょう? 正解 : ザムザ abc the first (2003) 敗者復活  0031 | ザムザ | 
| 63 | abc the fifth (2007)通常問題 #0429 | No. 63  背が高いことを「雲を衝(つ)く」といいますが、物事が漠然として捉えどころがないさまを「雲をどうする」というでしょう? 正解 : 雲を掴む abc the fifth (2007) 通常問題  0429 | 雲を掴む | 
| 64 | abc the first (2003)通常問題 #0424 | No. 64  スノーボードで、左足が前にくる姿勢をレギュラーというのに対し、右足が前にくる姿勢を何というでしょう? 正解 : グーフィー abc the first (2003) 通常問題  0424 | グーフィー | 
| 65 | abc the third (2005)通常問題 #0613 | No. 65  登山で山に登る時に使うロープのことを、ドイツ語で何というでしょう? 正解 : ザイル abc the third (2005) 通常問題  0613 | ザイル | 
| 66 | abc the second (2004)通常問題 #0685 | No. 66  代表作に交響詩「ローマの松」「ローマの噴水」「ローマの祭」の「ローマ3部作」があるイタリアの作曲家は誰でしょう? 正解 : オットリーノ・レスピーギ abc the second (2004) 通常問題  0685 | オットリーノ・レスピーギ | 
| 67 | abc the sixth (2008)通常問題 #0797 | No. 67  よく似た野菜のカリフラワーとブロッコリーは、共に何科の植物でしょう? 正解 : アブラナ科 abc the sixth (2008) 通常問題  0797 | アブラナ科 | 
| 68 | EQIDEN2012通常問題 #0122 | No. 68  ナイト、ライト、サービスの前に共通してつく英単語は何でしょう? 正解 : キャンドル EQIDEN2012 通常問題  0122 | キャンドル | 
| 69 | abc the third (2005)通常問題 #0671 | No. 69  志賀直哉らとともに『白樺』を創刊した作家で、代表作に『真理先生』『友情』などがあるのは誰でしょう? 正解 : 武者小路実篤 abc the third (2005) 通常問題  0671 | 武者小路実篤 | 
| 70 | EQIDEN2009通常問題 #0186 | No. 70  昨年(2008年)、『Truth』と『One Love』でオリコン年間ランキング・シングルセールス部門の1位・2位を独占したアイドルユニットは何でしょう? 正解 : 嵐 EQIDEN2009 通常問題  0186 | 嵐 | 
| 71 | abc the 11th (2013)通常問題 #0630 | No. 71  副題を「心をひらく35のヒント」という、昨年、日販とトーハンが発表した年間ベストセラーランキングで共に1位なった阿川佐和子(あがわ・さわこ)の著書は何でしょう? 正解 : 『聞く力』 abc the 11th (2013) 通常問題  0630 | 『聞く力』 | 
| 72 | abc the first (2003)通常問題 #0814 | No. 72  「Vシネマの帝王」の異名を取る哀川翔が、かつて柳葉敏郎らと組んでいたパフォーマンス集団といえば何でしょう? 正解 : 一世風靡セピア abc the first (2003) 通常問題  0814 | 一世風靡セピア | 
| 73 | 誤2 (2004)通常問題 #0091 | No. 73  光と影を生かしたその独特の画法から映画の照明方法にもその名を残す、「夜警」などの作品で知られるオランダの画家は誰でしょう? 正解 : レンブラント・ファン・レイン 誤2 (2004) 通常問題  0091 | レンブラント・ファン・レイン | 
| 74 | abc the fourth (2006)通常問題 #0366 | No. 74  『ダブリン市民』『ユリシーズ』『フィネガンズ・ウェイク』などの作品を残した、アイルランドの小説家は誰でしょう? 正解 : ジェームズ・ジョイス abc the fourth (2006) 通常問題  0366 | ジェームズ・ジョイス | 
| 75 | abc the 12th (2014)通常問題 #0562 | No. 75  人気アニメの『あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない』『らき☆すた』『クレヨンしんちゃん』の主な舞台である都道府県はどこでしょう? 正解 : 埼玉県 abc the 12th (2014) 通常問題  0562 | 埼玉県 | 
| 76 | abc the seventh (2009)通常問題 #0567 | No. 76  フランス語で「選別する」という意味がある、多数の患者が出たときに治療の優先度を分ける方式を何というでしょう? 正解 : トリアージ[triage] abc the seventh (2009) 通常問題  0567 | トリアージ[triage] | 
| 77 | abc the sixth (2008)通常問題 #0533 | No. 77  アメリカボーイスカウトの初代団長も務めた、『動物記』シリーズで知られる動物文学者は誰でしょう? 正解 : アーネスト・トンプソン・シートン abc the sixth (2008) 通常問題  0533 | アーネスト・トンプソン・シートン | 
| 78 | abc the sixth (2008)通常問題 #0068 | No. 78  今年1月31日に、日本経済新聞、朝日新聞、読売新聞の3社が合同で開設したインターネットニュースサイトは何でしょう? 正解 : 新s(あらたにす) abc the sixth (2008) 通常問題  0068 | 新s(あらたにす) | 
| 79 | 誤1 (2003)通常問題 #0393 | No. 79  ゴルフやテニスでは観客のことを指し、美術では作品を展示する画廊を意味する言葉は何でしょう? 正解 : ギャラリー 誤1 (2003) 通常問題  0393 | ギャラリー | 
| 80 | abc the third (2005)通常問題 #0915 | No. 80  JRAのGⅠレースの中で唯一中京競馬場で行われる、春のスプリンター決定戦は何でしょう? 正解 : 高松宮記念(たかまつのみやきねん) abc the third (2005) 通常問題  0915 | 高松宮記念(たかまつのみやきねん) | 
| 81 | abc the 12th (2014)通常問題 #0491 | No. 81  京都を舞台にした『有頂天家族』『夜は短し歩けよ乙女』などの作品で知られる小説家は誰でしょう? 正解 : 森見登美彦(もりみ・とみひこ) abc the 12th (2014) 通常問題  0491 | 森見登美彦(もりみ・とみひこ) | 
| 82 | abc the third (2005)通常問題 #0333 | No. 82  アップルが今年1月に発売した、フラッシュメモリ型のミュージックプレイヤーは「iPod 何」でしょう? 正解 : shuffle(シャッフル) abc the third (2005) 通常問題  0333 | shuffle(シャッフル) | 
| 83 | abc the 11th (2013)通常問題 #0541 | No. 83  相馬御風作詞の童謡『春よ来い』で、「赤い鼻緒のじょじょ履いて」と歌われている女の子の名前は何でしょう? 正解 : みいちゃん abc the 11th (2013) 通常問題  0541 | みいちゃん | 
| 84 | abc the first (2003)通常問題 #0303 | No. 84  「木曽路はすべて山の中である」という一文で始まる、島崎藤村の小説は何でしょう? 正解 : 『夜明け前』 abc the first (2003) 通常問題  0303 | 『夜明け前』 | 
| 85 | abc the second (2004)通常問題 #0803 | No. 85  リゾート地として人気のサイパン島とグアム島、日本から近い方はどちらでしょう? 正解 : サイパン島 abc the second (2004) 通常問題  0803 | サイパン島 | 
| 86 | 誤誤 (2007)通常問題 #0390 | No. 86  親指を使うことに由来する、ボクシングで目潰しをする反則を何というでしょう? 正解 : サミング 誤誤 (2007) 通常問題  0390 | サミング | 
| 87 | 誤誤 (2007)通常問題 #0048 | No. 87  苗字は関原という、かつては「バービーボーイズ」、現在は「福耳」で活動している女性シンガーは誰でしょう? 正解 : 杏子 誤誤 (2007) 通常問題  0048 | 杏子 | 
| 88 | abc the third (2005)敗者復活 #0018 | No. 88  写真撮影で使われる「ネガ」とは、何という言葉を省略したものでしょう? 正解 : ネガティブ abc the third (2005) 敗者復活  0018 | ネガティブ | 
| 89 | 誤3 (2005)通常問題 #0392 | No. 89  「分け入っても分け入っても青い山」などの自由律俳句で知られる俳人は誰でしょう? 正解 : 種田山頭火 誤3 (2005) 通常問題  0392 | 種田山頭火 | 
| 90 | abc the tenth (2012)通常問題 #0106 | No. 90  本名をエマニュエル・ラドニツキーというアメリカの写真家で、ソラリゼーションという技法を用いた作品で知られるのは誰でしょう? 正解 : マン・レイ abc the tenth (2012) 通常問題  0106 | マン・レイ | 
| 91 | abc the sixth (2008)通常問題 #0583 | No. 91  月の北緯8.5度、東経31.4度付近に広がる、1969年にアポロ11号が着陸した月面上の海を何というでしょう? 正解 : 静かの海 abc the sixth (2008) 通常問題  0583 | 静かの海 | 
| 92 | abc the second (2004)通常問題 #0194 | No. 92  日本では1968年12月1日、熊本市小飼橋交差点で初めて実施された、人が横断歩道を渡っている間は全方向の車が止まる交差点を何というでしょう? 正解 : スクランブル交差点 abc the second (2004) 通常問題  0194 | スクランブル交差点 | 
| 93 | abc the 12th (2014)通常問題 #0228 | No. 93  映画やドラマの中で使用されたBGMなどの音楽をまとめて、音源化したCDアルバムのことを英語で何というでしょう? 正解 : サウンドトラック abc the 12th (2014) 通常問題  0228 | サウンドトラック | 
| 94 | abc the fifth (2007)通常問題 #0624 | No. 94  気丈な性格の女刑事・雪平夏見を篠原涼子が演じて人気を博し、今年公開の映画で完結を迎えるフジテレビのドラマは何でしょう? 正解 : 『アンフェア』 abc the fifth (2007) 通常問題  0624 | 『アンフェア』 | 
| 95 | abc the 12th (2014)通常問題 #0065 | No. 95  「福音」という意味がある、キリスト教を信仰するアフリカ系アメリカ人が生み出した音楽のジャンルは何でしょう? 正解 : ゴスペル abc the 12th (2014) 通常問題  0065 | ゴスペル | 
| 96 | abc the third (2005)通常問題 #0031 | No. 96  「自分が住んでいる所が一番」ということを意味することわざで、「住めば」何というでしょう? 正解 : 都 abc the third (2005) 通常問題  0031 | 都 | 
| 97 | abc the tenth (2012)通常問題 #0790 | No. 97  正式名は「全国企業短期経済観測調査」である、日本銀行が四半期ごとに行う企業の景気判断を一般的に何というでしょう? 正解 : 日銀短観 abc the tenth (2012) 通常問題  0790 | 日銀短観 | 
| 98 | abc the second (2004)通常問題 #0905 | No. 98  日本の初代総理大臣である伊藤博文が凶弾に倒れたのは、中国の何という駅の前だったでしょう? 正解 : ハルビン駅 abc the second (2004) 通常問題  0905 | ハルビン駅 | 
| 99 | abc the seventh (2009)通常問題 #0384 | No. 99  ゆずの香りのたれに漬けこんだ魚や鶏肉を焼いた料理を、考案した江戸時代の茶人の名前を取って「何焼き」というでしょう? 正解 : 祐庵焼き[ゆうあんやき] abc the seventh (2009) 通常問題  0384 | 祐庵焼き[ゆうあんやき] | 
| 100 | 誤誤 (2007)通常問題 #0302 | No. 100  太陽の表面に見られる、周囲と比べて温度が低いため色が違って見える部分を何というでしょう? 正解 : 黒点 誤誤 (2007) 通常問題  0302 | 黒点 |