ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
| Number | Info | Question | Answer | 
|---|---|---|---|
| 1 | 誤1 (2003)通常問題 #0433 | No. 1  お岩さんでお馴染みの怪談話「四谷怪談」の作者は誰でしょう? 正解 : 鶴屋南北(つるや なんぼく) 誤1 (2003) 通常問題  0433 | 鶴屋南北(つるや なんぼく) | 
| 2 | 誤3 (2005)通常問題 #0153 | No. 2  日本の市で色の「青」という漢字が使われているのは、青森県の青森市と東京都の何市でしょう? 正解 : 青梅市(おうめし) 誤3 (2005) 通常問題  0153 | 青梅市(おうめし) | 
| 3 | abc the seventh (2009)通常問題 #0859 | No. 3  江戸時代に全国の約6分の1を占めていた、幕府の直轄地のことを何というでしょう? 正解 : 天領 abc the seventh (2009) 通常問題  0859 | 天領 | 
| 4 | EQIDEN2009通常問題 #0237 | No. 4  ローマ数字で、500を表すアルファベットはDですが、1000を表すアルファベットは何でしょう? 正解 : M EQIDEN2009 通常問題  0237 | M | 
| 5 | EQIDEN2012通常問題 #0142 | No. 5  物質の原子核を構成する2つの要素とは、陽子と何でしょう? 正解 : 中性子 EQIDEN2012 通常問題  0142 | 中性子 | 
| 6 | abc the second (2004)通常問題 #0403 | No. 6  5月から6月にかけて、水辺の木の枝に泡状の卵を産みつける、天然記念物のカエルといえば何でしょう? 正解 : モリアオガエル abc the second (2004) 通常問題  0403 | モリアオガエル | 
| 7 | abc the eighth (2010)通常問題 #0007 | No. 7  真核生物の細胞小器官の一つで、マトリクスやクリステからなり、酸素呼吸の場となっているものは何でしょう? 正解 : ミトコンドリア[mitochondrion] abc the eighth (2010) 通常問題  0007 | ミトコンドリア[mitochondrion] | 
| 8 | 誤誤 (2007)通常問題 #0218 | No. 8  1923年に文藝春秋社を設立した、代表作に『父帰る』『恩讐の彼方に』『真珠夫人』がある作家は誰でしょう? 正解 : 菊池寛 誤誤 (2007) 通常問題  0218 | 菊池寛 | 
| 9 | abc the first (2003)通常問題 #0488 | No. 9  かつては「キャリングボール」という名前だった、バスケットボールでボールをもったまま3歩以上歩く反則を何というでしょう? 正解 : トラベリング abc the first (2003) 通常問題  0488 | トラベリング | 
| 10 | EQIDEN2008通常問題 #0179 | No. 10  昨年、サッカーのJ1リーグで優勝したのは鹿島アントラーズですが、J2で優勝したチームはどこだったでしょう? 正解 : コンサドーレ札幌 EQIDEN2008 通常問題  0179 | コンサドーレ札幌 | 
| 11 | abc the 11th (2013)通常問題 #0424 | No. 11  元々は牧羊犬だったためその名前にはドイツ語で「羊飼い」という意味がある、現在では軍用犬や警察犬としてよく用いられる犬の品種は何でしょう? 正解 : シェパード(shepherd) abc the 11th (2013) 通常問題  0424 | シェパード(shepherd) | 
| 12 | abc the ninth (2011)通常問題 #0331 | No. 12  詩集『在りし日の歌』や『山羊の歌』などで知られる、山口県生まれの詩人は誰でしょう? 正解 : 中原中也(なかはら・ちゅうや) abc the ninth (2011) 通常問題  0331 | 中原中也(なかはら・ちゅうや) | 
| 13 | 誤1 (2003)通常問題 #0226 | No. 13  囲碁のタイトルで「大三冠」と呼ばれるのは、棋聖、名人と、かつての家元の名に由来する何でしょう? 正解 : 本因坊 誤1 (2003) 通常問題  0226 | 本因坊 | 
| 14 | 誤2 (2004)通常問題 #0292 | No. 14  性的な愛のことをエロスといいますが、神に対する無償の愛のことを何というでしょう? 正解 : アガペー 誤2 (2004) 通常問題  0292 | アガペー | 
| 15 | abc the seventh (2009)通常問題 #0153 | No. 15  日本の学校では特にミハルスというものが多く使われる、スペイン語で「栗の実」という意味がある打楽器は何でしょう? 正解 : カスタネット abc the seventh (2009) 通常問題  0153 | カスタネット | 
| 16 | abc the third (2005)通常問題 #0738 | No. 16  福岡県の八女市(やめし)が生産量日本一を誇る、日覆いして育てた葉を用いる最高級の煎茶を何というでしょう? 正解 : 玉露 abc the third (2005) 通常問題  0738 | 玉露 | 
| 17 | abc the third (2005)通常問題 #0994 | No. 17  名前を書かれた人が死ぬというノートを拾った少年・夜神月(やがみ・らいと)を主人公とする、週刊少年ジャンプに連載中の人気漫画は何でしょう? 正解 : 『DEATH NOTE』 abc the third (2005) 通常問題  0994 | 『DEATH NOTE』 | 
| 18 | abc the 11th (2013)通常問題 #0276 | No. 18  才能のある人を迎えるために地位の高い人が礼を尽くすことを、中国・三国時代の劉備と諸葛亮の逸話から何というでしょう? 正解 : 三顧の礼(さんこのれい) abc the 11th (2013) 通常問題  0276 | 三顧の礼(さんこのれい) | 
| 19 | abc the 11th (2013)通常問題 #0776 | No. 19  白ワインを炭酸水で割ったカクテルで、ドイツ語で「はじける」という意味の言葉に由来する名前を持つのは何でしょう? 正解 : スプリッツァ(Spritzer) abc the 11th (2013) 通常問題  0776 | スプリッツァ(Spritzer) | 
| 20 | EQIDEN2008通常問題 #0010 | No. 20  昭和13年に小説『ジョン万次郎漂流記』で直木賞を受賞した、『山椒魚』『黒い雨』などで知られる作家は誰でしょう? 正解 : 井伏鱒二 EQIDEN2008 通常問題  0010 | 井伏鱒二 | 
| 21 | abc the eighth (2010)通常問題 #0451 | No. 21  1年12ヶ月の英語名で、7月の「July」はジュリアス・シーザーに由来しますが、8月の「August」は誰に由来するでしょう? 正解 : アウグストゥス[Augustus]【「オクタヴィアヌス」「(ガイウス・)オクタウィウス」も○。】 abc the eighth (2010) 通常問題  0451 | アウグストゥス[Augustus]【「オクタヴィアヌス」「(ガイウス・)オクタウィウス」も○。】 | 
| 22 | abc the 12th (2014)通常問題 #0514 | No. 22  1962年に史上最年少で新人王を獲得した往年のプロ野球選手と、「憲政の神様」と呼ばれた政治家に共通する氏名は何でしょう? 正解 : 尾崎行雄(おざき・ゆきお) abc the 12th (2014) 通常問題  0514 | 尾崎行雄(おざき・ゆきお) | 
| 23 | abc the fifth (2007)通常問題 #0521 | No. 23  大リーグチームの本拠地球場で、ニューヨーク・ヤンキースはヤンキー・スタジアムですが、ニューヨーク・メッツではどこでしょう? 正解 : シェイ・スタジアム abc the fifth (2007) 通常問題  0521 | シェイ・スタジアム | 
| 24 | abc the fourth (2006)通常問題 #0599 | No. 24  DJの☆Taku(タク)と、ラップのVERBAL(バーバル)からなるユニットで、数多くの歌手とコラボレートした「lovesシリーズ」で知られるのは何でしょう? 正解 : m-flo abc the fourth (2006) 通常問題  0599 | m-flo | 
| 25 | abc the first (2003)敗者復活 #0003 | No. 25  作家の太宰治は、何県の出身でしょう? 正解 : 青森県 abc the first (2003) 敗者復活  0003 | 青森県 | 
| 26 | abc the third (2005)通常問題 #0220 | No. 26  アンケートの解答者のうち、「わからない・無回答」とした人々のことを、アルファベット2文字で何グループというでしょう? 正解 : DKグループ abc the third (2005) 通常問題  0220 | DKグループ | 
| 27 | EQIDEN2010通常問題 #0327 | No. 27  東北学院大学の本部があるのは宮城県ですが、西南学院大学の本部がある都道府県はどこでしょう? 正解 : 福岡県 EQIDEN2010 通常問題  0327 | 福岡県 | 
| 28 | EQIDEN2009通常問題 #0077 | No. 28  「太陽」と「鳥」の英語標記の頭文字から社名が付けられた食品メーカーはどこでしょう? 正解 : ヱスビー食品 EQIDEN2009 通常問題  0077 | ヱスビー食品 | 
| 29 | 誤誤 (2007)通常問題 #0082 | No. 29  英語ではsugar-coated tablet(シュガーコーテッドタブレット)と呼ばれる、表面を糖でコーティングをした錠剤を何というでしょう? 正解 : 糖衣錠 誤誤 (2007) 通常問題  0082 | 糖衣錠 | 
| 30 | abc the second (2004)通常問題 #0672 | No. 30  日本の伝統芸能である能楽の三役といえば、ワキ方、囃子方と何でしょう? 正解 : 狂言方 abc the second (2004) 通常問題  0672 | 狂言方 | 
| 31 | abc the ninth (2011)通常問題 #0785 | No. 31  フランスのリヨンに本部をおく「国際刑事警察機構」を、アルファベット4文字の略称で何というでしょう? 正解 : ICPO abc the ninth (2011) 通常問題  0785 | ICPO | 
| 32 | abc the fifth (2007)通常問題 #0216 | No. 32  狂言の世界で多くの子役が初舞台を踏む演目で、修行の過程を表した「猿に始まり狐に終わる」の「猿」にあたるのは何でしょう? 正解 : 『靫猿』 abc the fifth (2007) 通常問題  0216 | 『靫猿』 | 
| 33 | EQIDEN2011通常問題 #0194 | No. 33  ヤードポンド法において、1ヤードは何フィートに相当するでしょう? 正解 : 3フィート EQIDEN2011 通常問題  0194 | 3フィート | 
| 34 | 誤4 (2006)通常問題 #0172 | No. 34  「先天的音楽機能不全状態」のことを、一般には漢字2文字で何というでしょう? 正解 : 音痴 誤4 (2006) 通常問題  0172 | 音痴 | 
| 35 | 誤4 (2006)通常問題 #0148 | No. 35  ギリシャ神話においてゼウスなどの神々が住んでいたとされる、標高2917mのギリシャの最高峰である山はどこでしょう? 正解 : オリンポス山 誤4 (2006) 通常問題  0148 | オリンポス山 | 
| 36 | abc the second (2004)通常問題 #0336 | No. 36  形が猿の赤ん坊に似ていることからその名がある、岐阜県高山地方に伝わる赤い布人形は何でしょう? 正解 : さるぼぼ abc the second (2004) 通常問題  0336 | さるぼぼ | 
| 37 | 誤1 (2003)通常問題 #0304 | No. 37  ファッションデザイナー・森英恵のデザインによく用いられる昆虫は何でしょう? 正解 : 蝶 誤1 (2003) 通常問題  0304 | 蝶 | 
| 38 | abc the eighth (2010)通常問題 #0666 | No. 38  漫画の原稿に影や色彩を表現するために切り貼りして使う、一定のパターンが描かれているシール状の画材を何というでしょう? 正解 : スクリーントーン【「トーン」も○】 abc the eighth (2010) 通常問題  0666 | スクリーントーン【「トーン」も○】 | 
| 39 | abc the sixth (2008)通常問題 #0023 | No. 39  平均降水量を横軸に、平均気温を縦軸にとり、1月から順に線で結んで示したグラフを「何グラフ」というでしょう? 正解 : ハイサーグラフ【「クライモグラフ」も○】 abc the sixth (2008) 通常問題  0023 | ハイサーグラフ【「クライモグラフ」も○】 | 
| 40 | abc the third (2005)通常問題 #0530 | No. 40  物事の発展を、正・反・合の三段階でとらえるとした、ヘーゲルが完成した哲学を何というでしょう? 正解 : 弁証法哲学 abc the third (2005) 通常問題  0530 | 弁証法哲学 | 
| 41 | abc the tenth (2012)通常問題 #0714 | No. 41  オランダ語で「海賊」という意味がある、議会の進行を遅らせる戦術を何というでしょう? 正解 : フィリバスター abc the tenth (2012) 通常問題  0714 | フィリバスター | 
| 42 | abc the sixth (2008)通常問題 #0119 | No. 42  今年1月25日に、NHKの新しい会長に就任した人物は誰でしょう? 正解 : 福地茂雄 abc the sixth (2008) 通常問題  0119 | 福地茂雄 | 
| 43 | abc the seventh (2009)通常問題 #0721 | No. 43  優れた人物は早くから才能を発揮するということを、「栴檀(せんだん)は何より芳(かんば)し」というでしょう? 正解 : (栴檀は)双葉(より芳し) abc the seventh (2009) 通常問題  0721 | (栴檀は)双葉(より芳し) | 
| 44 | abc the ninth (2011)通常問題 #0001 | No. 44  アルファベットを覚える『ABCの歌』で、ふつうメロディに使われている童謡は何でしょう? 正解 : 『きらきら星』(『光れよお星』『ママ、きいてちょうだい』『Twinkle,Twinkle,Little Star』) abc the ninth (2011) 通常問題  0001 | 『きらきら星』(『光れよお星』『ママ、きいてちょうだい』『Twinkle,Twinkle,Little Star』) | 
| 45 | EQIDEN2012通常問題 #0347 | No. 45  毎年 11月に行われる全日本大学駅伝は、何区間で争われるでしょう? 正解 : 8区間 EQIDEN2012 通常問題  0347 | 8区間 | 
| 46 | EQIDEN2013通常問題 #0396 | No. 46  どこで死んでも世の中には骨を埋める場所ぐらいある、という意味の慣用句を「人間(じんかん)到る処何あり」というでしょう? 正解 : 青山(せいざん) EQIDEN2013 通常問題  0396 | 青山(せいざん) | 
| 47 | abc the 11th (2013)通常問題 #0738 | No. 47  収入印紙、郵便切手、そして印鑑に共通する英単語は何でしょう? 正解 : stamp abc the 11th (2013) 通常問題  0738 | stamp | 
| 48 | EQIDEN2011通常問題 #0118 | No. 48  フランスの医師ラエネクによって発明された、胸部や腹部の中の音を聞くために用いる医療器具は何でしょう? 正解 : 聴診器 EQIDEN2011 通常問題  0118 | 聴診器 | 
| 49 | abc the tenth (2012)通常問題 #0419 | No. 49  正式には「自然哲学の数学的諸原理」という、万有引力の法則などが扱われているニュートンの著書は何でしょう? 正解 : 『プリンキピア』 abc the tenth (2012) 通常問題  0419 | 『プリンキピア』 | 
| 50 | abc the fifth (2007)通常問題 #0011 | No. 50  大臣の職に就いてはいるものの、実力が伴わずに足を引っ張っている人を特に何大臣というでしょう? 正解 : 伴食大臣 abc the fifth (2007) 通常問題  0011 | 伴食大臣 | 
| 51 | abc the fifth (2007)通常問題 #0800 | No. 51  京セラの稲盛一夫(いなもり・かずお)が提唱した、会社の組織を小集団に分けて運営管理していく経営手法を、ある生き物の名を取って何経営というでしょう? 正解 : アメーバ経営 abc the fifth (2007) 通常問題  0800 | アメーバ経営 | 
| 52 | abc the sixth (2008)通常問題 #0792 | No. 52  ドイツの「ゼクト」やフランスの「シャンパン」に代表される発泡性のワインのことを、英語で何というでしょう? 正解 : スパークリング(ワイン) abc the sixth (2008) 通常問題  0792 | スパークリング(ワイン) | 
| 53 | abc the eighth (2010)通常問題 #0102 | No. 53  今シーズンから古巣の埼玉西武ライオンズに復帰した、現在の日本プロ野球界で現役最年長の投手は誰でしょう? 正解 : 工藤公康(くどう・きみやす) abc the eighth (2010) 通常問題  0102 | 工藤公康(くどう・きみやす) | 
| 54 | 誤3 (2005)通常問題 #0334 | No. 54  日本の神話の神様で、大蛇・ヤマタノオロチを退治したのは誰でしょう? 正解 : スサノオノミコト 誤3 (2005) 通常問題  0334 | スサノオノミコト | 
| 55 | abc the fourth (2006)通常問題 #0414 | No. 55  オーケストラの指揮者や作曲家に対する敬称として使われる、イタリア語で「巨匠」を意味する言葉は何でしょう? 正解 : マエストロ abc the fourth (2006) 通常問題  0414 | マエストロ | 
| 56 | EQIDEN2012通常問題 #0273 | No. 56  発病すると皮膚が黒く見えることから、日本では「黒死病(こくしびょう)」と呼ばれた、中世ヨーロッパで大流行した伝染病は何でしょう? 正解 : ペスト EQIDEN2012 通常問題  0273 | ペスト | 
| 57 | EQIDEN2014通常問題 #0106 | No. 57  オーバーエイジ枠をのぞくと、オリンピックの男子サッカーに出場できるのは、何歳以下の選手でしょう? 正解 : 23歳 EQIDEN2014 通常問題  0106 | 23歳 | 
| 58 | abc the tenth (2012)通常問題 #0189 | No. 58  英語で、少数派を「マイノリティ」というのに対して、多数派の事を何というでしょう? 正解 : マジョリティ abc the tenth (2012) 通常問題  0189 | マジョリティ | 
| 59 | abc the tenth (2012)通常問題 #0544 | No. 59  童謡『山の音楽家』の歌詞に登場する楽器はバイオリン、ピアノ、フルートと何でしょう? 正解 : 太鼓 abc the tenth (2012) 通常問題  0544 | 太鼓 | 
| 60 | EQIDEN2008通常問題 #0404 | No. 60  日本神話に登場する「三種の神器」といえば、「八咫鏡(やたのかがみ)」「八尺瓊勾玉(やさかにのまがたま)」と何でしょう? 正解 : 天叢雲剣(あま・あめのむらくものつるぎ) 【「草薙剣(くさなぎのつるぎ・けん)」「都牟刈の大刀(つむがりのたち)」「八重垣剣(やえがきのつるぎ・けん)」も○】 EQIDEN2008 通常問題  0404 | 天叢雲剣(あま・あめのむらくものつるぎ) 【「草薙剣(くさなぎのつるぎ・けん)」「都牟刈の大刀(つむがりのたち)」「八重垣剣(やえがきのつるぎ・けん)」も○】 | 
| 61 | abc the second (2004)通常問題 #0804 | No. 61  「鏡の国」や「不思議の国」へ迷い込む、ルイス・キャロルの童話の主人公は誰でしょう? 正解 : アリス abc the second (2004) 通常問題  0804 | アリス | 
| 62 | abc the eighth (2010)敗者復活 #0024 | No. 62  水球の試合が行われているとき、プールの中にいる選手がかぶっている帽子の色は全部で何色(なんしょく)でしょう? 正解 : 3色【「赤」など色を答えられた場合は×】 abc the eighth (2010) 敗者復活  0024 | 3色【「赤」など色を答えられた場合は×】 | 
| 63 | abc the ninth (2011)通常問題 #0600 | No. 63  先月行われた大相撲名古屋場所で、千代の富士を抜く通算勝ち星1047を記録するも、この場所限りで引退した力士は誰でしょう? 正解 : 魁皇博之(かいおう・ひろゆき) abc the ninth (2011) 通常問題  0600 | 魁皇博之(かいおう・ひろゆき) | 
| 64 | EQIDEN2014通常問題 #0043 | No. 64  1950年代にオーバル・ライン、チューリップ・ライン、Aラインなどを発表したフランスのファッションデザイナーは誰でしょう? 正解 : クリスチャン・ディオール EQIDEN2014 通常問題  0043 | クリスチャン・ディオール | 
| 65 | abc the first (2003)通常問題 #0657 | No. 65  1983年に第1回世界陸上選手権大会が行われた北欧の都市はどこでしょう? 正解 : ヘルシンキ abc the first (2003) 通常問題  0657 | ヘルシンキ | 
| 66 | abc the eighth (2010)通常問題 #0319 | No. 66  井伊直弼(いい・なおすけ)暗殺後に最高権力者となった、1862年に坂下門外の変で襲撃され負傷した老中は誰でしょう? 正解 : 安藤信正(あんどう・のぶまさ) abc the eighth (2010) 通常問題  0319 | 安藤信正(あんどう・のぶまさ) | 
| 67 | abc the fifth (2007)通常問題 #0117 | No. 67  お笑いトリオの「03(ゼロサン)」と、お笑いコンビの「ダイナマイト」の名前の前に、共通してつく地名は何でしょう? 正解 : 東京 abc the fifth (2007) 通常問題  0117 | 東京 | 
| 68 | abc the 12th (2014)通常問題 #0074 | No. 68  2026年に完成を予定している、スペイン・バルセロナに建設中の、アントニオ・ガウディが設計した教会は何でしょう? 正解 : サグラダ・ファミリア abc the 12th (2014) 通常問題  0074 | サグラダ・ファミリア | 
| 69 | abc the seventh (2009)通常問題 #0511 | No. 69  病気の検査に用いられるX線写真のことを、X線の発見者の名前から一般的に何と呼ぶでしょう? 正解 : レントゲン(写真) abc the seventh (2009) 通常問題  0511 | レントゲン(写真) | 
| 70 | abc the fourth (2006)通常問題 #0981 | No. 70  フランス語で「野生的な」という意味の、毛先から細かくパーマをかけてウェーブを出した髪型は何でしょう? 正解 : ソバージュ abc the fourth (2006) 通常問題  0981 | ソバージュ | 
| 71 | abc the first (2003)通常問題 #0303 | No. 71  「木曽路はすべて山の中である」という一文で始まる、島崎藤村の小説は何でしょう? 正解 : 『夜明け前』 abc the first (2003) 通常問題  0303 | 『夜明け前』 | 
| 72 | 誤3 (2005)通常問題 #0383 | No. 72  社団法人「日本音楽著作権協会」をアルファベット6文字で何というでしょう? 正解 : JASRAC(ジャスラック) 誤3 (2005) 通常問題  0383 | JASRAC(ジャスラック) | 
| 73 | abc the second (2004)通常問題 #0986 | No. 73  松、竹、梅のうち、通常花札に描かれていないのはどれでしょう? 正解 : 竹 abc the second (2004) 通常問題  0986 | 竹 | 
| 74 | abc the seventh (2009)通常問題 #0388 | No. 74  お互いに心の底まで打ち明けて親しく付き合うことを「何、相(あい)照らす」というでしょう? 正解 : 肝胆[かんたん](相照らす) abc the seventh (2009) 通常問題  0388 | 肝胆[かんたん](相照らす) | 
| 75 | abc the fifth (2007)通常問題 #0565 | No. 75  ドイツの冶金(やきん)学者・ウィルムが発明した合金で、アルミニウムを主成分とし、よく飛行機の骨組みなどに使われるのは何でしょう? 正解 : ジュラルミン abc the fifth (2007) 通常問題  0565 | ジュラルミン | 
| 76 | abc the seventh (2009)通常問題 #0079 | No. 76  新島の東京都移管100年を記念して渋谷区へ寄贈された、忠犬ハチ公とともに渋谷の待ち合わせ場所としておなじみの像は何でしょう? 正解 : モヤイ像 abc the seventh (2009) 通常問題  0079 | モヤイ像 | 
| 77 | abc the 11th (2013)通常問題 #0149 | No. 77  ラテン語で「雌牛」を意味する言葉に由来する、体内に抗体を作って感染症を予防する薬剤を総称して何というでしょう? 正解 : ワクチン(vaccine) abc the 11th (2013) 通常問題  0149 | ワクチン(vaccine) | 
| 78 | abc the fourth (2006)通常問題 #0893 | No. 78  トルクメニスタン、アゼルバイジャン、カザフスタン、ロシア、イランに囲まれている、世界最大の湖は何でしょう? 正解 : カスピ海 abc the fourth (2006) 通常問題  0893 | カスピ海 | 
| 79 | abc the sixth (2008)通常問題 #0292 | No. 79  贅肉のついた二の腕を形容することもある、未婚の女性が着る袖を留めない着物を何というでしょう? 正解 : 振袖 abc the sixth (2008) 通常問題  0292 | 振袖 | 
| 80 | abc the 12th (2014)通常問題 #0279 | No. 80  日本の市で、白石市(しろいしし)があるのは宮城県ですが、黒石市(くろいしし)があるのは何県でしょう? 正解 : 青森県 abc the 12th (2014) 通常問題  0279 | 青森県 | 
| 81 | abc the third (2005)通常問題 #0396 | No. 81  スライドガラスの上に物を置いてカバーガラスで覆い、顕微鏡で観察できるように作った物を何というでしょう? 正解 : プレパラート abc the third (2005) 通常問題  0396 | プレパラート | 
| 82 | EQIDEN2013通常問題 #0143 | No. 82  本の巻末にある、作者や版数、発行者の名前などが書かれている部分を何というでしょう? 正解 : 奥付(おくづけ) EQIDEN2013 通常問題  0143 | 奥付(おくづけ) | 
| 83 | abc the fourth (2006)通常問題 #0175 | No. 83  鮭などが、川上の方に向かってさかのぼって泳ぐことを漢字二文字で何というでしょう? 正解 : 遡上(そじょう) abc the fourth (2006) 通常問題  0175 | 遡上(そじょう) | 
| 84 | abc the ninth (2011)通常問題 #0283 | No. 84  緑と赤のコントラストが美しいことから「クリスマスフラワー」とも呼ばれる、トウダイグサ科の常緑低木は何でしょう? 正解 : ポインセチア(ショウジョウボク) abc the ninth (2011) 通常問題  0283 | ポインセチア(ショウジョウボク) | 
| 85 | 誤1 (2003)通常問題 #0064 | No. 85  世界最大の島、グリーンランドはどこの国の領土でしょう? 正解 : デンマーク 誤1 (2003) 通常問題  0064 | デンマーク | 
| 86 | EQIDEN2010通常問題 #0082 | No. 86  第一次世界大戦のきっかけとなったオーストリア皇太子暗殺事件を、それが起きた地名から何というでしょう? 正解 : サラエボ事件 EQIDEN2010 通常問題  0082 | サラエボ事件 | 
| 87 | abc the first (2003)通常問題 #0799 | No. 87  牧場の風景にみられる、冬に備えて家畜の飼料を蓄えておく塔を何というでしょう? 正解 : サイロ abc the first (2003) 通常問題  0799 | サイロ | 
| 88 | 誤2 (2004)通常問題 #0173 | No. 88  通常のテレビなら3:4、ハイビジョンの場合は9:16である、ブラウン管の縦横の長さの比のことを何と言うでしょう? 正解 : アスペクト比 誤2 (2004) 通常問題  0173 | アスペクト比 | 
| 89 | EQIDEN2014通常問題 #0342 | No. 89  警察が行うスピード違反の取り締まりのことを、ある動物を捕らえる道具に例えて俗に何というでしょう? 正解 : ねずみ取り EQIDEN2014 通常問題  0342 | ねずみ取り | 
| 90 | EQIDEN2011通常問題 #0365 | No. 90  ここぞというときに着る服と、競馬のレースでジョッキーが着る服に共通する呼び名は何でしょう? 正解 : 勝負服 EQIDEN2011 通常問題  0365 | 勝負服 | 
| 91 | abc the 12th (2014)通常問題 #0407 | No. 91  2001年公開の映画『チョコレート』で、黒人として初めてアカデミー主演女優賞を受賞したアメリカの女優は誰でしょう? 正解 : ハル・ベリー abc the 12th (2014) 通常問題  0407 | ハル・ベリー | 
| 92 | abc the second (2004)通常問題 #0160 | No. 92  オペラにおいて主役を演じる女性歌手のことを「プリマ・ドンナ」というのに対し、男性歌手のことを何というでしょう? 正解 : プリモ・ウォーモ abc the second (2004) 通常問題  0160 | プリモ・ウォーモ | 
| 93 | 誤2 (2004)予備 #0046 | No. 93  日本の中央競馬で、昨年、メジロラモーヌ以来の牝馬3冠を獲得した馬は何でしょう? 正解 : スティルインラブ 誤2 (2004) 予備  0046 | スティルインラブ | 
| 94 | abc the sixth (2008)通常問題 #0529 | No. 94  物事を実際よりも大きく見せたりすることを、ある履物に例えて「何を履かせる」というでしょう? 正解 : 下駄 abc the sixth (2008) 通常問題  0529 | 下駄 | 
| 95 | abc the ninth (2011)敗者復活 #0130 | No. 95  水素やヘリウムなどの軽い原子核が原子核反応して、より重い原子核に変化する現象を何というでしょう? 正解 : 核融合 abc the ninth (2011) 敗者復活  0130 | 核融合 | 
| 96 | 誤2 (2004)通常問題 #0054 | No. 96  阪神タイガースの往年のスラッガーで、「物干し竿」と呼ばれる長いバットで人気者となった初代ミスタータイガースといえば誰でしょう? 正解 : 藤村富美男(ふみお) 誤2 (2004) 通常問題  0054 | 藤村富美男(ふみお) | 
| 97 | abc the third (2005)通常問題 #0865 | No. 97  1959年に不快指数が考案され、天気予報の中で初めて使用された国はどこでしょう? 正解 : アメリカ abc the third (2005) 通常問題  0865 | アメリカ | 
| 98 | abc the first (2003)通常問題 #0004 | No. 98  313年にローマ皇帝・コンスタンティヌス帝が発した、キリスト教公認令を何というでしょう? 正解 : ミラノ勅令 abc the first (2003) 通常問題  0004 | ミラノ勅令 | 
| 99 | abc the sixth (2008)通常問題 #0629 | No. 99  13世紀頃リューベックを盟主として栄えた、ドイツ北部の都市同盟を何といったでしょう? 正解 : ハンザ同盟 abc the sixth (2008) 通常問題  0629 | ハンザ同盟 | 
| 100 | abc the fourth (2006)通常問題 #0292 | No. 100  1969年にエルサルバドルとホンジュラスとが戦った戦争を、きっかけとなったスポーツから何というでしょう? 正解 : サッカー戦争 abc the fourth (2006) 通常問題  0292 | サッカー戦争 |