ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。

もう一回、引き直す

NumberInfoQuestionAnswer
1

abc the second (2004)

通常問題 #0891
No. 1

ことわざで「三人寄れば」といえば「文殊の知恵」と続きますが、「女三人寄れば」といえば何と続くでしょう?
正解 : 姦しい
abc the second (2004) 通常問題 0891
姦しい
2

abc the eighth (2010)

通常問題 #0572
No. 2

第3回十字軍などで活躍し、その勇敢さから「獅子心王」と呼ばれた、イングランド・プランタジネット朝の第2代国王は誰でしょう?
正解 : リチャード1世[Richard I]【「ノルマンディー公」「メーヌ伯」「アンジュー伯」「アキテーヌ公」も○】
abc the eighth (2010) 通常問題 0572
リチャード1世[Richard I]【「ノルマンディー公」「メーヌ伯」「アンジュー伯」「アキテーヌ公」も○】
3

EQIDEN2013

通常問題 #0362
No. 3

定食チェーンの「やよい軒」や弁当の「ほっともっと」の経営母体であり、なでしこリーグのメインスポンサーとしても知られる企業はどこでしょう?
正解 : プレナス(Plenus)
EQIDEN2013 通常問題 0362
プレナス(Plenus)
4

誤誤 (2007)

通常問題 #0061
No. 4

「うちわ」の生産量が全国の約9割を占めている、香川県の都市はどこでしょう?
正解 : 丸亀市
誤誤 (2007) 通常問題 0061
丸亀市
5

abc the 11th (2013)

通常問題 #0696
No. 5

和名をトゲフウチョウボクというフウチョウソウ科の植物で、つぼみがスモークサーモンの付け合わせとして食されるのは何でしょう?
正解 : ケッパー
abc the 11th (2013) 通常問題 0696
ケッパー
6

EQIDEN2011

通常問題 #0273
No. 6

アメリカの硬貨で「ニッケル」と呼ばれるのは、ふつう何セント硬貨でしょう?
正解 : 5セント
EQIDEN2011 通常問題 0273
5セント
7

abc the fourth (2006)

通常問題 #0179
No. 7

蛇が外敵に対して威嚇や攻撃をするときに、首を持ち上げる動作のことを、「何をもたげる」というでしょう?
正解 : 鎌首(かまくび)
abc the fourth (2006) 通常問題 0179
鎌首(かまくび)
8

abc the second (2004)

通常問題 #0515
No. 8

最近多くの大学が入試に採用しているAO入試のAOとは、何という英語を略したものでしょう?
正解 : アドミッション・オフィス(Admission Office)
abc the second (2004) 通常問題 0515
アドミッション・オフィス(Admission Office)
9

abc the third (2005)

通常問題 #0580
No. 9

イカやタコは軟体動物ですが、ミミズやゴカイは何動物でしょう?
正解 : 環形動物
abc the third (2005) 通常問題 0580
環形動物
10

abc the 12th (2014)

通常問題 #0613
No. 10

楽器を用いず歌声だけで旋律を奏でる合唱曲のことを、「礼拝堂風に」という意味のイタリア語で何というでしょう?
正解 : ア・カペラ
abc the 12th (2014) 通常問題 0613
ア・カペラ
11

誤1 (2003)

通常問題 #0290
No. 11

著書「市民政府二論」のなかで自然権や抵抗権があることを主張し、名誉革命を正当化したイギリス経験論の代表的哲学者は誰でしょう?
正解 : ジョン=ロック
誤1 (2003) 通常問題 0290
ジョン=ロック
12

abc the second (2004)

通常問題 #0353
No. 12

積乱雲から降ってくる氷には「あられ」と「ひょう」がありますが、これらの境目となるのは直径何ミリでしょう?
正解 : 5ミリ
abc the second (2004) 通常問題 0353
5ミリ
13

誤4 (2006)

予備 #0044
No. 13

歌集『金槐和歌集』を残したことでも知られる、鎌倉幕府の第3代将軍といえば誰でしょう?
正解 : 源実朝
誤4 (2006) 予備 0044
源実朝
14

abc the 11th (2013)

通常問題 #0319
No. 14

英語では「ストラトスフェア」という、対流圏と中間圏の間にある、オゾン層が存在する大気圏の層は何でしょう?
正解 : 成層圏
abc the 11th (2013) 通常問題 0319
成層圏
15

abc the first (2003)

敗者復活 #0072
No. 15

英語で、三つ子のことは「トリプレット」といいますが、「双子」のことは何というでしょう?
正解 : ツインズ
abc the first (2003) 敗者復活 0072
ツインズ
16

abc the tenth (2012)

通常問題 #0402
No. 16

2010年の 25期生卒塾をもって閉塾となった、脚本家の倉本聰が俳優や脚本家の育成のため主宰した私塾は何でしょう?
正解 : 富良野塾(ふらのじゅく)
abc the tenth (2012) 通常問題 0402
富良野塾(ふらのじゅく)
17

abc the second (2004)

通常問題 #0794
No. 17

白装束の神主のようにも見えることから「沖の大夫(たいふ)」ともいわれる、英語で「アルバトロス」という鳥は何でしょう?
正解 : アホウドリ
abc the second (2004) 通常問題 0794
アホウドリ
18

abc the fourth (2006)

通常問題 #0408
No. 18

伊達氏の「塵芥集(じんかいしゅう)」や武田氏の「甲州法度之次第(こうしゅうはっとのしだい)」が有名な、戦国大名の領国支配のための法律を何というでしょう?
正解 : 分国法
abc the fourth (2006) 通常問題 0408
分国法
19

abc the tenth (2012)

通常問題 #0786
No. 19

2011-12シーズン、日本フットサルリーグに参加していたクラブ数はいくつでしょう?
正解 : 10
abc the tenth (2012) 通常問題 0786
10
20

abc the seventh (2009)

通常問題 #0323
No. 20

数学で、一般に半径を表すときに使われる小文字のアルファベットは何でしょう?
正解 : r
abc the seventh (2009) 通常問題 0323
r
21

abc the 11th (2013)

通常問題 #0491
No. 21

平安時代に息子の頼通と共に、摂関政治の全盛期を築き栄華を極めた貴族は誰でしょう?
正解 : 藤原道長(ふじわらの・みちなが)
abc the 11th (2013) 通常問題 0491
藤原道長(ふじわらの・みちなが)
22

EQIDEN2014

通常問題 #0150
No. 22

競泳の背泳ぎ、平泳ぎ、バタフライのうち、100mの世界記録が最も遅いのはどれでしょう?
正解 : 平泳ぎ
EQIDEN2014 通常問題 0150
平泳ぎ
23

abc the first (2003)

通常問題 #0235
No. 23

豊臣秀吉が造営した聚楽第(ジュラクダイ)の一部を移築したものである、京都の西本願寺にある国宝の建物といえば何でしょう?
正解 : 飛雲閣
abc the first (2003) 通常問題 0235
飛雲閣
24

abc the second (2004)

通常問題 #0007
No. 24

商法で、株式会社設立の際の資本金は最低いくら以上必要と定められているでしょう?
正解 : 1000万円
abc the second (2004) 通常問題 0007
1000万円
25

EQIDEN2010

通常問題 #0379
No. 25

慣用句で、他人の面倒を見ることを「世話を焼く」といいますが、うまく処理できずに持て余すことを「何を焼く」というでしょう?
正解 : 手を焼く
EQIDEN2010 通常問題 0379
手を焼く
26

abc the tenth (2012)

敗者復活 #0004
No. 26

日本の硬貨では 50円玉や 100円玉に用いられている、銅とニッケルの合金は何でしょう?
正解 : 白銅(はくどう)
abc the tenth (2012) 敗者復活 0004
白銅(はくどう)
27

abc the sixth (2008)

通常問題 #0679
No. 27

麦の刈り入れる6月頃によく見えることから「麦星(むぎぼし)」とも呼ばれる、うしかい座のα星は何でしょう?
正解 : アークトゥルス【「アルクトゥルス」「アークツルス」「ヨブの星」も○】
abc the sixth (2008) 通常問題 0679
アークトゥルス【「アルクトゥルス」「アークツルス」「ヨブの星」も○】
28

EQIDEN2008

通常問題 #0063
No. 28

茨城県つくば市と姉妹都市関係にある、マサチューセッツ工科大学やハーバード大学があるアメリカの学園都市はどこでしょう?
正解 : ケンブリッジ(Cambridge)
EQIDEN2008 通常問題 0063
ケンブリッジ(Cambridge)
29

誤4 (2006)

通常問題 #0010
No. 29

時間をかけずに覚えたにわか仕込みの知識のことを、安物の刃物にたとえて何というでしょう?
正解 : 付け焼き刃
誤4 (2006) 通常問題 0010
付け焼き刃
30

誤3 (2005)

通常問題 #0251
No. 30

液体を加熱して気体にし、再び冷やして液体にすることを漢字2文字で何というでしょう?
正解 : 蒸留
誤3 (2005) 通常問題 0251
蒸留
31

abc the seventh (2009)

通常問題 #0682
No. 31

手相における「heart line」と、鉄道における「loop line」をそれぞれ日本語に訳したとき、共通する読みは何でしょう?
正解 : かんじょうせん
abc the seventh (2009) 通常問題 0682
かんじょうせん
32

abc the first (2003)

通常問題 #0546
No. 32

20パーセント引きで640円の品物が、値引きされる前の値段はいくらでしょう?
正解 : 800円
abc the first (2003) 通常問題 0546
800円
33

abc the first (2003)

通常問題 #0021
No. 33

シナモン、クローブ、ナツメグの三つの香りを合わせた風味を持つとされる事から名のついた香辛料は何でしょう?
正解 : オールスパイス
abc the first (2003) 通常問題 0021
オールスパイス
34

abc the third (2005)

通常問題 #0005
No. 34

国民年金や厚生年金などの公的年金を受け取るために必要な加入期間は、原則として何年以上でしょう?
正解 : 25年
abc the third (2005) 通常問題 0005
25年
35

EQIDEN2008

通常問題 #0179
No. 35

昨年、サッカーのJ1リーグで優勝したのは鹿島アントラーズですが、J2で優勝したチームはどこだったでしょう?
正解 : コンサドーレ札幌
EQIDEN2008 通常問題 0179
コンサドーレ札幌
36

abc the 12th (2014)

通常問題 #0083
No. 36

女子プロゴルファーの智恵(ちえ)、映画コメンテーターの昆(こん)、女優の架純(かすみ)に共通する苗字は何でしょう?
正解 : 有村(ありむら)
abc the 12th (2014) 通常問題 0083
有村(ありむら)
37

abc the first (2003)

通常問題 #0479
No. 37

現在公開中の映画『ロード・オブ・ザ・リング』シリーズの原作を書いた、イギリスの作家は誰でしょう?
正解 : トールキン
abc the first (2003) 通常問題 0479
トールキン
38

abc the fifth (2007)

通常問題 #0182
No. 38

脚本家・三谷幸喜の名前は彼にちなんだものである、かつてライバルの柏戸と共に「柏鵬(はくほう)時代」を築いた大相撲第48代横綱は誰でしょう?
正解 : 大鵬幸喜
abc the fifth (2007) 通常問題 0182
大鵬幸喜
39

abc the 11th (2013)

通常問題 #0066
No. 39

登山の用語で、複数の山の頂上を尾根伝いにたどっていくことを日本語で何というでしょう?
正解 : 縦走
abc the 11th (2013) 通常問題 0066
縦走
40

abc the second (2004)

敗者復活 #0073
No. 40

ブロー、ボストン、オーバル、ウェリントン、ロイドなどの種類がある、視力の矯正やファッションで顔にかけるものは何でしょう?
正解 : 眼鏡
abc the second (2004) 敗者復活 0073
眼鏡
41

abc the seventh (2009)

通常問題 #0108
No. 41

二葉亭四迷が訳した『あひゞき』『めぐりあひ』の原作者である、ロシアの作家は誰でしょう?
正解 : (イワン・セルゲイヴィチ・)ツルゲーネフ
abc the seventh (2009) 通常問題 0108
(イワン・セルゲイヴィチ・)ツルゲーネフ
42

EQIDEN2009

通常問題 #0166
No. 42

日本の五藤光学研究所(ごとう・こうがくけんきゅうじょ)が世界シェアの40%を占めている、ドーム状の建造物の内側に天体の様子を投影する機械といえば何でしょう?
正解 : プラネタリウム
EQIDEN2009 通常問題 0166
プラネタリウム
43

abc the third (2005)

通常問題 #0673
No. 43

樹液を煮詰めたものはメープルシロップとなる、カナダの国旗のシンボルに使われている植物は何でしょう?
正解 : サトウカエデ(シュガーメープル)
abc the third (2005) 通常問題 0673
サトウカエデ(シュガーメープル)
44

EQIDEN2008

通常問題 #0343
No. 44

1649年、チャールズ1世を処刑して清教徒革命を成功させた、後に独裁政治を敷いたイギリスの政治家は誰でしょう?
正解 : オリバー・クロムウェル
EQIDEN2008 通常問題 0343
オリバー・クロムウェル
45

abc the third (2005)

敗者復活 #0044
No. 45

破綻した金融機関に代わって、その業務を一時的に引き継ぐ国営の機関を何バンクというでしょう?
正解 : ブリッジバンク
abc the third (2005) 敗者復活 0044
ブリッジバンク
46

abc the sixth (2008)

通常問題 #0763
No. 46

経済産業省が提唱する、ごみを増やさない為の「3R」とは、Reduce(リデュース)、Reuse(リユース)と何でしょう?
正解 : Recycle(リサイクル)
abc the sixth (2008) 通常問題 0763
Recycle(リサイクル)
47

abc the 12th (2014)

通常問題 #0741
No. 47

1984年に現在のTOTOにより商標登録された、温水洗浄便座の愛称としておなじみの言葉は何でしょう?
正解 : ウォシュレット
abc the 12th (2014) 通常問題 0741
ウォシュレット
48

abc the seventh (2009)

通常問題 #0150
No. 48

山号を「高野山(こうやさん)」という、空海が現在の和歌山県に建立した真言宗のお寺はどこでしょう?
正解 : 金剛峰寺[こんごうぶじ]
abc the seventh (2009) 通常問題 0150
金剛峰寺[こんごうぶじ]
49

abc the third (2005)

通常問題 #0361
No. 49

ハマーショルドの後を受け、アジア人としてはじめて国連事務総長に就任した旧ビルマの人物は誰でしょう?
正解 : ウ・タント(U Thant)
abc the third (2005) 通常問題 0361
ウ・タント(U Thant)
50

abc the fifth (2007)

通常問題 #0285
No. 50

時計回りに一時間ほどかけて行われる、富士山などの火口をぐるっと歩く行事は何でしょう?
正解 : 御鉢巡り
abc the fifth (2007) 通常問題 0285
御鉢巡り
51

abc the eighth (2010)

通常問題 #0707
No. 51

大正6年に行われた日本初といわれる駅伝は、京都の三条大橋から東京・上野の何という池までを結んだでしょう?
正解 : 不忍池(しのばずのいけ)
abc the eighth (2010) 通常問題 0707
不忍池(しのばずのいけ)
52

abc the first (2003)

通常問題 #0863
No. 52

漢字では「灰の汁」と書く、煮物などの表面に浮かぶ白くにごった泡状のものを何というでしょう?
正解 : あく
abc the first (2003) 通常問題 0863
あく
53

abc the eighth (2010)

敗者復活 #0057
No. 53

「春のうららの隅田川」の歌いだしで始まる、作詞・武島羽衣(たけしま・はごろも)、作曲・滝廉太郎の唱歌は何でしょう?
正解 : 『花』
abc the eighth (2010) 敗者復活 0057
『花』
54

abc the tenth (2012)

通常問題 #0026
No. 54

マツやツバキ、スギのように、1年中いつでも葉をつけている樹木を何というでしょう?
正解 : 常緑樹
abc the tenth (2012) 通常問題 0026
常緑樹
55

誤2 (2004)

通常問題 #0257
No. 55

降り出した雪を見た創業者の言葉にちなんで名付けられた、ホワイトチョコレートをラングドシャではさんだ札幌名物のお菓子は何でしょう?
正解 : 白い恋人
誤2 (2004) 通常問題 0257
白い恋人
56

誤3 (2005)

通常問題 #0143
No. 56

化学式C8H10N4O2で与えられる、紅茶やコーヒーに含まれるアルカロイドは何でしょう?
正解 : カフェイン
誤3 (2005) 通常問題 0143
カフェイン
57

誤4 (2006)

通常問題 #0162
No. 57

角川書店が発行する雑誌の名前で、神戸、九州、千葉、東海、関西、東京などに共通して続くのは何でしょう?
正解 : Walker
誤4 (2006) 通常問題 0162
Walker
58

abc the sixth (2008)

通常問題 #0389
No. 58

寄席の言葉で、俗に「つばなれ」といったらお客が何人以上入ることでしょう?
正解 : 10人
abc the sixth (2008) 通常問題 0389
10人
59

abc the sixth (2008)

通常問題 #0143
No. 59

クロデットクリームやジャムなどを添えて食べられる、イギリスのティータイムには欠かせない食べ物は何でしょう?
正解 : スコーン
abc the sixth (2008) 通常問題 0143
スコーン
60

abc the second (2004)

通常問題 #0568
No. 60

果物の王様・ドリアンはパンヤ科ですが、果物の女王・マンゴスチンは何科の植物でしょう?
正解 : オトギリソウ科
abc the second (2004) 通常問題 0568
オトギリソウ科
61

abc the fifth (2007)

通常問題 #0441
No. 61

出産のあと、母体が妊娠の前の状態に回復するまでの期間を「何期」というでしょう?
正解 : 産褥期
abc the fifth (2007) 通常問題 0441
産褥期
62

abc the fourth (2006)

通常問題 #0543
No. 62

会社員の俗称で、「カブ屋」といえば証券会社の社員の事ですが、「ブン屋」といえばどんな会社の職員の事でしょう?
正解 : 新聞社
abc the fourth (2006) 通常問題 0543
新聞社
63

EQIDEN2012

通常問題 #0165
No. 63

スーダンの首都はハルツームですが、南スーダンの首都はどこでしょう?
正解 : ジュバ
EQIDEN2012 通常問題 0165
ジュバ
64

abc the eighth (2010)

通常問題 #0242
No. 64

1938年にはスペイン内戦への参加経験をもとにした『カタロニア賛歌』を発表した、代表作に『動物農場』『1984年』があるイギリスの作家は誰でしょう?
正解 : ジョージ・オーウェル[George Orwell]
abc the eighth (2010) 通常問題 0242
ジョージ・オーウェル[George Orwell]
65

abc the sixth (2008)

通常問題 #0275
No. 65

アメリカでは彼の栄誉を称え、1月の第3月曜日が祝日となっている、「I have a dream」で始まる演説で知られる黒人解放運動の指導者は誰でしょう?
正解 : キング牧師(Martin Luther King, Jr)
abc the sixth (2008) 通常問題 0275
キング牧師(Martin Luther King, Jr)
66

abc the seventh (2009)

通常問題 #0506
No. 66

今年(2009年)2月3日に行われたスーパーボウルで、史上最多となる6度目の優勝を果たしたチームはどこでしょう?
正解 : (ピッツバーグ・)スティーラーズ
abc the seventh (2009) 通常問題 0506
(ピッツバーグ・)スティーラーズ
67

EQIDEN2013

通常問題 #0197
No. 67

今年(2013年)、42年ぶりに再結成されることが発表された、『モナリザの微笑』『君だけに愛を』などの代表曲を持つグループは何でしょう?
正解 : ザ・タイガース
EQIDEN2013 通常問題 0197
ザ・タイガース
68

abc the second (2004)

通常問題 #0147
No. 68

お坊さんが持っている仏具の一つ「シャクジョウ」を漢字にすると、「どんな金属の杖」と書くでしょう?
正解 : 錫(すず)
abc the second (2004) 通常問題 0147
錫(すず)
69

abc the seventh (2009)

敗者復活 #0010
No. 69

武芸や工芸などの世界で、奥義をわが子一人だけに伝えて他には秘密にすることを四字熟語で何というでしょう?
正解 : 一子相伝
abc the seventh (2009) 敗者復活 0010
一子相伝
70

abc the ninth (2011)

通常問題 #0574
No. 70

盲導犬につけられている、リードを固定するために胴体に装着する輪のことを何というでしょう?
正解 : ハーネス
abc the ninth (2011) 通常問題 0574
ハーネス
71

abc the third (2005)

通常問題 #0941
No. 71

「チャランチン」や「モモルデシン」などの苦味成分に血糖値を下げる効果がある、沖縄料理には欠かせない野菜は何でしょう?
正解 : ニガウリ(ゴーヤ、ツルレイシ)
abc the third (2005) 通常問題 0941
ニガウリ(ゴーヤ、ツルレイシ)
72

EQIDEN2010

通常問題 #0130
No. 72

医者が治療をあきらめてしまうことから、物事を投げ出すことを「何を投げる」というでしょう?
正解 : さじ
EQIDEN2010 通常問題 0130
さじ
73

EQIDEN2010

通常問題 #0242
No. 73

丈の短い「クラシック」と丈の長い「ロマンティック」に大別される、バレリーナが身につけるひだ状のスカートを何というでしょう?
正解 : チュチュ[tutu]
EQIDEN2010 通常問題 0242
チュチュ[tutu]
74

abc the tenth (2012)

通常問題 #0571
No. 74

歌手としても『北の旅人』『ブランデーグラス』『嵐を呼ぶ男』など多くのヒット曲を残した、昭和を代表する俳優は誰でしょう?
正解 : 石原裕次郎(いしはら・ゆうじろう)
abc the tenth (2012) 通常問題 0571
石原裕次郎(いしはら・ゆうじろう)
75

EQIDEN2014

通常問題 #0253
No. 75

アラモアナ大通りをスタート地点とする、毎年12月にオアフ島で開催されるマラソン大会は何でしょう?
正解 : ホノルルマラソン
EQIDEN2014 通常問題 0253
ホノルルマラソン
76

abc the 11th (2013)

通常問題 #0141
No. 76

劇場の天井桟敷、美術展の画廊、ゴルフ競技の観客を指す時に共通して用いられる英単語は何でしょう?
正解 : ギャラリー
abc the 11th (2013) 通常問題 0141
ギャラリー
77

EQIDEN2009

通常問題 #0330
No. 77

人が全くいない様子を、ある動物を使って「何の子一匹いない」というでしょう?
正解 : 猫
EQIDEN2009 通常問題 0330
78

abc the sixth (2008)

通常問題 #0022
No. 78

慣用句で、攻撃するときには向け、戦いをやめるときには納める武器は何でしょう?
正解 : 矛(ほこ)
abc the sixth (2008) 通常問題 0022
矛(ほこ)
79

abc the tenth (2012)

通常問題 #0235
No. 79

森進一と森昌子の息子である Takaがヴォーカルを務める、代表曲に『完全感覚Dreamer』『アンサイズ二ア』などがあるロックバンドは何でしょう?
正解 : ONE OK ROCK(ワンオクロック)
abc the tenth (2012) 通常問題 0235
ONE OK ROCK(ワンオクロック)
80

abc the fifth (2007)

敗者復活 #0071
No. 80

「力」という意味のギリシア語「デュナミス」を語源とする、1866年にノーベルによって発明された爆薬を何というでしょう?
正解 : ダイナマイト
abc the fifth (2007) 敗者復活 0071
ダイナマイト
81

誤誤 (2007)

通常問題 #0192
No. 81

『ベン・ハー』『タイタニック』『ロード・オブ・ザ・リング 王の帰還』に共通する、アカデミー賞の最多受賞部門数はいくつでしょう?
正解 : 11部門
誤誤 (2007) 通常問題 0192
11部門
82

abc the fifth (2007)

通常問題 #0674
No. 82

ハリウッドはアメリカの映画産業都市ですが、ボリウッドはどこの国の映画産業都市でしょう?
正解 : インド
abc the fifth (2007) 通常問題 0674
インド
83

abc the 12th (2014)

通常問題 #0278
No. 83

トップ、ストレーナー、ボディといった部品から構成される、カクテルを作るときに使う道具は何でしょう?
正解 : シェイカー
abc the 12th (2014) 通常問題 0278
シェイカー
84

誤2 (2004)

通常問題 #0325
No. 84

鉛筆1グロスといえば、全部で何本あるでしょう?
正解 : 144本
誤2 (2004) 通常問題 0325
144本
85

abc the ninth (2011)

通常問題 #0648
No. 85

節税などの目的で、実際の船主がいる国とは別の国に籍を置く船のことを何というでしょう?
正解 : 便宜置籍船(べんぎちせきせん)
abc the ninth (2011) 通常問題 0648
便宜置籍船(べんぎちせきせん)
86

abc the ninth (2011)

敗者復活 #0054
No. 86

自動車レースのF3やF1の「F」とは何という英単語の頭文字でしょう?
正解 : フォーミュラ
abc the ninth (2011) 敗者復活 0054
フォーミュラ
87

abc the fourth (2006)

通常問題 #0674
No. 87

イギリスの探検家に因んだ「ゴッドウィン・オースチン山」の別名を持ち、カラコルム山脈にある世界第2位の高峰は何でしょう?
正解 : K2
abc the fourth (2006) 通常問題 0674
K2
88

誤1 (2003)

通常問題 #0231
No. 88

切手を切り離しやすくするために続けてあけられた穴のことを何というでしょう?
正解 : 目打ち
誤1 (2003) 通常問題 0231
目打ち
89

abc the ninth (2011)

通常問題 #0288
No. 89

南アメリカ大陸で赤道が通過している3つの国とは、ブラジル、エクアドルとどこでしょう?
正解 : コロンビア
abc the ninth (2011) 通常問題 0288
コロンビア
90

abc the third (2005)

通常問題 #0206
No. 90

ハイネ作詞のものが有名な歌『ローレライ』の舞台となっている、ドイツを流れる大河は何でしょう?
正解 : ライン川
abc the third (2005) 通常問題 0206
ライン川
91

EQIDEN2013

通常問題 #0101
No. 91

Google Chrome、Mozilla Firefox、Internet Explorerなど、インターネット上の情報を閲覧するためのソフトのことを英語で何というでしょう?
正解 : (ウェブ)ブラウザ
EQIDEN2013 通常問題 0101
(ウェブ)ブラウザ
92

EQIDEN2011

通常問題 #0081
No. 92

江戸の庶民生活を活き活きと描いた『浮世床』『浮世風呂』で知られる戯作者は誰でしょう?
正解 : 式亭三馬(しきてい・さんば)
EQIDEN2011 通常問題 0081
式亭三馬(しきてい・さんば)
93

EQIDEN2009

通常問題 #0097
No. 93

グラタンやクリームコロッケなどに使われるホワイトソースを、ルイ14世に仕えた侯爵の名から何というでしょう?
正解 : ベシャメルソース
EQIDEN2009 通常問題 0097
ベシャメルソース
94

abc the eighth (2010)

通常問題 #0378
No. 94

昭和58年から3期12年に渡って北海道知事を務めた政治家で、昨年9月からは衆議院議長を務めているのは誰でしょう?
正解 : 横路孝弘(よこみち・たかひろ)
abc the eighth (2010) 通常問題 0378
横路孝弘(よこみち・たかひろ)
95

abc the 12th (2014)

通常問題 #0396
No. 95

熟したりんごやいちご、柑橘類に多く含まれており、ジャムのとろみを生み出す成分として知られる水溶性の食物繊維は何でしょう?
正解 : ペクチン
abc the 12th (2014) 通常問題 0396
ペクチン
96

abc the ninth (2011)

通常問題 #0309
No. 96

服を着たまま全身ずぶ濡れになってしまうことを、ある動物を使った表現で「何になる」というでしょう?
正解 : 濡れねずみ
abc the ninth (2011) 通常問題 0309
濡れねずみ
97

abc the fourth (2006)

敗者復活 #0063
No. 97

サーフィンで、サーフボードに腹ばいになり、両手で水をかいて進む動作を何というでしょう?
正解 : パドリング
abc the fourth (2006) 敗者復活 0063
パドリング
98

誤3 (2005)

予備 #0016
No. 98

日本銀行法第8条にも記されている、わが国の中央銀行である日本銀行の資本金はいくらでしょう?
正解 : 1億円
誤3 (2005) 予備 0016
1億円
99

abc the first (2003)

通常問題 #0699
No. 99

ある地域が共産化すると、その隣接地が連鎖反応的に共産化するという理論のことを、あるゲームに例えて何理論というでしょう?
正解 : ドミノ理論
abc the first (2003) 通常問題 0699
ドミノ理論
100

abc the fourth (2006)

通常問題 #0814
No. 100

サッカーで、暴徒化するフーリガンを専門にした捜査員を何というでしょう?
正解 : スポッター
abc the fourth (2006) 通常問題 0814
スポッター

もう一回、引き直す