ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
Number | Info | Question | Answer |
---|---|---|---|
1 | 誤2 (2004) 通常問題 #0352 | No. 1 その演奏時間は273秒間である、どんなに音楽の経験がない人でも演奏が可能な、ジョン・ケージの楽曲は何でしょう? 正解 : 4分33秒 誤2 (2004) 通常問題 0352 | 4分33秒 |
2 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0803 | No. 2 現在日本の約1300ヶ所で稼動している「地域気象観測システム」を、アルファベット6文字の略称で何というでしょう? 正解 : AMeDAS(アメダス) abc the fourth (2006) 通常問題 0803 | AMeDAS(アメダス) |
3 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0692 | No. 3 今年(2014年)生誕150年を迎える日本の化学者で、昆布のうまみ成分がグルタミン酸であることを発見したのは誰でしょう? 正解 : 池田菊苗(いけだ・きくなえ) abc the 12th (2014) 通常問題 0692 | 池田菊苗(いけだ・きくなえ) |
4 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0415 | No. 4 少女ベアトリーチェへの愛を綴った『新生』、作者自身が天国・地獄・煉獄を旅する『神曲』で知られるイタリアの詩人は誰でしょう? 正解 : ダンテ abc the fourth (2006) 通常問題 0415 | ダンテ |
5 | EQIDEN2013 通常問題 #0400 | No. 5 日本で最も多い971の島を持つ都道府県といえばどこでしょう? 正解 : 長崎県 EQIDEN2013 通常問題 0400 | 長崎県 |
6 | abc the seventh (2009) 敗者復活 #0061 | No. 6 ダシール・ハメットやレイモンド・チャンドラーに代表される、「固ゆで卵」という意味の推理小説の一ジャンルは何でしょう? 正解 : ハードボイルド abc the seventh (2009) 敗者復活 0061 | ハードボイルド |
7 | abc the second (2004) 通常問題 #0167 | No. 7 「文福茶釜」伝説の茶釜が伝わる茂林寺は、何県にある寺でしょう? 正解 : 群馬県 abc the second (2004) 通常問題 0167 | 群馬県 |
8 | abc the third (2005) 通常問題 #0582 | No. 8 日本の元号をあいうえお順に並べたとき、最初に来るのは「安永」ですが、最後に来るのは何でしょう? 正解 : 和銅 abc the third (2005) 通常問題 0582 | 和銅 |
9 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0304 | No. 9 火星が持つ二つの衛星とは、フォボスと何でしょう? 正解 : ダイモス【「ディモス」も○】 abc the eighth (2010) 通常問題 0304 | ダイモス【「ディモス」も○】 |
10 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0191 | No. 10 英語で、小型のねずみを「マウス」といいますが、クマネズミなどの大型のねずみを何というでしょう? 正解 : ラット abc the seventh (2009) 通常問題 0191 | ラット |
11 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0013 | No. 11 『鳥取砂丘』『釧路湿原』『ひとり薩摩路(さつまじ)』など、数多くのご当地ソングを歌っている女性演歌歌手は誰でしょう? 正解 : 水森かおり abc the sixth (2008) 通常問題 0013 | 水森かおり |
12 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0134 | No. 12 「若い貴族」を意味する言葉にその名を由来する、かつてプロイセンにおいて大きな勢力を持った貴族階級を何というでしょう? 正解 : ユンカー abc the 12th (2014) 通常問題 0134 | ユンカー |
13 | 誤4 (2006) 予備 #0042 | No. 13 将棋で、対局中に同じ局面が4回現れ、勝負無しとなることを何というでしょう? 正解 : 千日手(せんにちて) 誤4 (2006) 予備 0042 | 千日手(せんにちて) |
14 | 誤2 (2004) 通常問題 #0080 | No. 14 10の母音と14の子音で構成され、「大いなる文字」という意味がある朝鮮固有の文字は何でしょう? 正解 : ハングル文字 誤2 (2004) 通常問題 0080 | ハングル文字 |
15 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0673 | No. 15 ルービックキューブの面に使われている6色とは、白、青、黄色、緑、赤と何でしょう? 正解 : オレンジ abc the ninth (2011) 通常問題 0673 | オレンジ |
16 | 誤1 (2003) 通常問題 #0104 | No. 16 建物の建築面積の、敷地面積に対する割合を何というでしょう? 正解 : 建蔽率 誤1 (2003) 通常問題 0104 | 建蔽率 |
17 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0309 | No. 17 漫画『ピーナッツ』に登場するチャーリー・ブラウンの友達で、ベートーベンを崇拝する少年は誰でしょう? 正解 : シュローダー abc the fifth (2007) 通常問題 0309 | シュローダー |
18 | abc the second (2004) 通常問題 #0212 | No. 18 イタリア語で、海の「漁師風の」という意味を持つ、イカやエビなどの魚介類を使ったパスタは何でしょう? 正解 : ペスカトーレ abc the second (2004) 通常問題 0212 | ペスカトーレ |
19 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0079 | No. 19 アメリカの大統領の任期は4年ですが、フランスの大統領の任期は何年でしょう? 正解 : 5年 abc the fourth (2006) 通常問題 0079 | 5年 |
20 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0792 | No. 20 人や動物が雪の上を歩いたあとに残るのは「足跡」ですが、車が雪の上を通り過ぎたあとにできる車輪の跡を何というでしょう? 正解 : 轍(わだち) abc the 11th (2013) 通常問題 0792 | 轍(わだち) |
21 | 誤1 (2003) 通常問題 #0451 | No. 21 英語で、アルファベットの小文字をスモールレターというのに対し、大文字を何というでしょう? 正解 : キャピタルレター 誤1 (2003) 通常問題 0451 | キャピタルレター |
22 | EQIDEN2008 通常問題 #0105 | No. 22 フルートやピッコロは、木管楽器と金管楽器のどちらに分類されるでしょう? 正解 : 木管楽器 EQIDEN2008 通常問題 0105 | 木管楽器 |
23 | abc the third (2005) 通常問題 #0299 | No. 23 故事成語「渇しても盗泉の水は飲まず」で、泉の水を飲まずに通り過ぎたのは誰でしょう? 正解 : 孔子 abc the third (2005) 通常問題 0299 | 孔子 |
24 | EQIDEN2009 通常問題 #0274 | No. 24 夏目漱石の小説『三四郎』で、主人公・三四郎の苗字は何でしょう? 正解 : 小川[おがわ] EQIDEN2009 通常問題 0274 | 小川[おがわ] |
25 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0349 | No. 25 アメリカ東部にある音楽院で、バークリー音楽院があるのはボストンですが、ジュリアード音楽院がある都市はどこでしょう? 正解 : ニューヨーク abc the fourth (2006) 通常問題 0349 | ニューヨーク |
26 | 誤4 (2006) 通常問題 #0029 | No. 26 本名を「岡崎光輝(おかざきみつてる)」という、俳優・児玉清の物真似を武器に、今年の「R-1ぐらんぷり」で優勝したお笑い芸人は誰でしょう? 正解 : 博多華丸(はかたはなまる) 誤4 (2006) 通常問題 0029 | 博多華丸(はかたはなまる) |
27 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0441 | No. 27 19世紀に医師のエリアス・リョンロートが民間伝承をまとめて編纂した、フィンランドの民族叙事詩は何でしょう? 正解 : 『カレワラ[Kalevala]』 abc the seventh (2009) 通常問題 0441 | 『カレワラ[Kalevala]』 |
28 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0748 | No. 28 オーケストラの指揮者や作曲家、教師などに対する敬称として使われる、イタリア語で「巨匠」を意味する言葉は何でしょう? 正解 : マエストロ abc the fifth (2007) 通常問題 0748 | マエストロ |
29 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0521 | No. 29 イギリス陸海軍に正式採用されたトレンチコートなどが有名な、イギリス王室御用達の衣料品ブランドは何でしょう? 正解 : バーバリー(Burberry) abc the 11th (2013) 通常問題 0521 | バーバリー(Burberry) |
30 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0709 | No. 30 干支(えと)を用いた表現で、経度が同じ地点を南北に結ぶ線を「子午線」というのに対し、緯度が同じ地点を東西に結ぶ線のことを何というでしょう? 正解 : 卯酉線 abc the fifth (2007) 通常問題 0709 | 卯酉線 |
31 | EQIDEN2012 通常問題 #0063 | No. 31 中国にある中山(ちゅうざん)大学、台湾にある国立中山(ちゅうざん)大学の名前の由来となっている人物で、辛亥(しんがい)革命を起こし「中国革命の父」と呼ばれるのは誰でしょう? 正解 : 孫文(そんぶん) EQIDEN2012 通常問題 0063 | 孫文(そんぶん) |
32 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0008 | No. 32 いろりの煙でくん製にした大根を漬けこむ、秋田県名物の漬け物は何でしょう? 正解 : いぶりがっこ abc the seventh (2009) 通常問題 0008 | いぶりがっこ |
33 | abc the third (2005) 通常問題 #0690 | No. 33 シャンプーならメリット、お茶ならヘルシア緑茶、洗剤ならアタックなどを売り出している企業はどこでしょう? 正解 : 花王株式会社 abc the third (2005) 通常問題 0690 | 花王株式会社 |
34 | EQIDEN2009 通常問題 #0396 | No. 34 発見されたインドネシアの島の名前から名付けられた、世界最大のトカゲの種類は何でしょう? 正解 : コモドオオトカゲ EQIDEN2009 通常問題 0396 | コモドオオトカゲ |
35 | abc the third (2005) 敗者復活 #0072 | No. 35 俗に「後で効く」といわれるものは、親の意見と何でしょう? 正解 : 冷酒 abc the third (2005) 敗者復活 0072 | 冷酒 |
36 | abc the first (2003) 通常問題 #0718 | No. 36 演劇用語で、幕を閉めずに照明を暗くして場面の切り替えを行うことを、漢字2文字で何というでしょう? 正解 : 暗転 abc the first (2003) 通常問題 0718 | 暗転 |
37 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0752 | No. 37 ペルセウス座のアルゴル、くじら座のミラなどのように、光の強さが時間によって変わる恒星のことを何というでしょう? 正解 : 変光星 abc the 11th (2013) 通常問題 0752 | 変光星 |
38 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0058 | No. 38 1947年、大森区が蒲田区を編入して現在の名前となった、東京23区のひとつは何でしょう? 正解 : 大田区 abc the ninth (2011) 通常問題 0058 | 大田区 |
39 | EQIDEN2014 通常問題 #0271 | No. 39 馬の良し悪しを見極めることが上手な人、転じて人の能力を見抜く力がある人のことを、古代中国の人名から何というでしょう? 正解 : 伯楽(はくらく) EQIDEN2014 通常問題 0271 | 伯楽(はくらく) |
40 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0037 | No. 40 日本にある市のうち、その名称に数の単位の「万」が含まれる2つの市とは、伊万里市とどこでしょう? 正解 : 四万十市 abc the 11th (2013) 通常問題 0037 | 四万十市 |
41 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0200 | No. 41 江戸幕府八代将軍・徳川吉宗は、御三家の一つである何藩の出身でしょう? 正解 : 紀伊藩 誤誤 (2007) 通常問題 0200 | 紀伊藩 |
42 | abc the second (2004) 敗者復活 #0022 | No. 42 生クリームを乳酸菌で発酵させたものを「何クリーム」というでしょう? 正解 : サワークリーム abc the second (2004) 敗者復活 0022 | サワークリーム |
43 | EQIDEN2012 通常問題 #0213 | No. 43 ドラマの主人公で、石崎秋子(いしざき・あきこ)、三田灯(みた・あかり)といえば共通する職業は何でしょう? 正解 : 家政婦 EQIDEN2012 通常問題 0213 | 家政婦 |
44 | abc the third (2005) 通常問題 #0901 | No. 44 端数(はすう)を処理した、きりのいい数字のことを英語で何ナンバーというでしょう? 正解 : ラウンドナンバー(ラウンドフィギュア) abc the third (2005) 通常問題 0901 | ラウンドナンバー(ラウンドフィギュア) |
45 | abc the second (2004) 通常問題 #0598 | No. 45 野心的な若者として描かれている、スタンダールの小説『赤と黒』の主人公は誰でしょう? 正解 : ジュリアン・ソレル abc the second (2004) 通常問題 0598 | ジュリアン・ソレル |
46 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0517 | No. 46 数学で「片側は有限だが、もう一端は無限にまっすぐ伸びた線」のことを漢字3文字で何というでしょう? 正解 : 半直線 abc the ninth (2011) 通常問題 0517 | 半直線 |
47 | 誤3 (2005) 通常問題 #0319 | No. 47 アメリカ映画で『フルメタル・ジャケット』『プラトーン』『地獄の黙示録』といえば、共に背景となっている戦争は何でしょう? 正解 : ベトナム戦争 誤3 (2005) 通常問題 0319 | ベトナム戦争 |
48 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0734 | No. 48 弟に歌舞伎研究家の三木竹二(みき・たけじ)がいる、代表作に『雁(がん)』『舞姫』がある日本の文豪は誰でしょう? 正解 : 森鴎外 abc the seventh (2009) 通常問題 0734 | 森鴎外 |
49 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0252 | No. 49 米の作況指数で、「著しい不良」といえば、いくつ以下でしょう? 正解 : 90 abc the tenth (2012) 通常問題 0252 | 90 |
50 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0061 | No. 50 温度差による音程のズレが少ないことから、オーケストラの音合わせに用いられる楽器は何でしょう? 正解 : オーボエ abc the fourth (2006) 通常問題 0061 | オーボエ |
51 | 誤1 (2003) 通常問題 #0010 | No. 51 1904年にノーベル医学賞を受賞したロシアの生理学者で、犬の唾液分泌について条件反射を発見したのは誰でしょう? 正解 : イワン・ペトロビッチ・パブロフ 誤1 (2003) 通常問題 0010 | イワン・ペトロビッチ・パブロフ |
52 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0703 | No. 52 日本で、初めて駅弁が売られたのは宇都宮駅ですが、2番目に売られたのは「峠の釜めし」で知られる何駅でしょう? 正解 : 横川駅 abc the sixth (2008) 通常問題 0703 | 横川駅 |
53 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0557 | No. 53 武士の礼服である「裃(かみしも)」という漢字の部首を、革偏に変えると何という漢字になるでしょう? 正解 : 鞐(こはぜ) abc the eighth (2010) 通常問題 0557 | 鞐(こはぜ) |
54 | EQIDEN2010 通常問題 #0028 | No. 54 「落石のおそれあり」を表す交通標識に描かれている、落石の数はいくつでしょう? 正解 : 4つ EQIDEN2010 通常問題 0028 | 4つ |
55 | 誤2 (2004) 通常問題 #0181 | No. 55 ニューヨークのマンハッタンを東西に走る道路はストリートですが、南北に走る道路は何というでしょう? 正解 : アベニュー 誤2 (2004) 通常問題 0181 | アベニュー |
56 | EQIDEN2008 通常問題 #0372 | No. 56 鍵をかけるために窓についている金具のことを、形が三日月に似ているところから何というでしょう? 正解 : クレセント(鍵) EQIDEN2008 通常問題 0372 | クレセント(鍵) |
57 | abc the sixth (2008) 敗者復活 #0056 | No. 57 すごろくの「あがり」はゴールのことをいいますが、お寿司屋さんの「あがり」は何のことでしょう? 正解 : お茶 abc the sixth (2008) 敗者復活 0056 | お茶 |
58 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0528 | No. 58 日本語では「経営管理学修士」と訳される、アメリカのビジネススクールを卒業すると取得できる経営管理者の資格を、アルファベット三文字で何というでしょう? 正解 : MBA abc the fifth (2007) 通常問題 0528 | MBA |
59 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0122 | No. 59 シングルスではアウトになるがダブルスではインとなる、テニスコートの両端にある縦長の場所を何というでしょう? 正解 : アレー(アレーゾーン) abc the sixth (2008) 通常問題 0122 | アレー(アレーゾーン) |
60 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0995 | No. 60 ゴルフなどのスポーツでよく聞く距離の単位で、0.9144mを1とするのは何でしょう? 正解 : ヤード abc the fourth (2006) 通常問題 0995 | ヤード |
61 | abc the eighth (2010) 敗者復活 #0095 | No. 61 正式名称を「日本司法支援センター」という、法的なトラブルを解決するための情報やサービスを提供する目的で設立された機関は何でしょう? 正解 : 法テラス abc the eighth (2010) 敗者復活 0095 | 法テラス |
62 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0613 | No. 62 電池の一種にも使われている、原子番号3、元素記号Liの元素は何でしょう? 正解 : リチウム abc the eighth (2010) 通常問題 0613 | リチウム |
63 | abc the second (2004) 通常問題 #0503 | No. 63 アフリカ独立運動を進め、1957年にガーナの初代大統領に就任した人物は誰でしょう? 正解 : クワメ・エンクルマ abc the second (2004) 通常問題 0503 | クワメ・エンクルマ |
64 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0459 | No. 64 地球を取り巻く大気圏を4つに分類すると、対流圏、成層圏、中間圏と何でしょう? 正解 : 熱圏 abc the sixth (2008) 通常問題 0459 | 熱圏 |
65 | EQIDEN2008 通常問題 #0144 | No. 65 童謡『もみじ』の歌詞で、カエデやツタに彩られている植物は何でしょう? 正解 : マツ EQIDEN2008 通常問題 0144 | マツ |
66 | abc the first (2003) 通常問題 #0086 | No. 66 日本で最初の女帝といえば何天皇でしょう? 正解 : 推古天皇 abc the first (2003) 通常問題 0086 | 推古天皇 |
67 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0201 | No. 67 懐石料理によく用いられる、両端が細く中央がやや太くなった箸のことを、有名な茶人の名前をとって何というでしょう? 正解 : 利休箸(利久箸) abc the sixth (2008) 通常問題 0201 | 利休箸(利久箸) |
68 | abc the second (2004) 通常問題 #0812 | No. 68 恋愛小説を書く時はメアリー・ウェストマコットというペンネームを使っていた、ミス・マープルや名探偵ポワロの生みの親としても知られる女性推理作家は誰でしょう? 正解 : アガサ・クリスティ abc the second (2004) 通常問題 0812 | アガサ・クリスティ |
69 | abc the first (2003) 通常問題 #0332 | No. 69 考案者の名前をとって名づけられた、タンゴの演奏には欠かせない、アコーディオンの一種である楽器は何でしょう? 正解 : バンドネオン abc the first (2003) 通常問題 0332 | バンドネオン |
70 | 誤2 (2004) 予備 #0091 | No. 70 1942年のアメリカ映画「スイング・ホテル」の中でビング・クロスビーが歌い、世界中で500万枚を超える大ヒットを記録した曲は何でしょう? 正解 : ホワイト・クリスマス 誤2 (2004) 予備 0091 | ホワイト・クリスマス |
71 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0283 | No. 71 山口県周南市にある「女子道社」が日本最大のシェアをほこる、神社にかかせない占いの一種といえば何でしょう? 正解 : おみくじ abc the 11th (2013) 通常問題 0283 | おみくじ |
72 | abc the first (2003) 通常問題 #0554 | No. 72 人と人との仲が悪いことを、車へんの漢字2文字で何というでしょう? 正解 : 軋轢(あつれき) abc the first (2003) 通常問題 0554 | 軋轢(あつれき) |
73 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0137 | No. 73 煮物を作るとき材料の上にかぶせる、鍋よりひと回り小さい蓋を何というでしょう? 正解 : 落とし蓋 abc the ninth (2011) 通常問題 0137 | 落とし蓋 |
74 | EQIDEN2011 通常問題 #0304 | No. 74 日本の国会に相当する、中華人民共和国の立法機関を何というでしょう? 正解 : 全国人民代表大会(全人代) EQIDEN2011 通常問題 0304 | 全国人民代表大会(全人代) |
75 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0377 | No. 75 いりこ、ほしあわび、ふかのひれなどがその中身であった、江戸時代の長崎貿易で中国向けの重要な輸出品であった品物のことを何というでしょう? 正解 : 俵物(たわらもの) abc the 12th (2014) 通常問題 0377 | 俵物(たわらもの) |
76 | 誤3 (2005) 通常問題 #0086 | No. 76 『サイボーグ009』の原作者は石ノ森章太郎ですが、『銀河鉄道999』の原作者は誰でしょう? 正解 : 松本零士(れいじ) 誤3 (2005) 通常問題 0086 | 松本零士(れいじ) |
77 | EQIDEN2009 通常問題 #0009 | No. 77 239年に魏の皇帝に使いを送り、「親魏倭王(しんぎわおう)」の称号を与えられたとされる、邪馬台国の女王は誰でしょう? 正解 : 卑弥呼[ひみこ] EQIDEN2009 通常問題 0009 | 卑弥呼[ひみこ] |
78 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0499 | No. 78 全天 88星座のうち、その名前に「みなみ」という単語が含まれいるものは、「みなみじゅうじ座」「みなみのうお座」「みなみのかんむり座」と何でしょう? 正解 : みなみのさんかく座 abc the tenth (2012) 通常問題 0499 | みなみのさんかく座 |
79 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0095 | No. 79 元々は相撲で番付が下の力士が格上の力士を倒したことに由来する、勝負事で不利と見られていた側が勝利することを何というでしょう? 正解 : 番狂わせ【「大番狂わせ」も○。「upset」「Giant-Killing」といった英語は×】 abc the eighth (2010) 通常問題 0095 | 番狂わせ【「大番狂わせ」も○。「upset」「Giant-Killing」といった英語は×】 |
80 | EQIDEN2013 通常問題 #0240 | No. 80 特定の人をひいきすることは「肩入れ」といいますが、お嫁に行くことをある乗り物の名を使って「何入れ」というでしょう? 正解 : 輿(こし)入れ EQIDEN2013 通常問題 0240 | 輿(こし)入れ |
81 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0766 | No. 81 1976年に WBAジュニアフライ級チャンピオンとなったボクサーで、世界王座防衛13度の日本記録をもつのは誰でしょう? 正解 : 具志堅用高(ぐしけん・ようこう) abc the tenth (2012) 通常問題 0766 | 具志堅用高(ぐしけん・ようこう) |
82 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0662 | No. 82 NTTが運営する電話の3桁番号サービスで、災害伝言ダイヤルは何番でしょう? 正解 : 171 abc the 12th (2014) 通常問題 0662 | 171 |
83 | 誤1 (2003) 通常問題 #0275 | No. 83 ロシアの作曲家ムソルグスキーが、画家であった友人の遺作展を見たときの印象をもとに作ったといわれる組曲は何でしょう? 正解 : 『展覧会の絵』 誤1 (2003) 通常問題 0275 | 『展覧会の絵』 |
84 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0068 | No. 84 西国三十三カ所の第十六番札所にあたる京都のお寺で、思い切った行動をするときに「ここの舞台から飛び降りる」とも言われるのは何でしょう? 正解 : 清水寺 誤誤 (2007) 通常問題 0068 | 清水寺 |
85 | 誤4 (2006) 通常問題 #0207 | No. 85 この夏、33年ぶりに草彅剛主演で映画版がリメイクされる、昭和48年の今日、3月19日に発売された小松左京のベストセラー小説は何でしょう? 正解 : 『日本沈没』 誤4 (2006) 通常問題 0207 | 『日本沈没』 |
86 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0394 | No. 86 数学で、多項式をある文字について次数の大きい順に並べることを「何の順」というでしょう? 正解 : 降冪(こうべき) abc the ninth (2011) 通常問題 0394 | 降冪(こうべき) |
87 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0311 | No. 87 関西国際空港が位置するのは大阪湾ですが、中部国際空港が位置するのは何湾でしょう? 正解 : 伊勢湾 abc the 12th (2014) 通常問題 0311 | 伊勢湾 |
88 | EQIDEN2011 通常問題 #0395 | No. 88 アルファベット2文字で「AU」と表記する、太陽から地球までの平均距離を1とする長さの単位は何でしょう? 正解 : 天文単位 EQIDEN2011 通常問題 0395 | 天文単位 |
89 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0439 | No. 89 スエズ運河の開通を記念し、エジプトのイスマイル・パシャ総督の依頼により作られた、ヴェルディ作曲のオペラは何でしょう? 正解 : 『アイーダ』 abc the tenth (2012) 通常問題 0439 | 『アイーダ』 |
90 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0175 | No. 90 東京では神田や浅草などがこう呼ばれる、商工業地域でおもに低地に発達した地域を、「山の手」に対して何というでしょう? 正解 : 下町 abc the 11th (2013) 通常問題 0175 | 下町 |
91 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0594 | No. 91 業務用ビデオゲームを「アーケード」というのに対し、家庭用ビデオゲームを「消費者」という意味の英語を使って何というでしょう? 正解 : コンシューマー(ゲーム) abc the seventh (2009) 通常問題 0594 | コンシューマー(ゲーム) |
92 | EQIDEN2014 通常問題 #0163 | No. 92 時間の単位「秒」の定義に用いられている、原子番号55、元素記号Csの元素は何でしょう? 正解 : セシウム EQIDEN2014 通常問題 0163 | セシウム |
93 | abc the first (2003) 通常問題 #0439 | No. 93 室町時代の足利15代将軍のうち、名前に「義(よし)」という字が付かない唯一の将軍は誰でしょう? 正解 : 足利尊氏 abc the first (2003) 通常問題 0439 | 足利尊氏 |
94 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0148 | No. 94 シャネルが発売している香水のうち、創業者ココ・シャネルの誕生日に由来する名前を持つのは何でしょう? 正解 : No.19 abc the fifth (2007) 通常問題 0148 | No.19 |
95 | abc the first (2003) 通常問題 #1000 | No. 95 明治のはじめに、「たたいてみれば、文明開化の音がする」と言われたヘアースタイルを何といったでしょう? 正解 : ざんぎり頭 abc the first (2003) 通常問題 1000 | ざんぎり頭 |
96 | EQIDEN2010 通常問題 #0239 | No. 96 平等院鳳凰堂を建立したことで知られる、父・道長(みちなが)と共に藤原摂関政治の全盛を築いた人物は誰でしょう? 正解 : 藤原頼通(ふじわらのよりみち) EQIDEN2010 通常問題 0239 | 藤原頼通(ふじわらのよりみち) |
97 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0604 | No. 97 英語では「Every Jack has his Jill」という、「どんな人にも見合った配偶者がある」という意味のことわざは何でしょう? 正解 : 破れ鍋に綴じ蓋(われなべにとじぶた) abc the fourth (2006) 通常問題 0604 | 破れ鍋に綴じ蓋(われなべにとじぶた) |
98 | abc the ninth (2011) 敗者復活 #0008 | No. 98 毎年2月中旬に、大規模なサンバ・カーニバルが行われる、ブラジルの都市はどこでしょう? 正解 : リオデジャネイロ abc the ninth (2011) 敗者復活 0008 | リオデジャネイロ |
99 | abc the third (2005) 通常問題 #0168 | No. 99 2010年にサッカー・ワールドカップが開催国される予定のアフリカの国はどこでしょう? 正解 : 南アフリカ共和国 abc the third (2005) 通常問題 0168 | 南アフリカ共和国 |
100 | EQIDEN2011 通常問題 #0039 | No. 100 「GLOW」「InRed」「spring」「sweet」といった女性ファッション雑誌を出版している会社はどこでしょう? 正解 : 宝島社 EQIDEN2011 通常問題 0039 | 宝島社 |