ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。

もう一回、引き直す

NumberInfoQuestionAnswer
1

abc the ninth (2011)

通常問題 #0505
No. 1

神社のお堂の前にある、参詣者が綱を振って打ち鳴らす大きな鈴のことを何というでしょう?
正解 : 鰐口(わにぐち)
abc the ninth (2011) 通常問題 0505
鰐口(わにぐち)
2

誤1 (2003)

通常問題 #0117
No. 2

9月26日の台風、11月3日の晴天などが有名な、ある気象現象が高い確率で起こる日のことを何というでしょう?
正解 : 特異日
誤1 (2003) 通常問題 0117
特異日
3

abc the fifth (2007)

通常問題 #0025
No. 3

昨年12月に最新作『北海道大移動の巻!』が発売された、サイコロやカードを使って日本全国を制覇するハドソンの人気ゲームは何でしょう?
正解 : 『桃太郎電鉄』
abc the fifth (2007) 通常問題 0025
『桃太郎電鉄』
4

abc the ninth (2011)

通常問題 #0681
No. 4

かつて征夷大将軍が幕を張った中で戦の指揮を執った事に由来する、鎌倉、室町、江戸時代における武士の政府を何というでしょう?
正解 : 幕府
abc the ninth (2011) 通常問題 0681
幕府
5

abc the sixth (2008)

通常問題 #0728
No. 5

能や狂言で、主役を務める役者のことを何というでしょう?
正解 : シテ(シテ方)
abc the sixth (2008) 通常問題 0728
シテ(シテ方)
6

EQIDEN2008

通常問題 #0428
No. 6

フランス語で「独立」という意味がある、自由に出品でき審査も行われない展覧会のことを何というでしょう?
正解 : アンデパンダン
EQIDEN2008 通常問題 0428
アンデパンダン
7

abc the fifth (2007)

通常問題 #0674
No. 7

ハリウッドはアメリカの映画産業都市ですが、ボリウッドはどこの国の映画産業都市でしょう?
正解 : インド
abc the fifth (2007) 通常問題 0674
インド
8

abc the fourth (2006)

通常問題 #0826
No. 8

全日本大学駅伝のスタート地点は熱田神宮ですが、ゴール地点はどこでしょう?
正解 : 伊勢神宮
abc the fourth (2006) 通常問題 0826
伊勢神宮
9

EQIDEN2014

通常問題 #0043
No. 9

1950年代にオーバル・ライン、チューリップ・ライン、Aラインなどを発表したフランスのファッションデザイナーは誰でしょう?
正解 : クリスチャン・ディオール
EQIDEN2014 通常問題 0043
クリスチャン・ディオール
10

EQIDEN2014

通常問題 #0340
No. 10

現在はシャルル・デュトワが名誉音楽監督を務める、「N響」の略称で知られる日本のオーケストラは何でしょう?
正解 : NHK交響楽団
EQIDEN2014 通常問題 0340
NHK交響楽団
11

abc the seventh (2009)

通常問題 #0132
No. 11

2000年には映画『ダンサー・イン・ザ・ダーク』でオスカーを獲得している、アイスランド出身の女性歌手は誰でしょう?
正解 : ビョーク[Bj?rk]
abc the seventh (2009) 通常問題 0132
ビョーク[Bj?rk]
12

abc the fourth (2006)

通常問題 #0223
No. 12

正式には「科学と国際社会の諸問題に関する会議」という国際会議を、1957年に第1回が開かれた地を取って一般に何会議というでしょう?
正解 : パグウォッシュ会議
abc the fourth (2006) 通常問題 0223
パグウォッシュ会議
13

abc the sixth (2008)

通常問題 #0213
No. 13

日本では現在、黒部立山アルペンルートでのみ運行されている、架線からの電力を受けて走るバスを何というでしょう?
正解 : トロリーバス(trolley bus、無軌条電車)
abc the sixth (2008) 通常問題 0213
トロリーバス(trolley bus、無軌条電車)
14

EQIDEN2013

通常問題 #0252
No. 14

1974年にノーベル平和賞を受賞した、日本の元首相は誰でしょう?
正解 : 佐藤栄作(さとう・えいさく)
EQIDEN2013 通常問題 0252
佐藤栄作(さとう・えいさく)
15

abc the third (2005)

通常問題 #0388
No. 15

英語ではobtuse angleという、90度より大きく180度より小さい角度のことを特に何というでしょう?
正解 : 鈍角
abc the third (2005) 通常問題 0388
鈍角
16

誤2 (2004)

予備 #0018
No. 16

古事記の「国生み神話」に基づいて命名された四国の県といえば何県でしょう?
正解 : 愛媛県
誤2 (2004) 予備 0018
愛媛県
17

abc the 12th (2014)

通常問題 #0439
No. 17

酒に酔って良い気分になることを、羽が生え仙人になって天に登るという意味の四字熟語で何というでしょう?
正解 : 羽化登仙(うかとうせん)
abc the 12th (2014) 通常問題 0439
羽化登仙(うかとうせん)
18

誤2 (2004)

通常問題 #0233
No. 18

幼稚園を管轄する官庁は文部科学省ですが、保育園を管轄する官庁はどこでしょう?
正解 : 厚生労働省
誤2 (2004) 通常問題 0233
厚生労働省
19

abc the sixth (2008)

通常問題 #0593
No. 19

長い下り坂でフットブレーキを踏みすぎると起こりやすい、自動車のブレーキパッドが熱を帯びて効きが悪くなる現象を何というでしょう?
正解 : フェード現象
abc the sixth (2008) 通常問題 0593
フェード現象
20

abc the eighth (2010)

通常問題 #0170
No. 20

将棋の「成り」に当たる、チェスで、敵陣の最後の列に到達したポーンが、キングとポーン以外の駒に変わることができるルールを何というでしょう?
正解 : プロモーション
abc the eighth (2010) 通常問題 0170
プロモーション
21

abc the first (2003)

通常問題 #0100
No. 21

主婦たちが家事の合間に集まってするおしゃべりを、昔、おしゃべりをしていた場所から何会議というでしょう?
正解 : 井戸端会議
abc the first (2003) 通常問題 0100
井戸端会議
22

abc the second (2004)

通常問題 #0233
No. 22

1966年に、写真集「ビートルズ東京」でメジャーデビューした、「クイズヒントでピント」等の芸能活動でも有名な写真家は誰でしょう?
正解 : 浅井愼平
abc the second (2004) 通常問題 0233
浅井愼平
23

abc the fifth (2007)

通常問題 #0726
No. 23

本名を一成(かずしげ)という、わが国における一人芝居の第一人者である俳優といえば誰でしょう?
正解 : イッセー尾形
abc the fifth (2007) 通常問題 0726
イッセー尾形
24

誤4 (2006)

通常問題 #0104
No. 24

別名を「ヨロイネズミ」という、敵に襲われると体を丸くして身を守ることでもお馴染みの哺乳類といえば何でしょう?
正解 : アルマジロ
誤4 (2006) 通常問題 0104
アルマジロ
25

EQIDEN2008

通常問題 #0076
No. 25

俳優・江守徹(えもり・とおる)の芸名の由来となったフランスの劇作家で、『タルチュフ』『人間嫌い』『守銭奴』などの作品で知られるは誰でしょう?
正解 : モリエール
EQIDEN2008 通常問題 0076
モリエール
26

abc the fifth (2007)

通常問題 #0253
No. 26

上を訓読みに、下を音読みにする熟語の読み方のことを、何読みというでしょう?
正解 : 湯桶読み
abc the fifth (2007) 通常問題 0253
湯桶読み
27

EQIDEN2012

通常問題 #0271
No. 27

百年戦争の際には要塞として使用されたこともある、フランスのブルターニュ半島とコタンタン半島に挟まれた小島にある修道院は何でしょう?
正解 : モン・サン=ミシェル
EQIDEN2012 通常問題 0271
モン・サン=ミシェル
28

abc the sixth (2008)

通常問題 #0070
No. 28

その中に「ペンは剣よりも強し(The pen is mightier than the sword)」という有名な言葉が登場する、イギリスの作家ブルワー・リットンの戯曲は何でしょう?
正解 : 『リシュリュー』(Richelieu)
abc the sixth (2008) 通常問題 0070
『リシュリュー』(Richelieu)
29

誤誤 (2007)

通常問題 #0305
No. 29

ビリヤードで的玉を並べるのに使う、木で出来た枠を何というでしょう?
正解 : ラック
誤誤 (2007) 通常問題 0305
ラック
30

abc the third (2005)

通常問題 #0581
No. 30

料理で、煮崩れを防ぐために野菜の角を切り落として丸みをつけることを何というでしょう?
正解 : 面取り
abc the third (2005) 通常問題 0581
面取り
31

abc the 11th (2013)

通常問題 #0590
No. 31

「序曲と獅子王の行進曲」から「終曲」までの全14曲からなる、フランスの作曲家サン=サーンスが作った組曲は何でしょう?
正解 : 『動物の謝肉祭』
abc the 11th (2013) 通常問題 0590
『動物の謝肉祭』
32

abc the tenth (2012)

通常問題 #0323
No. 32

紀元前 140年から 135年まで使われていた、中国で最初の元号は何でしょう?
正解 : 建元
abc the tenth (2012) 通常問題 0323
建元
33

abc the fourth (2006)

通常問題 #0601
No. 33

推理小説の元祖とも呼ばれる、『モルグ街の殺人』や『盗まれた手紙』などの作品を書いたアメリカの作家は誰でしょう?
正解 : エドガー=アラン=ポー
abc the fourth (2006) 通常問題 0601
エドガー=アラン=ポー
34

abc the first (2003)

通常問題 #0769
No. 34

生涯に108曲の交響曲を作り、「交響曲の父」と呼ばれるオーストリアの作曲家は誰でしょう?
正解 : ハイドン
abc the first (2003) 通常問題 0769
ハイドン
35

abc the 11th (2013)

通常問題 #0755
No. 35

「春雨じゃ、濡れてまいろう」という台詞でお馴染の、土佐藩士・武市瑞山をモデルとした、行友李風(ゆきとも・りふう)原作の時代劇は何でしょう?
正解 : 『月形半平太』(つきがたはんぺいた)
abc the 11th (2013) 通常問題 0755
『月形半平太』(つきがたはんぺいた)
36

abc the eighth (2010)

通常問題 #0297
No. 36

今年のグラミー賞で、最優秀楽曲賞をはじめ6部門で受賞した、アメリカの女性アーティストは誰でしょう?
正解 : ビヨンセ【ビヨンセ・ノウルズ】
abc the eighth (2010) 通常問題 0297
ビヨンセ【ビヨンセ・ノウルズ】
37

abc the fourth (2006)

通常問題 #0429
No. 37

マックス・ウェーバーが分類した3つの支配の類型概念とは、伝統的支配、合法的支配と何でしょう?
正解 : カリスマ的支配
abc the fourth (2006) 通常問題 0429
カリスマ的支配
38

abc the seventh (2009)

通常問題 #0865
No. 38

人間の目の構造をカメラにたとえたとき、レンズにあたるものは水晶体ですが、フィルムにあたるものは何でしょう?
正解 : 網膜
abc the seventh (2009) 通常問題 0865
網膜
39

abc the fourth (2006)

通常問題 #0059
No. 39

これまでに東野英治郎、西村晃(こう)、佐野浅夫、石坂浩二、そして里見浩太朗が演じている、テレビ時代劇の主人公は誰でしょう?
正解 : 水戸光圀
abc the fourth (2006) 通常問題 0059
水戸光圀
40

誤3 (2005)

通常問題 #0259
No. 40

議会などで、賛否が同数の時に議長が行使する決定票を英語で何というでしょう?
正解 : キャスティングボート(「ボード」は×)
誤3 (2005) 通常問題 0259
キャスティングボート(「ボード」は×)
41

EQIDEN2013

通常問題 #0049
No. 41

現在は俳優の柳生博が会長を務めている、野鳥の保護と調査研究、自然環境の保護を目的として創立された財団法人は何でしょう?
正解 : 日本野鳥の会
EQIDEN2013 通常問題 0049
日本野鳥の会
42

EQIDEN2011

通常問題 #0104
No. 42

6人制バレーボールで、スパイクやブロックはできないが自由に交代可能な、守備専門のプレーヤーを何というでしょう?
正解 : リベロ
EQIDEN2011 通常問題 0104
リベロ
43

誤1 (2003)

通常問題 #0261
No. 43

髪の毛の表面を覆う、うろこ状の物質を何というでしょう?
正解 : キューティクル
誤1 (2003) 通常問題 0261
キューティクル
44

abc the first (2003)

通常問題 #0846
No. 44

デビュー当時は「勝新太郎の秘蔵っ子」と言われていた、時代劇『暴れん坊将軍』でおなじみの俳優は誰でしょう?
正解 : 松平健
abc the first (2003) 通常問題 0846
松平健
45

abc the second (2004)

通常問題 #0677
No. 45

時計の長針は、短針の何倍の早さで進むでしょう?
正解 : 12倍
abc the second (2004) 通常問題 0677
12倍
46

EQIDEN2013

通常問題 #0320
No. 46

クジラウオやチョウチンアンコウなど、太陽光の届かない水深200mより深くに棲み独特の生態系を持つ魚類を総称して何というでしょう?
正解 : 深海魚
EQIDEN2013 通常問題 0320
深海魚
47

abc the first (2003)

通常問題 #0353
No. 47

テレビ東京系列のアニメ『ポケットモンスター』で、ピカチュウと共にポケモンマスターを目指して旅に出る主人公の名前は何でしょう?
正解 : サトシ
abc the first (2003) 通常問題 0353
サトシ
48

abc the first (2003)

通常問題 #0516
No. 48

世界初の動力飛行機フライヤー1号を開発した、兄ウィルバー、弟オービルの兄弟は何でしょう?
正解 : ライト兄弟
abc the first (2003) 通常問題 0516
ライト兄弟
49

abc the tenth (2012)

通常問題 #0664
No. 49

野球でピッチャーが相手チームを完封することと、記者会見などの会合から部外者を閉め出すことに共通する、英語は何でしょう?
正解 : シャットアウト
abc the tenth (2012) 通常問題 0664
シャットアウト
50

abc the ninth (2011)

通常問題 #0395
No. 50

ことわざ「人を呪わば穴二つ」の「穴」とは、何の穴を指すでしょう?
正解 : 墓
abc the ninth (2011) 通常問題 0395
51

abc the ninth (2011)

敗者復活 #0004
No. 51

シャルル・ペローの童話『シンデレラ』で、シンデレラが乗った馬車はどんな野菜から作られたでしょう?
正解 : かぼちゃ
abc the ninth (2011) 敗者復活 0004
かぼちゃ
52

誤1 (2003)

通常問題 #0028
No. 52

アメリカン・コミックのヒーローで、スーパーマンが活躍する都市はメトロポリスですが、バットマンが活躍するのは何という都市でしょう?
正解 : ゴッサム・シティ
誤1 (2003) 通常問題 0028
ゴッサム・シティ
53

abc the sixth (2008)

通常問題 #0448
No. 53

証券取引所で、その日の最初の取引を「寄り付き」というのに対し、最後の取引を特に何というでしょう?
正解 : 引け(大引け)
abc the sixth (2008) 通常問題 0448
引け(大引け)
54

abc the tenth (2012)

通常問題 #0466
No. 54

少しずれてボケる大水洋介(おおみず・ようすけ)と、それを冷静にツッコむ飛永翼(とびなが・つばさ)の2人によるシュールコントで人気のお笑いコンビは何でしょう?
正解 : ラバーガール
abc the tenth (2012) 通常問題 0466
ラバーガール
55

abc the 11th (2013)

通常問題 #0305
No. 55

1900年にアーサー・エヴァンズによって発掘された、ギリシャのクレタ島にある青銅時代最大の遺跡は何でしょう?
正解 : クノッソス(遺跡)(Κνωσός)
abc the 11th (2013) 通常問題 0305
クノッソス(遺跡)(Κνωσός)
56

abc the third (2005)

敗者復活 #0051
No. 56

弓道で矢を入れる道具は矢筒ですが、アーチェリーで矢を入れておく道具は何でしょう?
正解 : クイーバー
abc the third (2005) 敗者復活 0051
クイーバー
57

誤1 (2003)

通常問題 #0524
No. 57

読売新聞の朝刊に連載中の4コマ漫画『コボちゃん』で、コボちゃんの苗字は何でしょう?
正解 : 田畑
誤1 (2003) 通常問題 0524
田畑
58

abc the second (2004)

通常問題 #0783
No. 58

喜劇「真夏の夜の夢」の作者はシェークスピアですが、1993年にシングル「真夏の夜の夢」をヒットさせたミュージシャンは誰でしょう?
正解 : 松任谷由実
abc the second (2004) 通常問題 0783
松任谷由実
59

EQIDEN2010

通常問題 #0358
No. 59

明治7年に開始され同37年に廃止となった、北海道の警備と開拓に従事した兵隊のことを何というでしょう?
正解 : 屯田兵(とんでんへい)
EQIDEN2010 通常問題 0358
屯田兵(とんでんへい)
60

abc the seventh (2009)

通常問題 #0203
No. 60

「失敗した者はそのことについて語る資格がない」ということを、「敗軍の将、何を語らず」というでしょう?
正解 : 兵
abc the seventh (2009) 通常問題 0203
61

abc the third (2005)

通常問題 #0013
No. 61

重い材木などを、大人数で運ぶ時に歌われた歌のことを特に何というでしょう?
正解 : 木遣り唄(きやりうた)
abc the third (2005) 通常問題 0013
木遣り唄(きやりうた)
62

EQIDEN2011

通常問題 #0260
No. 62

上流では金沙江(きんさこう)、下流では揚子江(ようすこう)と呼ばれる、中国最長の川は何でしょう?
正解 : 長江
EQIDEN2011 通常問題 0260
長江
63

abc the ninth (2011)

通常問題 #0238
No. 63

昨年には9年ぶりの日本公演を行った、『風に吹かれて』『ライク・ア・ローリング・ストーン』などの曲で知られるシンガーは誰でしょう?
正解 : ボブ・ディラン
abc the ninth (2011) 通常問題 0238
ボブ・ディラン
64

abc the 11th (2013)

通常問題 #0093
No. 64

指先打ち、平手打ち、手首打ち、枠打ち、鈴鳴らしなどの方法で演奏される打楽器は何でしょう?
正解 : タンバリン
abc the 11th (2013) 通常問題 0093
タンバリン
65

EQIDEN2014

通常問題 #0037
No. 65

達磨大師(だるまだいし)が揚子江を1枚の葉に乗って下った故事からペンネームをつけた、代表作に『にごりえ』や『たけくらべ』がある女流作家は誰でしょう?
正解 : 樋口一葉(ひぐち・いちよう)
EQIDEN2014 通常問題 0037
樋口一葉(ひぐち・いちよう)
66

abc the fifth (2007)

通常問題 #0193
No. 66

とりつくしまもないことを「けんもほろろ」といいますが、これは何という鳥の鳴き声をたとえた言葉でしょう?
正解 : キジ
abc the fifth (2007) 通常問題 0193
キジ
67

EQIDEN2008

通常問題 #0303
No. 67

別名を「ジャマイカペッパー」という、クローブ、ナツメグ、シナモンを合わた風味を持つことから名が付いた香辛料は何でしょう?
正解 : オールスパイス
EQIDEN2008 通常問題 0303
オールスパイス
68

誤誤 (2007)

通常問題 #0004
No. 68

大リーグ、ボストン・レッドソックスの松坂大輔投手と、プロ野球・楽天の田中将大(まさひろ)投手に共通する背番号は何番でしょう?
正解 : 18番
誤誤 (2007) 通常問題 0004
18番
69

abc the 11th (2013)

通常問題 #0074
No. 69

漢字の部首で、「さんずい」は水を表しますが、「にすい」は何を表しているでしょう?
正解 : 氷
abc the 11th (2013) 通常問題 0074
70

abc the ninth (2011)

通常問題 #0019
No. 70

今年開業10周年を迎えた、様々なハリウッド映画をモチーフとする大阪市のアミューズメント施設は何でしょう?
正解 : ユニバーサル・スタジオ・ジャパン
abc the ninth (2011) 通常問題 0019
ユニバーサル・スタジオ・ジャパン
71

abc the third (2005)

通常問題 #0892
No. 71

千代田区大手町(おおてまち)には彼の首が葬られているという伝説も残っている、935年に東国で反乱を起こした武将は誰でしょう?
正解 : 平将門
abc the third (2005) 通常問題 0892
平将門
72

abc the third (2005)

通常問題 #0142
No. 72

水道メーターの製造・販売会社「ニッコク」の社長という一面も持つ、本名を「御法川法男(みのりかわ・のりお)」という人気司会者は誰でしょう?
正解 : みのもんた
abc the third (2005) 通常問題 0142
みのもんた
73

EQIDEN2012

通常問題 #0025
No. 73

岩石の深成岩を大きく3つに分けると、花崗岩(かこうがん)、閃緑岩(せんりょくがん)と何でしょう?
正解 : 斑糲岩(はんれいがん)
EQIDEN2012 通常問題 0025
斑糲岩(はんれいがん)
74

EQIDEN2009

通常問題 #0143
No. 74

トム・フォード、エディー・バウアー、ラルフ・ローレンといえば、どこの国のファッションブランドでしょう?
正解 : アメリカ
EQIDEN2009 通常問題 0143
アメリカ
75

abc the fourth (2006)

通常問題 #0993
No. 75

サッカーJ1・浦和レッズに復帰した小野伸二選手の背番号は何番でしょう?
正解 : 18番
abc the fourth (2006) 通常問題 0993
18番
76

abc the eighth (2010)

敗者復活 #0006
No. 76

中国の省で、河南省、河北省の「河」とは何という川のことでしょう?
正解 : 黄河
abc the eighth (2010) 敗者復活 0006
黄河
77

abc the tenth (2012)

通常問題 #0288
No. 77

最近は妻・伊藤理佐との育児日記を描いている、代表作に『ちくちくウニウニ』『殴るぞ』『伝染るんです。』がある漫画家は誰でしょう?
正解 : 吉田戦車(よしだ・せんしゃ)
abc the tenth (2012) 通常問題 0288
吉田戦車(よしだ・せんしゃ)
78

EQIDEN2010

通常問題 #0132
No. 78

特に1950年代から80年代にかけてソ連で行われたものが有名な、3人で行う政治体制を、三頭立ての馬車にちなんで何というでしょう?
正解 : トロイカ体制
EQIDEN2010 通常問題 0132
トロイカ体制
79

abc the second (2004)

通常問題 #0487
No. 79

3月30日、大リーグのニューヨーク・ヤンキースが東京ドームで開幕試合を行いますが、相手となる球団はどこでしょう?
正解 : タンパベイ・デビルレイズ
abc the second (2004) 通常問題 0487
タンパベイ・デビルレイズ
80

abc the first (2003)

通常問題 #0205
No. 80

『風立ちぬ』という小説を書いたのは堀辰雄ですが、『風立ちぬ』という曲を歌ってたアイドルは誰でしょう?
正解 : 松田聖子
abc the first (2003) 通常問題 0205
松田聖子
81

EQIDEN2009

通常問題 #0327
No. 81

チェスで、最初の一手で動かせるコマは、ポーンと何でしょう?
正解 : ナイト
EQIDEN2009 通常問題 0327
ナイト
82

abc the second (2004)

通常問題 #0891
No. 82

ことわざで「三人寄れば」といえば「文殊の知恵」と続きますが、「女三人寄れば」といえば何と続くでしょう?
正解 : 姦しい
abc the second (2004) 通常問題 0891
姦しい
83

誤4 (2006)

通常問題 #0272
No. 83

統一される前のドイツで、旧東ドイツの首都はベルリンでしたが、旧西ドイツの首都はどこだったでしょう?
正解 : ボン
誤4 (2006) 通常問題 0272
ボン
84

EQIDEN2011

通常問題 #0387
No. 84

久明(ひさあきら)親王、足利義政、徳川吉宗といえば、いずれも何代目の将軍でしょう?
正解 : 8代目
EQIDEN2011 通常問題 0387
8代目
85

abc the fifth (2007)

通常問題 #0532
No. 85

矢沢あいの人気コミック『NANA』で、主人公の大崎ナナが所属するパンクバンドは何でしょう?
正解 : ブラックストーンズ
abc the fifth (2007) 通常問題 0532
ブラックストーンズ
86

abc the seventh (2009)

通常問題 #0762
No. 86

クラッチペダルのない自動車のことをAT車といいますが、この「AT」とは何という言葉を略したものでしょう?
正解 : Automatic Transmission[オートマチック・トランスミッション]
abc the seventh (2009) 通常問題 0762
Automatic Transmission[オートマチック・トランスミッション]
87

abc the eighth (2010)

通常問題 #0754
No. 87

現在は上方落語協会の会長を務めている、人気番組『新婚さんいらっしゃい!』の司会としてもおなじみの落語家は誰でしょう?
正解 : 桂三枝(かつら・さんし)【河村静也】
abc the eighth (2010) 通常問題 0754
桂三枝(かつら・さんし)【河村静也】
88

誤2 (2004)

通常問題 #0008
No. 88

大相撲の立行司といえば、「木村庄之助」ともう一人は誰でしょう?
正解 : 式守伊之助
誤2 (2004) 通常問題 0008
式守伊之助
89

誤誤 (2007)

予備 #0043
No. 89

有名人などに成り代わって文章を書く人のことを、「お化け」という意味の言葉を使って何というでしょう?
正解 : ゴーストライター
誤誤 (2007) 予備 0043
ゴーストライター
90

abc the seventh (2009)

通常問題 #0368
No. 90

現在キヤノンの代表取締役会長でもある、経団連の会長といえば誰でしょう?
正解 : 御手洗冨士夫[みたらい・ふじお]
abc the seventh (2009) 通常問題 0368
御手洗冨士夫[みたらい・ふじお]
91

abc the seventh (2009)

通常問題 #0577
No. 91

日本の航空会社で、JALは「Japan Airlines」の略称ですが、ANAは何という英語の略称でしょう?
正解 : All Nippon Airways
abc the seventh (2009) 通常問題 0577
All Nippon Airways
92

abc the eighth (2010)

通常問題 #0554
No. 92

民法第961条によると、遺言ができるのは満何歳に達した者と定められているでしょう?
正解 : 15歳
abc the eighth (2010) 通常問題 0554
15歳
93

abc the second (2004)

通常問題 #0054
No. 93

イシ、アブラ、マコ、メイタなどの種類がある魚は何でしょう?
正解 : カレイ
abc the second (2004) 通常問題 0054
カレイ
94

誤3 (2005)

通常問題 #0077
No. 94

1967年に阪急電鉄の北千里駅に初めて設置された、磁気乗車券の点検や回収を自動的に行う機械を何というでしょう?
正解 : 自動改札(機)
誤3 (2005) 通常問題 0077
自動改札(機)
95

abc the fourth (2006)

通常問題 #0300
No. 95

血液中の酸素量が低下したときなどに発生する、皮膚や粘膜が青紫色になる状態を何というでしょう?
正解 : チアノーゼ
abc the fourth (2006) 通常問題 0300
チアノーゼ
96

abc the 12th (2014)

通常問題 #0325
No. 96

マラソンやトライアスロンの試合前に、エネルギー源を補給するため、炭水化物を多く摂取することを何というでしょう?
正解 : カーボローディング
abc the 12th (2014) 通常問題 0325
カーボローディング
97

abc the 12th (2014)

通常問題 #0055
No. 97

和名をムラサキウマゴヤシという、マメ科の多年性植物といえば何でしょう?
正解 : アルファルファ
abc the 12th (2014) 通常問題 0055
アルファルファ
98

abc the 12th (2014)

通常問題 #0589
No. 98

日本の都道府県で、豊田スタジアムがあるのは愛知県ですが、日産スタジアムがあるのは何県でしょう?
正解 : 神奈川県
abc the 12th (2014) 通常問題 0589
神奈川県
99

EQIDEN2009

通常問題 #0203
No. 99

競馬で使われる距離の単位「ハロン」を英語で書いたとき、最初にくるアルファベットは何でしょう?
正解 : F
EQIDEN2009 通常問題 0203
F
100

abc the third (2005)

通常問題 #0687
No. 100

その独特な形は伊達家の家紋にちなんでいる、仙台みやげの定番ともいうべき練り製品といえば何でしょう?
正解 : 笹かまぼこ
abc the third (2005) 通常問題 0687
笹かまぼこ

もう一回、引き直す