ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
| Number | Info | Question | Answer | 
|---|---|---|---|
| 1 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0182 | No. 1  ゴルフで、芝が短く刈り込まれた、コース中心のエリアのことを何というでしょう? 正解 : フェアウェイ abc the ninth (2011) 通常問題  0182  | フェアウェイ | 
| 2 | EQIDEN2013 通常問題 #0088 | No. 2  株式会社・菓匠三全(かしょうさんぜん)が販売する、カスタードクリームをカステラで包んだ饅頭型の仙台銘菓を何というでしょう? 正解 : 萩の月 EQIDEN2013 通常問題  0088  | 萩の月 | 
| 3 | abc the sixth (2008) 敗者復活 #0087 | No. 3  正式には「ステープラー」という文房具を、考案したアメリカ人の名に因んで何というでしょう? 正解 : ホッチキス abc the sixth (2008) 敗者復活  0087  | ホッチキス | 
| 4 | EQIDEN2014 通常問題 #0254 | No. 4  椿(つばき)や柊(ひいらぎ)のように、枯れない葉っぱを一年中保つ樹木を総称して何というでしょう? 正解 : 常緑樹(じょうりょくじゅ) EQIDEN2014 通常問題  0254  | 常緑樹(じょうりょくじゅ) | 
| 5 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0238 | No. 5  フィリピンの元大統領を記念して制定された、「アジアのノーベル賞」と呼ばれる賞は何でしょう? 正解 : マグサイサイ賞 abc the 12th (2014) 通常問題  0238  | マグサイサイ賞 | 
| 6 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0349 | No. 6  サケ・マス類の魚としては最も大きい、和名を「マスノスケ」という魚は何でしょう? 正解 : キングサーモン【「チヌーク」も○】 abc the sixth (2008) 通常問題  0349  | キングサーモン【「チヌーク」も○】 | 
| 7 | 誤2 (2004) 通常問題 #0149 | No. 7  人が思い切り手足を伸ばして寝ることを、ある文字の形に例えて何というでしょう? 正解 : 大の字になる 誤2 (2004) 通常問題  0149  | 大の字になる | 
| 8 | EQIDEN2009 通常問題 #0288 | No. 8  吹田(すいた)、豊中(とよなか)、箕面(みのお)に3つのキャンパスをもつ、国立大学の中で現在学部学生数がもっとも多い大学はどこでしょう? 正解 : 大阪大学 EQIDEN2009 通常問題  0288  | 大阪大学 | 
| 9 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0059 | No. 9  これまでに東野英治郎、西村晃(こう)、佐野浅夫、石坂浩二、そして里見浩太朗が演じている、テレビ時代劇の主人公は誰でしょう? 正解 : 水戸光圀 abc the fourth (2006) 通常問題  0059  | 水戸光圀 | 
| 10 | EQIDEN2012 通常問題 #0314 | No. 10  昨年 10月には、通算公演回数 8000回の大台を突破した、国内のミュージカルの公演回数で最多を誇る、劇団四季のミュージカルは何でしょう? 正解 : 『キャッツ』 EQIDEN2012 通常問題  0314  | 『キャッツ』 | 
| 11 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0479 | No. 11  点描法を追求し、『グランド・ジャット島の日曜日の午後』などの作品を残したフランスの画家は誰でしょう? 正解 : ジョルジュ・スーラ abc the fifth (2007) 通常問題  0479  | ジョルジュ・スーラ | 
| 12 | abc the seventh (2009) 敗者復活 #0069 | No. 12  チョリソ、ガスパチョ、パエリアといえば、どこの国の食べ物でしょう? 正解 : スペイン abc the seventh (2009) 敗者復活  0069  | スペイン | 
| 13 | abc the fifth (2007) 敗者復活 #0042 | No. 13  テニスのラケットやゴルフのクラブなどの、手で持つ部分のことを英語で何というでしょう? 正解 : グリップ abc the fifth (2007) 敗者復活  0042  | グリップ | 
| 14 | EQIDEN2009 通常問題 #0068 | No. 14  上面発酵のエールと下面発酵のラガーに大別され、漢字では「麦の酒」とも表記されるアルコール飲料は何でしょう? 正解 : ビール EQIDEN2009 通常問題  0068  | ビール | 
| 15 | abc the first (2003) 通常問題 #0361 | No. 15  別名を「コルニュの螺旋」という、ハンドルを一定の速さで切ることができ、操作しやすいことから、高速道路のカーブによく使われる曲線を何というでしょう? 正解 : クロソイドカーブ abc the first (2003) 通常問題  0361  | クロソイドカーブ | 
| 16 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0542 | No. 16  その明るい色から古代ローマでは「イブニング・エメラルド」と呼ばれていた、8月の誕生石は何でしょう? 正解 : ペリドット abc the ninth (2011) 通常問題  0542  | ペリドット | 
| 17 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0014 | No. 17  書き損じた官製の通常はがきを郵便局で新しいものと交換してもらうときに、必要な手数料はいくらでしょう? 正解 : 5円 abc the fifth (2007) 通常問題  0014  | 5円 | 
| 18 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0191 | No. 18  七福神のうち、唯一の女性の神様といえば誰でしょう? 正解 : 弁財天 誤誤 (2007) 通常問題  0191  | 弁財天 | 
| 19 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0650 | No. 19  こんにゃくの中央に切れ目を入れて端を中に通す飾り包丁のことを、「何切り」というでしょう? 正解 : 手綱切り abc the 11th (2013) 通常問題  0650  | 手綱切り | 
| 20 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0111 | No. 20  ビリヤードのナインボールで使う的玉は9個ですが、エイトボールで使う的玉は何個でしょう? 正解 : 15個 abc the fifth (2007) 通常問題  0111  | 15個 | 
| 21 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0007 | No. 21  上遠野浩平(かどの・こうへい)、西尾維新(にしお・いしん)、舞城王太郎(まいじょう・おうたろう)の3人によって小説化された、荒木飛呂彦(あらき・ひろひこ)作の人気漫画は何でしょう? 正解 : 『ジョジョの奇妙な冒険』 abc the tenth (2012) 通常問題  0007  | 『ジョジョの奇妙な冒険』 | 
| 22 | EQIDEN2012 通常問題 #0029 | No. 22  プトレマイオス2世の問いかけに答えた「幾何学に王道なし」という言葉で有名な、古代ギリシャの数学者は誰でしょう? 正解 : ユークリッド【エウクレイデス】 EQIDEN2012 通常問題  0029  | ユークリッド【エウクレイデス】 | 
| 23 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0496 | No. 23  現在、『弱虫ペダル』『侵略!イカ娘』『ドカベンスーパースターズ編』などが連載されている、4大少年漫画誌の一つは何でしょう? 正解 : 「週刊少年チャンピオン」 abc the tenth (2012) 通常問題  0496  | 「週刊少年チャンピオン」 | 
| 24 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0875 | No. 24  ヘラから与えられた12の難行を克服した、ギリシャ神話最大の英雄は誰でしょう? 正解 : ヘラクレス abc the fourth (2006) 通常問題  0875  | ヘラクレス | 
| 25 | abc the first (2003) 通常問題 #0987 | No. 25  「数学のノーベル賞」と呼ばれるフィールズ賞を、最初に受賞した日本人は誰でしょう? 正解 : 小平邦彦 abc the first (2003) 通常問題  0987  | 小平邦彦 | 
| 26 | abc the second (2004) 通常問題 #0037 | No. 26  平成16年度から全国で68校が開校する、法律家を育てるための大学院は何でしょう? 正解 : 法科大学院(ロースクール) abc the second (2004) 通常問題  0037  | 法科大学院(ロースクール) | 
| 27 | abc the third (2005) 通常問題 #0446 | No. 27  物事が大体でき上がることを、顔の部分の名前を2つ使って「何が付く」というでしょう? 正解 : 目鼻 abc the third (2005) 通常問題  0446  | 目鼻 | 
| 28 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0578 | No. 28  ドイツでは「ベルンハルト」、フランスでは「ベルナール」、スペインでは「ベルナルド」という名前を、英語では何というでしょう? 正解 : バーナード abc the sixth (2008) 通常問題  0578  | バーナード | 
| 29 | abc the third (2005) 通常問題 #0705 | No. 29  「鼻がもう少し低かったら世界の顔は変わっていたろう」と評された女性は誰でしょう? 正解 : クレオパトラ(7世) abc the third (2005) 通常問題  0705  | クレオパトラ(7世) | 
| 30 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0415 | No. 30  荷物を積んだトレーラーを貨物列車に載せて運ぶ輸送方法のことを、「豚の背中」という意味の英語で何というでしょう? 正解 : ピギーバック abc the 11th (2013) 通常問題  0415  | ピギーバック | 
| 31 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0433 | No. 31  ハードカバーの本に付けられることが多い、しおりの役目を果たす紐を何というでしょう? 正解 : スピン abc the seventh (2009) 通常問題  0433  | スピン | 
| 32 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0066 | No. 32  万博のことを「EXPO」と言いますが、この「EXPO」とは何という英単語の略でしょう? 正解 : exposition(エキスポジション) abc the sixth (2008) 通常問題  0066  | exposition(エキスポジション) | 
| 33 | abc the first (2003) 通常問題 #0330 | No. 33  お昼ご飯が「ランチ」のときの晩ご飯は「ディナー」ですが、お昼ご飯が「ディナー」のときの晩ご飯は何というでしょう? 正解 : サパー abc the first (2003) 通常問題  0330  | サパー | 
| 34 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0713 | No. 34  飛行機の運航において、事故が最も置きやすい離陸後と着陸前の時間のことを、「魔の何分間」というでしょう? 正解 : 魔の 11分間 abc the tenth (2012) 通常問題  0713  | 魔の 11分間 | 
| 35 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0716 | No. 35  2000年12月に『TAKE BACK』でデビューした女性アーティストで、その「エロかっこいい」キャラクターが若い女性に支持されているのは誰でしょう? 正解 : 倖田來未(くみ) abc the fourth (2006) 通常問題  0716  | 倖田來未(くみ) | 
| 36 | abc the third (2005) 通常問題 #0019 | No. 36  牡丹はボタン科の植物ですが、葉牡丹は何科の植物でしょう? 正解 : アブラナ科 abc the third (2005) 通常問題  0019  | アブラナ科 | 
| 37 | abc the second (2004) 通常問題 #0968 | No. 37  大阪、和歌山、福岡の3つの府県の花に指定されている、バラ科の植物は何でしょう? 正解 : うめ abc the second (2004) 通常問題  0968  | うめ | 
| 38 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0307 | No. 38  競泳において、予選通過のボーダーライン上で複数の選手が同タイムで並んだ場合に行われる再レースのことを何というでしょう? 正解 : スイムオフ abc the seventh (2009) 通常問題  0307  | スイムオフ | 
| 39 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0149 | No. 39  イグアスの滝、ナイアガラの滝とともに世界三大瀑布(ばくふ)と称される、アフリカのジンバブエとザンビアの国境にある滝といえば何でしょう? 正解 : ヴィクトリアの滝 abc the fourth (2006) 通常問題  0149  | ヴィクトリアの滝 | 
| 40 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0158 | No. 40  『郵便配達夫ルーラン』『タンギー爺さん』『医師ガシェの肖像』などの人物画を残した、オランダ出身の画家は誰でしょう? 正解 : フィンセント・ファン・ゴッホ abc the 12th (2014) 通常問題  0158  | フィンセント・ファン・ゴッホ | 
| 41 | abc the first (2003) 通常問題 #0823 | No. 41  お酒のつまみとしてきゅうりなどに添えられる、発酵がすんでまだ漉していない酒や醤油を何というでしょう? 正解 : もろみ(諸味・醪) abc the first (2003) 通常問題  0823  | もろみ(諸味・醪) | 
| 42 | 誤1 (2003) 通常問題 #0054 | No. 42  日本における初代アメリカ総領事となった、1858年に日米就航通商条約を結んだアメリカの軍人・政治家は誰でしょう? 正解 : ハリス 誤1 (2003) 通常問題  0054  | ハリス | 
| 43 | EQIDEN2010 通常問題 #0211 | No. 43  一般に「万馬券」といえば、配当が何倍以上の馬券をさすでしょう? 正解 : 100倍 EQIDEN2010 通常問題  0211  | 100倍 | 
| 44 | abc the third (2005) 通常問題 #0906 | No. 44  アメリカンフットボールの試合で、1クォーターは何分でしょう? 正解 : 15分 abc the third (2005) 通常問題  0906  | 15分 | 
| 45 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0484 | No. 45  1968年のグルノーブル冬季五輪を描いた、クロード・ルルーシュ監督の記録映画のタイトルは何でしょう? 正解 : 『白い恋人たち』 abc the 11th (2013) 通常問題  0484  | 『白い恋人たち』 | 
| 46 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0267 | No. 46  源義朝に愛され、今若(いまわか)、乙若(おとわか)、牛若の3人の子供を産んだ女性は誰でしょう? 正解 : 常盤御前 abc the fourth (2006) 通常問題  0267  | 常盤御前 | 
| 47 | abc the eighth (2010) 敗者復活 #0012 | No. 47  その文字数から「三十一文字(みそひともじ)」と呼ばれる、文学形態の一つは何でしょう? 正解 : 短歌【「和歌」「狂歌」も○】 abc the eighth (2010) 敗者復活  0012  | 短歌【「和歌」「狂歌」も○】 | 
| 48 | EQIDEN2008 通常問題 #0193 | No. 48  慣用句で、浮気性な人は「軽く」、出不精な人は「重い」といわれる体の一部はどこでしょう? 正解 : 尻 EQIDEN2008 通常問題  0193  | 尻 | 
| 49 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0358 | No. 49  西田幾多郎(にしだ・きたろう)が思索にふけりながらこの道を歩いたことに由来する、銀閣寺や琵琶湖疎水を臨む、京都市にある小道を何というでしょう? 正解 : 哲学の道 abc the fifth (2007) 通常問題  0358  | 哲学の道 | 
| 50 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0227 | No. 50  第109回直木賞を受賞した『マークスの山』や、『レディ・ジョーカー』などの作品で知られる小説家は誰でしょう? 正解 : 高村薫【本名は林みどり】 abc the eighth (2010) 通常問題  0227  | 高村薫【本名は林みどり】 | 
| 51 | abc the first (2003) 通常問題 #0584 | No. 51  登山で、突然の悪天候やけが人が出たときなどに取る予定外の休憩の事を何というでしょう? 正解 : ビバーク abc the first (2003) 通常問題  0584  | ビバーク | 
| 52 | EQIDEN2010 通常問題 #0384 | No. 52  英語では「ナショナル・ダイエット・ライブラリ」と呼ばれる、日本の国立図書館は何でしょう? 正解 : 国立国会図書館 EQIDEN2010 通常問題  0384  | 国立国会図書館 | 
| 53 | abc the second (2004) 敗者復活 #0039 | No. 53  俗に、賢い人が一を聞いて知ると言われるのはいくつでしょう? 正解 : 十 abc the second (2004) 敗者復活  0039  | 十 | 
| 54 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0450 | No. 54  ボウリングで、1投目で倒せなかったピンを、2投目ですべて倒すことを何というでしょう? 正解 : スペア abc the 12th (2014) 通常問題  0450  | スペア | 
| 55 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0114 | No. 55  総合的科学データブック「理科年表」の編集元である、文部科学省直轄の機関はどこでしょう? 正解 : 国立天文台 abc the seventh (2009) 通常問題  0114  | 国立天文台 | 
| 56 | 誤3 (2005) 通常問題 #0342 | No. 56  別名を「山くじら」といえば猪の肉を指しますが、「山親父(おやじ)」といえば何の肉を指すでしょう? 正解 : 熊 誤3 (2005) 通常問題  0342  | 熊 | 
| 57 | 誤4 (2006) 通常問題 #0009 | No. 57  1776年にアメリカの独立宣言が採択された、ギリシャ語で「兄弟愛」を意味するアメリカの都市はどこでしょう? 正解 : フィラデルフィア 誤4 (2006) 通常問題  0009  | フィラデルフィア | 
| 58 | EQIDEN2013 通常問題 #0369 | No. 58  お笑いコンビ、雨上がり決死隊の2人とは、宮迫博之と誰でしょう? 正解 : 蛍原徹(ほとはら・とおる) EQIDEN2013 通常問題  0369  | 蛍原徹(ほとはら・とおる) | 
| 59 | EQIDEN2014 通常問題 #0108 | No. 59  学校教育法の第7章の表題となっている、一般の中学校と高等学校の教育を一貫して行う学校のことを何というでしょう? 正解 : 中等教育学校 EQIDEN2014 通常問題  0108  | 中等教育学校 | 
| 60 | EQIDEN2011 通常問題 #0320 | No. 60  セーターなどに使われる菱形の模様のことを、イギリスのある地方の名前から何というでしょう? 正解 : アーガイル EQIDEN2011 通常問題  0320  | アーガイル | 
| 61 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0502 | No. 61  銭湯や洗面所などでよく目にする水道の蛇口のことを、オランダ語を使って特に何というでしょう? 正解 : カラン abc the fourth (2006) 通常問題  0502  | カラン | 
| 62 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0671 | No. 62  漢字ではけものへんに中(なか)と書く、日本原産の小型犬はなんでしょう? 正解 : 狆 abc the fifth (2007) 通常問題  0671  | 狆 | 
| 63 | abc the ninth (2011) 敗者復活 #0076 | No. 63  クラゲではなくヒドロ虫(ちゅう)の仲間だが、別名を「電気クラゲ」という海の生き物は何でしょう? 正解 : カツオノエボシ abc the ninth (2011) 敗者復活  0076  | カツオノエボシ | 
| 64 | 誤3 (2005) 通常問題 #0171 | No. 64  「北の政所」とも呼ばれた、豊臣秀吉の正室の名前は何でしょう? 正解 : ねね(おね、高台院・こうだいいん) 誤3 (2005) 通常問題  0171  | ねね(おね、高台院・こうだいいん) | 
| 65 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0073 | No. 65  健康志向の「ナチュラル」や、100円均一の「ストア100」などの様々なバリエーションの店舗を展開する、大手コンビニチェーンはどこでしょう? 正解 : ローソン 誤誤 (2007) 通常問題  0073  | ローソン | 
| 66 | EQIDEN2011 通常問題 #0108 | No. 66  空気のおよそ0.93%を占め、窒素、酸素に次いで多い成分となっている気体は何でしょう? 正解 : アルゴン EQIDEN2011 通常問題  0108  | アルゴン | 
| 67 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0070 | No. 67  アニメキャラクター・ケロロ軍曹の大好物でもある、サツマイモを小麦粉の皮で包んで作る、熊本の銘菓は何でしょう? 正解 : いきなり団子 abc the 11th (2013) 通常問題  0070  | いきなり団子 | 
| 68 | abc the third (2005) 通常問題 #0321 | No. 68  ペルーとボリビアの国境にある、湖面の標高が世界一高いことで知られる湖は何でしょう? 正解 : チチカカ湖 abc the third (2005) 通常問題  0321  | チチカカ湖 | 
| 69 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0626 | No. 69  東京でストリッパーをしている「おきん」が里帰りして起こす騒動を描いた、日本初の総天然色映画は何でしょう? 正解 : 『カルメン故郷に帰る』 abc the 12th (2014) 通常問題  0626  | 『カルメン故郷に帰る』 | 
| 70 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0753 | No. 70  最上川の下流に広がり、山形県鶴岡市や酒田市などが位置する平野は何でしょう? 正解 : 庄内平野(しょうないへいや) abc the eighth (2010) 通常問題  0753  | 庄内平野(しょうないへいや) | 
| 71 | abc the 12th (2014) 敗者復活 #0015 | No. 71  歌舞伎などにおいて、舞台上の建物が崩れる仕掛けを何というでしょう? 正解 : 屋台崩し abc the 12th (2014) 敗者復活  0015  | 屋台崩し | 
| 72 | EQIDEN2013 通常問題 #0151 | No. 72  徳川吉宗を支え、小石川療養所・町火消し制度などを作り「名奉行」として慕われた町奉行は誰でしょう? 正解 : 大岡忠相(おおおか・ただすけ) EQIDEN2013 通常問題  0151  | 大岡忠相(おおおか・ただすけ) | 
| 73 | abc the first (2003) 通常問題 #0073 | No. 73  旅の門出のことを、ある神社の名にちなんで何というでしょう? 正解 : 鹿島立ち abc the first (2003) 通常問題  0073  | 鹿島立ち | 
| 74 | EQIDEN2009 通常問題 #0375 | No. 74  アニメ『サザエさん』で、磯野家で飼われている猫はタマですが、お隣の伊佐坂家(いささかけ)で飼われている犬の名前は何でしょう? 正解 : ハチ EQIDEN2009 通常問題  0375  | ハチ | 
| 75 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0427 | No. 75  背ビレのトゲがニワトリのトサカに似ているため、漢字では「鶏の魚」と書く魚は何でしょう? 正解 : イサキ【「イサギ」も○】 abc the eighth (2010) 通常問題  0427  | イサキ【「イサギ」も○】 | 
| 76 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0791 | No. 76  警察の隠語で、「うかんむり」は窃盗のことですが、「ごんべん」といえばどんな犯罪のことでしょう? 正解 : 詐欺 abc the sixth (2008) 通常問題  0791  | 詐欺 | 
| 77 | 誤1 (2003) 通常問題 #0415 | No. 77  手紙の初めと終わりに使う漢字2文字の男性の挨拶で、「前略」ではじめた時に使うのは「草々」ですが、「拝啓」ではじめた時に使う言葉は何でしょう? 正解 : 敬具 誤1 (2003) 通常問題  0415  | 敬具 | 
| 78 | abc the second (2004) 通常問題 #0709 | No. 78  毛布の中央に穴を空け、首を通して着用する南米の民族衣装は何でしょう? 正解 : ボンチョ abc the second (2004) 通常問題  0709  | ボンチョ | 
| 79 | abc the second (2004) 通常問題 #0259 | No. 79  コンピューターなどの画面上の文字や画像を、巻物を読むように上下または左右に動かしながら表示することを何というでしょう? 正解 : スクロール abc the second (2004) 通常問題  0259  | スクロール | 
| 80 | abc the second (2004) 通常問題 #0606 | No. 80  サーフボードの先端を「ノーズ」というのに対して、反対側の最後尾の部分を何というでしょう? 正解 : テール abc the second (2004) 通常問題  0606  | テール | 
| 81 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0433 | No. 81  1973年にイスラエル・中東アラブ諸国間で起こった戦争で、第一次石油危機の背景となった事でも知られるのは何でしょう? 正解 : 第四次中東戦争 abc the tenth (2012) 通常問題  0433  | 第四次中東戦争 | 
| 82 | abc the second (2004) 通常問題 #0429 | No. 82  もともとは女性が再び嫁入りすることを指す言葉で、転じて自分の責任をほかに押し付けることを何というでしょう? 正解 : 転嫁 abc the second (2004) 通常問題  0429  | 転嫁 | 
| 83 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0018 | No. 83  日本家屋において、押入れの上に設けられている収納スペースを何というでしょう? 正解 : 天袋(てんぶくろ) abc the sixth (2008) 通常問題  0018  | 天袋(てんぶくろ) | 
| 84 | EQIDEN2010 通常問題 #0043 | No. 84  そば屋における「そば湯割り」に当たるサービスを、つけ麺を提供する店では何というでしょう? 正解 : スープ割り EQIDEN2010 通常問題  0043  | スープ割り | 
| 85 | 誤2 (2004) 通常問題 #0353 | No. 85  メディテレーニアンハーバー、アラビアンコースト、マーメイドラグーンなどのテーマポートがある、東京ディズニーランドに隣接するテーマパークは何でしょう? 正解 : 東京ディズニーシー 誤2 (2004) 通常問題  0353  | 東京ディズニーシー | 
| 86 | 誤1 (2003) 通常問題 #0090 | No. 86  「据わる」「冷やす」「潰す」「銘ずる」といえば、共通して上に付く言葉は何でしょう? 正解 : 肝 誤1 (2003) 通常問題  0090  | 肝 | 
| 87 | abc the third (2005) 通常問題 #0237 | No. 87  『くだんうしがふち』『富嶽三十六景』などの作品を残した、江戸時代の浮世絵師は誰でしょう? 正解 : 葛飾北斎 abc the third (2005) 通常問題  0237  | 葛飾北斎 | 
| 88 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0101 | No. 88  お酒の「紹興酒」の名前の由来である「紹興市」がある、中国の省はどこでしょう? 正解 : 浙江省(せっこうしょう) abc the 11th (2013) 通常問題  0101  | 浙江省(せっこうしょう) | 
| 89 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0236 | No. 89  野球で、手のひらで押し出すようにして投げる変化球の一種を、「手のひら」を意味する英語を使って何というでしょう? 正解 : パームボール abc the tenth (2012) 通常問題  0236  | パームボール | 
| 90 | abc the fourth (2006) 敗者復活 #0040 | No. 90  0から10までの整数を全て足すと55ですが、全てかけるといくつになるでしょう? 正解 : 1月0日 abc the fourth (2006) 敗者復活  0040  | 1月0日 | 
| 91 | EQIDEN2008 通常問題 #0456 | No. 91  1500年、インド遠征隊の隊長としてブラジルに漂着した、ポルトガルの探検家は誰でしょう? 正解 : カブラル(Pedro Alvares Cabral) EQIDEN2008 通常問題  0456  | カブラル(Pedro Alvares Cabral) | 
| 92 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0467 | No. 92  日本では古来「細かい蟹」と書いて「ささがに」と呼ばれていた、8本足の虫は何でしょう? 正解 : クモ abc the sixth (2008) 通常問題  0467  | クモ | 
| 93 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0376 | No. 93  いわゆる「アルプス三大北壁」のうち、スイスとイタリアの国境に位置する山はどれでしょう? 正解 : マッターホルン abc the ninth (2011) 通常問題  0376  | マッターホルン | 
| 94 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0548 | No. 94  現在はサイバー大学の学長を務めている、早稲田大学時代に古代エジプト調査隊を組織した考古学者といえば誰でしょう? 正解 : 吉村作治[よしむら・さくじ] abc the seventh (2009) 通常問題  0548  | 吉村作治[よしむら・さくじ] | 
| 95 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0353 | No. 95  昨年11月までベルギーの首相を務めていた政治家で、「EU大統領」とも呼ばれる欧州理事会議長を現在務めているのは誰でしょう? 正解 : ヘルマン・ファン=ロンパウ[Herman van Rompuy]【「ファンロンパウ」で正解。「ロンパウ」のみはもう1回】 abc the eighth (2010) 通常問題  0353  | ヘルマン・ファン=ロンパウ[Herman van Rompuy]【「ファンロンパウ」で正解。「ロンパウ」のみはもう1回】 | 
| 96 | 誤1 (2003) 通常問題 #0361 | No. 96  アフリカ大陸で最も大きい湖はどこでしょう? 正解 : ビクトリア湖 誤1 (2003) 通常問題  0361  | ビクトリア湖 | 
| 97 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0685 | No. 97  アムステルダム五輪の女子800m走で銀メダルを獲得し、日本人女性初のオリンピックメダリストになった陸上選手は誰でしょう? 正解 : 人見絹枝[ひとみ・きぬえ] abc the seventh (2009) 通常問題  0685  | 人見絹枝[ひとみ・きぬえ] | 
| 98 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0655 | No. 98  小説『当世書生気質』や評論『小説真髄』などを著し、日本の近代文学の礎(いしずえ)を築いた明治の文学者は誰でしょう? 正解 : 坪内逍遥(つぼうち・しょうよう) abc the ninth (2011) 通常問題  0655  | 坪内逍遥(つぼうち・しょうよう) | 
| 99 | abc the third (2005) 敗者復活 #0074 | No. 99  アンデルセン童話の『親指姫』で、親指姫は何の花の中から生まれたでしょう? 正解 : チューリップ abc the third (2005) 敗者復活  0074  | チューリップ | 
| 100 | 誤4 (2006) 通常問題 #0154 | No. 100  野球で、DHは指名打者のことですが、PHといったら何のことでしょう? 正解 : 代打(ピンチヒッター) 誤4 (2006) 通常問題  0154  | 代打(ピンチヒッター) |