ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
Number | Info | Question | Answer |
---|---|---|---|
1 | abc the second (2004) 敗者復活 #0045 | No. 1 成人の日、海の日、敬老の日、体育の日がこれにあたる、祝日を月曜日とすることにより暦の上で強制的に連休をつくる制度を一般的に何と言うでしょう? 正解 : ハッピーマンデー(祝日3連休化法案) abc the second (2004) 敗者復活 0045 | ハッピーマンデー(祝日3連休化法案) |
2 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0187 | No. 2 俗に梅干しの種の中にいるといわれている神様は何でしょう? 正解 : 天神様 abc the tenth (2012) 通常問題 0187 | 天神様 |
3 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0715 | No. 3 略称を「CAS」という、スポーツで起きたトラブルをスポーツ界の枠内で解決することを目指した機関は何でしょう? 正解 : スポーツ仲裁裁判所 abc the eighth (2010) 通常問題 0715 | スポーツ仲裁裁判所 |
4 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0358 | No. 4 淀みなくしゃべるさまは「立て板に水」といいますが、予期せぬ出来事に驚くことは「何に水」というでしょう? 正解 : 寝耳 誤誤 (2007) 通常問題 0358 | 寝耳 |
5 | abc the first (2003) 通常問題 #0295 | No. 5 鎌倉時代や室町時代、武士や幕府の財政が逼迫した際に出された、すべての借金を棒引きにする政令は何でしょう? 正解 : 徳政令 abc the first (2003) 通常問題 0295 | 徳政令 |
6 | EQIDEN2014 通常問題 #0174 | No. 6 フェンシングで行われる3つの種目とは、エペ、サーブルと何でしょう? 正解 : フルーレ EQIDEN2014 通常問題 0174 | フルーレ |
7 | EQIDEN2014 通常問題 #0009 | No. 7 現在の国連加盟国をアルファベット順に並べたとき、最初に来る国はどこでしょう? 正解 : アフガニスタン EQIDEN2014 通常問題 0009 | アフガニスタン |
8 | abc the third (2005) 通常問題 #0663 | No. 8 つめに塗ったマニキュアやペディキュアをはがすときに使用する液体のことをなんというでしょう? 正解 : 除光液(リムーバー) abc the third (2005) 通常問題 0663 | 除光液(リムーバー) |
9 | 誤1 (2003) 通常問題 #0353 | No. 9 百人一首の最初の歌「秋の田のかりほの庵(いお)の苫をあらみわが衣手は露に濡れつつ」の詠み人は誰でしょう? 正解 : 天智天皇 誤1 (2003) 通常問題 0353 | 天智天皇 |
10 | abc the first (2003) 通常問題 #0336 | No. 10 現在のボウリングの原型である「ナインピンズ」を考案したといわれる、ドイツの宗教改革者といえば誰でしょう? 正解 : マルチン・ルター abc the first (2003) 通常問題 0336 | マルチン・ルター |
11 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0193 | No. 11 とりつくしまもないことを「けんもほろろ」といいますが、これは何という鳥の鳴き声をたとえた言葉でしょう? 正解 : キジ abc the fifth (2007) 通常問題 0193 | キジ |
12 | EQIDEN2012 通常問題 #0375 | No. 12 世界最大の透明度と最大水深を誇る、ロシア南東部にある湖は何でしょう? 正解 : バイカル湖 EQIDEN2012 通常問題 0375 | バイカル湖 |
13 | EQIDEN2008 通常問題 #0255 | No. 13 「Synthetic Personality Inventory」の略である、就職試験でよく行われる適性と能力を試すテストを、アルファベット3文字で何というでしょう? 正解 : SPI EQIDEN2008 通常問題 0255 | SPI |
14 | 誤3 (2005) 通常問題 #0363 | No. 14 手紙の最後などに書く追伸文を「P.S.」と表しますが、これは何という英語の略でしょう? 正解 : post script 誤3 (2005) 通常問題 0363 | post script |
15 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0909 | No. 15 パチスロで、特定の絵柄を狙ってドラムを止めるテクニックを、体の一部を使って何というでしょう? 正解 : 目押し abc the fourth (2006) 通常問題 0909 | 目押し |
16 | 誤2 (2004) 予備 #0024 | No. 16 アメリカの精神分析学者エリクソンが用いたことから広まった、日本語では自己同一性と訳されている概念は何でしょう? 正解 : アイデンティティ 誤2 (2004) 予備 0024 | アイデンティティ |
17 | 誤4 (2006) 通常問題 #0280 | No. 17 漫画家の記念館で、手塚治虫記念館があるのは兵庫県の宝塚市ですが、水木しげる記念館があるのは鳥取県の何市でしょう? 正解 : 境港市 誤4 (2006) 通常問題 0280 | 境港市 |
18 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0285 | No. 18 西洋では「スターアニス」と呼ばれる、中華料理の香りづけに欠かせない香辛料をその形から何でしょう? 正解 : 八角【「八角茴香(ういきょう)」も○。「トウシキミ」は×】 abc the sixth (2008) 通常問題 0285 | 八角【「八角茴香(ういきょう)」も○。「トウシキミ」は×】 |
19 | EQIDEN2010 通常問題 #0199 | No. 19 「ペチュキムチ」に使われている野菜は白菜ですが、「オイキムチ」に使われている野菜は何でしょう? 正解 : キュウリ EQIDEN2010 通常問題 0199 | キュウリ |
20 | abc the second (2004) 通常問題 #0163 | No. 20 他人の世話に忙しく、自分のことがおろそかになることを、「紺屋の何」というでしょう? 正解 : 白袴 abc the second (2004) 通常問題 0163 | 白袴 |
21 | abc the sixth (2008) 敗者復活 #0080 | No. 21 目玉焼きで、片面しか焼かないものを「サニーサイドアップ」といいますが、両面を焼くものを何というでしょう? 正解 : ターンオーバー abc the sixth (2008) 敗者復活 0080 | ターンオーバー |
22 | EQIDEN2014 通常問題 #0394 | No. 22 自動車を保有している人は必ず入る「自賠責保険」を略さずにいうと何というでしょう? 正解 : 自動車損害賠償責任保険 EQIDEN2014 通常問題 0394 | 自動車損害賠償責任保険 |
23 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0259 | No. 23 やなせたかしの後任として、現在、日本漫画家協会の6代目理事長を務めている漫画家は誰でしょう? 正解 : ちばてつや abc the 11th (2013) 通常問題 0259 | ちばてつや |
24 | abc the second (2004) 通常問題 #0691 | No. 24 「花は霧島 煙草は国分 燃えて上がるは桜島」と歌われる、鹿児島県の民謡は何でしょう? 正解 : おはら節 abc the second (2004) 通常問題 0691 | おはら節 |
25 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0785 | No. 25 第二次大戦で被災した欧州諸国のためにアメリカが推進した復興援助計画のことを、提唱したアメリカの国務長官の名前から何というでしょう? 正解 : マーシャル・プラン abc the tenth (2012) 通常問題 0785 | マーシャル・プラン |
26 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0677 | No. 26 春先に初めて吹く強い南風を「春一番」といいますが、晩秋に初めて吹く強い北風は何でしょう? 正解 : 木枯らし1号 abc the fourth (2006) 通常問題 0677 | 木枯らし1号 |
27 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0210 | No. 27 1980年、『死者の木霊(ししゃのこだま)』でデビューした日本の小説家で、探偵・浅見光彦の生みの親として知られるのは誰でしょう? 正解 : 内田康夫(うちだ・やすお) abc the 12th (2014) 通常問題 0210 | 内田康夫(うちだ・やすお) |
28 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0140 | No. 28 「文福茶釜」の逸話がある茂林寺(もりんじ)は群馬県にありますが、「狸ばやし」の逸話がある証誠寺(しょうじょうじ)はどこの都道府県にあるでしょう? 正解 : 千葉県 abc the fourth (2006) 通常問題 0140 | 千葉県 |
29 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0029 | No. 29 青いスーツに赤いネクタイ姿で漫才をする、橋本直(はしもと・すなお)と鰻和弘(うなぎ・かずひろ)からなるお笑いコンビは何でしょう? 正解 : 銀シャリ abc the 12th (2014) 通常問題 0029 | 銀シャリ |
30 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0540 | No. 30 「オールドフェイスフル」という間欠泉が有名な、アメリカの国立公園は何でしょう? 正解 : イエローストーン国立公園 abc the fourth (2006) 通常問題 0540 | イエローストーン国立公園 |
31 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0186 | No. 31 日本のコンニャクの生産の90%を占める都道府県はどこでしょう? 正解 : 群馬県 abc the eighth (2010) 通常問題 0186 | 群馬県 |
32 | 誤2 (2004) 通常問題 #0205 | No. 32 地震の震度の目安で、「寝ている人が目を覚ますこともある」と定義されているのは震度いくつでしょう? 正解 : 震度2 誤2 (2004) 通常問題 0205 | 震度2 |
33 | abc the second (2004) 通常問題 #0316 | No. 33 「うる星やつら」「めぞん一刻」「らんま1/2」などの人気作品を手がけた女性漫画家といえば誰でしょう? 正解 : 高橋留美子 abc the second (2004) 通常問題 0316 | 高橋留美子 |
34 | abc the second (2004) 通常問題 #0374 | No. 34 阪神タイガースで現在永久欠番になっているのは「10番」、「11番」と、吉田義男がつけていた何番でしょう?(10=藤村富美男 11=村山実 ) 正解 : 23 abc the second (2004) 通常問題 0374 | 23 |
35 | abc the ninth (2011) 敗者復活 #0122 | No. 35 相撲で、立合いからまっすぐ相手を押し込んでいくことを、ある乗り物にたとえて何と言うでしょう? 正解 : 電車道 abc the ninth (2011) 敗者復活 0122 | 電車道 |
36 | 誤3 (2005) 通常問題 #0052 | No. 36 トマトやキュウリをオリーブ油などと共にすりつぶし、水で延ばしたスペイン料理の冷たいスープは何でしょう? 正解 : ガスパチョ 誤3 (2005) 通常問題 0052 | ガスパチョ |
37 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0467 | No. 37 富士山の山開きが行われるのは毎年何月何日でしょう? 正解 : 7月1日 abc the ninth (2011) 通常問題 0467 | 7月1日 |
38 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0715 | No. 38 西洋料理のマナーで、並べられたナイフやフォークは、内側、外側どちらから使い始めるとされるでしょう? 正解 : 外側 abc the ninth (2011) 通常問題 0715 | 外側 |
39 | EQIDEN2009 通常問題 #0370 | No. 39 人間の頭とライオンの胴体をもつ、ピラミッドのそばに王家のシンボルとして置かれた巨像は何でしょう? 正解 : スフィンクス EQIDEN2009 通常問題 0370 | スフィンクス |
40 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0524 | No. 40 現在のNBAで229cmと最高の身長を誇る、ヒューストン・ロケッツで活躍する中国出身のバスケットボール選手は誰でしょう? 正解 : 姚明(ヤオ・ミン、よう・めい、Yao Ming) abc the sixth (2008) 通常問題 0524 | 姚明(ヤオ・ミン、よう・めい、Yao Ming) |
41 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0810 | No. 41 沖縄県の島の中で、沖縄本島に次いで2番目に面積が大きい島はどこでしょう? 正解 : 西表島[いりおもてじま] abc the seventh (2009) 通常問題 0810 | 西表島[いりおもてじま] |
42 | EQIDEN2009 通常問題 #0220 | No. 42 正式には「レーザー角膜屈折矯正手術」という、角膜にエキシマレーザーを照射して視力を矯正する手術を何というでしょう? 正解 : レーシック[LASIK] EQIDEN2009 通常問題 0220 | レーシック[LASIK] |
43 | abc the fourth (2006) 敗者復活 #0060 | No. 43 アフリカ大陸北部に横たわる、世界最大の砂漠は何でしょう? 正解 : サハラ砂漠 abc the fourth (2006) 敗者復活 0060 | サハラ砂漠 |
44 | EQIDEN2011 通常問題 #0256 | No. 44 そばの粘りを出して切れにくくするために混ぜる、小麦粉や山芋などのことを特に何というでしょう? 正解 : つなぎ EQIDEN2011 通常問題 0256 | つなぎ |
45 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0485 | No. 45 リーマンショックにおけるインディマック連邦銀行など、経営が破綻した際に一時的に銀行業務を請け負う受け皿となる銀行を何というでしょう? 正解 : ブリッジバンク※「承継銀行」も○。 abc the 11th (2013) 通常問題 0485 | ブリッジバンク※「承継銀行」も○。 |
46 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0548 | No. 46 二つ折りにする時の目安となる、原稿用紙の中央にあしらわれる記号のことを何というでしょう? 正解 : 魚尾(ぎょび) abc the sixth (2008) 通常問題 0548 | 魚尾(ぎょび) |
47 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0384 | No. 47 ゆずの香りのたれに漬けこんだ魚や鶏肉を焼いた料理を、考案した江戸時代の茶人の名前を取って「何焼き」というでしょう? 正解 : 祐庵焼き[ゆうあんやき] abc the seventh (2009) 通常問題 0384 | 祐庵焼き[ゆうあんやき] |
48 | 誤1 (2003) 通常問題 #0442 | No. 48 水を電気分解したときに、陰極に発生する気体は水素ですが、陽極に発生する気体は何でしょう? 正解 : 酸素 誤1 (2003) 通常問題 0442 | 酸素 |
49 | abc the second (2004) 通常問題 #0936 | No. 49 不景気で物価が下がっても需要が増えず、更に景気が悪くなるという悪循環のことを表す経済用語は何でしょう? 正解 : デフレ・スパイラル abc the second (2004) 通常問題 0936 | デフレ・スパイラル |
50 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0010 | No. 50 数字を使ったパズルのひとつで、0から9までの数字をそれぞれ別の記号や文字に置き換えた計算式を解読するものを何算というでしょう? 正解 : 覆面算 abc the fifth (2007) 通常問題 0010 | 覆面算 |
51 | EQIDEN2012 通常問題 #0291 | No. 51 バレーボールのコートで、ネットから3mの位置に引かれているラインのことを何ラインというでしょう? 正解 : アタックライン EQIDEN2012 通常問題 0291 | アタックライン |
52 | abc the eighth (2010) 敗者復活 #0050 | No. 52 そろばん、はさみ、豆腐、拳銃を数える時に使う助数詞は何でしょう? 正解 : 丁 abc the eighth (2010) 敗者復活 0050 | 丁 |
53 | 誤4 (2006) 通常問題 #0148 | No. 53 ギリシャ神話においてゼウスなどの神々が住んでいたとされる、標高2917mのギリシャの最高峰である山はどこでしょう? 正解 : オリンポス山 誤4 (2006) 通常問題 0148 | オリンポス山 |
54 | EQIDEN2012 通常問題 #0145 | No. 54 小説『銀の匙』を書いたのは中勘助(なか・かんすけ)ですが、漫画『銀の匙』を「週刊少年サンデー」で連載中の漫画家は誰でしょう? 正解 : 荒川弘(あらかわ・ひろむ) EQIDEN2012 通常問題 0145 | 荒川弘(あらかわ・ひろむ) |
55 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0686 | No. 55 ヘア=ニーマイヤー式、サン=ラグ式、ドント式などの種類がある、選挙における政党の得票率から議席を配分する選挙制度は何でしょう? 正解 : 比例代表制 abc the 11th (2013) 通常問題 0686 | 比例代表制 |
56 | EQIDEN2011 通常問題 #0179 | No. 56 栃木県の名産品「益子焼」は、磁器・陶器のどちらでしょう? 正解 : 陶器 EQIDEN2011 通常問題 0179 | 陶器 |
57 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0579 | No. 57 お金を貸したり賃金を払ったりする場合に、その中からあらかじめ利息や税金を差し引いておくことを何というでしょう? 正解 : 天引き abc the fifth (2007) 通常問題 0579 | 天引き |
58 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0318 | No. 58 家などの不動産を借りる際に、貸し主に担保として一時的に預けるお金のことを何というでしょう? 正解 : 敷金(しききん、しきがね)【「敷銀(しきぎん)」も○】 abc the eighth (2010) 通常問題 0318 | 敷金(しききん、しきがね)【「敷銀(しきぎん)」も○】 |
59 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0239 | No. 59 チャットモンチー、いきものがかり、レミオロメンといえばいずれも何人組のバンドでしょう? 正解 : 3人組 誤誤 (2007) 通常問題 0239 | 3人組 |
60 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0492 | No. 60 一人で大勢の敵に対抗できるほど強いさまを、漢数字の「一」と「千」を使った四字熟語で何というでしょう? 正解 : 一騎当千(いっきとうせん) abc the 12th (2014) 通常問題 0492 | 一騎当千(いっきとうせん) |
61 | 誤3 (2005) 通常問題 #0351 | No. 61 江戸時代に幕府が官学として唯一保護した、儒学の一派は何でしょう? 正解 : 朱子学 誤3 (2005) 通常問題 0351 | 朱子学 |
62 | EQIDEN2013 通常問題 #0447 | No. 62 お笑いにおいて、同じボケを複数回繰り返すことで笑いをとるテクニックのことを、ある食べ物を用いて何というでしょう? 正解 : 天丼 EQIDEN2013 通常問題 0447 | 天丼 |
63 | abc the sixth (2008) 敗者復活 #0006 | No. 63 ウェイトリフティングを行う4m四方の競技台のことを、英語で何というでしょう? 正解 : プラットホーム abc the sixth (2008) 敗者復活 0006 | プラットホーム |
64 | abc the seventh (2009) 敗者復活 #0034 | No. 64 トレンチ、バンカーなどの種類がある、牧場で冬に備えて牧草を大量に保管しておくための構造物を何というでしょう? 正解 : サイロ[silo] abc the seventh (2009) 敗者復活 0034 | サイロ[silo] |
65 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0170 | No. 65 2006年には首都を、2010年には国旗を変更した、東南アジアの国はどこでしょう? 正解 : ミャンマー abc the ninth (2011) 通常問題 0170 | ミャンマー |
66 | abc the fifth (2007) 敗者復活 #0110 | No. 66 大根やにんじんなどを、包丁で薄く長く紙のようにむくことを何むきというでしょう? 正解 : かつらむき abc the fifth (2007) 敗者復活 0110 | かつらむき |
67 | abc the third (2005) 敗者復活 #0042 | No. 67 日本で最初に指定された世界遺産の1つで、別名を「白鷺城(しらさぎじょう)」というお城は何城でしょう? 正解 : 姫路城 abc the third (2005) 敗者復活 0042 | 姫路城 |
68 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0516 | No. 68 世界三大航空連合と呼ばれる3つの連合組織とは、スカイチーム、スターアライアンスと何でしょう? 正解 : ワンワールド abc the ninth (2011) 通常問題 0516 | ワンワールド |
69 | abc the third (2005) 通常問題 #0201 | No. 69 『ダントツ』『おはようKジロー』『あぶさん』『ドカベン』などの作品で知られる漫画家は誰でしょう? 正解 : 水島新司 abc the third (2005) 通常問題 0201 | 水島新司 |
70 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0115 | No. 70 西洋料理でおなじみのスープで、透明なスープを「コンソメ」と呼ぶのに対し、濃厚で不透明なスープを何というでしょう? 正解 : ポタージュ abc the 11th (2013) 通常問題 0115 | ポタージュ |
71 | 誤1 (2003) 通常問題 #0048 | No. 71 物事を片っ端から余すことなく片づけていくことを、非常に小さい虫の名を使って何というでしょう? 正解 : しらみつぶし 誤1 (2003) 通常問題 0048 | しらみつぶし |
72 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0355 | No. 72 日本のナンバープレートの地名表示で、全て平仮名表記なのは、「いわき」「なにわ」「とちぎ」と、もう1つは何でしょう? 正解 : つくば abc the fifth (2007) 通常問題 0355 | つくば |
73 | EQIDEN2013 通常問題 #0210 | No. 73 英語で、「The Book」といったら特にどんな書物のことを指すでしょう? 正解 : 聖書 EQIDEN2013 通常問題 0210 | 聖書 |
74 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0107 | No. 74 『ゲゲゲの鬼太郎』のキャラクターの銅像が並んだ「水木しげるロード」で知られる、鳥取県の市はどこでしょう? 正解 : 境港(さかいみなと)市 abc the ninth (2011) 通常問題 0107 | 境港(さかいみなと)市 |
75 | abc the second (2004) 通常問題 #0714 | No. 75 エイズや癌の患者などに見られる、免疫力が低下している時に普段は病原性を示さない菌によって病気になることを何感染というでしょう? 正解 : 日和見感染 abc the second (2004) 通常問題 0714 | 日和見感染 |
76 | abc the fifth (2007) 敗者復活 #0002 | No. 76 ミツバチの巣の中で、女王蜂が育てられる特別な部屋のことを何というでしょう? 正解 : 王台 abc the fifth (2007) 敗者復活 0002 | 王台 |
77 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0589 | No. 77 かつてのコンビ名がそのまま今の芸名となっている、『シルシルミシル』のナレーションや、『IPPONグランプリ』最多の優勝などで知られるタレントは誰でしょう? 正解 : バカリズム abc the tenth (2012) 通常問題 0589 | バカリズム |
78 | abc the third (2005) 通常問題 #0349 | No. 78 アメリカのプロスポーツ、NBAとMLBに共通するチーム数はいくつでしょう? 正解 : 30チーム abc the third (2005) 通常問題 0349 | 30チーム |
79 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0510 | No. 79 身近な例ではポップアップトースターやサーモスタットに利用されている、熱膨張率の異なる2種類の金属板を張り合わせたものを何というでしょう? 正解 : バイメタル abc the eighth (2010) 通常問題 0510 | バイメタル |
80 | abc the first (2003) 通常問題 #0691 | No. 80 7年から10年を1周期とする景気の循環のことを、発見したフランスの経済学者の名前を取って何の波というでしょう? 正解 : ジュグラーの波 abc the first (2003) 通常問題 0691 | ジュグラーの波 |
81 | abc the first (2003) 通常問題 #0058 | No. 81 大西洋と地中海を結ぶ海峡は何海峡でしょう? 正解 : ジブラルタル海峡 abc the first (2003) 通常問題 0058 | ジブラルタル海峡 |
82 | abc the first (2003) 敗者復活 #0001 | No. 82 花札の「坊主」に描かれている、イネ科の多年草は何でしょう? 正解 : ススキ abc the first (2003) 敗者復活 0001 | ススキ |
83 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0175 | No. 83 「ジャコウエンドウ」の別名もある、イタリアのシチリア島原産の花は何でしょう? 正解 : スイートピー abc the seventh (2009) 通常問題 0175 | スイートピー |
84 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0323 | No. 84 紀元前 140年から 135年まで使われていた、中国で最初の元号は何でしょう? 正解 : 建元 abc the tenth (2012) 通常問題 0323 | 建元 |
85 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0665 | No. 85 世界の島の中で一番人口が多い、インドネシアの首都・ジャカルタがある島はどこでしょう? 正解 : ジャワ島 abc the 12th (2014) 通常問題 0665 | ジャワ島 |
86 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0005 | No. 86 怪物退治を行ったギリシャ神話の英雄で、メデューサを退治したのはペルセウスですが、ミノタウロスを退治したのは誰でしょう? 正解 : テセウス abc the seventh (2009) 通常問題 0005 | テセウス |
87 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0303 | No. 87 ケストナーの小説『ふたりのロッテ』で、ザルツブルグの「こどもの家」で出会ったふたりの少女はロッテと誰でしょう? 正解 : ルイーゼ abc the fourth (2006) 通常問題 0303 | ルイーゼ |
88 | EQIDEN2009 通常問題 #0073 | No. 88 2015年に万国博覧会が開催されるイタリアの都市で、有名な歌劇場「スカラ座」があるのはどこでしょう? 正解 : ミラノ[Milano] EQIDEN2009 通常問題 0073 | ミラノ[Milano] |
89 | EQIDEN2010 通常問題 #0116 | No. 89 童謡『鞠(まり)と殿様』で、鞠は最後何になったでしょう? 正解 : みかん【「山のみかん」「赤いみかん」も○】 EQIDEN2010 通常問題 0116 | みかん【「山のみかん」「赤いみかん」も○】 |
90 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0121 | No. 90 「ハネムーンサラダ」といえば、どんな野菜だけで作られるサラダのことでしょう? 正解 : レタス abc the sixth (2008) 通常問題 0121 | レタス |
91 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0764 | No. 91 ロシア語で「下の新しい町」という意味がある、ヴォルガ川とオカ川の合流地点にある大都市で、1990年までは「ゴーリキー」という名称だったのはどこでしょう? 正解 : ニジニ・ノブゴロド(НижнийНовгород) abc the 11th (2013) 通常問題 0764 | ニジニ・ノブゴロド(НижнийНовгород) |
92 | abc the third (2005) 通常問題 #0523 | No. 92 菓子の表面にシロップやゼリーなどでつやを出す作業のことで、特に栗に対してこれを施したものが有名なのは何でしょう? 正解 : グラッセ abc the third (2005) 通常問題 0523 | グラッセ |
93 | EQIDEN2008 通常問題 #0343 | No. 93 1649年、チャールズ1世を処刑して清教徒革命を成功させた、後に独裁政治を敷いたイギリスの政治家は誰でしょう? 正解 : オリバー・クロムウェル EQIDEN2008 通常問題 0343 | オリバー・クロムウェル |
94 | 誤1 (2003) 通常問題 #0092 | No. 94 競馬場で、レースに出走する馬の下見をする場所のことを何というでしょう? 正解 : パドック 誤1 (2003) 通常問題 0092 | パドック |
95 | abc the third (2005) 通常問題 #0832 | No. 95 「友好国が武力攻撃を受けた場合、友好国と共同で防衛にあたることができる権利」のことを、日本語で何というでしょう? 正解 : 集団的自衛権 abc the third (2005) 通常問題 0832 | 集団的自衛権 |
96 | abc the third (2005) 通常問題 #0066 | No. 96 プレコース、バートレット、ラ・フランスなどの品種がある果物は何でしょう? 正解 : 洋梨 abc the third (2005) 通常問題 0066 | 洋梨 |
97 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0428 | No. 97 虫歯を表すアルファベットはCですが、歯槽膿漏(しそうのうろう)や歯周炎を表すアルファベットは何でしょう? 正解 : P abc the fifth (2007) 通常問題 0428 | P |
98 | EQIDEN2011 通常問題 #0366 | No. 98 日本式天気記号で、右下にカタカナで「ツ」と書かれるのは、「雨強し」「雪強し」と何でしょう? 正解 : 雷強し EQIDEN2011 通常問題 0366 | 雷強し |
99 | abc the first (2003) 通常問題 #0520 | No. 99 周囲の長さが同じである平面図形のなかで、面積が最大になるものは何でしょう? 正解 : 円 abc the first (2003) 通常問題 0520 | 円 |
100 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0635 | No. 100 本名を田所康雄という俳優で、映画『男はつらいよ』シリーズの主人公・車寅次郎(くるま・とらじろう)役で有名なのは誰でしょう? 正解 : 渥美清[あつみ・きよし] abc the seventh (2009) 通常問題 0635 | 渥美清[あつみ・きよし] |