ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
| Number | Info | Question | Answer | 
|---|---|---|---|
| 1 | 誤3 (2005)通常問題 #0243 | No. 1  中国・清朝の中興の祖として名高い第4代皇帝で、文化の振興を奨励し辞典の編纂(さん)を命じたことでも知られるのは誰でしょう? 正解 : 康熙帝(こうきてい) 誤3 (2005) 通常問題  0243 | 康熙帝(こうきてい) | 
| 2 | abc the fourth (2006)通常問題 #0850 | No. 2  トルコ語で「山」という意味があり、かつては「ヨーロッパの火薬庫」と呼ばれた地中海東部の半島はどこでしょう? 正解 : バルカン半島 abc the fourth (2006) 通常問題  0850 | バルカン半島 | 
| 3 | abc the 11th (2013)通常問題 #0370 | No. 3  バイエルン王国の貴族のために考案されたことから、フランス語で「バイエルンの」という意味の名前が付いたスイーツは何でしょう? 正解 : ババロア(Bavarois) abc the 11th (2013) 通常問題  0370 | ババロア(Bavarois) | 
| 4 | EQIDEN2008通常問題 #0416 | No. 4  アカデミック、アルコール、セクシュアルなどの言葉の後に付く、「困らせること」を意味する英語は何でしょう? 正解 : ハラスメント(harassment) EQIDEN2008 通常問題  0416 | ハラスメント(harassment) | 
| 5 | abc the first (2003)通常問題 #0488 | No. 5  かつては「キャリングボール」という名前だった、バスケットボールでボールをもったまま3歩以上歩く反則を何というでしょう? 正解 : トラベリング abc the first (2003) 通常問題  0488 | トラベリング | 
| 6 | abc the sixth (2008)通常問題 #0753 | No. 6  第3代のウ・タントについでアジア出身者としては2人目となる、現在の国連事務総長は誰でしょう? 正解 : 潘基文(パン・ギムン、バン・ギムン、Ban Ki-moon) abc the sixth (2008) 通常問題  0753 | 潘基文(パン・ギムン、バン・ギムン、Ban Ki-moon) | 
| 7 | abc the fourth (2006)通常問題 #0075 | No. 7  1792年、女帝エカテリーナ2世の命により通商要求を目的に根室に来航した、ロシアの軍人は誰でしょう? 正解 : ラックスマン abc the fourth (2006) 通常問題  0075 | ラックスマン | 
| 8 | EQIDEN2012通常問題 #0381 | No. 8  人気女性キャスターの山岸舞彩(やまぎし・まい)、皆藤愛子、小林麻央が所属している芸能事務所はどこでしょう? 正解 : セント・フォース EQIDEN2012 通常問題  0381 | セント・フォース | 
| 9 | abc the sixth (2008)通常問題 #0433 | No. 9  アニメやゲームのキャラクターの格好をする「コスプレ」とは、何という言葉の略でしょう? 正解 : コスチュームプレイ abc the sixth (2008) 通常問題  0433 | コスチュームプレイ | 
| 10 | abc the second (2004)通常問題 #0042 | No. 10  ポロは1チーム4人ですが、ウォーターポロの別名もある水球は1チーム何人で行われるでしょう? 正解 : 7人 abc the second (2004) 通常問題  0042 | 7人 | 
| 11 | 誤4 (2006)通常問題 #0185 | No. 11  天気がよければ台湾を見ることもできるという、日本で最も西にある島はどこでしょう? 正解 : 与那国島 誤4 (2006) 通常問題  0185 | 与那国島 | 
| 12 | 誤1 (2003)通常問題 #0212 | No. 12  セキツイ動物の赤血球に多量に含まれ、血中の酸素運搬の役割を果たす複合蛋白質を何というでしょう? 正解 : ヘモグロビン 誤1 (2003) 通常問題  0212 | ヘモグロビン | 
| 13 | EQIDEN2011通常問題 #0273 | No. 13  アメリカの硬貨で「ニッケル」と呼ばれるのは、ふつう何セント硬貨でしょう? 正解 : 5セント EQIDEN2011 通常問題  0273 | 5セント | 
| 14 | abc the sixth (2008)通常問題 #0234 | No. 14  植物学者ド・フリースがこれを用いた研究により「突然変異説」を唱えたことで知られる、アカバナ科の植物は何でしょう? 正解 : オオマツヨイグサ abc the sixth (2008) 通常問題  0234 | オオマツヨイグサ | 
| 15 | abc the eighth (2010)通常問題 #0708 | No. 15  息子のジギーやスティーブンもミュージシャンとして活動している、レゲエを世界的に広めたジャマイカ生まれのミュージシャンは誰でしょう? 正解 : ボブ・マーリィ abc the eighth (2010) 通常問題  0708 | ボブ・マーリィ | 
| 16 | EQIDEN2008通常問題 #0190 | No. 16  今上天皇のお名前は明仁(あきひと)ですが、現在の皇太子のお名前は何でしょう? 正解 : 徳仁(なるひと)親王 EQIDEN2008 通常問題  0190 | 徳仁(なるひと)親王 | 
| 17 | 誤2 (2004)通常問題 #0034 | No. 17  算数で、「一夜一夜に人見ごろ」と覚えるのは、ルートいくつでしょう? 正解 : 2の平方根(ルート2) 誤2 (2004) 通常問題  0034 | 2の平方根(ルート2) | 
| 18 | abc the fifth (2007)通常問題 #0174 | No. 18  昨年、サッカーのJ2リーグで優勝し、悲願のJ1初昇格を果たしたチームはどこでしょう? 正解 : 横浜FC abc the fifth (2007) 通常問題  0174 | 横浜FC | 
| 19 | 誤4 (2006)通常問題 #0029 | No. 19  本名を「岡崎光輝(おかざきみつてる)」という、俳優・児玉清の物真似を武器に、今年の「R-1ぐらんぷり」で優勝したお笑い芸人は誰でしょう? 正解 : 博多華丸(はかたはなまる) 誤4 (2006) 通常問題  0029 | 博多華丸(はかたはなまる) | 
| 20 | 誤誤 (2007)通常問題 #0318 | No. 20  サッカーのワールドカップで、5回と最も多く優勝している国はどこでしょう? 正解 : ブラジル 誤誤 (2007) 通常問題  0318 | ブラジル | 
| 21 | 誤2 (2004)通常問題 #0211 | No. 21  ドイツの音楽家フランツ・ビュルナーの書いた『コールユーブンゲン』とは何の教則本でしょう? 正解 : 声楽 誤2 (2004) 通常問題  0211 | 声楽 | 
| 22 | abc the fifth (2007)通常問題 #0595 | No. 22  国会の議決投票で、賛成を表す票は白ですが、反対を表す票は何色でしょう? 正解 : 青 abc the fifth (2007) 通常問題  0595 | 青 | 
| 23 | EQIDEN2013通常問題 #0087 | No. 23  イスラム教の第9月に相当する、イスラム教徒が「サウム」という断食を行う月のことを何というでしょう? 正解 : ラマダーン EQIDEN2013 通常問題  0087 | ラマダーン | 
| 24 | EQIDEN2014通常問題 #0325 | No. 24  レオナルド・ディカプリオとケイト・ウィンスレットが主演を務めた、豪華客船を舞台とした1997年公開の大ヒット映画は何でしょう? 正解 : 『タイタニック』 EQIDEN2014 通常問題  0325 | 『タイタニック』 | 
| 25 | abc the 11th (2013)通常問題 #0215 | No. 25  都内では京急蒲田駅でみられる、駅や信号所などで列車の進行方向を変える線路の配線を何というでしょう? 正解 : スイッチバック(switchback) abc the 11th (2013) 通常問題  0215 | スイッチバック(switchback) | 
| 26 | abc the 12th (2014)通常問題 #0097 | No. 26  イタリア語で「バラの山」という意味がある、イタリアとスイスの国境にある、アルプス山脈で2番目に高い山は何でしょう? 正解 : モンテ・ローザ abc the 12th (2014) 通常問題  0097 | モンテ・ローザ | 
| 27 | abc the second (2004)通常問題 #0850 | No. 27  煮込み料理の香り付けに用いる、数種類のスパイスを束ねたものを何というでしょう? 正解 : ブーケガルニ abc the second (2004) 通常問題  0850 | ブーケガルニ | 
| 28 | EQIDEN2009通常問題 #0201 | No. 28  スウェーデン国立銀行の創立300周年を記念して設立された、日本人がまだ受賞したことがないノーベル賞の部門といえば何でしょう? 正解 : (ノーベル)経済学賞 EQIDEN2009 通常問題  0201 | (ノーベル)経済学賞 | 
| 29 | 誤2 (2004)通常問題 #0292 | No. 29  性的な愛のことをエロスといいますが、神に対する無償の愛のことを何というでしょう? 正解 : アガペー 誤2 (2004) 通常問題  0292 | アガペー | 
| 30 | EQIDEN2013通常問題 #0113 | No. 30  「リットン調査団」の団長ヴィクター・ブルワー=リットンは、どこの国の人物でしょう? 正解 : イギリス EQIDEN2013 通常問題  0113 | イギリス | 
| 31 | abc the third (2005)敗者復活 #0006 | No. 31  「大内刈り」「大外刈り」といえば柔道の技ですが、「内無双」「外無双」といえば何の技でしょう? 正解 : 相撲 abc the third (2005) 敗者復活  0006 | 相撲 | 
| 32 | abc the ninth (2011)通常問題 #0289 | No. 32  「ねじれた細菌」という意味がある、アメリカの科学者ワクスマンによって発見された抗生物質は何でしょう? 正解 : ストレプトマイシン abc the ninth (2011) 通常問題  0289 | ストレプトマイシン | 
| 33 | abc the first (2003)敗者復活 #0078 | No. 33  1077年、破門された皇帝ハインリヒ4世が、教皇グレゴリウス7世に雪の中で許しを乞い、やっと許されたという事件を俗に何というでしょう? 正解 : カノッサの屈辱 abc the first (2003) 敗者復活  0078 | カノッサの屈辱 | 
| 34 | abc the seventh (2009)通常問題 #0357 | No. 34  規則正しい間隔で、電波やX線を放射する天体のことを何というでしょう? 正解 : パルサー abc the seventh (2009) 通常問題  0357 | パルサー | 
| 35 | abc the third (2005)通常問題 #0280 | No. 35  ホーメル・フーズ社の看板商品だった肉の缶詰に由来する、迷惑メール全般を指す言葉は何でしょう? 正解 : スパム(メール) abc the third (2005) 通常問題  0280 | スパム(メール) | 
| 36 | abc the eighth (2010)通常問題 #0380 | No. 36  東京オリンピックでは柔道の会場として使われ、現在では格闘技の興行のほか、コンサート会場にも利用されている施設は何でしょう? 正解 : 日本(にっぽん)武道館【「にほん~」も○、東京武道館もあるので「武道館」のみはもう1回】 abc the eighth (2010) 通常問題  0380 | 日本(にっぽん)武道館【「にほん~」も○、東京武道館もあるので「武道館」のみはもう1回】 | 
| 37 | abc the third (2005)通常問題 #0006 | No. 37  キジの鳴き声は冷たく愛想もなく聞こえることから、人情がない冷淡な様子のことをひらがな6文字で何というでしょう? 正解 : けんもほろろ abc the third (2005) 通常問題  0006 | けんもほろろ | 
| 38 | abc the third (2005)通常問題 #0122 | No. 38  日本では吉野川や利根川の上流で盛んに行われている、ゴムボートに乗って急流を下っていくリバースポーツは何でしょう? 正解 : ラフティング abc the third (2005) 通常問題  0122 | ラフティング | 
| 39 | abc the sixth (2008)通常問題 #0689 | No. 39  世の中はあっという間に変化するということを、「三日見ぬ間の…」何というでしょう? 正解 : 桜 abc the sixth (2008) 通常問題  0689 | 桜 | 
| 40 | abc the fourth (2006)通常問題 #0953 | No. 40  第一次世界大戦のときに塹壕(ざんごう)で着られたものが始まりである、打ち合わせがダブルでベルトのついたコートは何でしょう? 正解 : トレンチコート abc the fourth (2006) 通常問題  0953 | トレンチコート | 
| 41 | abc the fourth (2006)通常問題 #0624 | No. 41  マルクスが亡くなった1883年に生まれた、著書『雇用・利子及び貨幣の一般理論』で知られるイギリスの経済学者は誰でしょう? 正解 : ジョン・メイナード・ケインズ abc the fourth (2006) 通常問題  0624 | ジョン・メイナード・ケインズ | 
| 42 | abc the seventh (2009)敗者復活 #0046 | No. 42  F1で、一つのグランプリごとにドライバーズポイントを獲得できるのは何位のドライバーまででしょう? 正解 : 8位 abc the seventh (2009) 敗者復活  0046 | 8位 | 
| 43 | abc the 12th (2014)通常問題 #0713 | No. 43  明治21年に大日本帝国憲法の草案審議のために設置され、その後も昭和22年まで存在した天皇の諮問機関は何でしょう? 正解 : 枢密院(すうみついん) abc the 12th (2014) 通常問題  0713 | 枢密院(すうみついん) | 
| 44 | 誤誤 (2007)通常問題 #0090 | No. 44  果物で、ルビーといえばグレープフルーツの品種ですが、紅玉といえば何の品種でしょう? 正解 : リンゴ 誤誤 (2007) 通常問題  0090 | リンゴ | 
| 45 | abc the second (2004)通常問題 #0311 | No. 45  イギリスの貴族の称号で「アール」といえば伯爵のことですが、「バロン」といえば何のことでしょう? 正解 : 男爵 abc the second (2004) 通常問題  0311 | 男爵 | 
| 46 | abc the third (2005)通常問題 #0454 | No. 46  電車広告の種類で、網棚の上に張ってあるものは「額面広告」ですが、天井から通路に沿ってぶら下げるものは何広告でしょう? 正解 : 中吊り広告 abc the third (2005) 通常問題  0454 | 中吊り広告 | 
| 47 | abc the tenth (2012)通常問題 #0534 | No. 47  ボウリングで、7番ピンと 10番ピンが残るスプリットのことを、ある動物を用いて何というでしょう? 正解 : スネークアイ abc the tenth (2012) 通常問題  0534 | スネークアイ | 
| 48 | abc the fourth (2006)通常問題 #0167 | No. 48  その前の年に収穫された米が「古米」になるのは、何月何日のことでしょう? 正解 : 11月1日 abc the fourth (2006) 通常問題  0167 | 11月1日 | 
| 49 | abc the tenth (2012)通常問題 #0066 | No. 49  発症している患者の 99%以上は男性である、血液凝固因子の一部が先天的に欠乏することにより出血が止まりにくくなる遺伝病は何でしょう? 正解 : 血友病(けつゆうびょう) abc the tenth (2012) 通常問題  0066 | 血友病(けつゆうびょう) | 
| 50 | abc the ninth (2011)通常問題 #0770 | No. 50  産油国の組織で、OPECの本部があるのはウィーンですが、OAPECの本部がある中東の都市はどこでしょう? 正解 : クウェート abc the ninth (2011) 通常問題  0770 | クウェート | 
| 51 | 誤1 (2003)通常問題 #0364 | No. 51  昔からの諺で、柿が赤くなると逆に青くなるといわれるのはどんな職業の人でしょう? 正解 : 医者 誤1 (2003) 通常問題  0364 | 医者 | 
| 52 | EQIDEN2008通常問題 #0026 | No. 52  一般には「こぼし」などと呼ばれる、茶道で茶碗を洗ったあとお湯や水を捨てる容器を何というでしょう? 正解 : 建水(けんすい) EQIDEN2008 通常問題  0026 | 建水(けんすい) | 
| 53 | abc the first (2003)通常問題 #0247 | No. 53  我が国の都を奈良の平城京へ移したのは元明天皇ですが、京都の平安京へ移したのは何天皇でしょう? 正解 : 桓武天皇 abc the first (2003) 通常問題  0247 | 桓武天皇 | 
| 54 | abc the fifth (2007)通常問題 #0415 | No. 54  陸上の投てき競技で「hummer throw」といえばハンマー投げですが、「discus throw」といえば、日本語では何と呼ばれる種目でしょう? 正解 : 円盤投げ abc the fifth (2007) 通常問題  0415 | 円盤投げ | 
| 55 | abc the 11th (2013)通常問題 #0463 | No. 55  1925年に制定施行された、主に共産主義とつながった破壊的な活動を取り締まることを目的とした法律は何でしょう? 正解 : 治安維持法(ちあんいじほう) abc the 11th (2013) 通常問題  0463 | 治安維持法(ちあんいじほう) | 
| 56 | EQIDEN2010通常問題 #0134 | No. 56  ケチな老人スクルージを主人公とする、チャールズ・ディケンズの小説は何でしょう? 正解 : 『クリスマス・キャロル』[A Christmas Carol] EQIDEN2010 通常問題  0134 | 『クリスマス・キャロル』[A Christmas Carol] | 
| 57 | abc the 12th (2014)通常問題 #0341 | No. 57  これまでに光GENJI、NYC、Sexy Zoneなどによって歌われた、アニメ『忍たま乱太郎』のオープニング曲は何でしょう? 正解 : 『勇気100%』 abc the 12th (2014) 通常問題  0341 | 『勇気100%』 | 
| 58 | 誤4 (2006)予備 #0041 | No. 58  サルスベリ、ユリ、モズ、ムカデといった言葉を漢字で書いたとき、共通して使われる数字は何でしょう? 正解 : 百 誤4 (2006) 予備  0041 | 百 | 
| 59 | abc the fifth (2007)通常問題 #0275 | No. 59  マルセル・デュシャンが製作した『L.H.O.O.Q.(エル・アッシュ・オ・オ・キュ)』のモチーフにもなっている、レオナルド・ダ・ヴィンチの名画は何でしょう? 正解 : 『モナ・リザ』 abc the fifth (2007) 通常問題  0275 | 『モナ・リザ』 | 
| 60 | abc the fifth (2007)通常問題 #0734 | No. 60  中東の湖・死海がまたがる2つの国とは、イスラエルとどこでしょう? 正解 : ヨルダン abc the fifth (2007) 通常問題  0734 | ヨルダン | 
| 61 | abc the ninth (2011)敗者復活 #0127 | No. 61  「氷上のチェス」といえばカーリングですが、「氷上の格闘技」といえばどんなスポーツを指すでしょう? 正解 : アイスホッケー abc the ninth (2011) 敗者復活  0127 | アイスホッケー | 
| 62 | abc the first (2003)通常問題 #0089 | No. 62  アメリカの硬貨で、クオーターは25セント硬貨ですが、ダイムは何セント硬貨でしょう? 正解 : 10セント abc the first (2003) 通常問題  0089 | 10セント | 
| 63 | abc the tenth (2012)通常問題 #0292 | No. 63  匈奴(きょうど)の捕虜となった李陵(りりょう)を弁護したため宮刑に処せられた、『史記』の作者である中国・前漢時代の歴史家は誰でしょう? 正解 : 司馬遷(しばせん) abc the tenth (2012) 通常問題  0292 | 司馬遷(しばせん) | 
| 64 | abc the ninth (2011)通常問題 #0426 | No. 64  プロボクシングの日本タイトルマッチは、普通何ラウンド制で行われるでしょう? 正解 : 10ラウンド abc the ninth (2011) 通常問題  0426 | 10ラウンド | 
| 65 | abc the third (2005)通常問題 #0898 | No. 65  NBAのキングスが本拠地を置く、アメリカ・カリフォルニア州の州都はどこでしょう? 正解 : サクラメント abc the third (2005) 通常問題  0898 | サクラメント | 
| 66 | abc the 12th (2014)通常問題 #0245 | No. 66  昨年(2013年)、エッセイ『野心のすすめ』がベストセラーとなった小説家は誰でしょう? 正解 : 林真理子(はやし・まりこ) abc the 12th (2014) 通常問題  0245 | 林真理子(はやし・まりこ) | 
| 67 | abc the fourth (2006)通常問題 #0554 | No. 67  欧州サッカー連盟のことを、アルファベット四文字で何というでしょう? 正解 : UEFA abc the fourth (2006) 通常問題  0554 | UEFA | 
| 68 | abc the ninth (2011)通常問題 #0600 | No. 68  先月行われた大相撲名古屋場所で、千代の富士を抜く通算勝ち星1047を記録するも、この場所限りで引退した力士は誰でしょう? 正解 : 魁皇博之(かいおう・ひろゆき) abc the ninth (2011) 通常問題  0600 | 魁皇博之(かいおう・ひろゆき) | 
| 69 | abc the seventh (2009)通常問題 #0050 | No. 69  「いわしの頭も信心から」という言葉の由来にもなった、日本では通常、毎年2月上旬に行われる年中行事は何でしょう? 正解 : 節分 abc the seventh (2009) 通常問題  0050 | 節分 | 
| 70 | abc the eighth (2010)通常問題 #0767 | No. 70  著書『中国』の中で「シルクロード」を命名したドイツの地理学者は誰でしょう? 正解 : フェルディナント・フォン・リヒトホーフェン(Ferdinand von Richthofen) abc the eighth (2010) 通常問題  0767 | フェルディナント・フォン・リヒトホーフェン(Ferdinand von Richthofen) | 
| 71 | abc the seventh (2009)通常問題 #0288 | No. 71  慣用句の「反りが合わない」「切羽詰まる」「しのぎを削る」の由来に共通する武器は何でしょう? 正解 : 刀 abc the seventh (2009) 通常問題  0288 | 刀 | 
| 72 | abc the 12th (2014)通常問題 #0577 | No. 72  土地の値段が非常に高いことを例えて、「土一升に何一升」というでしょう? 正解 : 金一升(かねいっしょう) abc the 12th (2014) 通常問題  0577 | 金一升(かねいっしょう) | 
| 73 | EQIDEN2013通常問題 #0305 | No. 73  家の敷地面積に対する延べ床面積の割合のことを何というでしょう? 正解 : 容積率 EQIDEN2013 通常問題  0305 | 容積率 | 
| 74 | abc the third (2005)通常問題 #0742 | No. 74  十二支で、北を指す動物はねずみですが、南を指す動物は何でしょう? 正解 : うま abc the third (2005) 通常問題  0742 | うま | 
| 75 | EQIDEN2012通常問題 #0187 | No. 75  背広の語源になったサビル・ロウや、リーゼントの語源になったリーゼント通りがある都市はどこでしょう? 正解 : ロンドン EQIDEN2012 通常問題  0187 | ロンドン | 
| 76 | abc the tenth (2012)通常問題 #0312 | No. 76  英語では「ジャパニーズ・フレッシュウォーター・クラブ」という、一生を淡水で過ごすことで知られる日本固有種のカニは何でしょう? 正解 : サワガニ abc the tenth (2012) 通常問題  0312 | サワガニ | 
| 77 | 誤1 (2003)通常問題 #0524 | No. 77  読売新聞の朝刊に連載中の4コマ漫画『コボちゃん』で、コボちゃんの苗字は何でしょう? 正解 : 田畑 誤1 (2003) 通常問題  0524 | 田畑 | 
| 78 | 誤3 (2005)通常問題 #0026 | No. 78  紙のサイズ規格にはA判とB判がありますが、日本で開発されたサイズはどちらでしょう? 正解 : B判 誤3 (2005) 通常問題  0026 | B判 | 
| 79 | abc the eighth (2010)通常問題 #0071 | No. 79  工業的には「ハーバー・ボッシュ法」で生産されるのが一般的である、化学式NH3で表される化合物は何でしょう? 正解 : アンモニア abc the eighth (2010) 通常問題  0071 | アンモニア | 
| 80 | 誤誤 (2007)通常問題 #0185 | No. 80  日本の有名な温泉地で、有馬温泉といえば兵庫県にありますが、道後温泉といえばどこの都道府県にあるでしょう? 正解 : 愛媛県 誤誤 (2007) 通常問題  0185 | 愛媛県 | 
| 81 | abc the first (2003)通常問題 #0547 | No. 81  「北海道のヘソ」ともいわれ、ラベンダー畑やドラマ「北の国から」でもおなじみの都市はどこでしょう? 正解 : 富良野市 abc the first (2003) 通常問題  0547 | 富良野市 | 
| 82 | abc the eighth (2010)通常問題 #0443 | No. 82  「優れた人物も、年をとると凡人にさえ及ばなくなる」ということを例えて、「麒麟も老いては何にも劣る」というでしょう? 正解 : 駑馬(どば)【「駄馬」はおまけで○】 abc the eighth (2010) 通常問題  0443 | 駑馬(どば)【「駄馬」はおまけで○】 | 
| 83 | EQIDEN2014通常問題 #0174 | No. 83  フェンシングで行われる3つの種目とは、エペ、サーブルと何でしょう? 正解 : フルーレ EQIDEN2014 通常問題  0174 | フルーレ | 
| 84 | abc the tenth (2012)通常問題 #0781 | No. 84  世界では第 10位、アフリカ大陸では第1位の面積を誇る国はどこでしょう? 正解 : アルジェリア abc the tenth (2012) 通常問題  0781 | アルジェリア | 
| 85 | EQIDEN2009通常問題 #0112 | No. 85  日本の天気記号に使われている3つのカタカナとは「キ」「ツ」とあと一つは何でしょう? 正解 : ニ EQIDEN2009 通常問題  0112 | ニ | 
| 86 | abc the second (2004)通常問題 #0373 | No. 86  「暑中見舞い」と「残暑見舞い」の二つを分ける基準となる節気といえば何でしょう? 正解 : 立秋 abc the second (2004) 通常問題  0373 | 立秋 | 
| 87 | abc the first (2003)通常問題 #0730 | No. 87  ミカン、レモン、ダイダイなどを総称して何類というでしょう? 正解 : 柑橘類 abc the first (2003) 通常問題  0730 | 柑橘類 | 
| 88 | abc the seventh (2009)通常問題 #0667 | No. 88  桑の木を使ったものが最高級品とされる、囲碁で碁石を入れる丸い容器を何というでしょう? 正解 : 碁笥[ごけ] abc the seventh (2009) 通常問題  0667 | 碁笥[ごけ] | 
| 89 | abc the second (2004)通常問題 #0917 | No. 89  臑(すね)に付けて足を保護し、 活動しやすくする洋風の脚絆(きゃはん)を何と言うでしょう? 正解 : ゲードル abc the second (2004) 通常問題  0917 | ゲードル | 
| 90 | abc the seventh (2009)通常問題 #0494 | No. 90  本名を福田章二(ふくだ・しょうじ)という、第61回芥川賞を『赤頭巾ちゃん気をつけて』で受賞した作家は誰でしょう? 正解 : 庄司薫 abc the seventh (2009) 通常問題  0494 | 庄司薫 | 
| 91 | abc the eighth (2010)通常問題 #0099 | No. 91  室町時代に起こった応仁(おうにん)の乱で、東軍の大将は細川勝元(ほそかわ・かつもと)ですが、西軍の大将は誰でしょう? 正解 : 山名宗全(やまな・そうぜん)【「山名持豊(やまな・もちとよ)」も○】 abc the eighth (2010) 通常問題  0099 | 山名宗全(やまな・そうぜん)【「山名持豊(やまな・もちとよ)」も○】 | 
| 92 | abc the second (2004)通常問題 #0596 | No. 92  単一、単二、単三の電池の電圧は何ボルトでしょう? 正解 : 1.5ボルト abc the second (2004) 通常問題  0596 | 1.5ボルト | 
| 93 | EQIDEN2010通常問題 #0306 | No. 93  第1回先進国首脳会議が開かれた、フランス・パリ郊外の都市はどこでしょう? 正解 : ランブイエ[Rambouillet] EQIDEN2010 通常問題  0306 | ランブイエ[Rambouillet] | 
| 94 | abc the 11th (2013)通常問題 #0647 | No. 94  尋ねると何でも答えてくれる博識な人のことを、辞書に例えて何というでしょう? 正解 : 生き字引 abc the 11th (2013) 通常問題  0647 | 生き字引 | 
| 95 | abc the sixth (2008)通常問題 #0158 | No. 95  「南側の手」という意味がある、野球で左投げの投手を意味することばは何でしょう? 正解 : サウスポー abc the sixth (2008) 通常問題  0158 | サウスポー | 
| 96 | EQIDEN2012通常問題 #0149 | No. 96  昨年、石井宏樹が日本人4人目となるラジャダムナン・スタジアム王座を獲得した、タイの国技である格闘技は何でしょう? 正解 : ムエタイ EQIDEN2012 通常問題  0149 | ムエタイ | 
| 97 | abc the ninth (2011)通常問題 #0026 | No. 97  アメリカの大統領で、ニューディール政策を推し進めたのはフランクリン・ルーズベルトですが、フェアディール政策を推し進めたのは誰でしょう? 正解 : ハリー・トルーマン abc the ninth (2011) 通常問題  0026 | ハリー・トルーマン | 
| 98 | abc the first (2003)通常問題 #0884 | No. 98  氷河が侵食した後に海水が入り込むことによって形成された、北欧の海岸線に見られる深く入り組んだ地形を何というでしょう? 正解 : フィヨルド abc the first (2003) 通常問題  0884 | フィヨルド | 
| 99 | abc the fourth (2006)通常問題 #0261 | No. 99  当たれば死ぬという洒落から、関西では「鉄砲」とも呼ばれる魚は何でしょう? 正解 : フグ abc the fourth (2006) 通常問題  0261 | フグ | 
| 100 | EQIDEN2011通常問題 #0022 | No. 100  病気が日々回復してゆく様子を、俗に「何を剥ぐよう」というでしょう? 正解 : 薄紙(うすがみ) EQIDEN2011 通常問題  0022 | 薄紙(うすがみ) |