ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。

もう一回、引き直す

NumberInfoQuestionAnswer
1

EQIDEN2013

通常問題 #0363
No. 1

世界で7番目の大きさの、日本最大の島は何でしょう?
正解 : 本州
EQIDEN2013 通常問題 0363
本州
2

abc the seventh (2009)

通常問題 #0614
No. 2

竹や木でできた枠に紙を貼り付けていく造形のことで、強く見せるだけで中身の伴わないさまを「これの虎」というのは何でしょう?
正解 : 張(り)子
abc the seventh (2009) 通常問題 0614
張(り)子
3

abc the seventh (2009)

通常問題 #0776
No. 3

映画『レインマン』の主人公のように、自閉症の患者でありながらある特定の分野において並外れた才能を発揮することを何症候群というでしょう?
正解 : (イディオ・)サヴァン(症候群)
abc the seventh (2009) 通常問題 0776
(イディオ・)サヴァン(症候群)
4

abc the third (2005)

通常問題 #0327
No. 4

イギリスの科学者ダーウィンが、独自の進化論を唱え、世界の注目を集めた論文のタイトルは何でしょう?
正解 : 『種の起源』
abc the third (2005) 通常問題 0327
『種の起源』
5

誤2 (2004)

予備 #0050
No. 5

日本の歴代総理大臣で、5回と最も多くサミットに参加しているのは誰でしょう?
正解 : 中曽根康弘
誤2 (2004) 予備 0050
中曽根康弘
6

abc the second (2004)

敗者復活 #0050
No. 6

韓国では「ユミン」の名で活動している、NHK教育の「ハングル講座」などで活躍中の日本人タレントは誰でしょう?
正解 : 笛木優子
abc the second (2004) 敗者復活 0050
笛木優子
7

abc the 11th (2013)

通常問題 #0063
No. 7

昨年10月に脳幹出血のため59歳で亡くなった、代表曲に『セクシャル・バイオレットNO.1』があるミュージシャンは誰でしょう?
正解 : 桑名正博(くわな・まさひろ)
abc the 11th (2013) 通常問題 0063
桑名正博(くわな・まさひろ)
8

誤4 (2006)

通常問題 #0093
No. 8

4月に開校する横浜薬科大学の学長を務める、ノーベル物理学賞受賞者は誰でしょう?
正解 : 江崎玲於奈(えさきれおな)
誤4 (2006) 通常問題 0093
江崎玲於奈(えさきれおな)
9

EQIDEN2014

通常問題 #0164
No. 9

メグ、ジョー、ベス、エイミーのマーチ家4姉妹の姿を描いた、ルイーザ・オルコットの小説は何でしょう?
正解 : 『若草物語』
EQIDEN2014 通常問題 0164
『若草物語』
10

EQIDEN2008

通常問題 #0415
No. 10

ブラジャーの中でも特に、胸の前で留めて着用するタイプのものを何というでしょう?
正解 : フロントホック、フロントクロージャー
EQIDEN2008 通常問題 0415
フロントホック、フロントクロージャー
11

EQIDEN2008

通常問題 #0490
No. 11

資源の乏しい島国がよく行う、他の国から原材料を輸入し、完成した製品を輸出する貿易を「何貿易」というでしょう?
正解 : 加工貿易【「中継貿易」は異なるので×】
EQIDEN2008 通常問題 0490
加工貿易【「中継貿易」は異なるので×】
12

abc the eighth (2010)

通常問題 #0663
No. 12

夏目漱石の小説『吾輩は猫である』で、主人公の猫を飼っている先生の名前は何でしょう?
正解 : 珍野苦沙弥(ちんの・くしゃみ)【「苦沙弥先生」「苦沙弥」も○】
abc the eighth (2010) 通常問題 0663
珍野苦沙弥(ちんの・くしゃみ)【「苦沙弥先生」「苦沙弥」も○】
13

abc the first (2003)

通常問題 #0231
No. 13

インダス文明の遺跡「ハラッパー」「モヘンジョ・ダロ」といえば、ともにどこの国にあるでしょう?
正解 : パキスタン
abc the first (2003) 通常問題 0231
パキスタン
14

abc the first (2003)

通常問題 #0388
No. 14

夏の夜空に「夏の大三角形」を形成する3つの星は、白鳥座の「デネブ」、わし座の「アルタイル」と、こと座の何でしょう?
正解 : ベガ
abc the first (2003) 通常問題 0388
ベガ
15

EQIDEN2012

通常問題 #0282
No. 15

ずばり、日本銀行の出資金はいくらでしょう?
正解 : 1億円
EQIDEN2012 通常問題 0282
1億円
16

EQIDEN2009

通常問題 #0288
No. 16

吹田(すいた)、豊中(とよなか)、箕面(みのお)に3つのキャンパスをもつ、国立大学の中で現在学部学生数がもっとも多い大学はどこでしょう?
正解 : 大阪大学
EQIDEN2009 通常問題 0288
大阪大学
17

abc the 11th (2013)

通常問題 #0246
No. 17

日本で使われる将棋の駒の約95%を生産していることから「将棋の街」として名高い、山形県にある市は何でしょう?
正解 : 天童市(てんどうし)
abc the 11th (2013) 通常問題 0246
天童市(てんどうし)
18

abc the eighth (2010)

通常問題 #0377
No. 18

歌舞伎『仮名手本忠臣蔵』は、全部でいくつの段からなるでしょう?
正解 : 11
abc the eighth (2010) 通常問題 0377
11
19

abc the fifth (2007)

通常問題 #0412
No. 19

我慢の限界を超えて怒りが爆発してしまうことを、俗に「何の緒が切れる」というでしょう?
正解 : 堪忍袋
abc the fifth (2007) 通常問題 0412
堪忍袋
20

abc the eighth (2010)

通常問題 #0074
No. 20

ハワイ諸島に属する島のうち、最も面積が大きいのは何でしょう?
正解 : ハワイ島[The Island of Hawai`i]
abc the eighth (2010) 通常問題 0074
ハワイ島[The Island of Hawai`i]
21

EQIDEN2010

通常問題 #0195
No. 21

給料を支払うとき、あらかじめ所得税に相当する金額を支給額から差し引く制度を漢字4文字で何というでしょう?
正解 : 源泉徴収
EQIDEN2010 通常問題 0195
源泉徴収
22

abc the second (2004)

通常問題 #0192
No. 22

通算100本目となる主演映画『ゼブラーマン』で、小学校教師のヒーローを演じている俳優は誰でしょう?
正解 : 哀川翔
abc the second (2004) 通常問題 0192
哀川翔
23

abc the seventh (2009)

通常問題 #0406
No. 23

議会が議決を行うために要求される、必要最小限の出席員数のことを何というでしょう?
正解 : 定足数
abc the seventh (2009) 通常問題 0406
定足数
24

EQIDEN2009

通常問題 #0123
No. 24

東京都、札幌市、仙台市に共通して走る、地下鉄の路線は何線でしょう?
正解 : 南北線
EQIDEN2009 通常問題 0123
南北線
25

abc the second (2004)

通常問題 #0008
No. 25

CDやDVDなどの記憶媒体に使用される規格で、「R」は「Recordable」の略ですが、「RW」は何という言葉の略でしょう?
正解 : Re-Writable(リライタブル)
abc the second (2004) 通常問題 0008
Re-Writable(リライタブル)
26

EQIDEN2011

通常問題 #0370
No. 26

英語では「ブルード・パラサイティズム」という、鳥が他の鳥の巣に卵を産んで雛を育てさせる習性のことを何というでしょう?
正解 : 托卵(たくらん)
EQIDEN2011 通常問題 0370
托卵(たくらん)
27

誤3 (2005)

予備 #0006
No. 27

腕を風車のように大きく回転させてボールを放り投げるソフトボールの投法を、「風車」という意味の言葉で何というでしょう?
正解 : ウィンドミル(windmill)
誤3 (2005) 予備 0006
ウィンドミル(windmill)
28

abc the ninth (2011)

通常問題 #0053
No. 28

1923年に雑誌「新青年」に発表された、作家・江戸川乱歩のデビュー作は何でしょう?
正解 : 『二銭銅貨(にせんどうか)』
abc the ninth (2011) 通常問題 0053
『二銭銅貨(にせんどうか)』
29

abc the third (2005)

敗者復活 #0049
No. 29

吉野、須磨、小倉山など、和歌に詠み込まれて有名になった名所や旧跡のことを何というでしょう?
正解 : 歌枕
abc the third (2005) 敗者復活 0049
歌枕
30

abc the 12th (2014)

通常問題 #0510
No. 30

イタリア語で「まじめな」という意味がある、ザ・ダイソーに次ぎ業界第2位の売上高を誇る100円ショップチェーンは何でしょう?
正解 : セリア
abc the 12th (2014) 通常問題 0510
セリア
31

abc the second (2004)

通常問題 #0667
No. 31

あらゆる産業に関わるため「産業のコメ」ともいう、電気をよく通す導体とほとんど通さない絶縁体の中間に当たる物質のことを何というでしょう?
正解 : 半導体
abc the second (2004) 通常問題 0667
半導体
32

EQIDEN2013

通常問題 #0036
No. 32

楽器の琴で、弦を支えたり、音の高低を調節するのに用いる道具のことを何というでしょう?
正解 : 琴柱(ことじ)
EQIDEN2013 通常問題 0036
琴柱(ことじ)
33

abc the ninth (2011)

通常問題 #0141
No. 33

レールの上を走らせる土木用の手押し車のことで、芥川龍之介の小説の題名にもなっているのは何でしょう?
正解 : トロッコ
abc the ninth (2011) 通常問題 0141
トロッコ
34

abc the third (2005)

通常問題 #0934
No. 34

化学式C8H7N3O2で表される、血液中のヘモグロビンに反応して青白く光るため、犯罪捜査に使われる物質は何でしょう?
正解 : ルミノール
abc the third (2005) 通常問題 0934
ルミノール
35

abc the 12th (2014)

通常問題 #0448
No. 35

青緑色のものが一般的な、ビリヤード台の表面を覆う大きな布のことを何というでしょう?
正解 : ラシャ
abc the 12th (2014) 通常問題 0448
ラシャ
36

abc the sixth (2008)

通常問題 #0470
No. 36

「鉄の女」と呼ばれた政治家はマーガレット・サッチャーですが、「鉄血宰相」と呼ばれたドイツの政治家は誰でしょう?
正解 : オットー・ビスマルク
abc the sixth (2008) 通常問題 0470
オットー・ビスマルク
37

abc the third (2005)

通常問題 #0461
No. 37

森本梢子(もりもとこずえこ)の漫画『ごくせん』で、通称「ヤンクミ」と呼ばれている、主人公の女性教師の名前は何でしょう?
正解 : 山口久美子(やまぐち・くみこ)
abc the third (2005) 通常問題 0461
山口久美子(やまぐち・くみこ)
38

EQIDEN2010

通常問題 #0354
No. 38

人工知能を意味する「AI」とは、何という言葉の略でしょう?
正解 : アーティフィシャル・インテリジェンス[Artificial Intelligence]【「アーティフィカル」はもう一度】
EQIDEN2010 通常問題 0354
アーティフィシャル・インテリジェンス[Artificial Intelligence]【「アーティフィカル」はもう一度】
39

abc the first (2003)

敗者復活 #0090
No. 39

能で、主役のことをシテといいますが、脇役のことを何というでしょう?
正解 : ワキ
abc the first (2003) 敗者復活 0090
ワキ
40

EQIDEN2012

通常問題 #0083
No. 40

昭和 35年には、京都大学法学部の学生がその右手薬指を折る事件を起こしている、京都の広隆寺にある、国宝第1号の仏像は何でしょう?
正解 : 弥勒菩薩像(みろくぼさつぞう)
EQIDEN2012 通常問題 0083
弥勒菩薩像(みろくぼさつぞう)
41

abc the fourth (2006)

通常問題 #0545
No. 41

女優の松居一代を妻に持ち、「2時間ドラマの帝王」の異名を取る人気俳優は誰でしょう?
正解 : 船越英一郎(ふなこし・えいいちろう)
abc the fourth (2006) 通常問題 0545
船越英一郎(ふなこし・えいいちろう)
42

abc the sixth (2008)

通常問題 #0100
No. 42

須川展也(すがわ・のぶや)、本田雅人(ほんだ・まさと)、渡辺貞夫(わたなべ・さだお)といえば、どんな楽器の演奏家として有名でしょう?
正解 : サックス(saxophone)
abc the sixth (2008) 通常問題 0100
サックス(saxophone)
43

abc the second (2004)

通常問題 #0204
No. 43

サイコロが6・6のゾロ目の時が最も強かったというルールからその名がつけられた、正月に良く行われる遊戯は何でしょう?
正解 : 双六(すごろく)
abc the second (2004) 通常問題 0204
双六(すごろく)
44

abc the eighth (2010)

通常問題 #0544
No. 44

香山美子(こうやま・よしこ)作詞の童謡『いとまきのうた』で、糸を巻いて作ったものは何でしょう?
正解 : (小人さんの)くつ
abc the eighth (2010) 通常問題 0544
(小人さんの)くつ
45

abc the 12th (2014)

通常問題 #0156
No. 45

著書に『性の歴史』『狂気の歴史』『言葉と物』などがあるフランスの哲学者・思想家は誰でしょう?
正解 : ミシェル・フーコー
abc the 12th (2014) 通常問題 0156
ミシェル・フーコー
46

abc the seventh (2009)

通常問題 #0237
No. 46

摂氏温度の由来になった科学者はセルシウスですが、華氏温度の由来になった科学者は誰でしょう?
正解 : (ガブリエル・ダニエル・)ファーレンハイト
abc the seventh (2009) 通常問題 0237
(ガブリエル・ダニエル・)ファーレンハイト
47

abc the first (2003)

通常問題 #0960
No. 47

宝くじのミニロトで選べる数字は1から31までですが、ロト6で選べる数字は1からいくつまででしょう?
正解 : 43
abc the first (2003) 通常問題 0960
43
48

abc the third (2005)

通常問題 #0662
No. 48

バイオリンで最も低い音を出す第4弦のことを、あるアルファベット1文字で何線というでしょう?
正解 : G線
abc the third (2005) 通常問題 0662
G線
49

EQIDEN2008

通常問題 #0056
No. 49

フランス語で「砂に覆われた」という意味がある、小麦粉・バター・卵・砂糖などを練り型抜きして焼いたお菓子は何でしょう?
正解 : サブレ
EQIDEN2008 通常問題 0056
サブレ
50

EQIDEN2014

通常問題 #0264
No. 50

野球では守備で外野手からの送球を中継する選手のことを、卓球では下回転を多用する選手のことを指す言葉は何でしょう?
正解 : カットマン
EQIDEN2014 通常問題 0264
カットマン
51

abc the tenth (2012)

通常問題 #0488
No. 51

ゴルフ場のバンカーの中でも特に、グリーンの周りにあるものを何というでしょう?
正解 : ガードバンカー
abc the tenth (2012) 通常問題 0488
ガードバンカー
52

abc the seventh (2009)

敗者復活 #0054
No. 52

アメリカ独立宣言の起草に貢献した他、避雷針を発明するなど科学者としても功績を残した人物は誰でしょう?
正解 : (ベンジャミン・)フランクリン
abc the seventh (2009) 敗者復活 0054
(ベンジャミン・)フランクリン
53

abc the 11th (2013)

通常問題 #0619
No. 53

正式には「流行性角結膜炎」という、目の病気の通称は何でしょう?
正解 : はやり目
abc the 11th (2013) 通常問題 0619
はやり目
54

誤誤 (2007)

通常問題 #0180
No. 54

今川家の『今川仮名目録(いまがわかなもくろく)』や伊達家の『塵芥集(じんかいしゅう)』など、戦国大名が領地の住民を治めるために作った法令を何というでしょう?
正解 : 分国法
誤誤 (2007) 通常問題 0180
分国法
55

EQIDEN2013

通常問題 #0151
No. 55

徳川吉宗を支え、小石川療養所・町火消し制度などを作り「名奉行」として慕われた町奉行は誰でしょう?
正解 : 大岡忠相(おおおか・ただすけ)
EQIDEN2013 通常問題 0151
大岡忠相(おおおか・ただすけ)
56

abc the 11th (2013)

通常問題 #0377
No. 56

小説『お目出たき人』『友情』『人間万歳』などで知られる、白樺派の作家は誰でしょう?
正解 : 武者小路実篤(むしゃのこうじ・さねあつ)
abc the 11th (2013) 通常問題 0377
武者小路実篤(むしゃのこうじ・さねあつ)
57

誤1 (2003)

通常問題 #0137
No. 57

エスペラント語で「ヨーグルト」を意味する、セ・リーグの球団も持つ会社といえば何でしょう?
正解 : ヤクルト
誤1 (2003) 通常問題 0137
ヤクルト
58

abc the first (2003)

通常問題 #0080
No. 58

気象用語で、降水量の単位はミリメートルですが、積雪量の単位は何でしょう?
正解 : センチメートル
abc the first (2003) 通常問題 0080
センチメートル
59

abc the fifth (2007)

通常問題 #0781
No. 59

国会では議員総数の3分の1以上にあたる、議事を進めるために必要な最小限の構成員出席数のことを何というでしょう?
正解 : 定足数
abc the fifth (2007) 通常問題 0781
定足数
60

abc the eighth (2010)

敗者復活 #0082
No. 60

満潮時に沈まないのは東小島、北小島と呼ばれる2つの露岩のみである、日本最南端の島は何でしょう?
正解 : 沖ノ鳥島
abc the eighth (2010) 敗者復活 0082
沖ノ鳥島
61

EQIDEN2011

通常問題 #0284
No. 61

国内で発行された漫画では唯一、累計2億冊の発行部数を記録している、尾田栄一郎の人気漫画は何でしょう?
正解 : 『ONE PIECE』
EQIDEN2011 通常問題 0284
『ONE PIECE』
62

abc the fourth (2006)

通常問題 #0982
No. 62

カンパやコンビナートとは、元々は何語から来た言葉でしょう?
正解 : ロシア語
abc the fourth (2006) 通常問題 0982
ロシア語
63

abc the 12th (2014)

通常問題 #0712
No. 63

医療現場でよく問題にされる、患者の「生活の質」のことを、アルファベット3文字で何というでしょう?
正解 : QOL
abc the 12th (2014) 通常問題 0712
QOL
64

abc the first (2003)

通常問題 #0745
No. 64

ラグビーのナショナルチームの愛称で、「オールブラックス」といえばニュージーランドですが、「スプリングボックス」といえばどこの国でしょう?
正解 : 南アフリカ共和国
abc the first (2003) 通常問題 0745
南アフリカ共和国
65

abc the 12th (2014)

通常問題 #0238
No. 65

フィリピンの元大統領を記念して制定された、「アジアのノーベル賞」と呼ばれる賞は何でしょう?
正解 : マグサイサイ賞
abc the 12th (2014) 通常問題 0238
マグサイサイ賞
66

abc the fourth (2006)

通常問題 #0200
No. 66

品質表示マークで、STマークはおもちゃにつけられますが、TSマークは何につけられるでしょう?
正解 : 自転車
abc the fourth (2006) 通常問題 0200
自転車
67

abc the tenth (2012)

通常問題 #0219
No. 67

新潟県上越市が主宰する文学賞に名を残す児童文学作家で、代表作に『赤い蝋燭と人魚』などがあるのは誰でしょう?
正解 : 小川未明(おがわ・みめい、おがわ・びめい)
abc the tenth (2012) 通常問題 0219
小川未明(おがわ・みめい、おがわ・びめい)
68

誤1 (2003)

通常問題 #0253
No. 68

満ち足りている人は損になることはしないという意味のことわざで、「金持ち何をせず」というでしょう?
正解 : 喧嘩
誤1 (2003) 通常問題 0253
喧嘩
69

abc the second (2004)

通常問題 #0783
No. 69

喜劇「真夏の夜の夢」の作者はシェークスピアですが、1993年にシングル「真夏の夜の夢」をヒットさせたミュージシャンは誰でしょう?
正解 : 松任谷由実
abc the second (2004) 通常問題 0783
松任谷由実
70

誤4 (2006)

予備 #0004
No. 70

8チームでトーナメントをすると優勝が決まるまでに7試合必要ですが、8チームで総当りのリーグ戦を行うと全部で何試合必要でしょう?
正解 : 28試合
誤4 (2006) 予備 0004
28試合
71

EQIDEN2011

通常問題 #0024
No. 71

代表作に『老猿』『西郷隆盛像』がある、高村光太郎の父としても知られる彫刻家は誰でしょう?
正解 : 高村光雲(たかむら・こううん)
EQIDEN2011 通常問題 0024
高村光雲(たかむら・こううん)
72

abc the fifth (2007)

敗者復活 #0092
No. 72

慣用句で、感心したときに巻くのは舌ですが、降参したときに巻くものは何でしょう?
正解 : 尻尾
abc the fifth (2007) 敗者復活 0092
尻尾
73

abc the tenth (2012)

通常問題 #0795
No. 73

ドンタコス、ポリンキー、カラムーチョなどのスナック菓子を発売している、お菓子メーカーはどこでしょう?
正解 : 湖池屋
abc the tenth (2012) 通常問題 0795
湖池屋
74

abc the sixth (2008)

通常問題 #0306
No. 74

平成6年までは「渡川(わたりがわ)」が正式名称だった、「日本最後の清流」とも呼ばれる高知県の川は何でしょう?
正解 : 四万十川
abc the sixth (2008) 通常問題 0306
四万十川
75

abc the second (2004)

通常問題 #0475
No. 75

男性は片手をズボンのポケットに突っ込み、女性は黒いショールを肩にかけて歌うのが正しいとされる、ポルトガルの民族歌謡は何でしょう?
正解 : ファド
abc the second (2004) 通常問題 0475
ファド
76

誤2 (2004)

通常問題 #0180
No. 76

北海道と本州の間に引かれている動物分布の境界線のことを、それを想定したイギリスの軍人の名前から何線というでしょう?
正解 : ブラキストン線
誤2 (2004) 通常問題 0180
ブラキストン線
77

abc the eighth (2010)

通常問題 #0217
No. 77

国会が、訴追を受けた裁判官を罷免するか否かを裁く機関を何というでしょう?
正解 : 弾劾裁判所
abc the eighth (2010) 通常問題 0217
弾劾裁判所
78

abc the ninth (2011)

通常問題 #0552
No. 78

デジタル放送のテレビなどで利用できる電子番組ガイドのことを、アルファベット3文字で何というでしょう?
正解 : EPG
abc the ninth (2011) 通常問題 0552
EPG
79

abc the sixth (2008)

敗者復活 #0038
No. 79

『3月のライオン』『ハチワンダイバー』『しおんの王』といえば、いずれもどんなゲームをテーマにした漫画でしょう?
正解 : 将棋
abc the sixth (2008) 敗者復活 0038
将棋
80

abc the second (2004)

敗者復活 #0014
No. 80

アジアの乾燥地帯に住む遊牧民が用いる、移動可能なテントを何というでしょう?
正解 : パオorゲル
abc the second (2004) 敗者復活 0014
パオorゲル
81

誤2 (2004)

通常問題 #0307
No. 81

ベリー、ボックス、ユーモア、ジョークなどの頭に共通してつく言葉は何でしょう?
正解 : ブラック
誤2 (2004) 通常問題 0307
ブラック
82

abc the fifth (2007)

通常問題 #0094
No. 82

ドイツ語で「方向を定めて走る」という意味を持つ、地図やコンパスを用いてチェックポイントを通過しゴールをめざす競技は何でしょう?
正解 : オリエンテーリング
abc the fifth (2007) 通常問題 0094
オリエンテーリング
83

abc the tenth (2012)

通常問題 #0456
No. 83

これまでにミミ・ロジャース、ニコール・キッドマン、ケイティ・ホームズと結婚したハリウッドスターは誰でしょう?
正解 : トム・クルーズ
abc the tenth (2012) 通常問題 0456
トム・クルーズ
84

誤3 (2005)

通常問題 #0120
No. 84

日本の紙幣の肖像に登場した人物で、唯一日本銀行の総裁を務めたことがあるのは誰でしょう?
正解 : 高橋是清
誤3 (2005) 通常問題 0120
高橋是清
85

abc the fourth (2006)

通常問題 #0277
No. 85

爪先立ちで深く腰をおろした、剣道や相撲で試合で始めと終わりにとられる姿勢は何でしょう?
正解 : 蹲踞(そんきょ)
abc the fourth (2006) 通常問題 0277
蹲踞(そんきょ)
86

abc the ninth (2011)

通常問題 #0679
No. 86

iPhoneなどのタッチパネルを使うマシンで、画面に触れた指を払うようにスライドさせる操作を何というでしょう?
正解 : フリック
abc the ninth (2011) 通常問題 0679
フリック
87

誤4 (2006)

通常問題 #0220
No. 87

トランプゲームの「ブラックジャック」で、1点と11点のどちらにも使うことができるカードは何でしょう?
正解 : A(エース)
誤4 (2006) 通常問題 0220
A(エース)
88

誤3 (2005)

通常問題 #0325
No. 88

彫刻で、頭、腕、足がない胴体だけのものをイタリア語で何というでしょう?
正解 : トルソー
誤3 (2005) 通常問題 0325
トルソー
89

abc the ninth (2011)

敗者復活 #0143
No. 89

アメリカの二大政党で、民主党のシンボルはロバですが、共和党のシンボルはどんな動物でしょう?
正解 : ゾウ
abc the ninth (2011) 敗者復活 0143
ゾウ
90

abc the first (2003)

通常問題 #0670
No. 90

日本放送協会はアルファベット3文字でNHKといいますが、イギリス放送協会はアルファベット3文字で何というでしょう?
正解 : BBC
abc the first (2003) 通常問題 0670
BBC
91

abc the sixth (2008)

通常問題 #0001
No. 91

1901年、血液型を初めてA・B・Cに分類した、オーストリアの病理学者は誰でしょう?
正解 : カール・ラントシュタイナー
abc the sixth (2008) 通常問題 0001
カール・ラントシュタイナー
92

abc the fourth (2006)

通常問題 #0697
No. 92

首都をアンタナナリボに置く、世界で4番目に大きい島にある国は何でしょう?
正解 : マダガスカル共和国
abc the fourth (2006) 通常問題 0697
マダガスカル共和国
93

abc the sixth (2008)

通常問題 #0702
No. 93

森田芳光版では織田裕二が、黒澤明版では三船敏郎がそれぞれ演じた、映画の主人公といえば誰でしょう?
正解 : 椿三十郎
abc the sixth (2008) 通常問題 0702
椿三十郎
94

abc the fifth (2007)

通常問題 #0345
No. 94

ことわざで、油断して失敗することをたとえて「月夜に何を抜かれる」というでしょう?
正解 : 釜
abc the fifth (2007) 通常問題 0345
95

abc the third (2005)

通常問題 #0199
No. 95

野菜の切り方で、輪切りを二等分にしたものを半月切りといいますが、半月切りをさらに二等分にすると何切りというでしょう?
正解 : いちょう切り
abc the third (2005) 通常問題 0199
いちょう切り
96

abc the ninth (2011)

通常問題 #0349
No. 96

「彦星」や「牽牛星(けんぎゅうせい)」という別名がある、わし座のアルファ星は何でしょう?
正解 : アルタイル
abc the ninth (2011) 通常問題 0349
アルタイル
97

EQIDEN2008

通常問題 #0162
No. 97

国王ヘンリー8世の離婚に反対したために処刑された、著書『ユートピア』で知られるイギリスの人文学者は誰でしょう?
正解 : トマス・モア
EQIDEN2008 通常問題 0162
トマス・モア
98

abc the fourth (2006)

通常問題 #0872
No. 98

第1次内閣はシーメンス事件、第2次内閣は虎ノ門事件で総辞職に追い込まれた日本の総理大臣は誰でしょう?
正解 : 山本権兵衛(ごんのひょうえ、ごんべえ、ごんびょうえ)
abc the fourth (2006) 通常問題 0872
山本権兵衛(ごんのひょうえ、ごんべえ、ごんびょうえ)
99

abc the fifth (2007)

通常問題 #0642
No. 99

昨年「K-1グランプリ2006」準決勝のセーム・シュルト戦での敗戦を最後に現役を引退した、史上最多の4度の優勝を誇るオランダの選手は誰でしょう?
正解 : アーネスト・ホースト
abc the fifth (2007) 通常問題 0642
アーネスト・ホースト
100

abc the 11th (2013)

通常問題 #0533
No. 100

1955年に崔泓熙(チェ・ホンヒ)が空手をもとに創始した、蹴り技を主体とする韓国の格闘技は何でしょう?
正解 : テコンドー
abc the 11th (2013) 通常問題 0533
テコンドー

もう一回、引き直す