ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
| Number | Info | Question | Answer | 
|---|---|---|---|
| 1 | EQIDEN2011通常問題 #0368 | No. 1  話の流れや電車の車輪が、本来行くべき道筋を外れることを、漢字2文字で何というでしょう? 正解 : 脱線 EQIDEN2011 通常問題  0368 | 脱線 | 
| 2 | abc the fourth (2006)通常問題 #0769 | No. 2  今年の1月1日は日曜日ですが、12月31日は何曜日になるでしょう? 正解 : 日曜日 abc the fourth (2006) 通常問題  0769 | 日曜日 | 
| 3 | EQIDEN2013通常問題 #0406 | No. 3  英語版は2012年末で紙媒体での発行を終了し電子版に移行した、「TIME」と並ぶニュース雑誌は何でしょう? 正解 : 「Newsweek」(ニューズウィーク) EQIDEN2013 通常問題  0406 | 「Newsweek」(ニューズウィーク) | 
| 4 | abc the ninth (2011)通常問題 #0104 | No. 4  19歳のとき萩原朔太郎の『青猫(あおねこ)』を読んだことがきっかけで文学を志した作家で、代表作に『聖家族』『風立ちぬ』があるのは誰でしょう? 正解 : 堀辰雄(ほり・たつお) abc the ninth (2011) 通常問題  0104 | 堀辰雄(ほり・たつお) | 
| 5 | abc the third (2005)通常問題 #0981 | No. 5  相続税や贈与税の算定基準となる、道路に面した土地の評価額を何というでしょう? 正解 : 路線価 abc the third (2005) 通常問題  0981 | 路線価 | 
| 6 | abc the second (2004)通常問題 #0535 | No. 6  安土桃山時代を代表する画家で、『洛中洛外図屏風』や『唐獅子図屏風』などの作品で知られるのは誰でしょう? 正解 : 狩野永徳 abc the second (2004) 通常問題  0535 | 狩野永徳 | 
| 7 | abc the fourth (2006)通常問題 #0645 | No. 7  『転校生』『時を駆ける少女』『さびしんぼう』の、いわゆる「尾道三部作」を映画化した監督は誰でしょう? 正解 : 大林宣彦 abc the fourth (2006) 通常問題  0645 | 大林宣彦 | 
| 8 | abc the third (2005)通常問題 #0003 | No. 8  京都の地名を川の名前だと思ったという故事から、熟睡していて何も気づかないことを表す四字熟語は何でしょう? 正解 : 白河(白川)夜船(しらかわよふね) abc the third (2005) 通常問題  0003 | 白河(白川)夜船(しらかわよふね) | 
| 9 | 誤3 (2005)通常問題 #0220 | No. 9  コロノと呼ばれる契約労働者に耕作させる、ブラジルに見られる大土地所有者が経営する農園を何というでしょう? 正解 : ファゼンダ 誤3 (2005) 通常問題  0220 | ファゼンダ | 
| 10 | abc the second (2004)通常問題 #0095 | No. 10  現地では「ドンドルマ」と呼ばれる、独特な粘り気のあるアイスを発祥の国の名を取って何アイスというでしょう? 正解 : トルコアイス abc the second (2004) 通常問題  0095 | トルコアイス | 
| 11 | abc the first (2003)通常問題 #0282 | No. 11  天ぷらそばは一杯、二杯と数えますが、ざるそばは何と数えるでしょう? 正解 : 一枚、二枚 abc the first (2003) 通常問題  0282 | 一枚、二枚 | 
| 12 | abc the fourth (2006)通常問題 #0256 | No. 12  奈良時代から戦国時代にかけて存在した、貴族やお寺などが所有していた私有地のことを何というでしょう? 正解 : 荘園 abc the fourth (2006) 通常問題  0256 | 荘園 | 
| 13 | abc the 11th (2013)通常問題 #0778 | No. 13  カーリングで、ストーンを投げ入れる目標となる同心円のことを何というでしょう? 正解 : ハウス(House) abc the 11th (2013) 通常問題  0778 | ハウス(House) | 
| 14 | abc the fifth (2007)通常問題 #0565 | No. 14  ドイツの冶金(やきん)学者・ウィルムが発明した合金で、アルミニウムを主成分とし、よく飛行機の骨組みなどに使われるのは何でしょう? 正解 : ジュラルミン abc the fifth (2007) 通常問題  0565 | ジュラルミン | 
| 15 | 誤誤 (2007)通常問題 #0056 | No. 15  借金や貯金などが次々に積み重なっていく様子を、冬におなじみのあるものにたとえて「何式」というでしょう? 正解 : 雪だるま式 誤誤 (2007) 通常問題  0056 | 雪だるま式 | 
| 16 | abc the seventh (2009)通常問題 #0565 | No. 16  毛馬(けま)、四葉(すうよう)、加賀太(かがふと)といった品種がある野菜で、俗にカッパの好物とされているのは何でしょう? 正解 : キュウリ[胡瓜] abc the seventh (2009) 通常問題  0565 | キュウリ[胡瓜] | 
| 17 | abc the sixth (2008)通常問題 #0640 | No. 17  昭和54年に短編集『ナポレオン狂(きょう)』で直木賞を受賞した、現在の日本ペンクラブ会長は誰でしょう? 正解 : 阿刀田高(あとうだ・たかし) abc the sixth (2008) 通常問題  0640 | 阿刀田高(あとうだ・たかし) | 
| 18 | abc the 12th (2014)通常問題 #0127 | No. 18  テッペンペンとスゴブルブルという仲間もいる、とんがり星からやって来た東京スカイツリーの公式キャラクターは何でしょう? 正解 : ソラカラちゃん abc the 12th (2014) 通常問題  0127 | ソラカラちゃん | 
| 19 | EQIDEN2012通常問題 #0145 | No. 19  小説『銀の匙』を書いたのは中勘助(なか・かんすけ)ですが、漫画『銀の匙』を「週刊少年サンデー」で連載中の漫画家は誰でしょう? 正解 : 荒川弘(あらかわ・ひろむ) EQIDEN2012 通常問題  0145 | 荒川弘(あらかわ・ひろむ) | 
| 20 | abc the seventh (2009)通常問題 #0444 | No. 20  その残虐性から使用の停止が議論されている、中に複数の小型爆弾を搭載した爆弾のことを何というでしょう? 正解 : クラスター爆弾[Cluster Munitions] abc the seventh (2009) 通常問題  0444 | クラスター爆弾[Cluster Munitions] | 
| 21 | abc the tenth (2012)通常問題 #0562 | No. 21  野球で素振りの練習に使われる、通常よりも重いバットのことを何というでしょう? 正解 : マスコットバット abc the tenth (2012) 通常問題  0562 | マスコットバット | 
| 22 | abc the fifth (2007)通常問題 #0789 | No. 22  囲碁で、あと一手で相手の石を取ることができる状態のことを、特に何というでしょう? 正解 : アタリ abc the fifth (2007) 通常問題  0789 | アタリ | 
| 23 | abc the eighth (2010)通常問題 #0786 | No. 23  「郷に入っては郷に従え」ということわざを英語でいったとき、出て来る地名は何でしょう? 正解 : ローマ abc the eighth (2010) 通常問題  0786 | ローマ | 
| 24 | abc the fifth (2007)通常問題 #0360 | No. 24  思いがけない幸運のたとえにも用いられる、ご飯を潰して小豆やきな粉などをまぶして作る和菓子は何でしょう? 正解 : ぼたもち abc the fifth (2007) 通常問題  0360 | ぼたもち | 
| 25 | 誤2 (2004)通常問題 #0122 | No. 25  5000mや10000mなど、長距離を争う陸上種目で使われる、トラックを一周するのにかかる時間を何タイムというでしょう? 正解 : ラップタイム 誤2 (2004) 通常問題  0122 | ラップタイム | 
| 26 | 誤1 (2003)通常問題 #0024 | No. 26  森林浴の効果の主成分である、植物が出している殺菌力を持つ芳香性物質は何でしょう? 正解 : フィトンチッド 誤1 (2003) 通常問題  0024 | フィトンチッド | 
| 27 | abc the sixth (2008)通常問題 #0168 | No. 27  ジャズ、ロック、サンバなど音楽に関する言葉を支店名にしている、インターネット銀行の最大手はどこでしょう? 正解 : イーバンク銀行 abc the sixth (2008) 通常問題  0168 | イーバンク銀行 | 
| 28 | abc the 12th (2014)通常問題 #0347 | No. 28  『私家版日本語文法』『自家製文章読本(ぶんしょうどくほん)』などのエッセイ集や、小説『吉里吉里人(きりきりじん)』で知られる作家は誰でしょう? 正解 : 井上ひさし abc the 12th (2014) 通常問題  0347 | 井上ひさし | 
| 29 | abc the eighth (2010)通常問題 #0232 | No. 29  熱の伝わり方の3種類とは、放射、伝導とあとひとつは何でしょう? 正解 : 対流[convection] abc the eighth (2010) 通常問題  0232 | 対流[convection] | 
| 30 | abc the second (2004)通常問題 #0289 | No. 30  カメラの機能のひとつで、日本語では「自動焦点調節機能」と訳される「AF」といったら何のことでしょう? 正解 : オート・フォーカス abc the second (2004) 通常問題  0289 | オート・フォーカス | 
| 31 | abc the third (2005)通常問題 #0570 | No. 31  映画『メリーポピンズ』に出演し、1964年のアカデミー主演女優賞を受賞したミュージカル女優は誰でしょう? 正解 : ジュリー・アンドリュース abc the third (2005) 通常問題  0570 | ジュリー・アンドリュース | 
| 32 | abc the ninth (2011)通常問題 #0427 | No. 32  アイルランドの首都はダブリンですが、アイスランドの首都はどこでしょう? 正解 : レイキャビク abc the ninth (2011) 通常問題  0427 | レイキャビク | 
| 33 | 誤1 (2003)通常問題 #0123 | No. 33  防衛庁の秘密情報は、その重要度に応じて3つに分けられますが、それは「秘」「極秘」と何でしょう? 正解 : 機密 誤1 (2003) 通常問題  0123 | 機密 | 
| 34 | abc the ninth (2011)通常問題 #0563 | No. 34  野球で、オーバースローとサイドスローの中間から投げるピッチャーのフォームは何でしょう? 正解 : スリークォーター abc the ninth (2011) 通常問題  0563 | スリークォーター | 
| 35 | abc the fifth (2007)通常問題 #0163 | No. 35  昨年制定された駐車監視員もこれに該当する、刑罰や法規の適用において公務員と同じ様に扱われる職員を、特に何公務員というでしょう? 正解 : みなし公務員 abc the fifth (2007) 通常問題  0163 | みなし公務員 | 
| 36 | EQIDEN2012通常問題 #0344 | No. 36  アサガオのつるは上から見た時、右巻き・左巻きのどちらでしょう? 正解 : 左巻き EQIDEN2012 通常問題  0344 | 左巻き | 
| 37 | 誤4 (2006)通常問題 #0188 | No. 37  色の三要素とは、明度、彩度ともう一つは何でしょう? 正解 : 色相(しきそう) 誤4 (2006) 通常問題  0188 | 色相(しきそう) | 
| 38 | abc the 12th (2014)通常問題 #0183 | No. 38  京都の治安維持を担当した、平安時代に置かれた令外官(りょうげのかん)のひとつは何でしょう? 正解 : 検非違使(けびいし) abc the 12th (2014) 通常問題  0183 | 検非違使(けびいし) | 
| 39 | abc the seventh (2009)通常問題 #0030 | No. 39  米の値段の調節につとめたことから「米公方(こめくぼう)」と呼ばれた、徳川幕府第8代将軍は誰でしょう? 正解 : 徳川吉宗 abc the seventh (2009) 通常問題  0030 | 徳川吉宗 | 
| 40 | abc the 11th (2013)通常問題 #0321 | No. 40  落語家・初代林家三平の妻は海老名香葉子(えびな・かよこ)ですが、二代目林家三平の妻である女優は誰でしょう? 正解 : 国分佐智子(こくぶ・さちこ) abc the 11th (2013) 通常問題  0321 | 国分佐智子(こくぶ・さちこ) | 
| 41 | abc the second (2004)通常問題 #0999 | No. 41  アメリカの大統領がケネディだった時の、ソ連の首相は誰だったでしょう? 正解 : (ニキタ・セルゲイビッチ・)フルシチョフ abc the second (2004) 通常問題  0999 | (ニキタ・セルゲイビッチ・)フルシチョフ | 
| 42 | abc the ninth (2011)敗者復活 #0061 | No. 42  世界で最も長い大根の品種を、その原産地である大阪府の地名から「何大根」というでしょう? 正解 : 守口大根 abc the ninth (2011) 敗者復活  0061 | 守口大根 | 
| 43 | EQIDEN2008通常問題 #0255 | No. 43  「Synthetic Personality Inventory」の略である、就職試験でよく行われる適性と能力を試すテストを、アルファベット3文字で何というでしょう? 正解 : SPI EQIDEN2008 通常問題  0255 | SPI | 
| 44 | EQIDEN2014通常問題 #0379 | No. 44  歌舞伎役者としても九代目市川中車の名で活動している俳優といえば誰でしょう? 正解 : 香川照之(かがわ・てるゆき) EQIDEN2014 通常問題  0379 | 香川照之(かがわ・てるゆき) | 
| 45 | abc the 11th (2013)通常問題 #0514 | No. 45  ニューヨークにある「自由の女神像」の作者として有名なフランス人彫刻家は誰でしょう? 正解 : フレデリック・オーギュスト・バルトルディ(Frédéric Auguste Bartholdi) abc the 11th (2013) 通常問題  0514 | フレデリック・オーギュスト・バルトルディ(Frédéric Auguste Bartholdi) | 
| 46 | EQIDEN2009通常問題 #0353 | No. 46  梶井基次郎の短編小説『桜の樹の下には』で、主人公が桜の樹の下に埋まっていると空想したものは何でしょう? 正解 : 死体 EQIDEN2009 通常問題  0353 | 死体 | 
| 47 | EQIDEN2011通常問題 #0342 | No. 47  サッカーなどで、対戦するチームがそれぞれの本拠地で交互に試合を行う方式を何というでしょう? 正解 : ホーム・アンド・アウェイ EQIDEN2011 通常問題  0342 | ホーム・アンド・アウェイ | 
| 48 | abc the seventh (2009)通常問題 #0156 | No. 48  有名な使い手に福岡春菜や福原愛がいる、ボールを高く投げ上げて強い横回転をかける卓球のサーブは何でしょう? 正解 : 王子サーブ abc the seventh (2009) 通常問題  0156 | 王子サーブ | 
| 49 | abc the ninth (2011)通常問題 #0281 | No. 49  日本語では「落とし卵」という、沸騰したお湯に酢を混ぜ、その中に卵を割り入れてゆでた料理を何というでしょう? 正解 : ポーチドエッグ abc the ninth (2011) 通常問題  0281 | ポーチドエッグ | 
| 50 | abc the 11th (2013)通常問題 #0249 | No. 50  お店の「スーパー」はスーパーマーケットの略ですが、字幕の「スーパー」は何の略でしょう? 正解 : スーパーインポーズ(Superimpose) abc the 11th (2013) 通常問題  0249 | スーパーインポーズ(Superimpose) | 
| 51 | abc the sixth (2008)通常問題 #0475 | No. 51  和名をテンジクボタンという、植物学者ダールにちなんで名付けられたキク科の植物は何でしょう? 正解 : ダリア abc the sixth (2008) 通常問題  0475 | ダリア | 
| 52 | abc the third (2005)通常問題 #0683 | No. 52  核爆発を伴うあらゆる核実験を禁止する「包括的核実験禁止条約」のことを、アルファベット4文字で何というでしょう? 正解 : CTBT abc the third (2005) 通常問題  0683 | CTBT | 
| 53 | abc the 12th (2014)通常問題 #0523 | No. 53  ノルマンディーの女性貴族ジャンヌの波乱の生涯を描いた、モーパッサンの小説は何でしょう? 正解 : 『女の一生』 abc the 12th (2014) 通常問題  0523 | 『女の一生』 | 
| 54 | EQIDEN2010通常問題 #0261 | No. 54  楽譜で使われる変化記号で、半音上げる時に使うのは「シャープ」ですが、半音下げる時に使うのは何でしょう? 正解 : フラット(変記号) EQIDEN2010 通常問題  0261 | フラット(変記号) | 
| 55 | 誤2 (2004)通常問題 #0319 | No. 55  2004年度から新しいデザインになるお札で、五千円札の肖像は樋口一葉ですが、千円札の肖像は誰でしょう? 正解 : 野口英世 誤2 (2004) 通常問題  0319 | 野口英世 | 
| 56 | EQIDEN2013通常問題 #0266 | No. 56  「新しい」という字が付く新幹線の駅で、最も北にあるのは新青森ですが、最も南にあるのは何駅でしょう? 正解 : 新水俣(しんみなまた) EQIDEN2013 通常問題  0266 | 新水俣(しんみなまた) | 
| 57 | 誤4 (2006)通常問題 #0021 | No. 57  「枕缶」という独特の形をした缶で売られる、塩づけにした牛肉は何でしょう? 正解 : コンビーフ 誤4 (2006) 通常問題  0021 | コンビーフ | 
| 58 | abc the first (2003)通常問題 #0435 | No. 58  白鳥の飛来で有名な瓢湖がある水原町(すいばらまち)はどこの都道府県にあるでしょう? 正解 : 新潟 abc the first (2003) 通常問題  0435 | 新潟 | 
| 59 | abc the second (2004)通常問題 #0707 | No. 59  森鴎外の小説の題名にもなっている、浅瀬でもこげるように底を浅く平たくした川舟は何でしょう? 正解 : 高瀬舟 abc the second (2004) 通常問題  0707 | 高瀬舟 | 
| 60 | abc the third (2005)通常問題 #0941 | No. 60  「チャランチン」や「モモルデシン」などの苦味成分に血糖値を下げる効果がある、沖縄料理には欠かせない野菜は何でしょう? 正解 : ニガウリ(ゴーヤ、ツルレイシ) abc the third (2005) 通常問題  0941 | ニガウリ(ゴーヤ、ツルレイシ) | 
| 61 | EQIDEN2010通常問題 #0055 | No. 61  「土偶(どぐう)」と「埴輪(はにわ)」のうち、古墳の周りに並べ立てられたものはどちらでしょう? 正解 : 埴輪 EQIDEN2010 通常問題  0055 | 埴輪 | 
| 62 | abc the sixth (2008)通常問題 #0221 | No. 62  インドのパンで、発酵させたものをナンといいますが、発酵させていないものを何というでしょう? 正解 : チャパティ abc the sixth (2008) 通常問題  0221 | チャパティ | 
| 63 | EQIDEN2014通常問題 #0034 | No. 63  フランスではモン・セルヴァン、イタリアではモンテ・チェルビノと呼ばれる山を、日本では普通何と呼んでいるでしょう? 正解 : マッターホルン EQIDEN2014 通常問題  0034 | マッターホルン | 
| 64 | abc the eighth (2010)通常問題 #0481 | No. 64  アメリカのナイアガラの滝があるのは、エリー湖と何湖の間でしょう? 正解 : オンタリオ湖[Lake Ontario] abc the eighth (2010) 通常問題  0481 | オンタリオ湖[Lake Ontario] | 
| 65 | abc the fifth (2007)通常問題 #0480 | No. 65  年齢によって「カブ」「ベンチャー」「ローバー」などの部門に分かれて活動する、青少年団体といえば何でしょう? 正解 : ボーイスカウト abc the fifth (2007) 通常問題  0480 | ボーイスカウト | 
| 66 | 誤2 (2004)通常問題 #0063 | No. 66  広島を舞台に行政書士補助者の田村がさまざまな事件と向き合っていく、田島隆のマンガのタイトルは何でしょう? 正解 : 『カバチタレ!』 誤2 (2004) 通常問題  0063 | 『カバチタレ!』 | 
| 67 | 誤1 (2003)通常問題 #0517 | No. 67  二枚貝についている、「閉殻筋」と呼ばれる殻を閉じるための筋肉のことを、一般的には何というでしょう? 正解 : 貝柱 誤1 (2003) 通常問題  0517 | 貝柱 | 
| 68 | abc the third (2005)通常問題 #0219 | No. 68  中国と韓国の合同制作により『第101次求婚』というタイトルでリメイクされた、平成3年にフジテレビ系で放送されたドラマは何でしょう? 正解 : 『101回目のプロポーズ』 abc the third (2005) 通常問題  0219 | 『101回目のプロポーズ』 | 
| 69 | 誤3 (2005)通常問題 #0384 | No. 69  19世紀のフランスの貴族の名が付いた、牛ヒレ肉の最も厚い部分を使ったステーキを何というでしょう? 正解 : シャトーブリアンステーキ(シャトーブリオン) 誤3 (2005) 通常問題  0384 | シャトーブリアンステーキ(シャトーブリオン) | 
| 70 | abc the sixth (2008)通常問題 #0789 | No. 70  はじめて作ったフランス人女性の名前に因むとされる、ケーキの生地を貝殻の型に入れて焼き上げた洋菓子は何でしょう? 正解 : マドレーヌ abc the sixth (2008) 通常問題  0789 | マドレーヌ | 
| 71 | abc the tenth (2012)通常問題 #0134 | No. 71  ノンアルコールのビアテイスト飲料の発売元で、「プレミアムアルコールフリー」はサッポロですが、「オールフリー」は何という会社でしょう? 正解 : サントリー abc the tenth (2012) 通常問題  0134 | サントリー | 
| 72 | abc the eighth (2010)通常問題 #0326 | No. 72  落語の題名で、「目黒の」といえば「サンマ」ですが、「王子の」といえば、あとに続く動物は何でしょう? 正解 : 狐 abc the eighth (2010) 通常問題  0326 | 狐 | 
| 73 | EQIDEN2009通常問題 #0159 | No. 73  腕時計ブランド「Angel Heart」のイメージキャラクターも務めている、「マッキー」の愛称で知られる、雑誌「CanCam」の専属モデルは誰でしょう? 正解 : 西山茉希[にしやま・まき] EQIDEN2009 通常問題  0159 | 西山茉希[にしやま・まき] | 
| 74 | abc the 11th (2013)通常問題 #0736 | No. 74  1952年に雑誌『少年』で連載が開始され、1963年には国産初のテレビアニメシリーズとして放送された、手塚治虫の漫画は何でしょう? 正解 : 『鉄腕アトム』 abc the 11th (2013) 通常問題  0736 | 『鉄腕アトム』 | 
| 75 | abc the first (2003)通常問題 #0551 | No. 75  イギリスとフランスの間で起こった「百年戦争」で、実際に戦っていた期間は百年より長い、短いのどちらでしょう? 正解 : 長い abc the first (2003) 通常問題  0551 | 長い | 
| 76 | abc the seventh (2009)通常問題 #0816 | No. 76  北アメリカ大陸で最も高い山はマッキンリーですが、南アメリカ大陸で最も高い山は何でしょう? 正解 : アコンカグア abc the seventh (2009) 通常問題  0816 | アコンカグア | 
| 77 | 誤誤 (2007)通常問題 #0209 | No. 77  古代エジプトではこの星が見える時期にナイル川の氾濫があったことから「ナイルの星」と呼ばれていた、おおいぬ座のα星は何でしょう? 正解 : シリウス 誤誤 (2007) 通常問題  0209 | シリウス | 
| 78 | 誤3 (2005)通常問題 #0102 | No. 78  チタンとニッケルからなるものに代表される、常温の状態で変形させても加熱すると元の形に戻る合金を何というでしょう? 正解 : 形状記憶合金 誤3 (2005) 通常問題  0102 | 形状記憶合金 | 
| 79 | EQIDEN2008通常問題 #0324 | No. 79  JIS配列のキーボードで指をホームポジションに置いたとき、左手の人差し指は「F」にありますが、右手の人差し指はどのキーの上にあるでしょう? 正解 : J EQIDEN2008 通常問題  0324 | J | 
| 80 | EQIDEN2014通常問題 #0007 | No. 80  英語では「wasted vote」という、選挙で落選者に投じられた票を何というでしょう? 正解 : 死票(しひょう) EQIDEN2014 通常問題  0007 | 死票(しひょう) | 
| 81 | abc the fourth (2006)通常問題 #0196 | No. 81  7~10年を1周期とする景気の循環を、発見者であるフランスの経済学者の名前をとって何の波というでしょう? 正解 : ジュグラーの波 abc the fourth (2006) 通常問題  0196 | ジュグラーの波 | 
| 82 | abc the fourth (2006)通常問題 #0517 | No. 82  天文学者にちなんだコペルニクス、探検家にちなんだコロンブス、アマチュア天文家にちなんだSaheki(サヘキ)などのクレータがある、太陽系の惑星は何でしょう? 正解 : 火星 abc the fourth (2006) 通常問題  0517 | 火星 | 
| 83 | EQIDEN2011通常問題 #0042 | No. 83  フランス語で「どんな場合でも」という意味がある、陸上競技場やテニスコートに使われる水はけの良いレンガ色の土は何でしょう? 正解 : アンツーカー EQIDEN2011 通常問題  0042 | アンツーカー | 
| 84 | abc the first (2003)通常問題 #0993 | No. 84  1年の12ヶ月を英語で書いたとき、スペルがAで始まる月はいくつでしょう? 正解 : 二つ abc the first (2003) 通常問題  0993 | 二つ | 
| 85 | abc the fourth (2006)通常問題 #0964 | No. 85  昨年は野茂英雄が所属し、今年からは元ライオンズの森慎二が所属する、メジャーリーグのチームは何でしょう? 正解 : タンパベイ・デビルレイズ abc the fourth (2006) 通常問題  0964 | タンパベイ・デビルレイズ | 
| 86 | abc the seventh (2009)通常問題 #0750 | No. 86  演劇などの舞台から客席を向いて右側にあたるのは、上手(かみて)・下手(しもて)のどちらでしょう? 正解 : 下手[しもて] abc the seventh (2009) 通常問題  0750 | 下手[しもて] | 
| 87 | abc the second (2004)通常問題 #0409 | No. 87  シラ、キボ、マウェンジといった峰が連なる、タンザニアにあるアフリカ大陸最高峰の山はどこでしょう? 正解 : キリマンジャロ abc the second (2004) 通常問題  0409 | キリマンジャロ | 
| 88 | 誤4 (2006)予備 #0015 | No. 88  楽譜に使われる記号で、その音を半音上げる記号をシャープというのに対し、その音を半音下げる記号を何というでしょう? 正解 : フラット 誤4 (2006) 予備  0015 | フラット | 
| 89 | abc the ninth (2011)通常問題 #0765 | No. 89  困難に出会ってはじめてその人の真価が問われることを、「疾風(しっぷう)に何を知る」というでしょう? 正解 : 頸草(けいそう) abc the ninth (2011) 通常問題  0765 | 頸草(けいそう) | 
| 90 | 誤1 (2003)通常問題 #0394 | No. 90  パチンコ用語の「確変」とは何と言う言葉の略でしょう? 正解 : 確率変動 誤1 (2003) 通常問題  0394 | 確率変動 | 
| 91 | EQIDEN2009通常問題 #0082 | No. 91  昨年(2008年)11月にバシーレの後任としてサッカー・アルゼンチン代表の監督に就任した、「神の子」の異名をとった人物は誰でしょう? 正解 : (ディエゴ・アルマンド・)マラドーナ EQIDEN2009 通常問題  0082 | (ディエゴ・アルマンド・)マラドーナ | 
| 92 | abc the tenth (2012)通常問題 #0309 | No. 92  県内が大きく、村山地方、置賜(おきたま)地方、庄内地方、最上(もがみ)地方に分けられる東北の県はどこでしょう? 正解 : 山形県 abc the tenth (2012) 通常問題  0309 | 山形県 | 
| 93 | abc the first (2003)通常問題 #0111 | No. 93  大相撲の番付で、所属する力士の数が最も多い位といえば何でしょう? 正解 : 序二段 abc the first (2003) 通常問題  0111 | 序二段 | 
| 94 | abc the tenth (2012)通常問題 #0698 | No. 94  11月 15日に子供の成長を祝って神社などにお参りする行事を、それを行う時の子供の年齢からなんというでしょう? 正解 : 七五三 abc the tenth (2012) 通常問題  0698 | 七五三 | 
| 95 | 誤誤 (2007)予備 #0014 | No. 95  1903年にノースカロライナ州のキティホークで、世界初の飛行機での有人動力飛行に成功した兄弟は何兄弟でしょう? 正解 : ライト兄弟 誤誤 (2007) 予備  0014 | ライト兄弟 | 
| 96 | EQIDEN2012通常問題 #0176 | No. 96  物体が円運動をするとき、円の外側に働く力を遠心力というのに対し、円の内側に働く力のことを何というでしょう? 正解 : 向心力【求心力】 EQIDEN2012 通常問題  0176 | 向心力【求心力】 | 
| 97 | EQIDEN2008通常問題 #0057 | No. 97  日本のいわゆる「六法」のうち、民法に次いで条文の数が多いのは何でしょう? 正解 : 商法 EQIDEN2008 通常問題  0057 | 商法 | 
| 98 | abc the first (2003)通常問題 #0759 | No. 98  青魚の頭と内臓を取り除いた部分を丸ごとすりつぶして作るために色が付くという、静岡県特産の黒い練り物を何というでしょう? 正解 : 黒はんぺん abc the first (2003) 通常問題  0759 | 黒はんぺん | 
| 99 | abc the eighth (2010)通常問題 #0606 | No. 99  作家の石坂洋次郎と太宰治に共通する、出身都道府県はどこでしょう? 正解 : 青森県 abc the eighth (2010) 通常問題  0606 | 青森県 | 
| 100 | abc the third (2005)通常問題 #0439 | No. 100  作詞は劇作家ペーンが、作曲はビショップが手がけた、日本では『埴生(はにゅう)の宿』の邦題で知られるイギリスの歌曲は何でしょう? 正解 : 『ホームスイートホーム』 abc the third (2005) 通常問題  0439 | 『ホームスイートホーム』 |