ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。

もう一回、引き直す

NumberInfoQuestionAnswer
1

abc the sixth (2008)

通常問題 #0780
No. 1

日本のいわゆる「経済三団体」とは、「日本経団連」「日本商工会議所」と何でしょう?
正解 : 経済同友会
abc the sixth (2008) 通常問題 0780
経済同友会
2

abc the eighth (2010)

通常問題 #0654
No. 2

昆布のうまみ成分はグルタミン酸、かつお節のうまみ成分はイノシン酸ですが、シイタケのうまみ成分は何でしょう?
正解 : グアニル酸
abc the eighth (2010) 通常問題 0654
グアニル酸
3

abc the fourth (2006)

通常問題 #0455
No. 3

日本最初の創作民謡集『枯草』を刊行した、『十五夜お月さん』の作詞で知られる詩人は誰でしょう?
正解 : 野口雨情
abc the fourth (2006) 通常問題 0455
野口雨情
4

EQIDEN2012

通常問題 #0094
No. 4

冬のスポーツで、スキーは雪の上を滑りますが、スケートはふつう何の上を滑るでしょう?
正解 : 氷
EQIDEN2012 通常問題 0094
5

abc the sixth (2008)

通常問題 #0414
No. 5

貧しい農民の暮らしを描いた小説『土』で知られる、茨城県出身の作家は誰でしょう?
正解 : 長塚節(ながつか・たかし)
abc the sixth (2008) 通常問題 0414
長塚節(ながつか・たかし)
6

abc the fifth (2007)

通常問題 #0256
No. 6

最近では動物愛護の立場から利用する人も多い、人工の毛皮のことを英語で何というでしょう?
正解 : フェイクファー
abc the fifth (2007) 通常問題 0256
フェイクファー
7

abc the sixth (2008)

通常問題 #0607
No. 7

フランスのリヨンにある空港にもその名を残す、『夜間飛行』『星の王子さま』などの作品で知られる作家は誰でしょう?
正解 : サン・テグジュペリ(Antoine de Saint-Exup?ry)
abc the sixth (2008) 通常問題 0607
サン・テグジュペリ(Antoine de Saint-Exup?ry)
8

abc the 12th (2014)

通常問題 #0741
No. 8

1984年に現在のTOTOにより商標登録された、温水洗浄便座の愛称としておなじみの言葉は何でしょう?
正解 : ウォシュレット
abc the 12th (2014) 通常問題 0741
ウォシュレット
9

誤2 (2004)

通常問題 #0306
No. 9

現在のJOC会長は竹田恆和(つねかず)ですが、現在のIOC会長は誰でしょう?
正解 : ジャック・ロゲ
誤2 (2004) 通常問題 0306
ジャック・ロゲ
10

誤1 (2003)

通常問題 #0255
No. 10

魚の調理法で、魚の頭の部分だけを切り取って焼いたものを、とくに「何焼き」というでしょう?
正解 : かぶと焼き
誤1 (2003) 通常問題 0255
かぶと焼き
11

abc the second (2004)

通常問題 #0502
No. 11

現在は人文・社会科学系の学部もある、アルファベット3文字で「MIT」と略されるアメリカ東部の有名大学は何でしょう?
正解 : マサチューセッツ工科大学
abc the second (2004) 通常問題 0502
マサチューセッツ工科大学
12

abc the eighth (2010)

通常問題 #0794
No. 12

グルジア語で「こんにちは」という意味がある、赤いモヒカンのケッチ!と黄色いモヒカンのHIRO-PONからなるサイレントコメディー・デュオは何でしょう?
正解 : が~まるちょば
abc the eighth (2010) 通常問題 0794
が~まるちょば
13

abc the 11th (2013)

通常問題 #0181
No. 13

A型肝炎、赤痢、チフスなど、食べ物などを通して口から感染する伝染病のことを何というでしょう?
正解 : 経口伝染病
abc the 11th (2013) 通常問題 0181
経口伝染病
14

abc the fifth (2007)

通常問題 #0056
No. 14

自動車の規格表示にも用いられる、ガソリン機関などが1行程だけ動いたときに押しのける気体の体積のことを何というでしょう?
正解 : 排気量
abc the fifth (2007) 通常問題 0056
排気量
15

abc the seventh (2009)

通常問題 #0305
No. 15

NHKの「紅白歌合戦」で、45回という最多出場記録をもつ演歌歌手は誰でしょう?
正解 : 北島三郎
abc the seventh (2009) 通常問題 0305
北島三郎
16

abc the second (2004)

敗者復活 #0008
No. 16

城の表門を「大手門」というのに対し、裏門のことを何というでしょう?
正解 : 搦手(からめて)門
abc the second (2004) 敗者復活 0008
搦手(からめて)門
17

abc the fourth (2006)

通常問題 #0100
No. 17

カクテル「ダイキリ」の語源となった、ダイキリ鉱山がある国はどこでしょう?
正解 : キューバ
abc the fourth (2006) 通常問題 0100
キューバ
18

abc the 12th (2014)

通常問題 #0517
No. 18

宝塚音楽学校の校章にデザインされている、一般的には47本の弦で構成される楽器は何でしょう?
正解 : ハープ
abc the 12th (2014) 通常問題 0517
ハープ
19

abc the 12th (2014)

通常問題 #0040
No. 19

今年(2014年)2月、フリーアナウンサーの荒井千里(あらい・ちさと)との結婚を発表した、お笑いコンビキャイ~ンのメンバーは誰でしょう?
正解 : 天野ひろゆき
abc the 12th (2014) 通常問題 0040
天野ひろゆき
20

abc the 11th (2013)

敗者復活 #0005
No. 20

10段階モース硬度では硬度4の標準物質となっている、加熱すると発光することからその名が付けられた鉱物は何でしょう?
正解 : 蛍石(ほたるいし、fluorite)※「けいせき」も○。「螢石」も○。「フローライトも○。これ以外は基本×。
abc the 11th (2013) 敗者復活 0005
蛍石(ほたるいし、fluorite)※「けいせき」も○。「螢石」も○。「フローライトも○。これ以外は基本×。
21

誤誤 (2007)

通常問題 #0158
No. 21

高級チョコレートの「ガレ」「レオニダス」「ゴディバ」といえば、その原産国はどこでしょう?
正解 : ベルギー
誤誤 (2007) 通常問題 0158
ベルギー
22

abc the 11th (2013)

通常問題 #0626
No. 22

鉄道の勾配や血中アルコール濃度などを表す際に用いられる、日本語では「千分率」という単位は何でしょう?
正解 : パーミル
abc the 11th (2013) 通常問題 0626
パーミル
23

abc the tenth (2012)

通常問題 #0296
No. 23

一度止めても数分後に再びアラームが鳴り出す、目覚まし時計の機能を何というでしょう?
正解 : スヌーズ
abc the tenth (2012) 通常問題 0296
スヌーズ
24

誤3 (2005)

通常問題 #0170
No. 24

『恋する惑星』『天使の涙』『2046(に、ぜろ、よん、ろく)』などの作品で知られる、香港を代表する映画監督は誰でしょう?
正解 : 王家衛(ウォン・カーウァイ)
誤3 (2005) 通常問題 0170
王家衛(ウォン・カーウァイ)
25

abc the sixth (2008)

通常問題 #0188
No. 25

梶井基次郎の小説『檸檬』で、主人公の男はこの檸檬を何に見立たでしょう?
正解 : 爆弾
abc the sixth (2008) 通常問題 0188
爆弾
26

誤4 (2006)

通常問題 #0062
No. 26

イタリア語で「礼拝堂風に」という意味がある、伴奏無しで歌うことを表す言葉は何でしょう?
正解 : ア・カペラ
誤4 (2006) 通常問題 0062
ア・カペラ
27

誤2 (2004)

通常問題 #0100
No. 27

ドイツの最高峰・ツークシュピッツェの登山口として多くの観光客が訪れる街で、1936年には冬季オリンピックが開かれたことでも知られるのはどこでしょう?
正解 : ガルミッシュ・パルテンキルヘン
誤2 (2004) 通常問題 0100
ガルミッシュ・パルテンキルヘン
28

abc the ninth (2011)

通常問題 #0600
No. 28

先月行われた大相撲名古屋場所で、千代の富士を抜く通算勝ち星1047を記録するも、この場所限りで引退した力士は誰でしょう?
正解 : 魁皇博之(かいおう・ひろゆき)
abc the ninth (2011) 通常問題 0600
魁皇博之(かいおう・ひろゆき)
29

abc the 12th (2014)

通常問題 #0193
No. 29

1467年に起こった応仁の乱の時に位に就いていた、漢字にして4文字と最も長い諡(おくりな)をもつ天皇は誰でしょう?
正解 : 後土御門天皇(ごつちみかど-)
abc the 12th (2014) 通常問題 0193
後土御門天皇(ごつちみかど-)
30

abc the first (2003)

通常問題 #0883
No. 30

発明や特許などに関する事務を扱う特許庁は、何省の外局でしょう?
正解 : 経済産業省
abc the first (2003) 通常問題 0883
経済産業省
31

EQIDEN2008

通常問題 #0403
No. 31

花の色がさまざまに変わることから「七変化」とも呼ばれる、梅雨時の風物詩であるユキノシタ科の植物は何でしょう?
正解 : アジサイ
EQIDEN2008 通常問題 0403
アジサイ
32

abc the tenth (2012)

通常問題 #0626
No. 32

1935年に創業された石本商店を前身とする、フランス語で「滑降」という意味があるスポーツウェアのメーカーは何でしょう?
正解 : デサント
abc the tenth (2012) 通常問題 0626
デサント
33

誤誤 (2007)

通常問題 #0019
No. 33

ボストーク1号に乗り、「地球は青かった」という名言を残した旧ソ連の宇宙飛行士は誰でしょう?
正解 : ユーリィ・アレクサービッチ・ガガーリン
誤誤 (2007) 通常問題 0019
ユーリィ・アレクサービッチ・ガガーリン
34

abc the second (2004)

通常問題 #0164
No. 34

メルビルの小説『白鯨』で、エイハブ船長が追い求める白い鯨の名前は何でしょう?
正解 : モービィ・ディック
abc the second (2004) 通常問題 0164
モービィ・ディック
35

EQIDEN2008

通常問題 #0090
No. 35

病気が日に日によくなっていくことを、「何をはぐよう」というでしょう?
正解 : 薄紙
EQIDEN2008 通常問題 0090
薄紙
36

abc the first (2003)

通常問題 #0822
No. 36

英語で「人の目を盗むやり方」という意味の、特殊な塗料によってレーダーでの探知を難しくした爆撃機を何というでしょう?
正解 : ステルス
abc the first (2003) 通常問題 0822
ステルス
37

abc the tenth (2012)

通常問題 #0113
No. 37

温度の単位の名前の由来で、摂氏はセルシウスにちなんでいますが、華氏は誰にちなんで名づけられたでしょう?
正解 : ガブリエル・ファーレンハイト
abc the tenth (2012) 通常問題 0113
ガブリエル・ファーレンハイト
38

EQIDEN2012

通常問題 #0325
No. 38

スコットランド民謡『オールド・ラング・サイン』が原曲とである、主に卒業式で歌われる歌は何でしょう?
正解 : 『蛍の光』
EQIDEN2012 通常問題 0325
『蛍の光』
39

abc the ninth (2011)

通常問題 #0011
No. 39

今年の第53回グラミー賞で、ラリー・カールトンと共に最優秀ポップ・インストゥルメンタル・アルバム賞を受賞した、日本のロックデュオ・B'zのギタリストは誰でしょう?
正解 : 松本孝弘(まつもと・たかひろ)
abc the ninth (2011) 通常問題 0011
松本孝弘(まつもと・たかひろ)
40

誤4 (2006)

通常問題 #0356
No. 40

一つの方法だけで最後まで押し通すことを、ある武器に喩えて何というでしょう?
正解 : 一本槍
誤4 (2006) 通常問題 0356
一本槍
41

EQIDEN2008

通常問題 #0264
No. 41

直訳すると「桃太郎」という意味になる、女性下着の通信販売カタログといえば何でしょう?
正解 : PEACH JOHN(ピーチ・ジョン)
EQIDEN2008 通常問題 0264
PEACH JOHN(ピーチ・ジョン)
42

abc the sixth (2008)

通常問題 #0312
No. 42

フランス語で「三日月」という意味の通り三日月形をしている、バターを多く使いサクサクした食感をしたパンは何でしょう?
正解 : クロワッサン
abc the sixth (2008) 通常問題 0312
クロワッサン
43

abc the eighth (2010)

通常問題 #0367
No. 43

結婚式などで女性が着用する、宝石を散りばめた冠型の髪飾りを何というでしょう?
正解 : ティアラ[tiara]
abc the eighth (2010) 通常問題 0367
ティアラ[tiara]
44

誤2 (2004)

予備 #0078
No. 44

『資本論』を書いたのはマルクスですが、『人口論』を書いたイギリスの経済学者は誰でしょう?
正解 : マルサス
誤2 (2004) 予備 0078
マルサス
45

abc the fourth (2006)

通常問題 #0654
No. 45

あかつき、大久保、白鳳などの種類があるバラ科の果物は何でしょう?
正解 : 桃
abc the fourth (2006) 通常問題 0654
46

abc the tenth (2012)

通常問題 #0191
No. 46

グノー作曲の『賛歌と教皇の行進曲』を国歌とする、世界で面積が最も小さい国はどこでしょう?
正解 : バチカン市国
abc the tenth (2012) 通常問題 0191
バチカン市国
47

abc the ninth (2011)

通常問題 #0182
No. 47

ゴルフで、芝が短く刈り込まれた、コース中心のエリアのことを何というでしょう?
正解 : フェアウェイ
abc the ninth (2011) 通常問題 0182
フェアウェイ
48

abc the second (2004)

通常問題 #0793
No. 48

ミシェル・ルグラン作曲による音楽が有名な、傘屋の娘と工員少年の悲恋を描いた、カトリーヌ・ドヌーブ主演の映画は何でしょう?
正解 : シェルブールの雨傘
abc the second (2004) 通常問題 0793
シェルブールの雨傘
49

EQIDEN2011

通常問題 #0287
No. 49

造血幹細胞が多量に含まれるため白血病などの治療に利用される、人のへその緒と胎盤に含まれる血液を何というでしょう?
正解 : 臍帯血(さいたいけつ)
EQIDEN2011 通常問題 0287
臍帯血(さいたいけつ)
50

abc the third (2005)

敗者復活 #0085
No. 50

サラリーマンとサラダという2つの言葉の語源に共通する、調味料は何でしょう?
正解 : 塩
abc the third (2005) 敗者復活 0085
51

abc the eighth (2010)

通常問題 #0124
No. 51

昨シーズンはザック・グレインキーとティム・リンスカムが受賞した、アメリカ・メジャーリーグの年間最優秀投手に与えられる賞は何でしょう?
正解 : サイ・ヤング賞(Cy Young Award)
abc the eighth (2010) 通常問題 0124
サイ・ヤング賞(Cy Young Award)
52

abc the tenth (2012)

通常問題 #0682
No. 52

競馬で、視野を狭め、観客や他の競走馬から意識をそらすためにつけられる用具のことを何というでしょう?
正解 : ブリンカー【ブラインダー、遮眼革、遮眼帯】
abc the tenth (2012) 通常問題 0682
ブリンカー【ブラインダー、遮眼革、遮眼帯】
53

EQIDEN2010

通常問題 #0363
No. 53

呉服屋に奉公に出された愛川吾一を主人公とする、作家・山本有三の代表作は何でしょう?
正解 : 『路傍の石』
EQIDEN2010 通常問題 0363
『路傍の石』
54

abc the 11th (2013)

通常問題 #0548
No. 54

生活保護における扶助の種類で、病院代をまかなうのは「医療扶助」ですが、家賃をまかなうのは「何扶助」でしょう?
正解 : 住宅扶助
abc the 11th (2013) 通常問題 0548
住宅扶助
55

abc the ninth (2011)

敗者復活 #0069
No. 55

昨年行われたFIFAワールドカップ南アフリカ大会で、史上8カ国目となる優勝を果たした国はどこでしょう?
正解 : スペイン
abc the ninth (2011) 敗者復活 0069
スペイン
56

abc the seventh (2009)

通常問題 #0561
No. 56

韓国では「カチ」と呼ばれ、良い知らせを運んだり愛の橋をかけたりする縁起の良い鳥とされる、同国の国鳥は何でしょう?
正解 : カササギ
abc the seventh (2009) 通常問題 0561
カササギ
57

abc the seventh (2009)

通常問題 #0778
No. 57

今年(2009年)2月11日にシングル『LOVEなんだよ』でCDデビューした、世界のナベアツがプロデュースする「竹馬アイドルユニット」の名前は何でしょう?
正解 : 紫SHIKIBU
abc the seventh (2009) 通常問題 0778
紫SHIKIBU
58

EQIDEN2013

通常問題 #0412
No. 58

すぐれた人のいない場所でつまらない人が威張ることを、ある生き物を使って「鳥無き里の何」というでしょう?
正解 : 蝙蝠(こうもり)
EQIDEN2013 通常問題 0412
蝙蝠(こうもり)
59

誤4 (2006)

通常問題 #0233
No. 59

国会の記名投票で、賛成を表す票の色は白ですが、反対を表す票の色は何色でしょう?
正解 : 青
誤4 (2006) 通常問題 0233
60

EQIDEN2010

通常問題 #0100
No. 60

アイルランドの首都はダブリンですが、アイスランドの首都はどこでしょう?
正解 : レイキャビク[Reykjavík]【「レイキャヴィーク」「レイキャビック」も○】
EQIDEN2010 通常問題 0100
レイキャビク[Reykjavík]【「レイキャヴィーク」「レイキャビック」も○】
61

abc the first (2003)

通常問題 #0607
No. 61

太宰治の『走れメロス』で、メロスに代わって捕らわれの身になる友人の名前は何でしょう?
正解 : セリヌンティウス
abc the first (2003) 通常問題 0607
セリヌンティウス
62

abc the fourth (2006)

通常問題 #0359
No. 62

マフラーやショールの両端などに用いられる、紐や毛糸を束ねて付けた房飾りのことを何というでしょう?
正解 : フリンジ
abc the fourth (2006) 通常問題 0359
フリンジ
63

abc the seventh (2009)

通常問題 #0108
No. 63

二葉亭四迷が訳した『あひゞき』『めぐりあひ』の原作者である、ロシアの作家は誰でしょう?
正解 : (イワン・セルゲイヴィチ・)ツルゲーネフ
abc the seventh (2009) 通常問題 0108
(イワン・セルゲイヴィチ・)ツルゲーネフ
64

abc the fifth (2007)

通常問題 #0535
No. 64

一般的な物は縦55mm、横91mmである、ビジネスマンに欠かせない小道具は何でしょう?
正解 : 名刺
abc the fifth (2007) 通常問題 0535
名刺
65

EQIDEN2011

通常問題 #0178
No. 65

ドミトリー、イワン、アリョーシャという兄弟を主人公とする、ドストエフスキーの小説のタイトルは何でしょう?
正解 : 『カラマーゾフの兄弟』
EQIDEN2011 通常問題 0178
『カラマーゾフの兄弟』
66

abc the first (2003)

通常問題 #0165
No. 66

忙しく動き回ることを、太鼓の音に例えて「何舞い」というでしょう?
正解 : てんてこ舞い
abc the first (2003) 通常問題 0165
てんてこ舞い
67

誤1 (2003)

通常問題 #0226
No. 67

囲碁のタイトルで「大三冠」と呼ばれるのは、棋聖、名人と、かつての家元の名に由来する何でしょう?
正解 : 本因坊
誤1 (2003) 通常問題 0226
本因坊
68

abc the 11th (2013)

通常問題 #0268
No. 68

木曽川の流れによって花こう岩が浸食されてできた長野県上松町(あげまつまち)にある景勝地で、竜宮城から帰ってきた浦島太郎にまつわる伝説があるのはどこでしょう?
正解 : 寝覚の床(ねざめのとこ)
abc the 11th (2013) 通常問題 0268
寝覚の床(ねざめのとこ)
69

誤3 (2005)

通常問題 #0252
No. 69

タオルの生産日本一を誇る、愛媛県の都市といえばどこでしょう?
正解 : 今治市
誤3 (2005) 通常問題 0252
今治市
70

abc the seventh (2009)

通常問題 #0820
No. 70

パソコンの中のプログラムやアプリケーションなどをシステムから削除することを、インストールに対して何というでしょう?
正解 : アンインストール[uninstall]
abc the seventh (2009) 通常問題 0820
アンインストール[uninstall]
71

abc the first (2003)

通常問題 #0449
No. 71

アニメにもなっている尾田栄一郎原作の漫画で、ゴム人間の「麦わらのルフィ」が活躍するのは何でしょう?
正解 : 『ONE PIECE』
abc the first (2003) 通常問題 0449
『ONE PIECE』
72

abc the eighth (2010)

通常問題 #0042
No. 72

ファッションショーにおいてモデルが歩く、客席に突き出したステージのことを何というでしょう?
正解 : キャットウォーク[catwalk]
abc the eighth (2010) 通常問題 0042
キャットウォーク[catwalk]
73

abc the ninth (2011)

通常問題 #0350
No. 73

日本の中央競馬で、春の天皇賞で競う距離は3200mですが、秋の天皇賞で競う距離は何mでしょう?
正解 : 2000m
abc the ninth (2011) 通常問題 0350
2000m
74

誤2 (2004)

通常問題 #0216
No. 74

百人一首の1番目の詠み人は天智天皇、2番目は持統天皇ですが、3番目の詠み人は誰でしょう?
正解 : 柿本人麻呂
誤2 (2004) 通常問題 0216
柿本人麻呂
75

EQIDEN2009

通常問題 #0101
No. 75

アメリカの漫画家エルジー・シーガーが生み出した、ほうれん草を食べるとパワーを発揮するキャラクターは何でしょう?
正解 : ポパイ[POPEYE]
EQIDEN2009 通常問題 0101
ポパイ[POPEYE]
76

EQIDEN2012

通常問題 #0266
No. 76

単式、千鳥式、島式などの種類がある、列車に乗り降りするために線路に接して設けられた場所といえば何でしょう?
正解 : プラットホーム
EQIDEN2012 通常問題 0266
プラットホーム
77

abc the third (2005)

通常問題 #0345
No. 77

右手側のボタンで旋律を、左手側のボタンで伴奏を奏でる、タンゴの演奏によく使われるアコーディオンに似た楽器は何でしょう?
正解 : バンドネオン
abc the third (2005) 通常問題 0345
バンドネオン
78

誤誤 (2007)

通常問題 #0379
No. 78

元々は、ある植物の蔓(つる)が折れ曲がっている様子を指す言葉で、転じてクネクネと幾重にも曲がりくねって続く坂道のことを何というでしょう?
正解 : つづら折り
誤誤 (2007) 通常問題 0379
つづら折り
79

EQIDEN2013

通常問題 #0266
No. 79

「新しい」という字が付く新幹線の駅で、最も北にあるのは新青森ですが、最も南にあるのは何駅でしょう?
正解 : 新水俣(しんみなまた)
EQIDEN2013 通常問題 0266
新水俣(しんみなまた)
80

abc the fourth (2006)

通常問題 #0033
No. 80

薄い肉に小麦粉をつけて溶き卵にひたし、バターでソテーしたイタリア料理を何というでしょう?
正解 : ピカタ
abc the fourth (2006) 通常問題 0033
ピカタ
81

abc the fourth (2006)

通常問題 #0953
No. 81

第一次世界大戦のときに塹壕(ざんごう)で着られたものが始まりである、打ち合わせがダブルでベルトのついたコートは何でしょう?
正解 : トレンチコート
abc the fourth (2006) 通常問題 0953
トレンチコート
82

abc the third (2005)

通常問題 #0120
No. 82

七味唐辛子などに入っている「陳皮」といえば、何の皮のことでしょう?
正解 : ミカン
abc the third (2005) 通常問題 0120
ミカン
83

abc the eighth (2010)

通常問題 #0557
No. 83

武士の礼服である「裃(かみしも)」という漢字の部首を、革偏に変えると何という漢字になるでしょう?
正解 : 鞐(こはぜ)
abc the eighth (2010) 通常問題 0557
鞐(こはぜ)
84

abc the third (2005)

通常問題 #0560
No. 84

和文の終止符は「句点」といいますが、英文の終止符は何というでしょう?
正解 : ピリオド
abc the third (2005) 通常問題 0560
ピリオド
85

EQIDEN2014

通常問題 #0222
No. 85

九州国立博物館や、菅原道真をまつった天満宮があることで知られる福岡県の都市はどこでしょう?
正解 : 太宰府市(だざいふし)
EQIDEN2014 通常問題 0222
太宰府市(だざいふし)
86

abc the ninth (2011)

通常問題 #0693
No. 86

ワーズワースやテニスンらに代表される、イギリス王室によって任命された詩人のことを何というでしょう?
正解 : 桂冠詩人(けいかんしじん)
abc the ninth (2011) 通常問題 0693
桂冠詩人(けいかんしじん)
87

abc the fifth (2007)

通常問題 #0617
No. 87

アメリカのチャールズ・ダロウが考案したものが原型となっている、英語で「独占」という意味を持つボードゲームは何でしょう?
正解 : モノポリー
abc the fifth (2007) 通常問題 0617
モノポリー
88

誤1 (2003)

通常問題 #0438
No. 88

イスラム暦の第9月に相当する、イスラム教徒が断食を行う月のことを何というでしょう?
正解 : ラマダーン
誤1 (2003) 通常問題 0438
ラマダーン
89

EQIDEN2009

通常問題 #0170
No. 89

イタリアのスポーツ紙「ガゼッタ・デロ・スポルト」が主催する、自転車の世界的レースは何でしょう?
正解 : ジロ・デ・イタリア
EQIDEN2009 通常問題 0170
ジロ・デ・イタリア
90

abc the fourth (2006)

通常問題 #0862
No. 90

ドイツ生まれの考古学者で、著書『古代への情熱』でトロイ遺跡の発掘に至るまでの顛末(てんまつ)を述べているのは誰でしょう?
正解 : ハインリッヒ・シュリーマン
abc the fourth (2006) 通常問題 0862
ハインリッヒ・シュリーマン
91

abc the first (2003)

敗者復活 #0022
No. 91

シェイクスピアの『ベニスの商人』に出てくる、ユダヤ人の高利貸しの名前は何でしょう?
正解 : シャイロック
abc the first (2003) 敗者復活 0022
シャイロック
92

EQIDEN2014

通常問題 #0025
No. 92

政党のうち、政権を構成しているものを与党というのに対し、政権を構成していないものを何というでしょう?
正解 : 野党
EQIDEN2014 通常問題 0025
野党
93

abc the second (2004)

通常問題 #0654
No. 93

『旧約聖書』で、少年時代のダビデが石一つのみで倒したといわれるペリシテ人の大男の名前は何でしょう?
正解 : ゴリアテ
abc the second (2004) 通常問題 0654
ゴリアテ
94

abc the third (2005)

通常問題 #0700
No. 94

日本の国務大臣のうち、唯一国会議員でなければなることができないと定められているのは何大臣でしょう?
正解 : 内閣総理大臣
abc the third (2005) 通常問題 0700
内閣総理大臣
95

abc the third (2005)

通常問題 #0937
No. 95

ソフトウェアをパソコンに組み込むことを意味する言葉で、綿矢りさの小説のタイトルにもなっているのは何でしょう?
正解 : インストール
abc the third (2005) 通常問題 0937
インストール
96

abc the second (2004)

通常問題 #0341
No. 96

悪酔いを防ぐと信じられていたことから、ギリシャ語の「酔わない」という言葉が語源となっている、2月の誕生石は何でしょう?
正解 : アメシスト
abc the second (2004) 通常問題 0341
アメシスト
97

abc the fifth (2007)

通常問題 #0722
No. 97

ヘミングウェイの小説『誰がために鐘は鳴る』は、どこの国の内乱を描いたものでしょう?
正解 : スペイン
abc the fifth (2007) 通常問題 0722
スペイン
98

abc the 12th (2014)

通常問題 #0388
No. 98

クラシック音楽で、作品番号を表すアルファベット2文字は何でしょう?
正解 : Op
abc the 12th (2014) 通常問題 0388
Op
99

abc the first (2003)

通常問題 #0276
No. 99

アメリカのメリーランド州にある、大統領専用の別荘のことを何というでしょう?
正解 : キャンプデービッド
abc the first (2003) 通常問題 0276
キャンプデービッド
100

abc the seventh (2009)

通常問題 #0316
No. 100

45歳から55歳くらいまでの女性に多くみられる、ホルモンバランスの乱れによる心と体の病気を「何障害」というでしょう?
正解 : 更年期障害
abc the seventh (2009) 通常問題 0316
更年期障害

もう一回、引き直す