ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。

もう一回、引き直す

NumberInfoQuestionAnswer
1

abc the first (2003)

通常問題 #0755
No. 1

4月1日に発足する日本郵政公社の初代総裁を務める人物は誰でしょう?
正解 : 生田正治(まさはる)
abc the first (2003) 通常問題 0755
生田正治(まさはる)
2

abc the seventh (2009)

通常問題 #0583
No. 2

かつては強心剤の材料にも使われていた、別名を「キツネノテブクロ」というゴマノハグサ科の多年草は何でしょう?
正解 : ジギタリス[digitalis]
abc the seventh (2009) 通常問題 0583
ジギタリス[digitalis]
3

abc the sixth (2008)

通常問題 #0645
No. 3

最後は函館五稜郭の戦いで戦死した、京都で「鬼の副長」として名を馳せた新撰組の副長は誰でしょう?
正解 : 土方歳三
abc the sixth (2008) 通常問題 0645
土方歳三
4

abc the fifth (2007)

通常問題 #0428
No. 4

虫歯を表すアルファベットはCですが、歯槽膿漏(しそうのうろう)や歯周炎を表すアルファベットは何でしょう?
正解 : P
abc the fifth (2007) 通常問題 0428
P
5

誤誤 (2007)

通常問題 #0381
No. 5

その名はギリシア神話に登場するトロヤの美少年に由来する、太陽系で最も大きい衛星は何でしょう?
正解 : ガニメデ
誤誤 (2007) 通常問題 0381
ガニメデ
6

EQIDEN2012

通常問題 #0387
No. 6

「ピンクリボン運動」といえば、どんな病気の早期発見のための活動でしょう?
正解 : 乳癌
EQIDEN2012 通常問題 0387
乳癌
7

EQIDEN2010

通常問題 #0320
No. 7

ダブル、目玉、ゼムなどの種類がある、書類を挟むことを目的とした文房具は何でしょう?
正解 : クリップ
EQIDEN2010 通常問題 0320
クリップ
8

EQIDEN2009

通常問題 #0274
No. 8

夏目漱石の小説『三四郎』で、主人公・三四郎の苗字は何でしょう?
正解 : 小川[おがわ]
EQIDEN2009 通常問題 0274
小川[おがわ]
9

abc the 12th (2014)

通常問題 #0083
No. 9

女子プロゴルファーの智恵(ちえ)、映画コメンテーターの昆(こん)、女優の架純(かすみ)に共通する苗字は何でしょう?
正解 : 有村(ありむら)
abc the 12th (2014) 通常問題 0083
有村(ありむら)
10

abc the ninth (2011)

通常問題 #0261
No. 10

「青酸カリ」の「カリ」とはカリウムのことですが、「青酸ソーダ」の「ソーダ」とは何という元素のことでしょう?
正解 : ナトリウム
abc the ninth (2011) 通常問題 0261
ナトリウム
11

abc the fourth (2006)

通常問題 #0458
No. 11

証券取引所における、その日の最初の取引のことを何というでしょう?
正解 : 寄り付き
abc the fourth (2006) 通常問題 0458
寄り付き
12

abc the eighth (2010)

敗者復活 #0001
No. 12

アルファベットの「A」「B」「C」のうち、ローマ数字で「100」を表すのに使われるのはどれでしょう?
正解 : C
abc the eighth (2010) 敗者復活 0001
C
13

abc the ninth (2011)

通常問題 #0612
No. 13

1996年の国連総会で採択された「包括的核実験禁止条約」を、アルファベット4文字で何というでしょう?
正解 : CTBT
abc the ninth (2011) 通常問題 0612
CTBT
14

abc the third (2005)

通常問題 #0545
No. 14

赤味噌と白味噌のうち、塩分の割合がより高いのはどちらでしょう?
正解 : 赤味噌
abc the third (2005) 通常問題 0545
赤味噌
15

abc the first (2003)

通常問題 #0542
No. 15

昨年、トヨタのカローラから年間売り上げ台数1位の座を奪った、ホンダの乗用車は何でしょう?
正解 : フィット
abc the first (2003) 通常問題 0542
フィット
16

abc the first (2003)

通常問題 #0055
No. 16

高校野球で、春の選抜大会の主催は毎日新聞社ですが、夏の選手権大会を主催する新聞社はどこでしょう?
正解 : 朝日新聞社
abc the first (2003) 通常問題 0055
朝日新聞社
17

abc the fourth (2006)

通常問題 #0608
No. 17

お夏、お仙、お万、おさん、お七の五人の恋愛を描いた井原西鶴の文学作品は何でしょう?
正解 : 好色五人女
abc the fourth (2006) 通常問題 0608
好色五人女
18

abc the seventh (2009)

通常問題 #0790
No. 18

過去に発売されていたゲームをダウンロードして遊ぶことができる、ニンテンドーWiiについている機能は何でしょう?
正解 : バーチャルコンソール
abc the seventh (2009) 通常問題 0790
バーチャルコンソール
19

abc the 11th (2013)

通常問題 #0453
No. 19

作品には時系列順に「ケッヘル番号」が付けられている、オーストリアの作曲家は誰でしょう?
正解 : ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト
abc the 11th (2013) 通常問題 0453
ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト
20

誤2 (2004)

予備 #0091
No. 20

1942年のアメリカ映画「スイング・ホテル」の中でビング・クロスビーが歌い、世界中で500万枚を超える大ヒットを記録した曲は何でしょう?
正解 : ホワイト・クリスマス
誤2 (2004) 予備 0091
ホワイト・クリスマス
21

誤誤 (2007)

通常問題 #0123
No. 21

和歌の枕詞で、「あおによし」に掛かる場所は奈良ですが、「やくもたつ」に掛かる場所はどこでしょう?
正解 : 出雲
誤誤 (2007) 通常問題 0123
出雲
22

abc the fourth (2006)

通常問題 #0412
No. 22

法律用語で、不正な侵害を受けたときにこれを避けようとして反撃する行為のことを何というでしょう?
正解 : 正当防衛
abc the fourth (2006) 通常問題 0412
正当防衛
23

abc the fourth (2006)

通常問題 #0755
No. 23

夢を見るときの催眠状態を「レム催眠」といいますが、この「レム」とは何という英語の略でしょう?
正解 : ラピッド・アイ・ムーブメント(Rapid Eye Movement)
abc the fourth (2006) 通常問題 0755
ラピッド・アイ・ムーブメント(Rapid Eye Movement)
24

abc the second (2004)

通常問題 #0166
No. 24

いわゆる中国4大料理のうち、麻姿豆腐や回鍋肉、棒棒鶏など辛味が特徴の料理で知られるのは何料理でしょう?
正解 : 四川料理
abc the second (2004) 通常問題 0166
四川料理
25

abc the fifth (2007)

通常問題 #0286
No. 25

大学や研究機関において、博士(はかせ)は「Doctor」、修士は「Master」といいますが、学士は英語で何というでしょう?
正解 : Bachelor
abc the fifth (2007) 通常問題 0286
Bachelor
26

EQIDEN2013

通常問題 #0018
No. 26

自衛隊では動く時の姿勢に応じて5つに分けられている、体勢を低くして前に進む動作のことを普通何というでしょう?
正解 : 匍匐(ほふく)前進
EQIDEN2013 通常問題 0018
匍匐(ほふく)前進
27

EQIDEN2012

通常問題 #0291
No. 27

バレーボールのコートで、ネットから3mの位置に引かれているラインのことを何ラインというでしょう?
正解 : アタックライン
EQIDEN2012 通常問題 0291
アタックライン
28

abc the fourth (2006)

通常問題 #0125
No. 28

日本三大美林のひとつにも選ばれている、青森県の県の木といえば何でしょう?
正解 : ヒバ
abc the fourth (2006) 通常問題 0125
ヒバ
29

abc the first (2003)

通常問題 #0995
No. 29

日本語では「貸借対照表」という、ある時点における企業の財務状態を明らかにするために作成される表を英語で何というでしょう?
正解 : バランスシート
abc the first (2003) 通常問題 0995
バランスシート
30

abc the third (2005)

通常問題 #0970
No. 30

漫画『風の大地』『DANDOH!!』の原作や、「ゴルフ塾」で知られるプロゴルファーは誰でしょう?
正解 : 坂田信弘
abc the third (2005) 通常問題 0970
坂田信弘
31

abc the second (2004)

通常問題 #0610
No. 31

「ある晴れた日に」という有名なアリアが歌われる、プッチーニのオペラは何でしょう?
正解 : 『蝶々夫人』
abc the second (2004) 通常問題 0610
『蝶々夫人』
32

誤3 (2005)

通常問題 #0190
No. 32

夫も漫画家の弘兼憲史(ひろかねけんし)である、『東京ラブストーリー』『同・級・生』などの作品で知られる漫画家は誰でしょう?
正解 : 柴門(さいもん)ふみ
誤3 (2005) 通常問題 0190
柴門(さいもん)ふみ
33

abc the fourth (2006)

敗者復活 #0077
No. 33

佐渡島にある唯一の市は、何市でしょう?
正解 : 佐渡市
abc the fourth (2006) 敗者復活 0077
佐渡市
34

abc the seventh (2009)

敗者復活 #0033
No. 34

ラテン語で「父親」という意味の言葉に由来する、作家や芸術家の後援者を指す言葉は何でしょう?
正解 : パトロン
abc the seventh (2009) 敗者復活 0033
パトロン
35

abc the tenth (2012)

通常問題 #0371
No. 35

たんぱく質のケラチンを栄養源として増殖する、水虫の原因となる菌は何でしょう?
正解 : 白癬菌(はくせんきん)
abc the tenth (2012) 通常問題 0371
白癬菌(はくせんきん)
36

abc the tenth (2012)

通常問題 #0605
No. 36

在任中はイスラエルとインドネシアの建国に助力した、初代国連事務総長は誰でしょう?
正解 : トリグブ・リー
abc the tenth (2012) 通常問題 0605
トリグブ・リー
37

abc the sixth (2008)

通常問題 #0731
No. 37

「自由が丘の駅で、大井町線から降りると」という書き出しで始まる、日本で戦後最大のベストセラーである黒柳徹子の自伝エッセイは何でしょう?
正解 : 『窓ぎわのトットちゃん』
abc the sixth (2008) 通常問題 0731
『窓ぎわのトットちゃん』
38

誤4 (2006)

通常問題 #0172
No. 38

「先天的音楽機能不全状態」のことを、一般には漢字2文字で何というでしょう?
正解 : 音痴
誤4 (2006) 通常問題 0172
音痴
39

abc the seventh (2009)

通常問題 #0337
No. 39

ペルシャ語で「市場」という意味の言葉が語源である、慈善事業などの資金を得るために催す即売会を何というでしょう?
正解 : バザー
abc the seventh (2009) 通常問題 0337
バザー
40

EQIDEN2011

通常問題 #0153
No. 40

顕微鏡の「接眼レンズ」と「対物レンズ」のうち、先に取り付けなければならないのはどちらでしょう?
正解 : 接眼レンズ
EQIDEN2011 通常問題 0153
接眼レンズ
41

EQIDEN2011

通常問題 #0217
No. 41

毎年冬至の日には無料ライブを行っている、『Hey和』『栄光の架橋(かけはし)』などのヒット曲で知られる男性2人組は何でしょう?
正解 : ゆず
EQIDEN2011 通常問題 0217
ゆず
42

abc the 12th (2014)

通常問題 #0184
No. 42

切れ味の悪くなったのこぎりを、やすりなどで研いで再び切れやすくすることを何というでしょう?
正解 : 目立て
abc the 12th (2014) 通常問題 0184
目立て
43

EQIDEN2008

通常問題 #0031
No. 43

訪問集金の場合は2ヶ月で2790円とされている、NHKが契約を結んだ人から徴収する料金のことを一般に何と呼ぶでしょう?
正解 : 受信料
EQIDEN2008 通常問題 0031
受信料
44

abc the 12th (2014)

敗者復活 #0003
No. 44

世界の川の中で、流域面積が一番広いのは何川でしょう?
正解 : アマゾン川
abc the 12th (2014) 敗者復活 0003
アマゾン川
45

abc the second (2004)

通常問題 #0325
No. 45

黒海に面する東ヨーロッパの国で、「ローマ人の住む土地」という意味があるのはどこでしょう?
正解 : ルーマニア
abc the second (2004) 通常問題 0325
ルーマニア
46

abc the ninth (2011)

通常問題 #0042
No. 46

正月と盆を過ごすため、奉公人が主人から休暇をもらって親もとに帰ることを何といったでしょう?
正解 : 薮入り(やぶいり)
abc the ninth (2011) 通常問題 0042
薮入り(やぶいり)
47

誤2 (2004)

通常問題 #0397
No. 47

昔話『一寸法師』で、一寸法師が舟の代わりに使ったのはお椀ですが、櫂(かい)の代わりに使ったものは何でしょう?
正解 : 箸
誤2 (2004) 通常問題 0397
48

abc the second (2004)

通常問題 #0824
No. 48

コンピューターのソフトやプログラムなどで起こるエラーや欠陥のことを、「虫」という意味の言葉から何という?
正解 : バグ
abc the second (2004) 通常問題 0824
バグ
49

abc the third (2005)

通常問題 #0437
No. 49

アラスカ州に次いで、2番目に面積が大きいアメリカの州はどこでしょう?
正解 : テキサス州
abc the third (2005) 通常問題 0437
テキサス州
50

EQIDEN2008

通常問題 #0284
No. 50

「幽門」と「噴門」のうち、食道から胃への入り口にあたるのはどちらでしょう?
正解 : 噴門
EQIDEN2008 通常問題 0284
噴門
51

abc the third (2005)

通常問題 #0156
No. 51

突然のできごとに驚くことを「青天の霹靂」といいますが、この「霹靂」を漢字で書いたとき2文字に共通する部首は何でしょう?
正解 : 雨かんむり
abc the third (2005) 通常問題 0156
雨かんむり
52

abc the 11th (2013)

通常問題 #0322
No. 52

ホエールウォッチングにおける見どころの1つとされる、クジラが水面から高くジャンプすることを英語で何というでしょう?
正解 : ブリーチ
abc the 11th (2013) 通常問題 0322
ブリーチ
53

abc the second (2004)

敗者復活 #0041
No. 53

オリンピックの五輪マークで、真ん中の輪の色は何色でしょう?
正解 : 黒
abc the second (2004) 敗者復活 0041
54

abc the sixth (2008)

通常問題 #0344
No. 54

その作風から「日本のランボー」と呼ばれた、『山羊の歌』『在りし日の歌』などの詩集を残した山口県出身の詩人は誰でしょう?
正解 : 中原中也
abc the sixth (2008) 通常問題 0344
中原中也
55

誤2 (2004)

通常問題 #0158
No. 55

日本の市で最も北にあるのは稚内市ですが、最も南にあるのは何市でしょう?
正解 : 石垣市
誤2 (2004) 通常問題 0158
石垣市
56

EQIDEN2012

通常問題 #0072
No. 56

第4代正統カリフ・アリーの子孫のみを指導者として認める、イスラム教の二大勢力の1つは何派でしょう?
正解 : シーア派
EQIDEN2012 通常問題 0072
シーア派
57

abc the fifth (2007)

敗者復活 #0071
No. 57

「力」という意味のギリシア語「デュナミス」を語源とする、1866年にノーベルによって発明された爆薬を何というでしょう?
正解 : ダイナマイト
abc the fifth (2007) 敗者復活 0071
ダイナマイト
58

abc the fifth (2007)

通常問題 #0652
No. 58

パン、鍋、針などの一部分を指すのに使う、人間の体の部分はどこでしょう?
正解 : 耳
abc the fifth (2007) 通常問題 0652
59

abc the 11th (2013)

通常問題 #0175
No. 59

東京では神田や浅草などがこう呼ばれる、商工業地域でおもに低地に発達した地域を、「山の手」に対して何というでしょう?
正解 : 下町
abc the 11th (2013) 通常問題 0175
下町
60

誤1 (2003)

通常問題 #0078
No. 60

ココリコは直樹、爆笑問題は裕二といえば、彼らに共通する苗字は何でしょう?
正解 : 田中
誤1 (2003) 通常問題 0078
田中
61

EQIDEN2013

通常問題 #0339
No. 61

イギリスでは第1番が「第二の国歌」ともいわれている、エルガー作曲の行進曲は何でしょう?
正解 : 『威風堂々』
EQIDEN2013 通常問題 0339
『威風堂々』
62

abc the eighth (2010)

通常問題 #0192
No. 62

『ジョーズ』『E.T.』や『スター・ウォーズ』シリーズなどの映画音楽を手掛けた作曲家は誰でしょう?
正解 : ジョン・ウィリアムズ[John Williams]
abc the eighth (2010) 通常問題 0192
ジョン・ウィリアムズ[John Williams]
63

誤3 (2005)

通常問題 #0376
No. 63

昨年、クロアチアのサッカーチーム、チバリア・ヴィンコヴチでサッカー選手としてもデビューを果たした格闘家は誰でしょう?
正解 : ミルコ・クロコップ(ミルコ・フィリポビッチ)
誤3 (2005) 通常問題 0376
ミルコ・クロコップ(ミルコ・フィリポビッチ)
64

abc the sixth (2008)

通常問題 #0139
No. 64

モナリザに髭を描いた『L.H.O.O.Q(エル・アッシュ・オ・オ・キュ)』や、トイレの便器にサインをした『泉』などの前衛的な作品で知られるフランスの芸術家は誰でしょう?
正解 : マルセル・デュシャン
abc the sixth (2008) 通常問題 0139
マルセル・デュシャン
65

EQIDEN2014

通常問題 #0073
No. 65

ことわざで、「サンマが出ると引っ込む」とされている職業は何でしょう?
正解 : あんま
EQIDEN2014 通常問題 0073
あんま
66

abc the third (2005)

通常問題 #0874
No. 66

消防隊の仕事初めの式でもある、はしご乗りなどの演舞がお馴染みの、お正月の恒例行事といえば何でしょう?
正解 : 出初式(でぞめしき)
abc the third (2005) 通常問題 0874
出初式(でぞめしき)
67

abc the first (2003)

敗者復活 #0099
No. 67

ジャガイモの芽に含まれる有毒物質といえば何でしょう?
正解 : ソラニン
abc the first (2003) 敗者復活 0099
ソラニン
68

abc the fifth (2007)

通常問題 #0010
No. 68

数字を使ったパズルのひとつで、0から9までの数字をそれぞれ別の記号や文字に置き換えた計算式を解読するものを何算というでしょう?
正解 : 覆面算
abc the fifth (2007) 通常問題 0010
覆面算
69

abc the tenth (2012)

通常問題 #0211
No. 69

第二次大戦後のブレトン・ウッズ体制において、1アメリカドルは何円に固定されていたでしょう?
正解 : 360円
abc the tenth (2012) 通常問題 0211
360円
70

abc the ninth (2011)

通常問題 #0441
No. 70

小型犬の品種名にもなっている、メキシコで面積が最も広い州はどこでしょう?
正解 : チワワ州
abc the ninth (2011) 通常問題 0441
チワワ州
71

abc the first (2003)

通常問題 #0308
No. 71

犬の種類で、ブル、エアデール、ヨークシャーといえば、後ろにつく共通の言葉は何でしょう?
正解 : テリア
abc the first (2003) 通常問題 0308
テリア
72

abc the third (2005)

通常問題 #0676
No. 72

歴史書『大日本史』の編纂を始めたことでも知られる、時代劇『水戸黄門』で知られる人物は誰でしょう?
正解 : 水戸光圀
abc the third (2005) 通常問題 0676
水戸光圀
73

誤3 (2005)

通常問題 #0172
No. 73

「土を掘るもの」という意味の、フォックス、ヨークシャーといった種類があるイヌの品種は何でしょう?
正解 : テリア
誤3 (2005) 通常問題 0172
テリア
74

abc the first (2003)

通常問題 #0372
No. 74

被子植物のおしべの先端にある、花粉が入っている袋のことを何というでしょう?
正解 : やく
abc the first (2003) 通常問題 0372
やく
75

abc the 11th (2013)

通常問題 #0745
No. 75

木管楽器のサキソフォンを考案した「アドルフ・サックス」は、どこの国の管楽器製作者でしょう?
正解 : ベルギー
abc the 11th (2013) 通常問題 0745
ベルギー
76

abc the sixth (2008)

通常問題 #0496
No. 76

ご飯と酢を混ぜ合わせるのに使われる、底の浅いたらいのような桶を何というでしょう?
正解 : 半切り(半桶、半切り桶、盤切り)
abc the sixth (2008) 通常問題 0496
半切り(半桶、半切り桶、盤切り)
77

abc the ninth (2011)

通常問題 #0798
No. 77

わんこそば、冷麺と共に「盛岡三大麺」とされる、専用の麺に肉味噌とキュウリ、ネギをかけて食べる料理は何でしょう?
正解 : じゃじゃ麺
abc the ninth (2011) 通常問題 0798
じゃじゃ麺
78

EQIDEN2010

通常問題 #0148
No. 78

スポーツでよく聞く距離の単位で、0.9144mを1とするのは何でしょう?
正解 : ヤード
EQIDEN2010 通常問題 0148
ヤード
79

誤1 (2003)

通常問題 #0368
No. 79

道路交通法によってチャイルドシートの使用が義務付けられているのは何歳未満の幼児でしょう?
正解 : 6歳
誤1 (2003) 通常問題 0368
6歳
80

EQIDEN2013

通常問題 #0267
No. 80

金婚式は結婚50周年、銀婚式は結婚25周年を祝うものですが、銅婚式は結婚何周年を祝うものでしょう?
正解 : 7周年
EQIDEN2013 通常問題 0267
7周年
81

abc the seventh (2009)

通常問題 #0067
No. 81

先ごろ現役からの引退を発表した、昨年(2008年)の有馬記念を牝馬(ひんば)として37年ぶりに制した馬の名前は何でしょう?
正解 : ダイワスカーレット
abc the seventh (2009) 通常問題 0067
ダイワスカーレット
82

誤4 (2006)

通常問題 #0079
No. 82

図形の角で、角度が90度より小さいものを鋭角といいますが、90度より大きいものを何というでしょう?
正解 : 鈍角
誤4 (2006) 通常問題 0079
鈍角
83

abc the second (2004)

通常問題 #0890
No. 83

包丁の使い方で、輪切りにした大根を中心に向かって薄くむいていく切り方を何というでしょう?
正解 : かつらむき
abc the second (2004) 通常問題 0890
かつらむき
84

abc the eighth (2010)

通常問題 #0648
No. 84

「春雨じゃ、濡れていこう」という名ゼリフで知られる、幕末の志士・武市瑞山(たけち・ずいざん)を描いた行友李風(ゆきとも・りふう)の戯曲は何でしょう?
正解 : 『月形半平太(つきがた・はんぺいた)』
abc the eighth (2010) 通常問題 0648
『月形半平太(つきがた・はんぺいた)』
85

abc the fifth (2007)

通常問題 #0054
No. 85

詩人の伊東静雄(いとう・しずお)と、作家の司馬遼太郎の二人の命日に共通する呼び名は何でしょう?
正解 : 菜の花忌
abc the fifth (2007) 通常問題 0054
菜の花忌
86

abc the tenth (2012)

通常問題 #0784
No. 86

花を使ったことわざで、時期を外していて役に立たないことを「六日のあやめ、十日の何」というでしょう?
正解 : 菊
abc the tenth (2012) 通常問題 0784
87

誤1 (2003)

通常問題 #0509
No. 87

オリンピックの女子バレーボールで日本は2度金メダルを獲得していますが、それは東京と、どこの都市で開催された大会でしょう?
正解 : モントリオール
誤1 (2003) 通常問題 0509
モントリオール
88

abc the tenth (2012)

通常問題 #0045
No. 88

就任の経緯から「くじ引き将軍」とも呼ばれる、室町幕府第6代将軍は誰でしょう?
正解 : 足利義教(あしかが・よしのり)
abc the tenth (2012) 通常問題 0045
足利義教(あしかが・よしのり)
89

abc the second (2004)

通常問題 #0399
No. 89

もともとはマリリンモンローを追悼するために作られたエルトンジョンのヒット曲で、1997年にはダイアナ元皇太子妃を追悼するために歌われ大ヒットした曲は何でしょう?
正解 : Candle In The Wind(風の中の火のように)
abc the second (2004) 通常問題 0399
Candle In The Wind(風の中の火のように)
90

abc the eighth (2010)

通常問題 #0269
No. 90

大成させた江戸時代の人物にちなんで名づけられた、七・七・七・五の26音からなる定型詩を何というでしょう?
正解 : 都々逸(都都逸、都都一)
abc the eighth (2010) 通常問題 0269
都々逸(都都逸、都都一)
91

EQIDEN2009

通常問題 #0011
No. 91

一日の最高気温が摂氏0度未満の日のことを、気象用語で何というでしょう?
正解 : 真冬日
EQIDEN2009 通常問題 0011
真冬日
92

abc the seventh (2009)

通常問題 #0263
No. 92

今年(2009年)は世界天文年ですが、今から400年前に世界で初めて望遠鏡による天体観測を行ったイタリアの物理学者は誰でしょう?
正解 : ガリレオ・ガリレイ
abc the seventh (2009) 通常問題 0263
ガリレオ・ガリレイ
93

EQIDEN2009

通常問題 #0323
No. 93

温室栽培に対して、屋外の畑で農産物を栽培することを「何栽培」というでしょう?
正解 : 露地栽培[ろじさいばい]
EQIDEN2009 通常問題 0323
露地栽培[ろじさいばい]
94

abc the 12th (2014)

通常問題 #0454
No. 94

携帯ゲーム機の「NintendoDSi」と「Nintendo3DS」で、通常より大型の機種に共通してつくアルファベット2文字は何でしょう?
正解 : LL
abc the 12th (2014) 通常問題 0454
LL
95

abc the 12th (2014)

通常問題 #0571
No. 95

本名を瀧正則(たき・まさのり)という、俳優としても活躍する、音楽ユニット・電気グルーヴのメンバーは誰でしょう?
正解 : ピエール瀧
abc the 12th (2014) 通常問題 0571
ピエール瀧
96

abc the eighth (2010)

通常問題 #0446
No. 96

嫁入りのときに箪笥を作るため、「娘が生まれたら庭に植えろ」といわれる植物は何でしょう?
正解 : 桐
abc the eighth (2010) 通常問題 0446
97

EQIDEN2008

通常問題 #0450
No. 97

古典落語の題材にもなった和歌「千早振る 神代も聞かず竜田川 唐紅(からくれない)に 水くくるとは」を詠んだ、平安時代の歌人は誰でしょう?
正解 : 在原業平
EQIDEN2008 通常問題 0450
在原業平
98

abc the ninth (2011)

敗者復活 #0016
No. 98

地震の揺れの大きさを表す震度は、全部で何段階に分けられているでしょう?
正解 : 10段階
abc the ninth (2011) 敗者復活 0016
10段階
99

誤誤 (2007)

通常問題 #0270
No. 99

冬の日本に「西高東低」の気圧配置をもたらし、日本海側に大雪を降らせる、大陸性寒帯気団は何でしょう?
正解 : シベリア気団
誤誤 (2007) 通常問題 0270
シベリア気団
100

EQIDEN2014

通常問題 #0239
No. 100

光が進む速度が水中では空気中より遅いことを発見したことや、地球の自転を振り子の実験で証明したことで知られるフランスの物理学者は誰でしょう?
正解 : レオン・フーコー
EQIDEN2014 通常問題 0239
レオン・フーコー

もう一回、引き直す