ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
| Number | Info | Question | Answer | 
|---|---|---|---|
| 1 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0574 | No. 1  モンキー乗りといえば競馬の用語ですが、モンキーターンといえば、どんな公営ギャンブルで使われる言葉でしょう? 正解 : 競艇 abc the fifth (2007) 通常問題  0574  | 競艇 | 
| 2 | EQIDEN2009 通常問題 #0311 | No. 2  ガソリンの種類の「ハイオク」の「オク」とは、何という言葉の略でしょう? 正解 : オクタン価 EQIDEN2009 通常問題  0311  | オクタン価 | 
| 3 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0247 | No. 3  シングル『小さな奇跡』に続き、4月4日にはアルバム『愛の詩』をリリースする、今話題のスピリッチュアルカウンセラーといえば誰でしょう? 正解 : 江原啓之 誤誤 (2007) 通常問題  0247  | 江原啓之 | 
| 4 | EQIDEN2008 通常問題 #0064 | No. 4  選挙において、秘書や親族などが違反を犯したとき、候補者自身も処分を受ける制度を何というでしょう? 正解 : 連座制 EQIDEN2008 通常問題  0064  | 連座制 | 
| 5 | EQIDEN2013 通常問題 #0352 | No. 5  一般に「文芸復興」と訳される、14世紀以降ヨーロッパで起こった文化運動を、「再生」を意味するフランス語でなんというでしょう? 正解 : ルネッサンス(renaissance) EQIDEN2013 通常問題  0352  | ルネッサンス(renaissance) | 
| 6 | EQIDEN2013 通常問題 #0042 | No. 6  ウィーンフィルのニューイヤーコンサートで必ず一番最後に演奏される、オーストリアの将軍の名前が付いた、ヨハン・シュトラウスの行進曲は何でしょう? 正解 : 『ラデツキー行進曲』 EQIDEN2013 通常問題  0042  | 『ラデツキー行進曲』 | 
| 7 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0068 | No. 7  労働争議のとき、スト破りを防止するために張られる防御線のことを何ラインというでしょう? 正解 : ピケット(ライン)[picket line] abc the seventh (2009) 通常問題  0068  | ピケット(ライン)[picket line] | 
| 8 | 誤4 (2006) 通常問題 #0059 | No. 8  旧制高等学校で、旧制第一高校は今の東京大学教養学部ですが、旧制第二高校は今の何大学の教養部にあたるでしょう? 正解 : 東北大学 誤4 (2006) 通常問題  0059  | 東北大学 | 
| 9 | 誤1 (2003) 通常問題 #0212 | No. 9  セキツイ動物の赤血球に多量に含まれ、血中の酸素運搬の役割を果たす複合蛋白質を何というでしょう? 正解 : ヘモグロビン 誤1 (2003) 通常問題  0212  | ヘモグロビン | 
| 10 | 誤1 (2003) 通常問題 #0342 | No. 10  デフォーの小説「ロビンソン・クルーソー」で、ロビンソン・クルーソーの召使いの名前は何というでしょう? 正解 : フライデー 誤1 (2003) 通常問題  0342  | フライデー | 
| 11 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0066 | No. 11  万博のことを「EXPO」と言いますが、この「EXPO」とは何という英単語の略でしょう? 正解 : exposition(エキスポジション) abc the sixth (2008) 通常問題  0066  | exposition(エキスポジション) | 
| 12 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0382 | No. 12  出入りが激しいことを「門前市をなす」というのに対し、訪れる人がなくて寂れていることを「門前何を張る」というでしょう? 正解 : 雀羅(じゃくら) abc the 12th (2014) 通常問題  0382  | 雀羅(じゃくら) | 
| 13 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0222 | No. 13  初代「NJKF・ニュージャパンキックボクシング連盟」スーパーウェルター級王者で、コスプレでのリングインでも話題の総合格闘家といえばだれでしょう? 正解 : 長島☆自演乙☆雄一郎(ながしま・じえんおつ・ゆういちろう) abc the ninth (2011) 通常問題  0222  | 長島☆自演乙☆雄一郎(ながしま・じえんおつ・ゆういちろう) | 
| 14 | abc the third (2005) 敗者復活 #0002 | No. 14  文学賞の芥川賞と直木賞で、副賞として贈られる賞金はともにいくらでしょう? 正解 : 100万円 abc the third (2005) 敗者復活  0002  | 100万円 | 
| 15 | abc the fifth (2007) 敗者復活 #0074 | No. 15  平成元年に佐賀県で発掘された、国内最大規模の環濠(かんごう)集落を持つ弥生時代後期の遺跡は何でしょう? 正解 : 吉野ヶ里遺跡 abc the fifth (2007) 敗者復活  0074  | 吉野ヶ里遺跡 | 
| 16 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0196 | No. 16  童謡『チューリップ』の歌詞の3番に登場する動物は何でしょう? 正解 : ちょうちょ abc the 11th (2013) 通常問題  0196  | ちょうちょ | 
| 17 | abc the third (2005) 通常問題 #0941 | No. 17  「チャランチン」や「モモルデシン」などの苦味成分に血糖値を下げる効果がある、沖縄料理には欠かせない野菜は何でしょう? 正解 : ニガウリ(ゴーヤ、ツルレイシ) abc the third (2005) 通常問題  0941  | ニガウリ(ゴーヤ、ツルレイシ) | 
| 18 | EQIDEN2008 通常問題 #0319 | No. 18  山羊の角や脚をもつギリシャ神話の牧畜の神で、「パニック」という言葉の語源となったのは誰でしょう? 正解 : パン(アイギパン) EQIDEN2008 通常問題  0319  | パン(アイギパン) | 
| 19 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0312 | No. 19  イタリア料理でよく使われるバルサミコ酢はどんな果物から作られるでしょう? 正解 : ブドウ 誤誤 (2007) 通常問題  0312  | ブドウ | 
| 20 | 誤2 (2004) 通常問題 #0380 | No. 20  歌手・島谷ひとみの曲のタイトルにもなっている、アンドロメダの救出やメデューサの退治などで知られるギリシャ神話の英雄は誰でしょう? 正解 : ペルセウス 誤2 (2004) 通常問題  0380  | ペルセウス | 
| 21 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0022 | No. 21  1185年の「屋島の戦い」において、平家の船に掲げられた扇の的を射落とした伝説で知られる源氏方の武将は誰でしょう? 正解 : 那須与一(なすの・よいち) abc the 12th (2014) 通常問題  0022  | 那須与一(なすの・よいち) | 
| 22 | EQIDEN2014 通常問題 #0014 | No. 22  1955年に第1回アジア・アフリカ会議が開催された、インドネシアの都市はどこでしょう? 正解 : バンドン EQIDEN2014 通常問題  0014  | バンドン | 
| 23 | EQIDEN2009 通常問題 #0092 | No. 23  地図に描かれる海岸線は、満潮時、干潮時のどちらの線でしょう? 正解 : 満潮時 EQIDEN2009 通常問題  0092  | 満潮時 | 
| 24 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0568 | No. 24  主人公のまいが、魔女を自称する祖母のもとで自立するまでの姿を描いた、梨木香歩(なしき・かほ)の小説は何でしょう? 正解 : 『西の魔女が死んだ』 abc the 12th (2014) 通常問題  0568  | 『西の魔女が死んだ』 | 
| 25 | 誤4 (2006) 通常問題 #0321 | No. 25  童謡『かあさんのうた』で、ふるさとから届いた便りはどんな匂いがした、と歌われているでしょう? 正解 : 囲炉裏(いろり) 誤4 (2006) 通常問題  0321  | 囲炉裏(いろり) | 
| 26 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0353 | No. 26  正式名称を「東京国際展示場」という、毎年夏と冬に「コミックマーケット」が開催されるコンベンションセンターの通称は何でしょう? 正解 : 東京ビッグサイト abc the sixth (2008) 通常問題  0353  | 東京ビッグサイト | 
| 27 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0010 | No. 27  披露宴のお見送りのときに贈るプレゼントとして人気の、アーモンドを砂糖でコーティングしたお菓子を何というでしょう? 正解 : ドラジェ abc the fourth (2006) 通常問題  0010  | ドラジェ | 
| 28 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0406 | No. 28  明治8年に森有礼が開いた私塾「商法講習所」を前身とする、東京都国立市に本部を置く国立大学は何でしょう? 正解 : 一橋大学 abc the eighth (2010) 通常問題  0406  | 一橋大学 | 
| 29 | abc the second (2004) 通常問題 #0241 | No. 29  かわかみじゅんこのマンガ「ゴールデン・デリシャス・アップル・シャーベット」の主人公から芸名をつけたという、人気女優は誰でしょう? 正解 : 柴咲コウ abc the second (2004) 通常問題  0241  | 柴咲コウ | 
| 30 | EQIDEN2008 通常問題 #0211 | No. 30  俗に「猿に始まり狐に終わる」といわれる、日本の伝統芸能は何でしょう? 正解 : 狂言 EQIDEN2008 通常問題  0211  | 狂言 | 
| 31 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0079 | No. 31  カーナビなどに使われる「GPS」とは、何という英語の略でしょう? 正解 : グローバル・ポジショニング・システム[Global Positioning System] abc the eighth (2010) 通常問題  0079  | グローバル・ポジショニング・システム[Global Positioning System] | 
| 32 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0557 | No. 32  炒ったカカオ豆をつぶしてペースト状にした、チョコレートの原料となるものを何というでしょう? 正解 : カカオマス abc the sixth (2008) 通常問題  0557  | カカオマス | 
| 33 | abc the first (2003) 通常問題 #0738 | No. 33  1968年の「白い鮫のいる島」でデビューした、本名を井上優美子という漫画家で、代表作にそばかすなんて気にしない「キャンディキャンディ」があるのは誰でしょう? 正解 : いがらしゆみこ abc the first (2003) 通常問題  0738  | いがらしゆみこ | 
| 34 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0470 | No. 34  オリンピックの旗に描かれている五つの輪の色とは、青、黄、黒、緑と何でしょう? 正解 : 赤 abc the fourth (2006) 通常問題  0470  | 赤 | 
| 35 | 誤2 (2004) 通常問題 #0199 | No. 35  温度の単位である「セッ氏」の語源となったスウェーデンの科学者といえば誰でしょう? 正解 : A.セルシウス 誤2 (2004) 通常問題  0199  | A.セルシウス | 
| 36 | EQIDEN2013 通常問題 #0185 | No. 36  ドイツ語では「魔女の一撃」という意味の名で呼ばれている、重い物を持ち上げようとした時などに起きる激しい腰痛のことを何というでしょう? 正解 : ぎっくり腰 EQIDEN2013 通常問題  0185  | ぎっくり腰 | 
| 37 | EQIDEN2011 通常問題 #0002 | No. 37  茶道の三千家といえば、表千家、裏千家と何でしょう? 正解 : 武者小路千家(むしゃのこうじせんけ) EQIDEN2011 通常問題  0002  | 武者小路千家(むしゃのこうじせんけ) | 
| 38 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0340 | No. 38  中央競馬で今年から新設される、古馬牝馬限定のG1競走は何でしょう? 正解 : ヴィクトリアマイル abc the fourth (2006) 通常問題  0340  | ヴィクトリアマイル | 
| 39 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0585 | No. 39  祖父の父は曽祖父ですが、曽祖父の父は何と呼ぶでしょう? 正解 : 高祖父 abc the tenth (2012) 通常問題  0585  | 高祖父 | 
| 40 | 誤3 (2005) 通常問題 #0191 | No. 40  「かな」「けり」「ぞ」「なむ」などのように、連歌や俳句でその歌の終わりに付ける言葉を何というでしょう? 正解 : 切れ字 誤3 (2005) 通常問題  0191  | 切れ字 | 
| 41 | abc the second (2004) 通常問題 #0492 | No. 41  橿原市(カシハラシ)があるのは奈良県ですが、柏原市(カシワラシ)がある都道府県はどこでしょう? 正解 : 大阪府 abc the second (2004) 通常問題  0492  | 大阪府 | 
| 42 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0335 | No. 42  日本にある「大島(おおしま)」という名がつく島の中で、最大の面積を誇るのは何大島でしょう? 正解 : 奄美大島 abc the fifth (2007) 通常問題  0335  | 奄美大島 | 
| 43 | abc the second (2004) 敗者復活 #0009 | No. 43  4つの階級全てにおいて日本のメダルは確実、といわれている、今年のアテネオリンピックから正式種目となった競技は何でしょう? 正解 : 女子レスリング abc the second (2004) 敗者復活  0009  | 女子レスリング | 
| 44 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0765 | No. 44  電波の状況が悪い時にTVの画像が二重に見える現象を、何というでしょう? 正解 : ゴースト(障害) abc the eighth (2010) 通常問題  0765  | ゴースト(障害) | 
| 45 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0042 | No. 45  正月と盆を過ごすため、奉公人が主人から休暇をもらって親もとに帰ることを何といったでしょう? 正解 : 薮入り(やぶいり) abc the ninth (2011) 通常問題  0042  | 薮入り(やぶいり) | 
| 46 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0466 | No. 46  「動物の遠吠え」という意味がある、スピーカーから出た音が再びマイクなどに入り、雑音が発生する現象は何でしょう? 正解 : ハウリング abc the ninth (2011) 通常問題  0466  | ハウリング | 
| 47 | abc the seventh (2009) 敗者復活 #0072 | No. 47  現在までに27歳という最年少で国民栄誉賞を受賞した、柔道の名選手は誰でしょう? 正解 : 山下泰裕[やました・やすひろ] abc the seventh (2009) 敗者復活  0072  | 山下泰裕[やました・やすひろ] | 
| 48 | abc the third (2005) 通常問題 #0431 | No. 48  最近では顔のしわを取るための医薬品としても用いられている、「腸詰菌」という別名がある病原菌は何でしょう? 正解 : ボツリヌス菌 abc the third (2005) 通常問題  0431  | ボツリヌス菌 | 
| 49 | EQIDEN2011 通常問題 #0033 | No. 49  パックツアーの自由時間に別料金で参加できる、小規模なツアーを何というでしょう? 正解 : オプショナルツアー EQIDEN2011 通常問題  0033  | オプショナルツアー | 
| 50 | abc the first (2003) 通常問題 #0452 | No. 50  直径10センチの円に内接する正方形の面積は何平方センチメートルでしょう? 正解 : 50平方センチメートル abc the first (2003) 通常問題  0452  | 50平方センチメートル | 
| 51 | EQIDEN2014 通常問題 #0078 | No. 51  アメリカ合衆国の1ドル紙幣の肖像になっている、同国の初代大統領は誰でしょう? 正解 : ジョージ・ワシントン EQIDEN2014 通常問題  0078  | ジョージ・ワシントン | 
| 52 | EQIDEN2012 通常問題 #0302 | No. 52  英語のウイリアムに当たる男性の名前、ドイツ語ではウィルヘルムといいますが、フランス語では何というでしょう? 正解 : ギヨーム EQIDEN2012 通常問題  0302  | ギヨーム | 
| 53 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0662 | No. 53  NTTの3桁番号サービスで、電話番号案内は何番でしょう? 正解 :  104番 abc the tenth (2012) 通常問題  0662  | 104番 | 
| 54 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0750 | No. 54  1955年から24年間、ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団の主席指揮者を務めたオーストリア人指揮者は誰でしょう? 正解 : ヘルベルト・フォン・カラヤン(Herbert von Karajan) abc the sixth (2008) 通常問題  0750  | ヘルベルト・フォン・カラヤン(Herbert von Karajan) | 
| 55 | abc the second (2004) 通常問題 #0691 | No. 55  「花は霧島 煙草は国分 燃えて上がるは桜島」と歌われる、鹿児島県の民謡は何でしょう? 正解 : おはら節 abc the second (2004) 通常問題  0691  | おはら節 | 
| 56 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0602 | No. 56  古くから不知火(しらぬい)がよく見られたことから「不知火海(しらぬいかい)」の異名もある、熊本県の内海(うちうみ)はどこでしょう? 正解 : 八代海(やつしろかい) abc the fourth (2006) 通常問題  0602  | 八代海(やつしろかい) | 
| 57 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0203 | No. 57  鎌倉時代に念仏以外では極楽往生できないとされる、いわゆる「専修念仏(せんじゅねんぶつ)」の教えを唱えた浄土宗の開祖は誰でしょう? 正解 : 法然(ほうねん)【「黒谷上人(くろだにしょうにん)」「吉水上人(よしみずしょうにん)」も○】 abc the eighth (2010) 通常問題  0203  | 法然(ほうねん)【「黒谷上人(くろだにしょうにん)」「吉水上人(よしみずしょうにん)」も○】 | 
| 58 | abc the third (2005) 通常問題 #0775 | No. 58  春、夏、冬にJRが発売する、1枚で5回利用できる在来線1日乗り放題の切符は何でしょう? 正解 : 青春18きっぷ abc the third (2005) 通常問題  0775  | 青春18きっぷ | 
| 59 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0374 | No. 59  「海千山千」の故事で、海に千年、山に千年住むと龍になるとされている生き物は何でしょう? 正解 : 蛇 abc the seventh (2009) 通常問題  0374  | 蛇 | 
| 60 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0400 | No. 60  本名をシャルル・エドゥアール・ジャンヌレという、「ピロティ」の提唱など近代建築の基礎を築いたフランスの建築家は誰でしょう? 正解 : ル=コルビュジェ(Le Corbusier) abc the sixth (2008) 通常問題  0400  | ル=コルビュジェ(Le Corbusier) | 
| 61 | EQIDEN2014 通常問題 #0235 | No. 61  南米大陸の国の中で、面積、人口ともに最大である国はどこでしょう? 正解 : ブラジル EQIDEN2014 通常問題  0235  | ブラジル | 
| 62 | EQIDEN2011 通常問題 #0294 | No. 62  「ペトリ皿」とも呼ばれる、細菌の培養などに用いる底の浅いふた付きの容器といえば何でしょう? 正解 : シャーレ EQIDEN2011 通常問題  0294  | シャーレ | 
| 63 | 誤4 (2006) 通常問題 #0256 | No. 63  ファストフード店の略称で、マクドと略されるのはマクドナルドですが、ミスドと略されるのは何でしょう? 正解 : ミスタードーナツ 誤4 (2006) 通常問題  0256  | ミスタードーナツ | 
| 64 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0506 | No. 64  映画『007シリーズ』で、主人公ジェームス・ボンドの上司は何というアルファベットで表されるでしょう? 正解 : M abc the eighth (2010) 通常問題  0506  | M | 
| 65 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0694 | No. 65  天照大神が天の岩戸に閉じこもったとき、その岩戸をこじ開けた神様は誰でしょう? 正解 : 天手力男命(あまのたじからの・おのみこと) abc the 11th (2013) 通常問題  0694  | 天手力男命(あまのたじからの・おのみこと) | 
| 66 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0699 | No. 66  岡山県の郷土料理「カキオコ」「エビオコ」の「オコ」とは、どんな料理のことでしょう? 正解 : お好み焼き abc the eighth (2010) 通常問題  0699  | お好み焼き | 
| 67 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0319 | No. 67  英語では「ストラトスフェア」という、対流圏と中間圏の間にある、オゾン層が存在する大気圏の層は何でしょう? 正解 : 成層圏 abc the 11th (2013) 通常問題  0319  | 成層圏 | 
| 68 | abc the first (2003) 敗者復活 #0023 | No. 68  常に亜鉛を伴って産出される、原子番号48、元素記号Cdの金属で、かつてイタイイタイ病の原因になったことで知られるのは何でしょう? 正解 : カドミウム abc the first (2003) 敗者復活  0023  | カドミウム | 
| 69 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0452 | No. 69  その島の数が365個であることからその名がつけられた、アメリカ・メーン州のカスコー湾にある諸島は何でしょう? 正解 : カレンダー諸島(Calendar islands) abc the 11th (2013) 通常問題  0452  | カレンダー諸島(Calendar islands) | 
| 70 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0273 | No. 70  1895年に締結された日清戦争の講和条約のことを、それが締結された地名を取って何条約というでしょう? 正解 : 下関条約 abc the 12th (2014) 通常問題  0273  | 下関条約 | 
| 71 | abc the second (2004) 通常問題 #0809 | No. 71  ボードゲームの「ダイヤモンドゲーム」と「バックギャモン」に共通する、1人のプレイヤーの持ち駒の数はいくつでしょう? 正解 : 15 abc the second (2004) 通常問題  0809  | 15 | 
| 72 | abc the third (2005) 通常問題 #0252 | No. 72  本名を森昭生(あきお)という、K-1の日本人ファイターは誰でしょう? 正解 : 武蔵 abc the third (2005) 通常問題  0252  | 武蔵 | 
| 73 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0136 | No. 73  「抵抗膜方式」や「静電容量方式」などの種類がある、画面に触れて操作する電子部品のことを何というでしょう? 正解 : タッチパネル abc the tenth (2012) 通常問題  0136  | タッチパネル | 
| 74 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0013 | No. 74  日本にはアカ、チゴ、オオカラなどの種類が生息する、獲物を枝に刺す「はやにえ」の習性で知られる鳥は何でしょう? 正解 : 百舌鳥(もず) abc the 11th (2013) 通常問題  0013  | 百舌鳥(もず) | 
| 75 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0728 | No. 75  ベルギーの首都はブリュッセル、オランダの首都はアムステルダムですが、ルクセンブルクの首都はどこでしょう? 正解 : ルクセンブルク abc the seventh (2009) 通常問題  0728  | ルクセンブルク | 
| 76 | abc the first (2003) 通常問題 #0885 | No. 76  数学で、常用対数の底は10ですが、自然対数の底はアルファベット1文字で何と表現するでしょう? 正解 : e abc the first (2003) 通常問題  0885  | e | 
| 77 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0406 | No. 77  塩辛の種類で、めふんは鮭から作られますが、うるかは何という魚から作られるでしょう? 正解 : アユ abc the tenth (2012) 通常問題  0406  | アユ | 
| 78 | abc the first (2003) 通常問題 #0304 | No. 78  テニスの発祥地はイギリスですが、ソフトテニスの発祥地はどこでしょう? 正解 : 日本 abc the first (2003) 通常問題  0304  | 日本 | 
| 79 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0031 | No. 79  どうしても欲しい物があるときに、「のどから出る」といわれる体の一部分は何でしょう? 正解 : 手 誤誤 (2007) 通常問題  0031  | 手 | 
| 80 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0602 | No. 80  中国の人民服を元に作られたスタンドカラーのことを、毛沢東の愛称から何カラーというでしょう? 正解 : マオカラー abc the ninth (2011) 通常問題  0602  | マオカラー | 
| 81 | EQIDEN2010 通常問題 #0266 | No. 81  木炭でデッサンをするときなどに、消しゴムの代わりとしてよく用いられる食品は何でしょう? 正解 : パン【消しパン。食パンなどの実在するパンが出れば○】 EQIDEN2010 通常問題  0266  | パン【消しパン。食パンなどの実在するパンが出れば○】 | 
| 82 | abc the first (2003) 通常問題 #0666 | No. 82  キン、ギン、ニゴロ、ゲンゴロウなどの品種がある淡水魚で、釣りの世界では「これに始まりこれに終わる」と言われるのは何でしょう? 正解 : フナ abc the first (2003) 通常問題  0666  | フナ | 
| 83 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0191 | No. 83  蛯原友里(えびはら・ゆり)といえばモデルの世界でトップの人気を誇りますが、ユーリ海老原といえばどんな世界でトップをとった人でしょう? 正解 : ボクシング abc the fourth (2006) 通常問題  0191  | ボクシング | 
| 84 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0309 | No. 84  ザウアークラウトやコールスローサラダといった料理に欠かせない、アブラナ科の野菜は何でしょう? 正解 : キャベツ abc the seventh (2009) 通常問題  0309  | キャベツ | 
| 85 | abc the tenth (2012) 敗者復活 #0002 | No. 85  校舎にツタが絡まっていたことから名付けられたとされる、アメリカ東部の名門私立大学8校を総称して何というでしょう? 正解 : アイビー・リーグ abc the tenth (2012) 敗者復活  0002  | アイビー・リーグ | 
| 86 | abc the second (2004) 通常問題 #0078 | No. 86  日本にキリスト教をもたらした、イグナティウス=ロヨラを中心に結成されたカトリック宗教団体は何でしょう? 正解 : イエズス会 abc the second (2004) 通常問題  0078  | イエズス会 | 
| 87 | 誤2 (2004) 通常問題 #0093 | No. 87  覚醒剤などの禁断症状の一つで、服用中止後に中毒時の幻覚や妄想が再現する現象を何というでしょう? 正解 : フラッシュバック(現象) 誤2 (2004) 通常問題  0093  | フラッシュバック(現象) | 
| 88 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0524 | No. 88  上地雄輔(かみじ・ゆうすけ)や矢口真里といったタレントのブログで人気の、株式会社サイバーエージェントが提供するレンタルブログサービスは何でしょう? 正解 : アメーバブログ[Ameba BLOG] abc the seventh (2009) 通常問題  0524  | アメーバブログ[Ameba BLOG] | 
| 89 | EQIDEN2010 通常問題 #0073 | No. 89  ミラー・ラビン判定法、AKS判定法、エラトステネスのふるいといえば、どういった数を判定するために使われる方法でしょう? 正解 : 素数(prime number) EQIDEN2010 通常問題  0073  | 素数(prime number) | 
| 90 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0792 | No. 90  「東北三大祭り」に数えられる3つの祭りとは青森の「ねぶた祭り」、仙台の「七夕祭り」と秋田の何祭りでしょう? 正解 : 竿燈(かんとう)まつり abc the ninth (2011) 通常問題  0792  | 竿燈(かんとう)まつり | 
| 91 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0923 | No. 91  消石灰(しょうせっかい)に糊や糸屑(いとくず)などを混ぜた、日本独特の壁塗りの建材を何というでしょう? 正解 : 漆喰(しっくい) abc the fourth (2006) 通常問題  0923  | 漆喰(しっくい) | 
| 92 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0543 | No. 92  九州で最も高い山である宮之浦岳(みやのうらだけ)は、何という島にあるでしょう? 正解 : 屋久島 abc the fifth (2007) 通常問題  0543  | 屋久島 | 
| 93 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0880 | No. 93  『火の粉(ひのこ)』『犯人に告ぐ』『クローズド・ノート』などの小説で知られる人気作家は誰でしょう? 正解 : 雫井脩介(しずくいしゅうすけ) abc the fourth (2006) 通常問題  0880  | 雫井脩介(しずくいしゅうすけ) | 
| 94 | 誤3 (2005) 通常問題 #0106 | No. 94  もともとはこの時期に観客収入が多くなった映画業界で用いられた、毎年4月末から5月上旬にかけての大型連休を一般に何というでしょう? 正解 : ゴールデンウィーク 誤3 (2005) 通常問題  0106  | ゴールデンウィーク | 
| 95 | abc the third (2005) 通常問題 #0028 | No. 95  日本の政党の略称で、「LDP」は自民党のことですが、「DPJ」といえばどこの政党でしょう? 正解 : 民主党 abc the third (2005) 通常問題  0028  | 民主党 | 
| 96 | EQIDEN2011 通常問題 #0359 | No. 96  経済の発展につれて、第一次産業から第二次、第三次産業へと重点がシフトしていく法則を何というでしょう? 正解 : ペティ・クラークの法則 EQIDEN2011 通常問題  0359  | ペティ・クラークの法則 | 
| 97 | abc the third (2005) 通常問題 #0539 | No. 97  ロジャー・クレメンスが最多の7回受賞している、メジャーリーグでその年の最優秀投手に与えられる賞は何でしょう? 正解 : サイ・ヤング賞 abc the third (2005) 通常問題  0539  | サイ・ヤング賞 | 
| 98 | 誤1 (2003) 予備 #0001 | No. 98  大相撲で、勝ち越すことを「給金を直す」というのに対し、負け越すことを「何給金」というでしょう? 正解 : 向こう給金 誤1 (2003) 予備  0001  | 向こう給金 | 
| 99 | abc the first (2003) 通常問題 #0034 | No. 99  チベット高原の雪解け水を源流とする全長約4400kmの川で、ラオスとタイの国境を流れているのは何でしょう? 正解 : メコン川 abc the first (2003) 通常問題  0034  | メコン川 | 
| 100 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0113 | No. 100  フィルムの端につけ巻き取りやすくする穴や、切手を切り離しやすくするパンチ穴のことを英語で何というでしょう? 正解 : パーフォレーション abc the fifth (2007) 通常問題  0113  | パーフォレーション |