ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
| Number | Info | Question | Answer | 
|---|---|---|---|
| 1 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0756 | No. 1  毎年8月の土日に関東と関西で同時に行われ、出演者が2つの会場で入れ替わるという特徴的なスタイルを取っている、日本のロックフェスティバルは何でしょう? 正解 : SUMMER SONIC(サマーソニック) abc the tenth (2012) 通常問題  0756  | SUMMER SONIC(サマーソニック) | 
| 2 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0157 | No. 2  アンモニア分子1つには、1つの窒素原子といくつの水素原子が含まれているでしょう? 正解 : 3つ abc the ninth (2011) 通常問題  0157  | 3つ | 
| 3 | EQIDEN2009 通常問題 #0288 | No. 3  吹田(すいた)、豊中(とよなか)、箕面(みのお)に3つのキャンパスをもつ、国立大学の中で現在学部学生数がもっとも多い大学はどこでしょう? 正解 : 大阪大学 EQIDEN2009 通常問題  0288  | 大阪大学 | 
| 4 | abc the ninth (2011) 敗者復活 #0049 | No. 4  1つのコンセントに複数の配線をつなげた状態を、ある生き物にたとえて何というでしょう? 正解 : たこ足配線 abc the ninth (2011) 敗者復活  0049  | たこ足配線 | 
| 5 | EQIDEN2008 通常問題 #0080 | No. 5  紀元前に古代ローマの軍隊用道路として建設が始まり、アドリア海のブルンディシウムまでを結ぶ街道は何でしょう? 正解 : アッピア街道(Via Appia) 【「アッピア旧街道」も○】 EQIDEN2008 通常問題  0080  | アッピア街道(Via Appia) 【「アッピア旧街道」も○】 | 
| 6 | 誤2 (2004) 通常問題 #0124 | No. 6  ギリシャ語で「つま先で歩く」という意味の言葉を語源とする、軽業や曲芸などを指す言葉は何でしょう? 正解 : アクロバット 誤2 (2004) 通常問題  0124  | アクロバット | 
| 7 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0128 | No. 7  お寿司でマグロとイカの折り詰めのことを、その色の組み合わせから何と呼ぶでしょう? 正解 : 源平 abc the fourth (2006) 通常問題  0128  | 源平 | 
| 8 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0333 | No. 8  歌舞伎十八番のひとつ『勧進帳』の舞台となる関所はどこでしょう? 正解 : 安宅の関 誤誤 (2007) 通常問題  0333  | 安宅の関 | 
| 9 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0356 | No. 9  「デオデオ」「エイデン」「ミドリ」「イシマル」のブランドが統合して誕生した、業界3位の売上高を持つ家電量販チェーンは何でしょう? 正解 : エディオン abc the 11th (2013) 通常問題  0356  | エディオン | 
| 10 | abc the third (2005) 通常問題 #0821 | No. 10  著書『大陸と海洋の起源』の中で、「大陸移動説」を提唱したドイツの気象学者は誰でしょう? 正解 : アルフレッド・ウェーゲナー abc the third (2005) 通常問題  0821  | アルフレッド・ウェーゲナー | 
| 11 | abc the second (2004) 通常問題 #0166 | No. 11  いわゆる中国4大料理のうち、麻姿豆腐や回鍋肉、棒棒鶏など辛味が特徴の料理で知られるのは何料理でしょう? 正解 : 四川料理 abc the second (2004) 通常問題  0166  | 四川料理 | 
| 12 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0809 | No. 12  フルマラソンで走る距離は42.195kmですが、ハーフマラソンで走る距離は何kmでしょう? 正解 : 21.0975km abc the seventh (2009) 通常問題  0809  | 21.0975km | 
| 13 | 誤3 (2005) 通常問題 #0393 | No. 13  1882年に結核菌を発見した、ドイツの細菌学者は誰でしょう? 正解 : ロベルト・コッホ 誤3 (2005) 通常問題  0393  | ロベルト・コッホ | 
| 14 | EQIDEN2010 通常問題 #0125 | No. 14  本名を藤崎睦美という、10人兄妹の末っ子として生まれた種子島出身の大家族貧乏アイドルは誰でしょう? 正解 : 上原美優(うえはら・みゆ) EQIDEN2010 通常問題  0125  | 上原美優(うえはら・みゆ) | 
| 15 | 誤3 (2005) 通常問題 #0039 | No. 15  馬に似ているが、耳が馬より長いために「ウサギ馬」の別名がある動物は何でしょう? 正解 : ロバ 誤3 (2005) 通常問題  0039  | ロバ | 
| 16 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0026 | No. 16  昨年8月に奥山恵美子が就任し、日本の政令指定都市として初めて女性市長が誕生したのはどこでしょう? 正解 : 仙台市 abc the eighth (2010) 通常問題  0026  | 仙台市 | 
| 17 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0751 | No. 17  『海洋自由論』『戦争と平和の法』などの著作があり、「国際法の父」としても知られるオランダの法学者は誰でしょう? 正解 : フーゴー・グロティウス abc the fifth (2007) 通常問題  0751  | フーゴー・グロティウス | 
| 18 | EQIDEN2008 通常問題 #0322 | No. 18  水晶のことは英語でクリスタルといいますが、紫水晶(むらさきずいしょう)のことを英語で何というでしょう? 正解 : アメシスト(Amethyst) EQIDEN2008 通常問題  0322  | アメシスト(Amethyst) | 
| 19 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0719 | No. 19  本名を梅谷松太郎(うめたに・まつたろう)という、『国定忠治』などの作品で知られる日本の作家は誰でしょう? 正解 : 子母澤寛(しもざわ・かん) abc the 12th (2014) 通常問題  0719  | 子母澤寛(しもざわ・かん) | 
| 20 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0261 | No. 20  当たれば死ぬという洒落から、関西では「鉄砲」とも呼ばれる魚は何でしょう? 正解 : フグ abc the fourth (2006) 通常問題  0261  | フグ | 
| 21 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0101 | No. 21  木が一本しかない舞台でウラジミールとエストラゴンの二人が人を待ち続けるという内容の、サミュエル・ベケットの代表的な不条理演劇は何でしょう? 正解 : 『ゴドーを待ちながら』 abc the fifth (2007) 通常問題  0101  | 『ゴドーを待ちながら』 | 
| 22 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0394 | No. 22  星座の「いて座」のモデルになっている、ギリシア神話に登場する半人半馬の賢者は誰でしょう? 正解 : ケイローン abc the 12th (2014) 通常問題  0394  | ケイローン | 
| 23 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0374 | No. 23  「海千山千」の故事で、海に千年、山に千年住むと龍になるとされている生き物は何でしょう? 正解 : 蛇 abc the seventh (2009) 通常問題  0374  | 蛇 | 
| 24 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0475 | No. 24  昨年6月に声優の田中理恵と結婚した、ドナルドダックの声優や、テレビ東京の番組『おはスタ』のMCを務めるタレントは誰でしょう? 正解 : 山寺宏一(やまでら・こういち) abc the 11th (2013) 通常問題  0475  | 山寺宏一(やまでら・こういち) | 
| 25 | EQIDEN2013 通常問題 #0270 | No. 25  マレー語で「あっちへ行け」という意味の言葉が語源とも言われている、テストでの「不正解」や「×印」を意味する言葉は何でしょう? 正解 : ペケ EQIDEN2013 通常問題  0270  | ペケ | 
| 26 | 誤2 (2004) 予備 #0009 | No. 26  1985年に先進国首脳がドル安傾向を容認した合意のことを、その会場となったホテルの名を取って何というでしょう? 正解 : プラザ合意 誤2 (2004) 予備  0009  | プラザ合意 | 
| 27 | abc the second (2004) 通常問題 #0800 | No. 27  弦楽器で、ピックを小刻みにすばやく動かして弾く演奏法を、「震える」という意味のイタリア語から何と言うでしょう? 正解 : トレモロ abc the second (2004) 通常問題  0800  | トレモロ | 
| 28 | 誤1 (2003) 通常問題 #0307 | No. 28  調子がいい人のことを「口八丁手八丁」といいますが、苦しい様子を表すのは「何八丁」というでしょう? 正解 : 胸突き八丁 誤1 (2003) 通常問題  0307  | 胸突き八丁 | 
| 29 | abc the third (2005) 通常問題 #0611 | No. 29  花の構造で、おしべの先にある花粉の入った袋を何というでしょう? 正解 : やく abc the third (2005) 通常問題  0611  | やく | 
| 30 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0197 | No. 30  みかんを県の花にしているのは愛媛県ですが、夏みかんを県の花にしている都道府県はどこでしょう? 正解 : 山口県 abc the sixth (2008) 通常問題  0197  | 山口県 | 
| 31 | abc the eighth (2010) 敗者復活 #0038 | No. 31  アラビア語で「クジラの口」という意味の言葉が語源である、みなみのうお座の一等星は何でしょう? 正解 : フォーマルハウト abc the eighth (2010) 敗者復活  0038  | フォーマルハウト | 
| 32 | abc the third (2005) 通常問題 #0409 | No. 32  結婚指輪などでよく見られる、宝石を一つもはめ込んでいない指輪を、食品に例えて何というでしょう? 正解 : かまぼこ(かまぼこ型) abc the third (2005) 通常問題  0409  | かまぼこ(かまぼこ型) | 
| 33 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0207 | No. 33  今年(2009年)1月に最新作『X』が、海外からの逆輸入という形でアーケード稼働を開始した、KONAMIの人気ゲームシリーズは何でしょう? 正解 : 『Dance Dance Revolution[ダンス・ダンス・レボリューション]』 abc the seventh (2009) 通常問題  0207  | 『Dance Dance Revolution[ダンス・ダンス・レボリューション]』 | 
| 34 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0107 | No. 34  昨年9月以降工事を見合わせており物議を醸している、群馬県吾妻郡長野原町に建築中のダムは何でしょう? 正解 : 八ツ場ダム[やんばダム]【「やつばダム」は×】 abc the eighth (2010) 通常問題  0107  | 八ツ場ダム[やんばダム]【「やつばダム」は×】 | 
| 35 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0169 | No. 35  天智天皇の死後、大友皇子と大海人皇子による皇位継承をめぐった争いのことを、起きた年の十干十二支から「何の乱」というでしょう? 正解 : 壬申の乱(じんしんのらん) abc the 11th (2013) 通常問題  0169  | 壬申の乱(じんしんのらん) | 
| 36 | abc the first (2003) 通常問題 #0262 | No. 36  味噌、豆腐、納豆といえば原材料は何でしょう? 正解 : 大豆 abc the first (2003) 通常問題  0262  | 大豆 | 
| 37 | abc the third (2005) 通常問題 #0683 | No. 37  核爆発を伴うあらゆる核実験を禁止する「包括的核実験禁止条約」のことを、アルファベット4文字で何というでしょう? 正解 : CTBT abc the third (2005) 通常問題  0683  | CTBT | 
| 38 | abc the first (2003) 通常問題 #0569 | No. 38  野菜を塩もみしたとき水が出てくるのは、どんな圧力がかかるからでしょう? 正解 : 浸透圧 abc the first (2003) 通常問題  0569  | 浸透圧 | 
| 39 | abc the fourth (2006) 敗者復活 #0095 | No. 39  「右」と「左」をそれぞれ漢字で書いた時、一画目が横棒なのはどちらでしょう? 正解 : 左 abc the fourth (2006) 敗者復活  0095  | 左 | 
| 40 | abc the first (2003) 通常問題 #0400 | No. 40  柔道で、試合開始の合図は「はじめ」ですが、試合終了の合図は何でしょう? 正解 : それまで abc the first (2003) 通常問題  0400  | それまで | 
| 41 | abc the first (2003) 通常問題 #0100 | No. 41  主婦たちが家事の合間に集まってするおしゃべりを、昔、おしゃべりをしていた場所から何会議というでしょう? 正解 : 井戸端会議 abc the first (2003) 通常問題  0100  | 井戸端会議 | 
| 42 | EQIDEN2013 通常問題 #0371 | No. 42  竹中半兵衛と共に豊臣秀吉の双璧とうたわれた人物で、「ドン・シメオン」という洗礼名のある戦国武将は誰でしょう? 正解 : 黒田官兵衛(くろだ・かんべえ) EQIDEN2013 通常問題  0371  | 黒田官兵衛(くろだ・かんべえ) | 
| 43 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0458 | No. 43  北欧神話に登場する、主神オーディンが乗る8本脚の馬の名前は何でしょう? 正解 : スレイプニル abc the tenth (2012) 通常問題  0458  | スレイプニル | 
| 44 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0507 | No. 44  紀元前43年から古代ローマで第2回三頭政治を行った三人とは、レピドゥス、アントニウスと誰でしょう? 正解 : オクタヴィアヌス(ガイウス・オクタウィウス・トゥリヌス、ガイウス・ユリウス・カエサル・オクタウィアヌス) abc the seventh (2009) 通常問題  0507  | オクタヴィアヌス(ガイウス・オクタウィウス・トゥリヌス、ガイウス・ユリウス・カエサル・オクタウィアヌス) | 
| 45 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0525 | No. 45  日本国憲法で「戦争の放棄」を規定しているのは、第何条でしょう? 正解 : 第9条 abc the sixth (2008) 通常問題  0525  | 第9条 | 
| 46 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0290 | No. 46  『植物の属』『自然の体系』などの著書があるスウェーデンの博物学者で、動植物を属名と種名で分ける「二名法」を提唱したのは誰でしょう? 正解 : カール・フォン・リンネ abc the tenth (2012) 通常問題  0290  | カール・フォン・リンネ | 
| 47 | EQIDEN2014 通常問題 #0049 | No. 47  通貨危機などに際して、複数の国の中央銀行が一斉に通貨の売りや買いを行うことを漢字四文字で何というでしょう? 正解 : 協調介入 EQIDEN2014 通常問題  0049  | 協調介入 | 
| 48 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0031 | No. 48  19世紀末から第一次世界大戦までの、パリが繁栄した華やかな時代のことを、「良き時代」という意味の言葉で何というでしょう? 正解 : ベル・エポック abc the tenth (2012) 通常問題  0031  | ベル・エポック | 
| 49 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0567 | No. 49  ガン予防効果があるとされている、メカブやモズクなどの海藻類に含まれるヌルヌルとした成分は何でしょう? 正解 : フコイダン(fucoidan) abc the sixth (2008) 通常問題  0567  | フコイダン(fucoidan) | 
| 50 | abc the second (2004) 通常問題 #0355 | No. 50  競馬で短距離のレースを得意とする馬をスプリンターというのに対し、長距離を得意とする馬のことを何というでしょう? 正解 : ステイヤー abc the second (2004) 通常問題  0355  | ステイヤー | 
| 51 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0356 | No. 51  日本の現在の消費税率は5%ですが、平成元年に初めて導入されたときの税率は何%だったでしょう? 正解 : 3% abc the sixth (2008) 通常問題  0356  | 3% | 
| 52 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0788 | No. 52  ウィレムスタットが中心都市であるカリブ海の島で、オレンジの皮で香り付けをしたリキュールにもその名を残すのはどこでしょう? 正解 : キュラソー島(Curacao) abc the 11th (2013) 通常問題  0788  | キュラソー島(Curacao) | 
| 53 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0267 | No. 53  歌劇『イーゴリ公』や交響詩『中央アジアの草原にて』などの作品で知られる、ロシア五人組のひとりは誰でしょう? 正解 : アレクサンドル・ボロディン 誤誤 (2007) 通常問題  0267  | アレクサンドル・ボロディン | 
| 54 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0521 | No. 54  大リーグチームの本拠地球場で、ニューヨーク・ヤンキースはヤンキー・スタジアムですが、ニューヨーク・メッツではどこでしょう? 正解 : シェイ・スタジアム abc the fifth (2007) 通常問題  0521  | シェイ・スタジアム | 
| 55 | abc the first (2003) 通常問題 #0838 | No. 55  秘密などを表情に出さないことを「おくびにもださない」といいますが、この「おくび」とはどんな生理現象のことでしょう? 正解 : げっぷ abc the first (2003) 通常問題  0838  | げっぷ | 
| 56 | abc the third (2005) 通常問題 #0224 | No. 56  日本の琴の名曲『春の海』の作曲者は誰でしょう? 正解 : 宮城道雄 abc the third (2005) 通常問題  0224  | 宮城道雄 | 
| 57 | 誤1 (2003) 通常問題 #0497 | No. 57  オーケストラを構成する弦楽器のうち、床に立てて弾く2種類の楽器といえば、コントラバスと何でしょう? 正解 : チェロ 誤1 (2003) 通常問題  0497  | チェロ | 
| 58 | abc the fourth (2006) 敗者復活 #0073 | No. 58  英語では「Voice of authority」という、議論の方向を決定付けるような威厳ある一言を「何の一声」というでしょう? 正解 : 鶴の一声 abc the fourth (2006) 敗者復活  0073  | 鶴の一声 | 
| 59 | EQIDEN2008 通常問題 #0293 | No. 59  オスマン帝国の第7代スルタンで、1452年にコンスタンティノープルを攻略し、ビザンティン帝国を滅ぼしたのは誰でしょう? 正解 : メフメト2世 EQIDEN2008 通常問題  0293  | メフメト2世 | 
| 60 | EQIDEN2011 通常問題 #0275 | No. 60  音楽の楽譜で音の強さを表す記号「mp」や「mf」の「m」とは、何という言葉の略でしょう? 正解 : メゾ(メッゾ、メッツオ) EQIDEN2011 通常問題  0275  | メゾ(メッゾ、メッツオ) | 
| 61 | EQIDEN2011 通常問題 #0148 | No. 61  正式名を「日本司法支援センター」という、法律トラブルへの情報提供などを行う機関の愛称は何でしょう? 正解 : 法テラス EQIDEN2011 通常問題  0148  | 法テラス | 
| 62 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0033 | No. 62  1926年にジョセフ・ドラップスがブリュッセルで創業した、世界的な高級チョコレートメーカーは何でしょう? 正解 : ゴディバ(GODIVA) abc the 11th (2013) 通常問題  0033  | ゴディバ(GODIVA) | 
| 63 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0559 | No. 63  ギリシア語で「上り口」を意味する言葉に由来する、ダイオードで、外部の回路から電流が流れ込む極のことを何というでしょう? 正解 : アノード(anode) abc the eighth (2010) 通常問題  0559  | アノード(anode) | 
| 64 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0756 | No. 64  山本有三の小説では御木允子(みき・まさこ)、モーパッサンの小説ではジャンヌが主人公である作品に共通する題名は何でしょう? 正解 : 『女の一生』 abc the eighth (2010) 通常問題  0756  | 『女の一生』 | 
| 65 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0397 | No. 65  ヘンケルスを始めとした1000社以上の刃物メーカーがひしめく、ドイツ中西部の都市はどこでしょう? 正解 : ゾーリンゲン abc the ninth (2011) 通常問題  0397  | ゾーリンゲン | 
| 66 | 誤3 (2005) 通常問題 #0301 | No. 66  1カラットの金の純度は約4.17%ですが、1カラットのダイヤモンドの重さは何グラムでしょう? 正解 : 0.2グラム 誤3 (2005) 通常問題  0301  | 0.2グラム | 
| 67 | EQIDEN2009 通常問題 #0118 | No. 67  スキー競技の一つである「ノルディック複合」とは、ジャンプ競技と何という競技の組み合わせでしょう? 正解 : クロスカントリー EQIDEN2009 通常問題  0118  | クロスカントリー | 
| 68 | abc the second (2004) 通常問題 #0364 | No. 68  1977年の第1回日本アカデミー賞で最優秀作品賞を受賞した、高倉 健・倍賞千恵子主演の映画は何でしょう? 正解 : 幸福(しあわせ)の黄色いハンカチ abc the second (2004) 通常問題  0364  | 幸福(しあわせ)の黄色いハンカチ | 
| 69 | EQIDEN2010 通常問題 #0390 | No. 69  頭に打撃を受け続けたために脳に後遺症が残ったボクサーのことを何というでしょう? 正解 : パンチドランカー EQIDEN2010 通常問題  0390  | パンチドランカー | 
| 70 | EQIDEN2012 通常問題 #0127 | No. 70  「おしたじ」「むらさき」という別名をもつ調味料といえば何でしょう? 正解 : 醤油 EQIDEN2012 通常問題  0127  | 醤油 | 
| 71 | abc the second (2004) 敗者復活 #0026 | No. 71  国内の生産者を保護するため、輸入品に高い関税を課したり取引量を制限したりする措置を何というでしょう? 正解 : セーフガード abc the second (2004) 敗者復活  0026  | セーフガード | 
| 72 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0596 | No. 72  ドラマの中で食べる料理や破る手紙など、一回の演技にしか使えない小道具をまとめて何というでしょう? 正解 : 消え物 abc the 12th (2014) 通常問題  0596  | 消え物 | 
| 73 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0667 | No. 73  マッチ箱についている、火をつけるための茶色いやすりの様な部分を何というでしょう? 正解 : よこぐすり abc the fourth (2006) 通常問題  0667  | よこぐすり | 
| 74 | abc the seventh (2009) 敗者復活 #0066 | No. 74  携帯で使われる「デコ電」や「デコメ」のデコとは、何という言葉を略したものでしょう? 正解 : デコレーション abc the seventh (2009) 敗者復活  0066  | デコレーション | 
| 75 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0684 | No. 75  香川県の小豆島と前島の間にある、最も狭いところの幅が9.93メートルと世界一狭い海峡としてギネスブックに認定された海峡はどこでしょう? 正解 : 土渕海峡(どふちかいきょう) abc the 11th (2013) 通常問題  0684  | 土渕海峡(どふちかいきょう) | 
| 76 | abc the third (2005) 通常問題 #0010 | No. 76  フランスのトゥールーズに本社を置く、アメリカのボーイング社と共に世界2大航空機メーカーと呼ばれる会社は何でしょう? 正解 : エアバス abc the third (2005) 通常問題  0010  | エアバス | 
| 77 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0339 | No. 77  林不忘(はやし・ふぼう)の小説に登場する、片目片腕の剣士の名前は何でしょう? 正解 : 丹下左膳 abc the fifth (2007) 通常問題  0339  | 丹下左膳 | 
| 78 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0738 | No. 78  日光東照宮にある国宝『眠り猫』の作者とされる、江戸時代の彫刻家は誰でしょう? 正解 : 左甚五郎(ひだり・じんごろう) abc the ninth (2011) 通常問題  0738  | 左甚五郎(ひだり・じんごろう) | 
| 79 | abc the third (2005) 通常問題 #0954 | No. 79  ボクシング部の部員・津川竜哉が主人公である、石原慎太郎が芥川賞を受賞したことでも知られる作品は何でしょう? 正解 : 『太陽の季節』 abc the third (2005) 通常問題  0954  | 『太陽の季節』 | 
| 80 | EQIDEN2010 通常問題 #0279 | No. 80  昨年12月に河南省文物局(かなんしょう・ぶんぶつきょく)が墓を見つけたと発表した、三国時代の魏の英雄といえば誰でしょう? 正解 : 曹操【「ツァオ・ツァオ[Cáo Cāo]」でも○】 EQIDEN2010 通常問題  0279  | 曹操【「ツァオ・ツァオ[Cáo Cāo]」でも○】 | 
| 81 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0571 | No. 81  歌手としても『北の旅人』『ブランデーグラス』『嵐を呼ぶ男』など多くのヒット曲を残した、昭和を代表する俳優は誰でしょう? 正解 : 石原裕次郎(いしはら・ゆうじろう) abc the tenth (2012) 通常問題  0571  | 石原裕次郎(いしはら・ゆうじろう) | 
| 82 | abc the second (2004) 通常問題 #0573 | No. 82  博物館に必ずいなくてはいけない専門職員のことを何というでしょう? 正解 : 学芸員(キュレーター) abc the second (2004) 通常問題  0573  | 学芸員(キュレーター) | 
| 83 | 誤1 (2003) 通常問題 #0022 | No. 83  ラグビーで、国の代表チーム同士の試合のことを特に何というでしょう? 正解 : テストマッチ 誤1 (2003) 通常問題  0022  | テストマッチ | 
| 84 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0036 | No. 84  19世紀後半にオペレッタを次々と発表して人気を博した、代表作『天国と地獄』で知られるドイツ生まれの作曲家は誰でしょう? 正解 : ジャック・オッフェンバック abc the fifth (2007) 通常問題  0036  | ジャック・オッフェンバック | 
| 85 | abc the first (2003) 通常問題 #0905 | No. 85  札幌五輪で表彰台を独占したいわゆる「日の丸飛行隊」の3人と言えば青地清二、金野昭次と、金メダルを獲得した誰でしょう? 正解 : 笠谷幸生 abc the first (2003) 通常問題  0905  | 笠谷幸生 | 
| 86 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0025 | No. 86  踊り手のことを「跳人(はねと)」と呼ぶ、東北四大祭の一つに数えられているお祭は何でしょう? 正解 : (青森)ねぶた(祭) abc the seventh (2009) 通常問題  0025  | (青森)ねぶた(祭) | 
| 87 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0658 | No. 87  アレクサンドロス大王の死後、その領地をめぐって争った彼の部下たちのことを、ギリシャ語の「後継者」という意味の言葉で何というでしょう? 正解 : ディアドコイ abc the fifth (2007) 通常問題  0658  | ディアドコイ | 
| 88 | 誤2 (2004) 通常問題 #0073 | No. 88  「パリ・ダカールラリー」の終着点として知られるダカールとは、どこの国の首都でしょう? 正解 : セネガル 誤2 (2004) 通常問題  0073  | セネガル | 
| 89 | 誤4 (2006) 通常問題 #0183 | No. 89  前編は1030年頃、後編は1100年頃に書かれた、藤原道長を中心に藤原家の繁栄を描いた歴史物語といえば何でしょう? 正解 : 『栄華物語』(栄花物語・えいがものがたり) 誤4 (2006) 通常問題  0183  | 『栄華物語』(栄花物語・えいがものがたり) | 
| 90 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0745 | No. 90  1913年、ニジンスキーの振付によりパリで初演された、古い宗教儀式を題材としたストラヴィンスキーのバレエ音楽は何でしょう? 正解 : 『春の祭典』 abc the sixth (2008) 通常問題  0745  | 『春の祭典』 | 
| 91 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0270 | No. 91  家具を運ぶときに傷がつくのを防ぐため、布や板で運搬物などを保護することを、漢字二文字で何というでしょう? 正解 : 養生(ようじょう) abc the 12th (2014) 通常問題  0270  | 養生(ようじょう) | 
| 92 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0041 | No. 92  結晶が非常に小さく独特の風味を持ち、和菓子の原料として珍重される、日本の伝統的な製法で作る淡黄(たんおう)色の砂糖を何というでしょう? 正解 : 和三盆 誤誤 (2007) 通常問題  0041  | 和三盆 | 
| 93 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0891 | No. 93  モハメッド・アリとマイケル・J・フォックスとが共に患(わずら)っている、体の平衡感覚などが失われる病気は何でしょう? 正解 : パーキンソン病 abc the fourth (2006) 通常問題  0891  | パーキンソン病 | 
| 94 | EQIDEN2012 通常問題 #0158 | No. 94  「インドの庭園都市」や「インドのシリコンバレー」などと呼ばれるインド・カルナータカ州の州都はどこでしょう? 正解 : バンガロール EQIDEN2012 通常問題  0158  | バンガロール | 
| 95 | EQIDEN2014 通常問題 #0270 | No. 95  日本における大学校のうち、防衛省によって設置されているのは、防衛大学校と何でしょう? 正解 : 防衛医科大学校 EQIDEN2014 通常問題  0270  | 防衛医科大学校 | 
| 96 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0357 | No. 96  金沢市があるのは石川県ですが、金沢区がある政令指定都市はどこでしょう? 正解 : 横浜市 abc the eighth (2010) 通常問題  0357  | 横浜市 | 
| 97 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0478 | No. 97  1896年のアテネオリンピックにおいて優勝者に与えられたのは、金メダルではなく何だったでしょう? 正解 : 銀メダル abc the ninth (2011) 通常問題  0478  | 銀メダル | 
| 98 | 誤1 (2003) 通常問題 #0098 | No. 98  スウィフトの「ガリバー旅行記」で、ガリバーが訪れた小人の国の名前は何というでしょう? 正解 : リリパット 誤1 (2003) 通常問題  0098  | リリパット | 
| 99 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0516 | No. 99  1905年に刊行された、カール・ブッセの「山のあなた」などの翻訳で知られる上田敏の訳詩集は何でしょう? 正解 : 『海潮音』 abc the fourth (2006) 通常問題  0516  | 『海潮音』 | 
| 100 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0162 | No. 100  人が突然行方不明になることを、液体が気体になることに例えて何というでしょう? 正解 : 蒸発 abc the 12th (2014) 通常問題  0162  | 蒸発 |