ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
Number | Info | Question | Answer |
---|---|---|---|
1 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0218 | No. 1 遠まわしな表現をすることを、飴や薬を包む時に用いられる薄い膜の名前を使って、「何に包む」というでしょう? 正解 : オブラート abc the 11th (2013) 通常問題 0218 | オブラート |
2 | EQIDEN2013 通常問題 #0054 | No. 2 お寿司屋さんの符帳で、ガリといえばショウガのことですが、アガリといえば何でしょう? 正解 : お茶 EQIDEN2013 通常問題 0054 | お茶 |
3 | 誤3 (2005) 通常問題 #0257 | No. 3 脚がついた大型のグラスのことで、小説『ハリーポッター』シリーズのタイトルにも使われているのは何でしょう? 正解 : ゴブレット 誤3 (2005) 通常問題 0257 | ゴブレット |
4 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0721 | No. 4 ベルトや靴についている、固定用の金具を英語で何というでしょう? 正解 : バックル abc the 12th (2014) 通常問題 0721 | バックル |
5 | EQIDEN2011 通常問題 #0225 | No. 5 吸い口とタバコを乗せる部分にのみ金属を使うことから、列車の不正乗車の意味で使われる喫煙用具は何でしょう? 正解 : 煙管(きせる) EQIDEN2011 通常問題 0225 | 煙管(きせる) |
6 | 誤3 (2005) 通常問題 #0153 | No. 6 日本の市で色の「青」という漢字が使われているのは、青森県の青森市と東京都の何市でしょう? 正解 : 青梅市(おうめし) 誤3 (2005) 通常問題 0153 | 青梅市(おうめし) |
7 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0147 | No. 7 病気が重くなって手の施しようがない状況に陥ることを、「病(やまい)どこに入(い)る」というでしょう? 正解 : (病)膏肓[こうこう](に入る) abc the seventh (2009) 通常問題 0147 | (病)膏肓[こうこう](に入る) |
8 | 誤1 (2003) 通常問題 #0364 | No. 8 昔からの諺で、柿が赤くなると逆に青くなるといわれるのはどんな職業の人でしょう? 正解 : 医者 誤1 (2003) 通常問題 0364 | 医者 |
9 | abc the third (2005) 通常問題 #0207 | No. 9 青木さやか、友近、だいたひかるのうち、吉本興業の所属ではないのは誰でしょう? 正解 : 青木さやか abc the third (2005) 通常問題 0207 | 青木さやか |
10 | 誤誤 (2007) 予備 #0040 | No. 10 小説『われはロボット』の中で、有名なロボット三原則を唱えたSF作家は誰でしょう? 正解 : アイザック・アシモフ 誤誤 (2007) 予備 0040 | アイザック・アシモフ |
11 | EQIDEN2009 通常問題 #0183 | No. 11 日本の地図記号で、三角形の中に黒丸を描いたものは三角点ですが、四角形の中に黒丸を描いたものは何でしょう? 正解 : 水準点 EQIDEN2009 通常問題 0183 | 水準点 |
12 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0221 | No. 12 インドのパンで、発酵させたものをナンといいますが、発酵させていないものを何というでしょう? 正解 : チャパティ abc the sixth (2008) 通常問題 0221 | チャパティ |
13 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0648 | No. 13 「春雨じゃ、濡れていこう」という名ゼリフで知られる、幕末の志士・武市瑞山(たけち・ずいざん)を描いた行友李風(ゆきとも・りふう)の戯曲は何でしょう? 正解 : 『月形半平太(つきがた・はんぺいた)』 abc the eighth (2010) 通常問題 0648 | 『月形半平太(つきがた・はんぺいた)』 |
14 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0280 | No. 14 野球漫画『ドカベン』で、山田太郎を擁する明訓高校が唯一の敗北を喫した高校はどこでしょう? 正解 : 弁慶高校 誤誤 (2007) 通常問題 0280 | 弁慶高校 |
15 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0760 | No. 15 鳥羽伏見の戦いや北越戦争で活躍した、高杉晋作によって創設された長州藩の軍事組織は何でしょう? 正解 : 奇兵隊 abc the ninth (2011) 通常問題 0760 | 奇兵隊 |
16 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0222 | No. 16 イラクの建築家ザハ・ハディドがデザインした案に基づき建替えが行われる、2020年東京オリンピックの中心会場となる予定の競技場はどこでしょう? 正解 : 国立競技場 abc the 12th (2014) 通常問題 0222 | 国立競技場 |
17 | abc the third (2005) 通常問題 #0941 | No. 17 「チャランチン」や「モモルデシン」などの苦味成分に血糖値を下げる効果がある、沖縄料理には欠かせない野菜は何でしょう? 正解 : ニガウリ(ゴーヤ、ツルレイシ) abc the third (2005) 通常問題 0941 | ニガウリ(ゴーヤ、ツルレイシ) |
18 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0432 | No. 18 ヒロインの卯野め以子(うの・めいこ)を杏が演じる、今年の下半期から始まる朝の連続テレビ小説のタイトルは何でしょう? 正解 : 『ごちそうさん』 abc the 11th (2013) 通常問題 0432 | 『ごちそうさん』 |
19 | abc the first (2003) 通常問題 #0691 | No. 19 7年から10年を1周期とする景気の循環のことを、発見したフランスの経済学者の名前を取って何の波というでしょう? 正解 : ジュグラーの波 abc the first (2003) 通常問題 0691 | ジュグラーの波 |
20 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0639 | No. 20 哲学者のプラトンが「狂えるソクラテス」と形容した古代ギリシアの哲学者で、一生を樽の中で過ごしたと言われるのは誰でしょう? 正解 : ディオゲネス abc the tenth (2012) 通常問題 0639 | ディオゲネス |
21 | abc the second (2004) 通常問題 #0308 | No. 21 「InternetExplorer」や「NetscapeNavigator」など、インターネットの情報を閲覧するためのソフトを総称して何というでしょう? 正解 : ブラウザ abc the second (2004) 通常問題 0308 | ブラウザ |
22 | EQIDEN2013 通常問題 #0116 | No. 22 『海底二万マイル』『八十日間世界一周』『十五少年漂流記』などの作品で知られる、SF小説の先駆者とされるフランスの作家は誰でしょう? 正解 : ジュール・ベルヌ(Jules Verne) EQIDEN2013 通常問題 0116 | ジュール・ベルヌ(Jules Verne) |
23 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0489 | No. 23 洗礼名はドン・バルトロメオである、1563年に日本初のキリシタン大名となった人物は誰でしょう? 正解 : 大村純忠(おおむら・すみただ) abc the 12th (2014) 通常問題 0489 | 大村純忠(おおむら・すみただ) |
24 | 誤1 (2003) 通常問題 #0107 | No. 24 秋田独特の調味料で、魚を塩漬けにして発酵させて出た上水(うわみず)を濾した魚醤(ぎょしょう)は何でしょう? 正解 : しょっつる 誤1 (2003) 通常問題 0107 | しょっつる |
25 | EQIDEN2008 通常問題 #0049 | No. 25 エジソンが白熱電球を改良する際フィラメントに使用した、日本の植物は何でしょう? 正解 : 竹【「孟宗竹」も○】 EQIDEN2008 通常問題 0049 | 竹【「孟宗竹」も○】 |
26 | abc the sixth (2008) 敗者復活 #0029 | No. 26 昨年25年ぶりに紅白歌合戦に出場し『待つわ'07』を歌った、加藤晴子と岡村孝子のデュオは何でしょう? 正解 : あみん abc the sixth (2008) 敗者復活 0029 | あみん |
27 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0492 | No. 27 地図上で、同じ標高を結んだものは等高線ですが、同じ水深をを結んだ線を何というでしょう? 正解 : 等深線(同深線) abc the sixth (2008) 通常問題 0492 | 等深線(同深線) |
28 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0912 | No. 28 米の銘柄で、「ななつぼし」「きらら397」「ほしのゆめ」といえばどこの都道府県のものでしょう? 正解 : 北海道 abc the fourth (2006) 通常問題 0912 | 北海道 |
29 | EQIDEN2010 通常問題 #0324 | No. 29 「古都奈良の文化財」の一部としてユネスコの世界遺産に登録されている、東大寺にある校倉造の倉庫の名前は何でしょう? 正解 : 正倉院(正蔵院) EQIDEN2010 通常問題 0324 | 正倉院(正蔵院) |
30 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0158 | No. 30 日本の河川で坂東太郎と呼ばれるのは利根川、筑紫次郎と呼ばれるのは筑後川ですが、四国三郎と呼ばれる川は何でしょう? 正解 : 吉野川 abc the fourth (2006) 通常問題 0158 | 吉野川 |
31 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0376 | No. 31 本場のフランスでは「エスクリム」と呼ばれる、エペ、フルーレ、サーブルの3種目があるスポーツは何でしょう? 正解 : フェンシング abc the fourth (2006) 通常問題 0376 | フェンシング |
32 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0030 | No. 32 米の値段の調節につとめたことから「米公方(こめくぼう)」と呼ばれた、徳川幕府第8代将軍は誰でしょう? 正解 : 徳川吉宗 abc the seventh (2009) 通常問題 0030 | 徳川吉宗 |
33 | EQIDEN2011 通常問題 #0149 | No. 33 スペイン内戦を舞台にロバート・ジョーダンとマリアの恋愛を描いた、作家ヘミングウェイの代表作は何でしょう? 正解 : 『誰(た)がために鐘は鳴る』 EQIDEN2011 通常問題 0149 | 『誰(た)がために鐘は鳴る』 |
34 | abc the second (2004) 通常問題 #0042 | No. 34 ポロは1チーム4人ですが、ウォーターポロの別名もある水球は1チーム何人で行われるでしょう? 正解 : 7人 abc the second (2004) 通常問題 0042 | 7人 |
35 | abc the first (2003) 通常問題 #0572 | No. 35 アルファベットのAの上に小さな丸がついた、極めて短い長さを表す単位は何でしょう? 正解 : オングストローム abc the first (2003) 通常問題 0572 | オングストローム |
36 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0356 | No. 36 万葉集に収められた歌のうち、死者を悲しむ気持ちを詠ったもののことを何というでしょう? 正解 : 挽歌(ばんか) abc the eighth (2010) 通常問題 0356 | 挽歌(ばんか) |
37 | abc the third (2005) 通常問題 #0496 | No. 37 ミシシッピ川や石狩川の下流のものが有名な、蛇行する川の一部が切り離されることによってできる湖を、その形から何というでしょう? 正解 : 三日月湖/牛角湖 abc the third (2005) 通常問題 0496 | 三日月湖/牛角湖 |
38 | 誤2 (2004) 通常問題 #0308 | No. 38 北斗七星がある星座はおおぐま座ですが、南斗六星がある星座は何座でしょう? 正解 : いて座 誤2 (2004) 通常問題 0308 | いて座 |
39 | EQIDEN2008 通常問題 #0249 | No. 39 卵や羽毛を採集する目的で、マガモを人工的に飼い馴らした鳥は何でしょう? 正解 : アヒル(家鴨) EQIDEN2008 通常問題 0249 | アヒル(家鴨) |
40 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0220 | No. 40 トランプのマークの由来で、クラブは棍棒(こんぼう)を表わしますが、スペードは何を表わすでしょう? 正解 : 剣 abc the fifth (2007) 通常問題 0220 | 剣 |
41 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0741 | No. 41 釣りの用語で、自分の釣り糸が他の人の釣り糸と絡んでしまうことを俗に何というでしょう? 正解 : おまつり abc the fourth (2006) 通常問題 0741 | おまつり |
42 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0157 | No. 42 一般的なトランプ1組52枚のうち、絵札と呼ばれる札は何枚あるでしょう? 正解 : 12枚 abc the 12th (2014) 通常問題 0157 | 12枚 |
43 | abc the third (2005) 敗者復活 #0030 | No. 43 新幹線の駅の区間で距離が最も短いのは、東京駅からどこの駅までの間でしょう? 正解 : 上野駅 abc the third (2005) 敗者復活 0030 | 上野駅 |
44 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0621 | No. 44 8分の1ガロンを1とするヤードポンド法の体積の単位は何でしょう? 正解 : パイント abc the ninth (2011) 通常問題 0621 | パイント |
45 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0303 | No. 45 フランス語で「緩み」という意味がある、特に冷戦時代の米ソにおける緊張緩和の動きを何というでしょう? 正解 : デタント abc the ninth (2011) 通常問題 0303 | デタント |
46 | 誤2 (2004) 通常問題 #0171 | No. 46 韓国の大統領官邸のことを、屋根の瓦の色から何というでしょう? 正解 : 青瓦台(セイガダイ) 誤2 (2004) 通常問題 0171 | 青瓦台(セイガダイ) |
47 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0104 | No. 47 日本で「かしま市」という名前の市がある都道府県は、茨城県と、どこでしょう? 正解 : 佐賀県 abc the sixth (2008) 通常問題 0104 | 佐賀県 |
48 | EQIDEN2008 通常問題 #0470 | No. 48 痛烈なアメリカ批判で知られるウゴ・チャベスは、どこの国の大統領でしょう? 正解 : ベネズエラ(ベネズエラ・ボリバル共和国) EQIDEN2008 通常問題 0470 | ベネズエラ(ベネズエラ・ボリバル共和国) |
49 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0630 | No. 49 神社の境内にある、お守りの購入や祈祷の受付を行うための建物を何というでしょう? 正解 : 社務所(しゃむしょ) abc the 12th (2014) 通常問題 0630 | 社務所(しゃむしょ) |
50 | abc the first (2003) 通常問題 #0388 | No. 50 夏の夜空に「夏の大三角形」を形成する3つの星は、白鳥座の「デネブ」、わし座の「アルタイル」と、こと座の何でしょう? 正解 : ベガ abc the first (2003) 通常問題 0388 | ベガ |
51 | abc the second (2004) 通常問題 #0565 | No. 51 日本の都市で半濁音がつくものが3つありますが、それは札幌市、別府市と、昨年誕生した山梨県の何市でしょう? 正解 : 南アルプス市 abc the second (2004) 通常問題 0565 | 南アルプス市 |
52 | abc the first (2003) 通常問題 #0309 | No. 52 心の憩いになる場所のことを、砂漠に水が湧き、草木が生える場所にちなんで何というでしょう? 正解 : オアシス abc the first (2003) 通常問題 0309 | オアシス |
53 | abc the second (2004) 通常問題 #0494 | No. 53 映画の撮影で、スタートの合図とともにカメラ前で打たれる物を一般に何というでしょう? 正解 : カチンコ abc the second (2004) 通常問題 0494 | カチンコ |
54 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0649 | No. 54 全国吹奏楽コンクール中学・高校の部の全国大会が行われることから「吹奏楽の甲子園」の別名をもつ、東京都杉並区にあるホールは何でしょう? 正解 : 普門館[ふもんかん] abc the seventh (2009) 通常問題 0649 | 普門館[ふもんかん] |
55 | EQIDEN2012 通常問題 #0312 | No. 55 近くにある3つのクレーターは「アームストロング」「オルドリン」「コリンズ」と命名された、1969年にアポロ 11号が着陸した月の地点を何というでしょう? 正解 : 静かの海 EQIDEN2012 通常問題 0312 | 静かの海 |
56 | abc the second (2004) 通常問題 #0733 | No. 56 ラグビーではトライ後のゴールキックに成功することを、野球では選手が今までの守備位置から別の守備位置へ移動することを表す英語は何でしょう? 正解 : コンバート abc the second (2004) 通常問題 0733 | コンバート |
57 | abc the first (2003) 通常問題 #0161 | No. 57 型の古くなった洋服などに手を加え、再び着られるようにすることを英語で何というでしょう? 正解 : リフォーム abc the first (2003) 通常問題 0161 | リフォーム |
58 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0845 | No. 58 国会や党の決議において大物政治家の決定に付き従うだけの議員のことを、戦国時代に徴兵された兵士になぞらえて何というでしょう? 正解 : 陣笠議員 abc the seventh (2009) 通常問題 0845 | 陣笠議員 |
59 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0475 | No. 59 「色彩の魔術師」の異名をとった、『ムーラン・ド・ラ・ギャレット』などの作品で知られるフランス・印象派の画家は誰でしょう? 正解 : ピエール=オーギュスト・ルノワール abc the tenth (2012) 通常問題 0475 | ピエール=オーギュスト・ルノワール |
60 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0670 | No. 60 携帯電話の着信音にも利用されている、若い人にしか聞こえない、約17キロヘルツの高周波音を、ある虫の名を使って「何音(なにおん)」と言うでしょう? 正解 : モスキート音 abc the fifth (2007) 通常問題 0670 | モスキート音 |
61 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0671 | No. 61 京都の呉服商「雁金屋(かりがねや)」の次男として生まれた江戸時代の画家で、代表作に「燕子花図屏風(かきつばたずびょうぶ)」や「紅白梅図屏風(こうはくばいずびょうぶ)」があるのは誰でしょう? 正解 : 尾形光琳(おがた・こうりん) abc the 11th (2013) 通常問題 0671 | 尾形光琳(おがた・こうりん) |
62 | EQIDEN2014 通常問題 #0048 | No. 62 童謡『金太郎』で、金太郎がかついでいる道具は何でしょう? 正解 : まさかり EQIDEN2014 通常問題 0048 | まさかり |
63 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0283 | No. 63 山口県周南市にある「女子道社」が日本最大のシェアをほこる、神社にかかせない占いの一種といえば何でしょう? 正解 : おみくじ abc the 11th (2013) 通常問題 0283 | おみくじ |
64 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0103 | No. 64 俳句の春、夏、秋、冬、新年の季語をまとめた書物のことを、一般に何というでしょう? 正解 : 『歳時記』 abc the fifth (2007) 通常問題 0103 | 『歳時記』 |
65 | abc the second (2004) 通常問題 #0890 | No. 65 包丁の使い方で、輪切りにした大根を中心に向かって薄くむいていく切り方を何というでしょう? 正解 : かつらむき abc the second (2004) 通常問題 0890 | かつらむき |
66 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0931 | No. 66 元々は処刑場を指し、現在は決断の場面を意味する漢字三文字の言葉は何でしょう? 正解 : 土壇場 abc the fourth (2006) 通常問題 0931 | 土壇場 |
67 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0026 | No. 67 ドレフュス事件に際し、「われ弾劾す」で始まる記事を新聞に寄稿した、代表作に『居酒屋』や『ナナ』などがあるフランスの小説家は誰でしょう? 正解 : エミール・ゾラ(Émile Zola) abc the 11th (2013) 通常問題 0026 | エミール・ゾラ(Émile Zola) |
68 | EQIDEN2014 通常問題 #0311 | No. 68 釣りの用語で、魚が泳いでいる層のことを、特に何というでしょう? 正解 : タナ EQIDEN2014 通常問題 0311 | タナ |
69 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0047 | No. 69 ナントの勅令によって信仰の自由を保証された、16~17世紀のフランスにおけるプロテスタントのことを何というでしょう? 正解 : ユグノー[Huguenot] abc the eighth (2010) 通常問題 0047 | ユグノー[Huguenot] |
70 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0667 | No. 70 建設当初は「バイタウン」と呼ばれていた、カナダの首都はどこでしょう? 正解 : オタワ abc the sixth (2008) 通常問題 0667 | オタワ |
71 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0447 | No. 71 日本と韓国の間で領土問題となっている竹島は、日本ではどこの都道府県に属するでしょう? 正解 : 島根県 abc the fifth (2007) 通常問題 0447 | 島根県 |
72 | abc the ninth (2011) 敗者復活 #0053 | No. 72 足が大きくならないように成長期前の女性の足に布を強く巻く、中国の古い風習を何というでしょう? 正解 : 纏足(てんそく)【「弓足(きゅうそく)」も○】 abc the ninth (2011) 敗者復活 0053 | 纏足(てんそく)【「弓足(きゅうそく)」も○】 |
73 | abc the first (2003) 敗者復活 #0067 | No. 73 ルパン三世を追いかけるのは銭形警部ですが、アルセーヌ・ルパンを追いかけるのは何警部でしょう? 正解 : ガニマール警部 abc the first (2003) 敗者復活 0067 | ガニマール警部 |
74 | 誤4 (2006) 通常問題 #0344 | No. 74 俳優のバンデラス、作曲家のビバルディ、格闘家の猪木といえば共通してつく名前は何でしょう? 正解 : アントニオ 誤4 (2006) 通常問題 0344 | アントニオ |
75 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0147 | No. 75 1457年に江戸城を築城した、室町時代の武将は誰でしょう? 正解 : 太田道灌(おおた・どうかん)【「太田持資(もちすけ)」「太田資長(すけなが)」も○】 abc the eighth (2010) 通常問題 0147 | 太田道灌(おおた・どうかん)【「太田持資(もちすけ)」「太田資長(すけなが)」も○】 |
76 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0479 | No. 76 第2次大戦後のアメリカによるヨーロッパ復興計画を、当時の国務長官の名前から「何プラン」と言うでしょう? 正解 : マーシャル・プラン abc the fourth (2006) 通常問題 0479 | マーシャル・プラン |
77 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0407 | No. 77 フィギュアスケートの「アクセル・ジャンプ」に名を残すアクセル・パウルゼンはどこの国の選手でしょう? 正解 : ノルウェー abc the tenth (2012) 通常問題 0407 | ノルウェー |
78 | abc the second (2004) 敗者復活 #0056 | No. 78 競馬で1枠の騎手の帽子の色は白ですが、2枠の騎手の帽子の色は何でしょう? 正解 : 黒 abc the second (2004) 敗者復活 0056 | 黒 |
79 | abc the fifth (2007) 敗者復活 #0018 | No. 79 世界最大の島、グリーンランドはどこの国の領土でしょう? 正解 : デンマーク abc the fifth (2007) 敗者復活 0018 | デンマーク |
80 | abc the third (2005) 通常問題 #0310 | No. 80 綱引きでよく使われる「オーエス」というかけ声は何語でしょう? 正解 : フランス語 abc the third (2005) 通常問題 0310 | フランス語 |
81 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0147 | No. 81 将棋盤で、縦の列を「筋(すじ)」と呼ぶのに対し、横の列は何と呼ぶでしょう? 正解 : 段 abc the tenth (2012) 通常問題 0147 | 段 |
82 | 誤1 (2003) 通常問題 #0453 | No. 82 JRの「フルムーンパス」は、夫婦の年齢が合計で何歳以上のときに利用できるでしょう? 正解 : 88歳 誤1 (2003) 通常問題 0453 | 88歳 |
83 | abc the fifth (2007) 敗者復活 #0101 | No. 83 電磁誘導に関する「左手の法則」「右手の法則」を発表したイギリスの物理学者は誰でしょう? 正解 : ジョン・アンブローズ・フレミング abc the fifth (2007) 敗者復活 0101 | ジョン・アンブローズ・フレミング |
84 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0004 | No. 84 三葉虫やアンモナイトなどのように、地層が堆積した地質時代を示す化石を何というでしょう? 正解 : 示準化石(しじゅんかせき)【「標準化石」も○】 abc the ninth (2011) 通常問題 0004 | 示準化石(しじゅんかせき)【「標準化石」も○】 |
85 | abc the tenth (2012) 敗者復活 #0003 | No. 85 日本国憲法第 41条で「国権の最高機関」と規定されているのは何でしょう? 正解 : 国会 abc the tenth (2012) 敗者復活 0003 | 国会 |
86 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0604 | No. 86 TASSHI(たっしー)、mayuko(まゆこ)、OKP-STAR(オーケーピー・スター)、大介(だいすけ)、太志(ふとし)の5人からなる、『虹』『決意の朝に』などのヒット曲があるバンドは何でしょう? 正解 : Aqua Timez[アクア・タイムズ] abc the seventh (2009) 通常問題 0604 | Aqua Timez[アクア・タイムズ] |
87 | abc the first (2003) 敗者復活 #0005 | No. 87 お茶の煎じ汁から出て、茶碗に染み付いたアカのことを何というでしょう? 正解 : 茶渋 abc the first (2003) 敗者復活 0005 | 茶渋 |
88 | EQIDEN2009 通常問題 #0053 | No. 88 オリオン座のベテルギウス、こいぬ座のプロキオンとともに冬の大三角を構成する、おおいぬ座のα星は何でしょう? 正解 : シリウス EQIDEN2009 通常問題 0053 | シリウス |
89 | 誤4 (2006) 通常問題 #0192 | No. 89 1923年、ドイツにおいて悪化したインフレを治めるために発行された、1兆マルクを1とした紙幣は何でしょう? 正解 : レンテンマルク 誤4 (2006) 通常問題 0192 | レンテンマルク |
90 | EQIDEN2010 通常問題 #0084 | No. 90 千葉県木更津市にある浄土真宗のお寺で、「狸噺子(たぬきばやし)」伝説で知られるのはどこでしょう? 正解 : 證誠寺(しょうじょうじ) EQIDEN2010 通常問題 0084 | 證誠寺(しょうじょうじ) |
91 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0056 | No. 91 総合格闘技のノゲイラ兄弟と、グレイシー一族に共通する出身国はどこでしょう? 正解 : ブラジル abc the fourth (2006) 通常問題 0056 | ブラジル |
92 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0460 | No. 92 慣用句で、非常に恥ずかしい思いをしたときには「顔から出」て、激しく泣き叫ぶときには「これがついたよう」といわれるものは何でしょう? 正解 : 火 abc the seventh (2009) 通常問題 0460 | 火 |
93 | abc the third (2005) 通常問題 #0700 | No. 93 日本の国務大臣のうち、唯一国会議員でなければなることができないと定められているのは何大臣でしょう? 正解 : 内閣総理大臣 abc the third (2005) 通常問題 0700 | 内閣総理大臣 |
94 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0208 | No. 94 岡屋株式会社の登録商標となっている、ゴルフのスコアカードの記入に用いられるクリップのついた鉛筆は何でしょう? 正解 : ペグシル abc the ninth (2011) 通常問題 0208 | ペグシル |
95 | abc the eighth (2010) 敗者復活 #0095 | No. 95 正式名称を「日本司法支援センター」という、法的なトラブルを解決するための情報やサービスを提供する目的で設立された機関は何でしょう? 正解 : 法テラス abc the eighth (2010) 敗者復活 0095 | 法テラス |
96 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0557 | No. 96 武士の礼服である「裃(かみしも)」という漢字の部首を、革偏に変えると何という漢字になるでしょう? 正解 : 鞐(こはぜ) abc the eighth (2010) 通常問題 0557 | 鞐(こはぜ) |
97 | EQIDEN2013 通常問題 #0422 | No. 97 弓を片手に馬に乗る人は、ふつう、馬の手綱はどちらの手に握るでしょう? 正解 : 右手 EQIDEN2013 通常問題 0422 | 右手 |
98 | 誤4 (2006) 通常問題 #0085 | No. 98 佐渡裕(さど・ゆたか)、西本智実(にしもと・ともみ)、小沢征爾(おざわ・せいじ)といえば、オーケストラではどんなパートを担当する音楽家でしょう? 正解 : 指揮 誤4 (2006) 通常問題 0085 | 指揮 |
99 | abc the third (2005) 通常問題 #0108 | No. 99 日本古来の精神を保ちつつ、西洋の優れた学術を受け入れようとする態度のことを、「和」と「洋」の字を使って何というでしょう? 正解 : 和魂洋才(わこんようさい) abc the third (2005) 通常問題 0108 | 和魂洋才(わこんようさい) |
100 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0043 | No. 100 歯茎の炎症が進行した結果、歯と歯茎の間にできる大きな溝のことを特に何というでしょう? 正解 : 歯周ポケット abc the tenth (2012) 通常問題 0043 | 歯周ポケット |