ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
| Number | Info | Question | Answer | 
|---|---|---|---|
| 1 | abc the seventh (2009)敗者復活 #0096 | No. 1  日本国憲法第25条で保障されている、「健康で文化的な最低限度の生活を営む権利」のことを一般に何というでしょう? 正解 : 生存権 abc the seventh (2009) 敗者復活  0096 | 生存権 | 
| 2 | abc the eighth (2010)通常問題 #0675 | No. 2  1970年代に「三角大福」と呼ばれた自由民主党の実力者といえば、三木武夫、田中角栄、大平正芳と誰でしょう? 正解 : 福田赳夫(ふくだ・たけお) abc the eighth (2010) 通常問題  0675 | 福田赳夫(ふくだ・たけお) | 
| 3 | abc the third (2005)通常問題 #0138 | No. 3  1825年12月にロシアで起きた反乱を、「12月の人々」という意味の言葉から「何の乱」というでしょう? 正解 : デカブリスト abc the third (2005) 通常問題  0138 | デカブリスト | 
| 4 | abc the second (2004)通常問題 #0683 | No. 4  トルストイの小説「戦争と平和」のモチーフになっている、1825年12月にロシアで起こった反乱といえば何でしょう? 正解 : デカブリストの乱 abc the second (2004) 通常問題  0683 | デカブリストの乱 | 
| 5 | 誤2 (2004)通常問題 #0226 | No. 5  毎年お正月に行われる箱根駅伝で、「花」と呼ばれるのは2区ですが、「山登り」と呼ばれるのは何区でしょう? 正解 : 5区 誤2 (2004) 通常問題  0226 | 5区 | 
| 6 | abc the 12th (2014)通常問題 #0518 | No. 6  高等学校の「公民科」に含まれる3つの科目とは、倫理、政治・経済と何でしょう? 正解 : 現代社会 abc the 12th (2014) 通常問題  0518 | 現代社会 | 
| 7 | abc the eighth (2010)敗者復活 #0100 | No. 7  日本の都道府県庁所在地以外の都市で、最も人口が多いのはどこでしょう? 正解 : 川崎市 abc the eighth (2010) 敗者復活  0100 | 川崎市 | 
| 8 | EQIDEN2008通常問題 #0284 | No. 8  「幽門」と「噴門」のうち、食道から胃への入り口にあたるのはどちらでしょう? 正解 : 噴門 EQIDEN2008 通常問題  0284 | 噴門 | 
| 9 | abc the third (2005)通常問題 #0733 | No. 9  昨年にはアニメ化もされて話題となった、リリアン女学園に通う福沢祐巳(ふくざわ・ゆみ)を主人公にした今野緒雪(こんの・おゆき)の小説は何でしょう? 正解 : 『マリア様がみてる』 abc the third (2005) 通常問題  0733 | 『マリア様がみてる』 | 
| 10 | 誤1 (2003)通常問題 #0496 | No. 10  アメリカ北東部にある名門8大学をアイビーリーグといいますが、この「アイビー」とは、どんな植物のことでしょう? 正解 : 蔦 誤1 (2003) 通常問題  0496 | 蔦 | 
| 11 | abc the fourth (2006)通常問題 #0534 | No. 11  1920年に施行された「アメリカ合衆国憲法第18修正」といえば、その禁じられたものから通称何法というでしょう? 正解 : 禁酒法 abc the fourth (2006) 通常問題  0534 | 禁酒法 | 
| 12 | abc the sixth (2008)通常問題 #0689 | No. 12  世の中はあっという間に変化するということを、「三日見ぬ間の…」何というでしょう? 正解 : 桜 abc the sixth (2008) 通常問題  0689 | 桜 | 
| 13 | EQIDEN2011通常問題 #0362 | No. 13  3人でじゃんけんをして、グー、チョキ、パーであいこになったとき、3人の手で伸びている指は全部で何本でしょう? 正解 : 7本 EQIDEN2011 通常問題  0362 | 7本 | 
| 14 | EQIDEN2011通常問題 #0150 | No. 14  洋服の柄で、縦縞のことをストライプというのに対し、横縞のことを何というでしょう? 正解 : ボーダー EQIDEN2011 通常問題  0150 | ボーダー | 
| 15 | abc the third (2005)通常問題 #0397 | No. 15  失業率と賃金上昇率との間にトレードオフの関係があることを示した曲線を、この関係を発見した経済学者にちなんで何というでしょう? 正解 : フィリップス曲線 abc the third (2005) 通常問題  0397 | フィリップス曲線 | 
| 16 | abc the eighth (2010)通常問題 #0486 | No. 16  歌舞伎で使われる道具で、影から蝶や鳥などを操る黒塗りの細い竹竿のことを何というでしょう? 正解 : 差金(さしがね) abc the eighth (2010) 通常問題  0486 | 差金(さしがね) | 
| 17 | EQIDEN2013通常問題 #0280 | No. 17  今年(2013年)秋公開予定の『かぐや姫の物語』が14年ぶりの作品となる、『火垂るの墓』などで知られるアニメ監督は誰でしょう? 正解 : 高畑勲(たかはた・いさお) EQIDEN2013 通常問題  0280 | 高畑勲(たかはた・いさお) | 
| 18 | 誤2 (2004)通常問題 #0054 | No. 18  阪神タイガースの往年のスラッガーで、「物干し竿」と呼ばれる長いバットで人気者となった初代ミスタータイガースといえば誰でしょう? 正解 : 藤村富美男(ふみお) 誤2 (2004) 通常問題  0054 | 藤村富美男(ふみお) | 
| 19 | EQIDEN2012通常問題 #0213 | No. 19  ドラマの主人公で、石崎秋子(いしざき・あきこ)、三田灯(みた・あかり)といえば共通する職業は何でしょう? 正解 : 家政婦 EQIDEN2012 通常問題  0213 | 家政婦 | 
| 20 | abc the tenth (2012)通常問題 #0215 | No. 20  皮袋にみたした空気を押し出しながら吹きならす、スコットランドの民族楽器は何でしょう? 正解 : バグパイプ abc the tenth (2012) 通常問題  0215 | バグパイプ | 
| 21 | abc the third (2005)敗者復活 #0013 | No. 21  目の下のくまや顔のしみ、しわなどを隠す時に用いられる、肌を部分的にカバーするための化粧品は何でしょう? 正解 : コンシーラー abc the third (2005) 敗者復活  0013 | コンシーラー | 
| 22 | abc the 11th (2013)通常問題 #0010 | No. 22  音楽の1ジャンル「R&B」とは、何という言葉を略したものでしょう? 正解 : リズム・アンド・ブルース(Rhythm & Blues) abc the 11th (2013) 通常問題  0010 | リズム・アンド・ブルース(Rhythm & Blues) | 
| 23 | abc the tenth (2012)通常問題 #0568 | No. 23  優勝チームにはFIFAクラブワールドカップの出場権が与えられる、南米サッカー連盟が主催するサッカーの大会は何でしょう? 正解 : リベルタドーレス杯【コパ・リベルタドーレス】 abc the tenth (2012) 通常問題  0568 | リベルタドーレス杯【コパ・リベルタドーレス】 | 
| 24 | EQIDEN2009通常問題 #0399 | No. 24  ゴルフ用語で、グリーンの周りからボールをピンに近付けるショットのことを、特に何ショットというでしょう? 正解 : アプローチ(ショット) EQIDEN2009 通常問題  0399 | アプローチ(ショット) | 
| 25 | abc the fifth (2007)敗者復活 #0049 | No. 25  「まっすぐな道でさみしい」「分け入っても分け入っても青い山」などの自由律俳句で知られる俳人は誰でしょう? 正解 : 種田山頭火 abc the fifth (2007) 敗者復活  0049 | 種田山頭火 | 
| 26 | abc the first (2003)通常問題 #0061 | No. 26  葉がカラスのように黒く、龍のつめのように曲がっていることから名がついた中国茶の一種は何でしょう? 正解 : ウーロン(烏龍)茶 abc the first (2003) 通常問題  0061 | ウーロン(烏龍)茶 | 
| 27 | abc the tenth (2012)通常問題 #0681 | No. 27  平安末期から鎌倉初期にかけて活躍した歌人で、宇都宮頼綱(うつのみや・よりつな)の依頼により小倉百人一首を撰じたのは誰でしょう? 正解 : 藤原定家(ふじわら・の・ていか、ふじわら・の・さだいえ) abc the tenth (2012) 通常問題  0681 | 藤原定家(ふじわら・の・ていか、ふじわら・の・さだいえ) | 
| 28 | abc the fourth (2006)通常問題 #0037 | No. 28  1970年代に流行した、ヒールの極端に高いブーツを、流行した都市にちなんで何ブーツというでしょう? 正解 : ロンドンブーツ abc the fourth (2006) 通常問題  0037 | ロンドンブーツ | 
| 29 | 誤2 (2004)通常問題 #0281 | No. 29  スポーツ競技で、すでに樹立されている記録と同じ記録のことを特に何というでしょう? 正解 : タイ記録(同記録・タイレコード) 誤2 (2004) 通常問題  0281 | タイ記録(同記録・タイレコード) | 
| 30 | EQIDEN2008通常問題 #0130 | No. 30  ジャズなどで、歌手が「ダバダバ」や「シュビドゥバ」など意味のない言葉を即興的に歌うことを何というでしょう? 正解 : スキャット(scat) EQIDEN2008 通常問題  0130 | スキャット(scat) | 
| 31 | abc the fifth (2007)通常問題 #0710 | No. 31  裁判の冒頭に行なわれる、裁判官が被告人に氏名・年齢・職業などを尋ねることを何質問というでしょう? 正解 : 人定質問 abc the fifth (2007) 通常問題  0710 | 人定質問 | 
| 32 | abc the first (2003)通常問題 #0377 | No. 32  旧ユーゴスラビア中部のダルマチア地方に多く住んでいたため名づけられた、「101匹わんちゃん」でおなじみの犬の種類は何でしょう? 正解 : ダルメシアン abc the first (2003) 通常問題  0377 | ダルメシアン | 
| 33 | abc the second (2004)通常問題 #0849 | No. 33  いつも控えめに食べていれば健康であるということを、腹八分目に何いらずというでしょう? 正解 : 医者 abc the second (2004) 通常問題  0849 | 医者 | 
| 34 | abc the ninth (2011)通常問題 #0153 | No. 34  今年8月に再結成された、代表曲『secret base~君がくれたもの~』で知られる女性バンドは何でしょう? 正解 : ZONE(ゾーン) abc the ninth (2011) 通常問題  0153 | ZONE(ゾーン) | 
| 35 | abc the first (2003)通常問題 #0650 | No. 35  二人で話すことは対談といいますが、三人で話すことは何というでしょう? 正解 : 鼎談 abc the first (2003) 通常問題  0650 | 鼎談 | 
| 36 | abc the eighth (2010)通常問題 #0131 | No. 36  日本から見るカシオペア座や北斗七星などのように、一日中地平線に沈まない星のことを何というでしょう? 正解 : 周極星 abc the eighth (2010) 通常問題  0131 | 周極星 | 
| 37 | abc the 11th (2013)通常問題 #0211 | No. 37  スタンダード、コンサート、テナー、バリトンなどの種類がある、ハワイ語で「飛び跳ねるノミ」という意味の名を持つ楽器は何でしょう? 正解 : ウクレレ(ʻukulele) abc the 11th (2013) 通常問題  0211 | ウクレレ(ʻukulele) | 
| 38 | abc the ninth (2011)通常問題 #0732 | No. 38  地方公務員法では第34条に、国家公務員法では第100条に規定されている、公務員が秘密を漏らしてはならない義務を何というでしょう? 正解 : 守秘義務(しゅひぎむ) abc the ninth (2011) 通常問題  0732 | 守秘義務(しゅひぎむ) | 
| 39 | EQIDEN2013通常問題 #0222 | No. 39  カントー地方・マサラタウン出身のポケモントレーナーである、アニメ『ポケットモンスター』シリーズの主人公の少年は誰でしょう? 正解 : サトシ EQIDEN2013 通常問題  0222 | サトシ | 
| 40 | abc the ninth (2011)敗者復活 #0108 | No. 40  カンヌ国際映画祭の最高賞パルム・ドールを、日本人として唯一2回受賞した映画監督は誰でしょう? 正解 : 今村昌平(いまむら・しょうへい) abc the ninth (2011) 敗者復活  0108 | 今村昌平(いまむら・しょうへい) | 
| 41 | abc the sixth (2008)通常問題 #0515 | No. 41  リムスキー・コルサコフに師事したイタリアの作曲家で、交響詩『ローマ三部作』で知られるのは誰でしょう? 正解 : オットリーノ・レスピーギ abc the sixth (2008) 通常問題  0515 | オットリーノ・レスピーギ | 
| 42 | abc the second (2004)通常問題 #0944 | No. 42  今年4月1日に、大阪ドームで入学式を行う京都の私立大学はどこでしょう? 正解 : 立命館大学 abc the second (2004) 通常問題  0944 | 立命館大学 | 
| 43 | abc the ninth (2011)通常問題 #0120 | No. 43  昨年11月にアントニオ・マルガリートを破り、オスカー・デラホーヤに次ぐ史上2人目の6階級制覇を達成したフィリピンのプロボクサーは誰でしょう? 正解 : マニー・パッキャオ abc the ninth (2011) 通常問題  0120 | マニー・パッキャオ | 
| 44 | EQIDEN2009通常問題 #0241 | No. 44  1814年にラッフルズとコルネリウスによって再発見された、ジャワ島中部にある世界最大級の仏教遺跡は何でしょう? 正解 : ボロブドゥール[Borobudur] EQIDEN2009 通常問題  0241 | ボロブドゥール[Borobudur] | 
| 45 | EQIDEN2014通常問題 #0170 | No. 45  幅の広い道は「広小路」といいますが、行き止まりになっている道は「何小路」というでしょう? 正解 : 袋小路(ふくろこうじ) EQIDEN2014 通常問題  0170 | 袋小路(ふくろこうじ) | 
| 46 | abc the seventh (2009)通常問題 #0853 | No. 46  山田耕筰とのコンビで『ペチカ』『からたちの花』『待ちぼうけ』などの童謡の作詞を手がけた詩人は誰でしょう? 正解 : 北原白秋 abc the seventh (2009) 通常問題  0853 | 北原白秋 | 
| 47 | abc the fourth (2006)通常問題 #0632 | No. 47  ショーロホフの小説『静かなるドン』の「ドン」とは何の名前を指す言葉でしょう? 正解 : 川(ドン川) abc the fourth (2006) 通常問題  0632 | 川(ドン川) | 
| 48 | abc the ninth (2011)通常問題 #0322 | No. 48  オゾン層が存在する、上空約11キロ~50キロに広がる大気圏の一部分を何というでしょう? 正解 : 成層圏 abc the ninth (2011) 通常問題  0322 | 成層圏 | 
| 49 | abc the sixth (2008)通常問題 #0218 | No. 49  エレキギターに対して、楽器そのものを共鳴体にして音を発するギターのことを、総称して何というでしょう? 正解 : アコースティックギター abc the sixth (2008) 通常問題  0218 | アコースティックギター | 
| 50 | abc the seventh (2009)通常問題 #0635 | No. 50  本名を田所康雄という俳優で、映画『男はつらいよ』シリーズの主人公・車寅次郎(くるま・とらじろう)役で有名なのは誰でしょう? 正解 : 渥美清[あつみ・きよし] abc the seventh (2009) 通常問題  0635 | 渥美清[あつみ・きよし] | 
| 51 | abc the 11th (2013)通常問題 #0567 | No. 51  2002年には創部1年目のサッカー部が、2012年には野球部が春の甲子園に出場した、長野県にある通信制高校はどこでしょう? 正解 : 地球環境高校 abc the 11th (2013) 通常問題  0567 | 地球環境高校 | 
| 52 | 誤誤 (2007)通常問題 #0264 | No. 52  漢詩で、四行から成るものを絶句というのに対し、八行から成るものを何というでしょう? 正解 : 律詩 誤誤 (2007) 通常問題  0264 | 律詩 | 
| 53 | EQIDEN2008通常問題 #0474 | No. 53  クリエイターの原田専門家とともに制作した映像・音楽に、ひとりでツッコミを入れる芸で知られる、昨年(2007年)藤原紀香と結婚したお笑い芸人は誰でしょう? 正解 : 陣内智則 EQIDEN2008 通常問題  0474 | 陣内智則 | 
| 54 | EQIDEN2011通常問題 #0348 | No. 54  列車種別のひとつである「特急」とは、何という言葉を略したものでしょう? 正解 : 特別急行 EQIDEN2011 通常問題  0348 | 特別急行 | 
| 55 | EQIDEN2010通常問題 #0049 | No. 55  『踊る大捜査線』『ごくせん』『交渉人』などの後ろについて、既存の作品の映画版であることを表す英語は何でしょう? 正解 : THE MOVIE EQIDEN2010 通常問題  0049 | THE MOVIE | 
| 56 | abc the seventh (2009)通常問題 #0723 | No. 56  ケリー、バーキン、オータクロアなどのバッグを開発した、フランスの高級ブランドは何でしょう? 正解 : エルメス[Hermes] abc the seventh (2009) 通常問題  0723 | エルメス[Hermes] | 
| 57 | 誤4 (2006)通常問題 #0328 | No. 57  藤原為家(ためいえ)の妻・阿仏尼(あぶつに)が京都から鎌倉に下った道中の様子を綴った、鎌倉時代を代表する日記文学といえば何でしょう? 正解 : 『十六夜日記』 誤4 (2006) 通常問題  0328 | 『十六夜日記』 | 
| 58 | abc the fourth (2006)通常問題 #0350 | No. 58  ジュネーブに本部を置く、国際労働機関をアルファベット3文字で何というでしょう? 正解 : ILO abc the fourth (2006) 通常問題  0350 | ILO | 
| 59 | abc the ninth (2011)通常問題 #0572 | No. 59  童謡『すうじのうた』で、1は「工場(こうば)のえんとつ」ですが、10は何だと歌われているでしょう? 正解 : えんとつとおつきさま abc the ninth (2011) 通常問題  0572 | えんとつとおつきさま | 
| 60 | abc the 12th (2014)通常問題 #0730 | No. 60  人間では血友病などに代表される、性染色体上の遺伝子によって決まる遺伝を何遺伝というでしょう? 正解 : 伴性遺伝(ばんせいいでん) abc the 12th (2014) 通常問題  0730 | 伴性遺伝(ばんせいいでん) | 
| 61 | abc the sixth (2008)通常問題 #0708 | No. 61  「モカ」「カプチーノ」「エスプレッソ」などの友達がいる、大きな耳でパタパタと空を飛ぶサンリオの子犬のキャラクターは誰でしょう? 正解 : シナモロール abc the sixth (2008) 通常問題  0708 | シナモロール | 
| 62 | 誤1 (2003)通常問題 #0375 | No. 62  生乾きの漆喰壁に、水彩で描く壁画の技法で、「新鮮な」という意味のイタリア語に由来する言葉は何でしょう? 正解 : フレスコ 誤1 (2003) 通常問題  0375 | フレスコ | 
| 63 | 誤誤 (2007)通常問題 #0335 | No. 63  経済新興国を指す「BRICs(ブリックス)」の4ヶ国といえば、ブラジル、ロシア、インドとどこでしょう? 正解 : 中国 誤誤 (2007) 通常問題  0335 | 中国 | 
| 64 | abc the 12th (2014)通常問題 #0221 | No. 64  アレキサンダー大王の家庭教師も務めていた、様々な学問体系を構築し「万学の祖」と称された古代ギリシャの哲学者は誰でしょう? 正解 : アリストテレス abc the 12th (2014) 通常問題  0221 | アリストテレス | 
| 65 | abc the third (2005)通常問題 #0023 | No. 65  菊田一夫原作のドラマ『君の名は』で、春樹と真知子が出会った橋の名前は何でしょう? 正解 : 数寄屋橋 abc the third (2005) 通常問題  0023 | 数寄屋橋 | 
| 66 | abc the tenth (2012)通常問題 #0354 | No. 66  チェコのクリッチが発明した写真印刷に適した印刷法で、現在では雑誌などの写真ページを指す言葉になっているのは何でしょう? 正解 : グラビア abc the tenth (2012) 通常問題  0354 | グラビア | 
| 67 | abc the seventh (2009)通常問題 #0218 | No. 67  「悔しいです!」と顔をしかめて叫ぶツッコミの加藤歩(かとう・あゆむ)と、ボケの松尾陽介からなるお笑いコンビは何でしょう? 正解 : ザブングル abc the seventh (2009) 通常問題  0218 | ザブングル | 
| 68 | abc the fourth (2006)通常問題 #0838 | No. 68  コウネイ条約の別名もある、アヘン戦争の結果を受け1842年に清とイギリスの間で結ばれた条約のことを会議が行われた中国の都市名から何条約というでしょう? 正解 : 南京条約 abc the fourth (2006) 通常問題  0838 | 南京条約 | 
| 69 | abc the 12th (2014)通常問題 #0122 | No. 69  武将・真田幸村の旗印になっている、三途の川の渡し賃を図案化した紋は何でしょう? 正解 : 六文銭(ろくもんせん) abc the 12th (2014) 通常問題  0122 | 六文銭(ろくもんせん) | 
| 70 | 誤3 (2005)通常問題 #0116 | No. 70  打たれたり、潰れたり、張り裂けそうになったりする体の部分はどこでしょう? 正解 : 胸 誤3 (2005) 通常問題  0116 | 胸 | 
| 71 | abc the first (2003)通常問題 #0265 | No. 71  臓器移植において、臓器を提供する人のことをドナーといいますが、提供される人のことを何というでしょう? 正解 : レシピエント abc the first (2003) 通常問題  0265 | レシピエント | 
| 72 | abc the sixth (2008)通常問題 #0093 | No. 72  ボウリングをする人をボウラーといいますが、ビリヤードをする人を何というでしょう? 正解 : ハスラー abc the sixth (2008) 通常問題  0093 | ハスラー | 
| 73 | abc the fifth (2007)通常問題 #0363 | No. 73  筒型で下の方がややすぼみ、注ぎ口と把っ手がある、酒を温めるのに用いられる容器は何でしょう? 正解 : ちろり abc the fifth (2007) 通常問題  0363 | ちろり | 
| 74 | abc the 11th (2013)通常問題 #0658 | No. 74  正式名称を「Ultimate Fighting Championship」という、アメリカの人気総合格闘技イベントは何でしょう? 正解 : UFC abc the 11th (2013) 通常問題  0658 | UFC | 
| 75 | abc the fifth (2007)通常問題 #0471 | No. 75  地中海に浮かぶ2つの島国とは、キプロスとどこでしょう? 正解 : マルタ abc the fifth (2007) 通常問題  0471 | マルタ | 
| 76 | abc the second (2004)通常問題 #0111 | No. 76  一般的に緑黄色野菜とは、どんな栄養成分が一定以上含まれている野菜のことをいうでしょう? 正解 : ベータカロチン abc the second (2004) 通常問題  0111 | ベータカロチン | 
| 77 | abc the 12th (2014)通常問題 #0446 | No. 77  1974年にイギリス人女性レスリー・スコットが開発した、スワヒリ語で「組み立てる」という意味があるおもちゃは何でしょう? 正解 : ジェンガ abc the 12th (2014) 通常問題  0446 | ジェンガ | 
| 78 | EQIDEN2013通常問題 #0073 | No. 78  「これは、私が小さいときに、村の茂平(もへい)というおじいさんからきいたお話です。」という書き出しで始まる、童話作家・新美南吉の代表作は何でしょう? 正解 : 『ごんぎつね』 EQIDEN2013 通常問題  0073 | 『ごんぎつね』 | 
| 79 | abc the first (2003)通常問題 #0676 | No. 79  ショパン、コペルニクス、キュリー夫人、ザメンホフ、ヨハネ=パウロ2世といえば、現在のどこの国の出身者でしょう? 正解 : ポーランド abc the first (2003) 通常問題  0676 | ポーランド | 
| 80 | abc the second (2004)通常問題 #0493 | No. 80  大きさや色で人種・身分・階級などを表す、回教徒や中近東諸国の男性が頭に巻く長いはちまき状のものを何というでしょう? 正解 : ターバン abc the second (2004) 通常問題  0493 | ターバン | 
| 81 | abc the fourth (2006)通常問題 #0197 | No. 81  「若い女性」という意味がある、アルプス三山のひとつに数えられる山は何でしょう? 正解 : ユングフラウ abc the fourth (2006) 通常問題  0197 | ユングフラウ | 
| 82 | abc the fourth (2006)敗者復活 #0084 | No. 82  1995年の今日、3月19日に亡くなった俳優で、クリント・イーストウッドやルパン三世の声を演じたことで知られるのは誰でしょう? 正解 : 山田康雄 abc the fourth (2006) 敗者復活  0084 | 山田康雄 | 
| 83 | abc the first (2003)通常問題 #0868 | No. 83  スペイン語で「白い家」という意味がある、モロッコの港湾都市といえばどこでしょう? 正解 : カサブランカ abc the first (2003) 通常問題  0868 | カサブランカ | 
| 84 | 誤誤 (2007)通常問題 #0093 | No. 84  「経済学の父」と呼ばれるイギリスの経済学者で、「神の見えざる手」を提唱したことや、著書『国富論』で知られるのは誰でしょう? 正解 : アダム・スミス 誤誤 (2007) 通常問題  0093 | アダム・スミス | 
| 85 | 誤4 (2006)通常問題 #0206 | No. 85  今年1月27日に生誕250年を迎えた、『フィガロの結婚』などの作品を残したオーストリアの作曲家は誰でしょう? 正解 : ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト(Wolfgang Amadeus Mozart) 誤4 (2006) 通常問題  0206 | ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト(Wolfgang Amadeus Mozart) | 
| 86 | EQIDEN2012通常問題 #0001 | No. 86  昨年 12月 12日に日本漢字能力検定協会が発表した、2011年の「今年の漢字」は何でしょう? 正解 : 絆(きずな) EQIDEN2012 通常問題  0001 | 絆(きずな) | 
| 87 | abc the 11th (2013)通常問題 #0373 | No. 87  人間が息を最大限吸い込んだあとに肺から吐き出せる空気量のことを、漢字3文字で何というでしょう? 正解 : 肺活量 abc the 11th (2013) 通常問題  0373 | 肺活量 | 
| 88 | 誤1 (2003)通常問題 #0025 | No. 88  足を開いて前屈し、逆さに見える景色が美しいという、所謂「股のぞき」が有名な、日本三景のひとつは何でしょう? 正解 : 天橋立 誤1 (2003) 通常問題  0025 | 天橋立 | 
| 89 | 誤1 (2003)通常問題 #0243 | No. 89  1945年4月28日、愛人であったクララ・ペタッチと共に処刑された、イタリアのファシスト党を率いた政治家は誰でしょう? 正解 : ベニト・ムッソリーニ 誤1 (2003) 通常問題  0243 | ベニト・ムッソリーニ | 
| 90 | abc the seventh (2009)通常問題 #0101 | No. 90  今年(2009年)1月に発表された第140回芥川賞を『ポトスライムの舟』で受賞した女性作家は誰でしょう? 正解 : 津村記久子[つむら・きくこ] abc the seventh (2009) 通常問題  0101 | 津村記久子[つむら・きくこ] | 
| 91 | 誤4 (2006)通常問題 #0065 | No. 91  サッカーで、ゴールキーパーが手を使ってもよいエリアのことを何というでしょう? 正解 : ペナルティーエリア 誤4 (2006) 通常問題  0065 | ペナルティーエリア | 
| 92 | abc the seventh (2009)通常問題 #0384 | No. 92  ゆずの香りのたれに漬けこんだ魚や鶏肉を焼いた料理を、考案した江戸時代の茶人の名前を取って「何焼き」というでしょう? 正解 : 祐庵焼き[ゆうあんやき] abc the seventh (2009) 通常問題  0384 | 祐庵焼き[ゆうあんやき] | 
| 93 | abc the third (2005)通常問題 #0610 | No. 93  ライオンの姿をモチーフにした、来年開催されるサッカーワールドカップのマスコットキャラクターは何でしょう? 正解 : ゴレオ abc the third (2005) 通常問題  0610 | ゴレオ | 
| 94 | EQIDEN2010通常問題 #0356 | No. 94  今年2月12日に放送回数1000回を記録した、テレビ朝日系列で金曜日20時に放送される音楽番組は何でしょう? 正解 : 『ミュージックステーション』 EQIDEN2010 通常問題  0356 | 『ミュージックステーション』 | 
| 95 | abc the fifth (2007)通常問題 #0208 | No. 95  野球で、ツーストライクを取られた状態から行うバントのことを、特に何というでしょう? 正解 : スリーバント abc the fifth (2007) 通常問題  0208 | スリーバント | 
| 96 | abc the eighth (2010)通常問題 #0372 | No. 96  ラベンダーなどのように食べることができる花のことを、英語で「何フラワー」というでしょう? 正解 : エディブル・フラワー abc the eighth (2010) 通常問題  0372 | エディブル・フラワー | 
| 97 | abc the third (2005)通常問題 #0801 | No. 97  日本のことを「秋津島(あきつしま)」ということがありますが、この「秋津」とはもともとどんな昆虫のことを指す言葉だったでしょう? 正解 : トンボ abc the third (2005) 通常問題  0801 | トンボ | 
| 98 | 誤3 (2005)通常問題 #0223 | No. 98  染めたり脱色した髪が伸びて、頭頂部が黒くなった髪の毛のことを、あるデザートにたとえて何というでしょう? 正解 : プリン 誤3 (2005) 通常問題  0223 | プリン | 
| 99 | abc the second (2004)通常問題 #0358 | No. 99  「六文銭」の旗印を掲げ、大坂夏の陣で徳川家康をあと一歩まで追い込んだ武将は誰でしょう? 正解 : 真田幸村 abc the second (2004) 通常問題  0358 | 真田幸村 | 
| 100 | EQIDEN2014通常問題 #0276 | No. 100  古代中国における四大発明とは火薬、羅針盤、活版印刷術と何でしょう? 正解 : 製紙法 EQIDEN2014 通常問題  0276 | 製紙法 |