ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
| Number | Info | Question | Answer | 
|---|---|---|---|
| 1 | abc the second (2004) 通常問題 #0387 | No. 1  サザエを殻のまま焼いた料理を、一般に何焼きというでしょう? 正解 : 壺焼き abc the second (2004) 通常問題  0387  | 壺焼き | 
| 2 | abc the first (2003) 通常問題 #0872 | No. 2  鎌倉幕府の第3代将軍は源実朝ですが、室町幕府の第3代将軍は誰でしょう? 正解 : 足利義満 abc the first (2003) 通常問題  0872  | 足利義満 | 
| 3 | abc the third (2005) 通常問題 #0188 | No. 3  月間600万人が利用する、サイバーマップ・ジャパンが運営している国内最大のインターネット地図情報サービスは何でしょう? 正解 : マピオン abc the third (2005) 通常問題  0188  | マピオン | 
| 4 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0322 | No. 4  マンドリンの演奏家でもあった群馬県生まれの詩人で、詩集『青猫(あおねこ)』や『月に吠える』で知られるのは誰でしょう? 正解 : 萩原朔太郎(はぎわら・さくたろう) abc the tenth (2012) 通常問題  0322  | 萩原朔太郎(はぎわら・さくたろう) | 
| 5 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0303 | No. 5  ポンプの水が出ないときに、上から注ぐ水を何というでしょう? 正解 : 呼び水 abc the 12th (2014) 通常問題  0303  | 呼び水 | 
| 6 | EQIDEN2010 通常問題 #0394 | No. 6  すごろくではゴールを、お寿司屋さんでは最後に飲むお茶のことを指す言葉は何でしょう? 正解 : あがり EQIDEN2010 通常問題  0394  | あがり | 
| 7 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0205 | No. 7  絵画『アラメダ公園の日曜日の午後の夢』を描いた、オロスコ、シケイロスと共にメキシコ三大壁画家と呼ばれる画家は誰でしょう? 正解 : ディエゴ・リベラ abc the tenth (2012) 通常問題  0205  | ディエゴ・リベラ | 
| 8 | 誤1 (2003) 通常問題 #0335 | No. 8  英語では「ジャパニーズ・ボブテイル」と呼ばれる、赤川次郎の作品に登場する「ホームズ」でも知られる猫の種類といえば何でしょう? 正解 : 三毛猫 誤1 (2003) 通常問題  0335  | 三毛猫 | 
| 9 | 誤1 (2003) 通常問題 #0450 | No. 9  源義経が行った「ひよどりごえの奇襲」で知られる、1184年に争われた戦いは何でしょう? 正解 : 一の谷の戦い 誤1 (2003) 通常問題  0450  | 一の谷の戦い | 
| 10 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0451 | No. 10  1年12ヶ月の英語名で、7月の「July」はジュリアス・シーザーに由来しますが、8月の「August」は誰に由来するでしょう? 正解 : アウグストゥス[Augustus]【「オクタヴィアヌス」「(ガイウス・)オクタウィウス」も○。】 abc the eighth (2010) 通常問題  0451  | アウグストゥス[Augustus]【「オクタヴィアヌス」「(ガイウス・)オクタウィウス」も○。】 | 
| 11 | EQIDEN2012 通常問題 #0260 | No. 11  アメリカの作家マーク・トウェインが著した、顔が似ているエドワードとトムがお互いの服を交換し入れ替わるという内容の児童文学作品は何でしょう? 正解 : 『王子と乞食』 EQIDEN2012 通常問題  0260  | 『王子と乞食』 | 
| 12 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0711 | No. 12  箱根駅伝のコースにある4つの中継所とは、鶴見中継所、戸塚中継所、平塚中継所とどこでしょう? 正解 : 小田原中継所 abc the ninth (2011) 通常問題  0711  | 小田原中継所 | 
| 13 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0227 | No. 13  ジーン・サラゼンが飛行機をヒントに考え付いたという、バンカー用のゴルフクラブは何でしょう? 正解 : サンドウェッジ abc the fifth (2007) 通常問題  0227  | サンドウェッジ | 
| 14 | abc the eighth (2010) 敗者復活 #0018 | No. 14  ボケの有野晋哉(ありの・しんや)とツッコミの濱口優(はまぐち・まさる)からなる、松竹芸能所属の人気お笑いコンビは何でしょう? 正解 : よゐこ abc the eighth (2010) 敗者復活  0018  | よゐこ | 
| 15 | 誤2 (2004) 通常問題 #0303 | No. 15  「光が2億9979万2458分の1秒間に進む距離」と規定されている単位は何でしょう? 正解 : 1メートル 誤2 (2004) 通常問題  0303  | 1メートル | 
| 16 | 誤3 (2005) 通常問題 #0136 | No. 16  印籠やタバコ入れを帯に下げる時にずり落ちないように付ける、小さな工芸品のことを何というでしょう? 正解 : 根付け 誤3 (2005) 通常問題  0136  | 根付け | 
| 17 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0178 | No. 17  代表的な品種に「大房(おおぶさ)」「田中」「茂木(もぎ)」などがある、バラ科の果物は何でしょう? 正解 : 枇杷(びわ) abc the 11th (2013) 通常問題  0178  | 枇杷(びわ) | 
| 18 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0645 | No. 18  現在のイギリスの国王はエリザベス2世ですが、その前の国王は誰だったでしょう? 正解 : ジョージ6世 abc the tenth (2012) 通常問題  0645  | ジョージ6世 | 
| 19 | EQIDEN2008 通常問題 #0272 | No. 19  青年将校ヴロンスキーとの恋に溺れて破滅する人妻を描いた、トルストイの小説は何でしょう? 正解 : 『アンナ・カレーニナ』 EQIDEN2008 通常問題  0272  | 『アンナ・カレーニナ』 | 
| 20 | abc the seventh (2009) 敗者復活 #0066 | No. 20  携帯で使われる「デコ電」や「デコメ」のデコとは、何という言葉を略したものでしょう? 正解 : デコレーション abc the seventh (2009) 敗者復活  0066  | デコレーション | 
| 21 | EQIDEN2014 通常問題 #0326 | No. 21  スペインで行われる闘牛で牛と闘うのは人間ですが、愛媛県の宇和島で行われる闘牛で牛と闘う生き物は何でしょう? 正解 : 牛 EQIDEN2014 通常問題  0326  | 牛 | 
| 22 | EQIDEN2011 通常問題 #0029 | No. 22  ドラムセットに備わっているものとしては「クラッシュ」や「ハイハット」が一般的な、金属製の打楽器といえば何でしょう? 正解 : シンバル EQIDEN2011 通常問題  0029  | シンバル | 
| 23 | abc the third (2005) 通常問題 #0707 | No. 23  ことわざの「ひょうたんから駒」。ひょうたんはウリ科ですが、駒は何科でしょう? 正解 : ウマ科 abc the third (2005) 通常問題  0707  | ウマ科 | 
| 24 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0016 | No. 24  元々は「仏教における大地の奥底」を表していた、現在では「決して、絶対に」という意味で使われる言葉は何でしょう? 正解 : 金輪際(こんりんざい) abc the 12th (2014) 通常問題  0016  | 金輪際(こんりんざい) | 
| 25 | EQIDEN2013 通常問題 #0122 | No. 25  一般に「三代集」と呼ばれる3つの勅撰和歌集とは、古今和歌集、後撰和歌集と何でしょう? 正解 : 拾遺和歌集(しゅういわかしゅう) EQIDEN2013 通常問題  0122  | 拾遺和歌集(しゅういわかしゅう) | 
| 26 | EQIDEN2013 通常問題 #0395 | No. 26  スキューバダイビングで、お互いの安全を確認するために組むペアを何というでしょう? 正解 : バディ(buddy) EQIDEN2013 通常問題  0395  | バディ(buddy) | 
| 27 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0604 | No. 27  シェイクスピアの四大悲劇といえば、『ハムレット』『マクベス』『オセロ』と何でしょう? 正解 : 『リア王』 abc the ninth (2011) 通常問題  0604  | 『リア王』 | 
| 28 | abc the fifth (2007) 敗者復活 #0073 | No. 28  ブラマンクやマティスらに代表される、20世紀初頭に起きた絵画の流派は何でしょう? 正解 : フォービスム abc the fifth (2007) 敗者復活  0073  | フォービスム | 
| 29 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0565 | No. 29  原油や物質の運搬に使われるためその防衛が議論となる、国が重要と定める海上交通路の事を英語で何というでしょう? 正解 : シーレーン abc the 11th (2013) 通常問題  0565  | シーレーン | 
| 30 | EQIDEN2008 通常問題 #0364 | No. 30  料理研究家の栗原、演歌歌手の都、そしてお笑い芸人のエドに共通する、下の名前は何でしょう? 正解 : はるみ EQIDEN2008 通常問題  0364  | はるみ | 
| 31 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0156 | No. 31  童謡『あわて床屋』で、カニの床屋に耳を切られてしまった動物は何でしょう? 正解 : 兎 abc the sixth (2008) 通常問題  0156  | 兎 | 
| 32 | 誤4 (2006) 通常問題 #0388 | No. 32  その人気の高さから、千葉県木更津市がロケ地の理髪店を保存し、観光活性化を図る事になった、宮藤官九郎脚本のドラマ・映画のタイトルは何でしょう? 正解 : 『木更津キャッツアイ』 誤4 (2006) 通常問題  0388  | 『木更津キャッツアイ』 | 
| 33 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0122 | No. 33  左右で一対と数える人間の肋骨は、全部で何対あるでしょう? 正解 : 12対 abc the eighth (2010) 通常問題  0122  | 12対 | 
| 34 | EQIDEN2009 通常問題 #0029 | No. 34  ウツギの花の色に似ていることから「卯の花」とも呼ばれる、豆腐を作る際にできる食材は何でしょう? 正解 : おから EQIDEN2009 通常問題  0029  | おから | 
| 35 | EQIDEN2008 通常問題 #0012 | No. 35  人工衛星の破片やロケットのパーツなど、宇宙空間に放置されたままの人工的廃棄物を何というでしょう? 正解 : (スペース)デブリ【「宇宙ごみ」も○】 EQIDEN2008 通常問題  0012  | (スペース)デブリ【「宇宙ごみ」も○】 | 
| 36 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0512 | No. 36  フランスの数学者・マンデルブローが導入した幾何学の概念で、全体と部分とが同じ形となる自己相似性を示す図形のことを何というでしょう? 正解 : フラクタル abc the tenth (2012) 通常問題  0512  | フラクタル | 
| 37 | EQIDEN2012 通常問題 #0128 | No. 37  ショパンの『練習曲作品 10の第5番』は、右手の主旋律の演奏から通称何と呼ばれているでしょう? 正解 : 『黒鍵(こっけん)のエチュード』【『黒鍵』】 EQIDEN2012 通常問題  0128  | 『黒鍵(こっけん)のエチュード』【『黒鍵』】 | 
| 38 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0060 | No. 38  松方弘樹(まつかたひろき)といえば俳優ですが、松方弘子(まつかたひろこ)という女性編集者を主人公とする、安野(あんの)モヨコの漫画は何でしょう? 正解 : 『働きマン』 誤誤 (2007) 通常問題  0060  | 『働きマン』 | 
| 39 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0633 | No. 39  昨年(2013年)には女性初の奨励会三段昇段も果たしている、「出雲のイナズマ」の二つ名で知られる女流棋士は誰でしょう? 正解 : 里見香奈(さとみ・かな) abc the 12th (2014) 通常問題  0633  | 里見香奈(さとみ・かな) | 
| 40 | abc the first (2003) 通常問題 #0064 | No. 40  漫画『オバケのQ太郎』に登場する、Q太郎の弟の名前は何でしょう? 正解 : O次郎 abc the first (2003) 通常問題  0064  | O次郎 | 
| 41 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0176 | No. 41  タイヤから空気が漏れることを指す「パンク」とは、何という言葉の略でしょう? 正解 : パンクチャー[puncture] abc the seventh (2009) 通常問題  0176  | パンクチャー[puncture] | 
| 42 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0620 | No. 42  四国にある5つの国立大学とは、高知大学、愛媛大学、香川大学、徳島大学とどこでしょう? 正解 : 鳴門教育大学 abc the eighth (2010) 通常問題  0620  | 鳴門教育大学 | 
| 43 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0645 | No. 43  雑誌などで発表せず、直接単行本などで出版される小説のことを何というでしょう? 正解 : 書き下ろし abc the seventh (2009) 通常問題  0645  | 書き下ろし | 
| 44 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0701 | No. 44  量産型の「プロダクション」と注文型の「カスタム」の2つに大別される、ビリヤードで玉を撞く棒を何というでしょう? 正解 : キュー(キュースティック) abc the sixth (2008) 通常問題  0701  | キュー(キュースティック) | 
| 45 | abc the third (2005) 通常問題 #0919 | No. 45  ユーザーは「写真屋」という愛称で呼ぶこともある、Adobe社の画像処理ソフトは何でしょう? 正解 : Photoshop abc the third (2005) 通常問題  0919  | Photoshop | 
| 46 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0008 | No. 46  金貨の小判の表面に刻まれている模様のことを、見た目がある敷物に似ていることから何というでしょう? 正解 : ござ目(ござめ) abc the 11th (2013) 通常問題  0008  | ござ目(ござめ) | 
| 47 | abc the fourth (2006) 敗者復活 #0042 | No. 47  将棋の対局終了後、改めて駒を並べなおし、意見交換をしながら対局を振り返ることを特に何というでしょう? 正解 : 感想戦 abc the fourth (2006) 敗者復活  0042  | 感想戦 | 
| 48 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0381 | No. 48  我が国の政令指定都市で、その人口が最も少ないのは何市でしょう? 正解 : 静岡市 abc the fifth (2007) 通常問題  0381  | 静岡市 | 
| 49 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0368 | No. 49  有利なほうに味方しようと形勢をうかがうことを、京都府と大阪府との境にある峠の名前を使って「どこ」を決め込むというでしょう? 正解 : 洞ヶ峠(ほらがとうげ) abc the eighth (2010) 通常問題  0368  | 洞ヶ峠(ほらがとうげ) | 
| 50 | 誤1 (2003) 通常問題 #0052 | No. 50  日本でただ一人の女性衆議院議長経験者である、現在の社民党の党首は誰でしょう? 正解 : 土井たか子 誤1 (2003) 通常問題  0052  | 土井たか子 | 
| 51 | abc the second (2004) 敗者復活 #0086 | No. 51  かつて、構成員2千人を数える暴走族・ブラックエンペラーの総長を務めていたという、人気俳優は誰でしょう? 正解 : 宇梶剛士(うかじたかし) abc the second (2004) 敗者復活  0086  | 宇梶剛士(うかじたかし) | 
| 52 | EQIDEN2009 通常問題 #0189 | No. 52  シャープの創業者・早川徳次(はやかわ・とくじ)が愛用した、英語では「メカニカル・ペンシル」と呼ばれる筆記用具は何でしょう? 正解 : シャープペンシル EQIDEN2009 通常問題  0189  | シャープペンシル | 
| 53 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0688 | No. 53  多くの人を動員して物事を処理することを、何戦術というでしょう? 正解 : 人海戦術(じんかいせんじゅつ) abc the 12th (2014) 通常問題  0688  | 人海戦術(じんかいせんじゅつ) | 
| 54 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0374 | No. 54  静岡県の民謡『ちゃっきり節』で、「男は次郎長」と歌われますが、「花は何」と歌われているでしょう? 正解 : タチバナ abc the sixth (2008) 通常問題  0374  | タチバナ | 
| 55 | 誤4 (2006) 通常問題 #0084 | No. 55  見た目とは裏腹に柔道二段の腕前を持つ、「宙に浮くみかん」や「大きくなっちゃう耳」などのネタで人気のマジシャンは誰でしょう? 正解 : マギー審司 誤4 (2006) 通常問題  0084  | マギー審司 | 
| 56 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0375 | No. 56  昔の時刻のいい方で、昼間の12時は「午(うま)の刻」ですが、夜中の12時は「何の刻」といったでしょう? 正解 : 子(ね)の刻 abc the fourth (2006) 通常問題  0375  | 子(ね)の刻 | 
| 57 | 誤1 (2003) 通常問題 #0206 | No. 57  夕立が局地的に激しく降るさまを表した慣用句で、「背を分ける」とされる動物は何でしょう? 正解 : 馬 誤1 (2003) 通常問題  0206  | 馬 | 
| 58 | abc the third (2005) 通常問題 #0055 | No. 58  ずばり、現在までに日本人のノーベル賞受賞者は何人いるでしょう? 正解 : 12人 abc the third (2005) 通常問題  0055  | 12人 | 
| 59 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0693 | No. 59  かつて「バンツーホームランド」や「アパルトヘイト」などの人種隔離政策を行っていた国はどこでしょう? 正解 : 南アフリカ共和国 abc the 11th (2013) 通常問題  0693  | 南アフリカ共和国 | 
| 60 | abc the first (2003) 通常問題 #0463 | No. 60  作家のブロンテ三姉妹とは、シャーロット(=ブロンテ)、エミリー(=ブロンテ)と誰でしょう? 正解 : アン(=ブロンテ) abc the first (2003) 通常問題  0463  | アン(=ブロンテ) | 
| 61 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0065 | No. 61  栄養士の免許を与えるのは都道府県知事ですが、管理栄養士の免許を与えるのは誰でしょう? 正解 : 厚生労働大臣 abc the eighth (2010) 通常問題  0065  | 厚生労働大臣 | 
| 62 | abc the third (2005) 通常問題 #0307 | No. 62  オンラインでの株式取引が一般化したことにより普及した、買った株をその日のうちに売ってしまう取引のことを何というでしょう? 正解 : デイトレード(デイトレーディング) abc the third (2005) 通常問題  0307  | デイトレード(デイトレーディング) | 
| 63 | abc the second (2004) 敗者復活 #0030 | No. 63  個人用、外交用、国家任務遂行用の3種類のものが現在日本で発行されている、海外旅行で必要な「旅券」を何というでしょう? 正解 : パスポート abc the second (2004) 敗者復活  0030  | パスポート | 
| 64 | 誤3 (2005) 予備 #0015 | No. 64  世界地図で、緯度0度と経度0度が交わるのは、太平洋、大西洋のどちらでしょう? 正解 : 大西洋 誤3 (2005) 予備  0015  | 大西洋 | 
| 65 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0663 | No. 65  日本に開国を要求したペリーと、藤井隆扮する謎の外国人キャラクターに共通するファーストネームは何でしょう? 正解 : マシュー(Matthew) abc the fourth (2006) 通常問題  0663  | マシュー(Matthew) | 
| 66 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0562 | No. 66  江戸初期の彫刻家で、上野寛永寺の昇り竜や、日光東照宮の眠り猫などを手がけたとされるのは誰でしょう? 正解 : 左甚五郎 abc the fifth (2007) 通常問題  0562  | 左甚五郎 | 
| 67 | abc the first (2003) 通常問題 #0741 | No. 67  建物の屋根、雨どい、塀などによく用いられる、亜鉛メッキをした鉄板を何というでしょう? 正解 : トタン abc the first (2003) 通常問題  0741  | トタン | 
| 68 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0052 | No. 68  『勝利の朝』『招かれざる客』『冬のライオン』『黄昏』の4つの作品でアカデミー主演女優賞を受賞した女優は誰でしょう? 正解 : キャサリン・ヘップバーン abc the fifth (2007) 通常問題  0052  | キャサリン・ヘップバーン | 
| 69 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0474 | No. 69  人気の軽ワゴン車「N BOX」を販売している自動車メーカーはどこでしょう? 正解 : ホンダ abc the 12th (2014) 通常問題  0474  | ホンダ | 
| 70 | 誤4 (2006) 通常問題 #0161 | No. 70  アルミニウムと酸素の化合物である、赤いものはルビー、それ以外の色のものはサファイアと呼ばれる鉱物は何でしょう? 正解 : コランダム(鋼玉) 誤4 (2006) 通常問題  0161  | コランダム(鋼玉) | 
| 71 | 誤2 (2004) 通常問題 #0181 | No. 71  ニューヨークのマンハッタンを東西に走る道路はストリートですが、南北に走る道路は何というでしょう? 正解 : アベニュー 誤2 (2004) 通常問題  0181  | アベニュー | 
| 72 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0182 | No. 72  『こんにちは赤ちゃん』や『上を向いて歩こう』などの作品で知られる「六八コンビ」といえば、永六輔と誰でしょう? 正解 : 中村八大 abc the fourth (2006) 通常問題  0182  | 中村八大 | 
| 73 | EQIDEN2010 通常問題 #0243 | No. 73  将棋の七大タイトルのひとつと、『ドラゴンクエスト』の最終ボスに共通する言葉といえば何でしょう? 正解 : 竜王 EQIDEN2010 通常問題  0243  | 竜王 | 
| 74 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0380 | No. 74  島原の乱や慶安の変を鎮圧し「知恵伊豆」と呼ばれた、江戸時代の政治家は誰でしょう? 正解 : 松平信綱(まつだいら・のぶつな) abc the 11th (2013) 通常問題  0380  | 松平信綱(まつだいら・のぶつな) | 
| 75 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0798 | No. 75  昔話の『かさ地蔵』で、手持ちの笠がなくなってしまったおじいさんが最後の地蔵の頭にかけてあげたものは何でしょう? 正解 : 手ぬぐい abc the seventh (2009) 通常問題  0798  | 手ぬぐい | 
| 76 | abc the second (2004) 通常問題 #0029 | No. 76  インターネット上の掲示板を表す言葉「BBS」とは、何という言葉の略称でしょう? 正解 : Bulletin Board System abc the second (2004) 通常問題  0029  | Bulletin Board System | 
| 77 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0194 | No. 77  胃の入り口は噴門ですが、出口は何と呼ばれるでしょう? 正解 : 幽門 誤誤 (2007) 通常問題  0194  | 幽門 | 
| 78 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0021 | No. 78  歴史物語『大鏡』で、宮中の歴史を語り合う二人の老人とは、大宅世継(おおやけのよつぎ)と誰でしょう? 正解 : 夏山茂樹[なつやまのしげき] abc the seventh (2009) 通常問題  0021  | 夏山茂樹[なつやまのしげき] | 
| 79 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0832 | No. 79  よく似た形のイモリとヤモリのうち、爬虫類に分類されるのはどちらでしょう? 正解 : ヤモリ abc the fourth (2006) 通常問題  0832  | ヤモリ | 
| 80 | EQIDEN2010 通常問題 #0181 | No. 80  ずばり、カナダの5ドル紙幣に描かれているスポーツは何でしょう? 正解 : アイスホッケー EQIDEN2010 通常問題  0181  | アイスホッケー | 
| 81 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0218 | No. 81  「同温同圧のとき、全ての気体は同体積中に同数の分子を含む」という法則を、発見者の名から何の法則というでしょう? 正解 : アボガドロの法則 abc the ninth (2011) 通常問題  0218  | アボガドロの法則 | 
| 82 | 誤3 (2005) 通常問題 #0313 | No. 82  宮沢賢治が故郷をもとに提唱した、作品『銀河鉄道の夜』にも登場する理想郷といえば何でしょう? 正解 : イーハトーブ 誤3 (2005) 通常問題  0313  | イーハトーブ | 
| 83 | abc the first (2003) 通常問題 #0186 | No. 83  モータースポーツの「F-1」は「Formura」の略ですが、市場調査で「F-1層」という時のFは何の略でしょう? 正解 : Female abc the first (2003) 通常問題  0186  | Female | 
| 84 | abc the ninth (2011) 敗者復活 #0130 | No. 84  水素やヘリウムなどの軽い原子核が原子核反応して、より重い原子核に変化する現象を何というでしょう? 正解 : 核融合 abc the ninth (2011) 敗者復活  0130  | 核融合 | 
| 85 | abc the second (2004) 通常問題 #0671 | No. 85  ナチュラルチーズをさまざまな方法で加工して作られたチーズのことを一般に何というでしょう? 正解 : プロセスチーズ abc the second (2004) 通常問題  0671  | プロセスチーズ | 
| 86 | abc the third (2005) 敗者復活 #0084 | No. 86  真っ赤な車体が印象的な、ロンドン名物の二階建てバスを何というでしょう? 正解 : ダブル・デッカー abc the third (2005) 敗者復活  0084  | ダブル・デッカー | 
| 87 | EQIDEN2011 通常問題 #0216 | No. 87  オーストラリアの航空会社、カンタス航空のロゴマークに描かれている動物は何でしょう? 正解 : カンガルー EQIDEN2011 通常問題  0216  | カンガルー | 
| 88 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0770 | No. 88  東京都千代田区の地名で、国会議事堂や首相官邸があることから、日本政界の代名詞となっているのはどこでしょう? 正解 : 永田町 abc the 11th (2013) 通常問題  0770  | 永田町 | 
| 89 | abc the sixth (2008) 敗者復活 #0015 | No. 89  1956年の第1回はドン・ニューカムが受賞した、アメリカ・メジャーリーグで年間で最も活躍したピッチャーに贈られる賞は何でしょう? 正解 : サイ・ヤング賞 abc the sixth (2008) 敗者復活  0015  | サイ・ヤング賞 | 
| 90 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0277 | No. 90  音楽の速度記号で、「だんだん遅く」するのはリタルダンドですが、「だんだん早く」するのは何でしょう? 正解 : アッチェレランド【「ストリンジェンド」も○】 abc the sixth (2008) 通常問題  0277  | アッチェレランド【「ストリンジェンド」も○】 | 
| 91 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0061 | No. 91  昨年 12月、電気自動車として初めて日本カー・オブ・ザ・イヤーに選ばれた、日産が販売している車は何でしょう? 正解 : リーフ abc the tenth (2012) 通常問題  0061  | リーフ | 
| 92 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0404 | No. 92  通称「宅建(たっけん)」とよばれる国家資格の正式名称は何でしょう? 正解 : 宅地建物取引主任者 abc the ninth (2011) 通常問題  0404  | 宅地建物取引主任者 | 
| 93 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0433 | No. 93  ハードカバーの本に付けられることが多い、しおりの役目を果たす紐を何というでしょう? 正解 : スピン abc the seventh (2009) 通常問題  0433  | スピン | 
| 94 | abc the second (2004) 通常問題 #0786 | No. 94  紀元前387年に古代ギリシアの哲学者プラトンが設立した、世界最古の私立学校は何でしょう? 正解 : アカデメイア abc the second (2004) 通常問題  0786  | アカデメイア | 
| 95 | abc the third (2005) 通常問題 #0600 | No. 95  「足と靴と健康協議会」という団体が認定する、客の足にぴったり合った靴を選ぶ専門家を何というでしょう? 正解 : シューフィッター abc the third (2005) 通常問題  0600  | シューフィッター | 
| 96 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0429 | No. 96  マックス・ウェーバーが分類した3つの支配の類型概念とは、伝統的支配、合法的支配と何でしょう? 正解 : カリスマ的支配 abc the fourth (2006) 通常問題  0429  | カリスマ的支配 | 
| 97 | 誤誤 (2007) 予備 #0040 | No. 97  小説『われはロボット』の中で、有名なロボット三原則を唱えたSF作家は誰でしょう? 正解 : アイザック・アシモフ 誤誤 (2007) 予備  0040  | アイザック・アシモフ | 
| 98 | EQIDEN2014 通常問題 #0068 | No. 98  アイスホッケーで、相手チームの選手が味方チームの選手より少なくなった状態を何というでしょう? 正解 : パワープレー EQIDEN2014 通常問題  0068  | パワープレー | 
| 99 | abc the first (2003) 通常問題 #0660 | No. 99  JR九州にある駅の中で、すべてカタカナで表記される2つとは、スペースワールド駅と何駅でしょう? 正解 : ハウステンボス駅 abc the first (2003) 通常問題  0660  | ハウステンボス駅 | 
| 100 | abc the second (2004) 通常問題 #0237 | No. 100  細く絞りだしたマロンクリームの頂上に栗の実をあしらったケーキを、アルプスの山にたとえて何というでしょう? 正解 : モンブラン abc the second (2004) 通常問題  0237  | モンブラン |