ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。

もう一回、引き直す

NumberInfoQuestionAnswer
1

abc the first (2003)

敗者復活 #0029
No. 1

1キロメートル、1海里、1マイルのうち、最も距離が長いのはどれでしょう?
正解 : 1海里(1852m)
abc the first (2003) 敗者復活 0029
1海里(1852m)
2

abc the fifth (2007)

通常問題 #0307
No. 2

戊辰戦争の際、旧幕府軍の榎本武揚(えのもと・たけあき)らが最後に立てこもった、函館にあるお城はどこでしょう?
正解 : 五稜郭
abc the fifth (2007) 通常問題 0307
五稜郭
3

EQIDEN2011

通常問題 #0001
No. 3

毎年1月恒例の箱根駅伝は、全部で何区間で競われるでしょう?
正解 : 10区
EQIDEN2011 通常問題 0001
10区
4

abc the 11th (2013)

通常問題 #0069
No. 4

真珠の養殖に用いられるクロチョウガイやアコヤガイといえば、何科に属する貝でしょう?
正解 : ウグイスガイ科
abc the 11th (2013) 通常問題 0069
ウグイスガイ科
5

EQIDEN2010

通常問題 #0345
No. 5

今年上半期の欧州連合の議長国を務めている、首都をマドリードに置く国はどこでしょう?
正解 : スペイン
EQIDEN2010 通常問題 0345
スペイン
6

abc the seventh (2009)

通常問題 #0153
No. 6

日本の学校では特にミハルスというものが多く使われる、スペイン語で「栗の実」という意味がある打楽器は何でしょう?
正解 : カスタネット
abc the seventh (2009) 通常問題 0153
カスタネット
7

abc the tenth (2012)

通常問題 #0122
No. 7

サッカー・Jリーグに加盟するチームのうち東京都に本拠地を置くのは、東京ヴェルディ、FC東京と、今シーズンから加盟した何でしょう?
正解 : FC町田ゼルビア
abc the tenth (2012) 通常問題 0122
FC町田ゼルビア
8

abc the eighth (2010)

通常問題 #0587
No. 8

1937年にノーベル文学賞を受賞した、代表作に『チボー家の人々』があるフランスの作家は誰でしょう?
正解 : ロジェ・マルタン=デュ=ガール[Roger Martin du Gard]
abc the eighth (2010) 通常問題 0587
ロジェ・マルタン=デュ=ガール[Roger Martin du Gard]
9

abc the second (2004)

通常問題 #0663
No. 9

植物の葉の裏側に多く分布し、水蒸気や酸素、二酸化炭素の通り道となっている穴を何というでしょう?
正解 : 気孔(きこう)
abc the second (2004) 通常問題 0663
気孔(きこう)
10

abc the 12th (2014)

通常問題 #0504
No. 10

細い管に入っている液体に見られる、半球状に曲がった液面のことを何というでしょう?
正解 : メニスカス
abc the 12th (2014) 通常問題 0504
メニスカス
11

abc the third (2005)

通常問題 #0077
No. 11

愛媛県松山市にある、日本最古といわれている温泉は何でしょう?
正解 : 道後温泉
abc the third (2005) 通常問題 0077
道後温泉
12

abc the first (2003)

通常問題 #0929
No. 12

ダシール・ハメットの小説『マルタの鷹』の主人公である、私立探偵の名前は何でしょう?
正解 : サム・スペード
abc the first (2003) 通常問題 0929
サム・スペード
13

abc the ninth (2011)

通常問題 #0418
No. 13

セント・オールバーンズの戦いに始まり、ボズワースの戦いによって収束に向かった、15世紀のイギリス王国でおこった内乱は何でしょう?
正解 : バラ戦争
abc the ninth (2011) 通常問題 0418
バラ戦争
14

abc the second (2004)

通常問題 #0924
No. 14

役に立たなかったり、骨折り損になることを画餅(ガベイ)といいますが、これは絵に描かれた何のことでしょう?
正解 : 餅
abc the second (2004) 通常問題 0924
15

abc the sixth (2008)

通常問題 #0592
No. 15

フィギュアスケートで、演技を終えた選手が採点の結果発表を待つ場所を何というでしょう?
正解 : キスアンドクライ
abc the sixth (2008) 通常問題 0592
キスアンドクライ
16

EQIDEN2012

通常問題 #0159
No. 16

フランス語で「下書き」という意味がある、対象を素早く描き上げるデッサンを何というでしょう?
正解 : クロッキー
EQIDEN2012 通常問題 0159
クロッキー
17

abc the seventh (2009)

敗者復活 #0100
No. 17

青年貴族のネフリュードフと娼婦のカチューシャの悲恋を描いた、ロシアの作家・トルストイの長編小説は何でしょう?
正解 : 『復活』
abc the seventh (2009) 敗者復活 0100
『復活』
18

abc the tenth (2012)

通常問題 #0244
No. 18

映画『君の名は』の後宮春樹役などで知られる往年の二枚目俳優で、中井貴恵(きえ)・貴一兄弟の父親に当たる人物は誰でしょう?
正解 : 佐田啓二(さだ・けいじ)
abc the tenth (2012) 通常問題 0244
佐田啓二(さだ・けいじ)
19

abc the 12th (2014)

通常問題 #0721
No. 19

ベルトや靴についている、固定用の金具を英語で何というでしょう?
正解 : バックル
abc the 12th (2014) 通常問題 0721
バックル
20

abc the fourth (2006)

通常問題 #0055
No. 20

アブダビ、ドバイ、ラスアルハイマなど7つの首長国からなる、中東の国はどこでしょう?
正解 : アラブ首長国連邦
abc the fourth (2006) 通常問題 0055
アラブ首長国連邦
21

abc the fifth (2007)

敗者復活 #0018
No. 21

世界最大の島、グリーンランドはどこの国の領土でしょう?
正解 : デンマーク
abc the fifth (2007) 敗者復活 0018
デンマーク
22

abc the ninth (2011)

通常問題 #0145
No. 22

JRAのGⅠレースで、ジャパンカップが行われるのは東京競馬場ですが、ジャパンカップダートが行われるのはどこでしょう?
正解 : 阪神競馬場
abc the ninth (2011) 通常問題 0145
阪神競馬場
23

abc the ninth (2011)

通常問題 #0051
No. 23

今年5月にはシリーズ第4作「生命(いのち)の泉」が公開された、ジョニー・デップ主演の人気映画シリーズは何でしょう?
正解 : 『パイレーツ・オブ・カリビアン』
abc the ninth (2011) 通常問題 0051
『パイレーツ・オブ・カリビアン』
24

誤誤 (2007)

通常問題 #0245
No. 24

1792年、日本人漂流民と共に根室に来航し、日本との通商を求めたロシアの軍人は誰でしょう?
正解 : アダム・ラクスマン
誤誤 (2007) 通常問題 0245
アダム・ラクスマン
25

abc the sixth (2008)

敗者復活 #0094
No. 25

ポルトガル語で「ボート」という意味がある、サバの押し寿司は何でしょう?
正解 : バッテラ
abc the sixth (2008) 敗者復活 0094
バッテラ
26

EQIDEN2009

通常問題 #0357
No. 26

長さの単位「寸」に口偏を加えると、何という単位を表すでしょう?
正解 : インチ[吋]
EQIDEN2009 通常問題 0357
インチ[吋]
27

abc the fourth (2006)

通常問題 #0264
No. 27

野球用語のゴロとは、どんな英語が訛ったものでしょう?
正解 : グラウンダー
abc the fourth (2006) 通常問題 0264
グラウンダー
28

abc the third (2005)

敗者復活 #0069
No. 28

フランスで毎年実施される、高校卒業と大学入学資格とを兼ねた国家試験を何というでしょう?
正解 : バカロレア
abc the third (2005) 敗者復活 0069
バカロレア
29

abc the third (2005)

通常問題 #0275
No. 29

火伏せの神様を祭る秋葉神社が建てられたことに由来する、電気街で有名な東京都の地名は何でしょう?
正解 : 秋葉原
abc the third (2005) 通常問題 0275
秋葉原
30

abc the fourth (2006)

通常問題 #0664
No. 30

ギリシャ神話に登場するゴルゴン3姉妹とは、ステノ、エウリュアレと誰でしょう?
正解 : メデューサ
abc the fourth (2006) 通常問題 0664
メデューサ
31

誤2 (2004)

通常問題 #0196
No. 31

俗に政治家に必要な「3バン」とは、地盤、看板と何でしょう?
正解 : かばん
誤2 (2004) 通常問題 0196
かばん
32

誤1 (2003)

通常問題 #0083
No. 32

地球上の全陸地面積の約87%を占める、人類の居住地域のことを何というでしょう?
正解 : エクメーネ
誤1 (2003) 通常問題 0083
エクメーネ
33

abc the fourth (2006)

通常問題 #0879
No. 33

日本語では「生体認証」という、個人の身体的特徴を用いて人物の特定をするシステムを何というでしょう?
正解 : バイオメトリックス
abc the fourth (2006) 通常問題 0879
バイオメトリックス
34

誤1 (2003)

通常問題 #0370
No. 34

女性の髪型で、髪を後頭部で一つにまとめたものを、動物の馬に例えて何というでしょう?
正解 : ポニーテール
誤1 (2003) 通常問題 0370
ポニーテール
35

abc the fourth (2006)

通常問題 #0478
No. 35

「先生と私」「両親と私」「先生と遺書」の3編からなる、夏目漱石の小説は何でしょう?
正解 : 『こころ』
abc the fourth (2006) 通常問題 0478
『こころ』
36

abc the fifth (2007)

通常問題 #0203
No. 36

一般的な花札の短冊の絵柄のうち、「みよしの」「あかよろし」という言葉が書かれているのは、何色の短冊でしょう?
正解 : 赤
abc the fifth (2007) 通常問題 0203
37

誤4 (2006)

通常問題 #0178
No. 37

4月公開の映画『V(ブイ)フォー・ヴェンデッタ』で、美女・エディーを演じる、『スター・ウォーズ』シリーズのアミダラ役で知られる女優は誰でしょう?
正解 : ナタリー・ポートマン
誤4 (2006) 通常問題 0178
ナタリー・ポートマン
38

EQIDEN2014

通常問題 #0183
No. 38

イギリスの制度を参考にして今年(2014年)1月に導入された「少額投資非課税制度」のことを何というでしょう?
正解 : NISA(ニーサ)
EQIDEN2014 通常問題 0183
NISA(ニーサ)
39

abc the third (2005)

通常問題 #0597
No. 39

第2次世界大戦は、1939年にドイツがどこの国を侵攻したことによって勃発したでしょう?
正解 : ポーランド
abc the third (2005) 通常問題 0597
ポーランド
40

abc the seventh (2009)

通常問題 #0833
No. 40

イタリア語で「溺れる」という意味がある、バニラアイスにエスプレッソをかけたイタリアのデザートは何でしょう?
正解 : アフォガート[affogato]
abc the seventh (2009) 通常問題 0833
アフォガート[affogato]
41

EQIDEN2014

通常問題 #0321
No. 41

斎藤隆介の絵本『モチモチの木』で、モチモチの木を怖がる主人公の名前は何でしょう?
正解 : 豆太(まめた)
EQIDEN2014 通常問題 0321
豆太(まめた)
42

EQIDEN2008

通常問題 #0179
No. 42

昨年、サッカーのJ1リーグで優勝したのは鹿島アントラーズですが、J2で優勝したチームはどこだったでしょう?
正解 : コンサドーレ札幌
EQIDEN2008 通常問題 0179
コンサドーレ札幌
43

abc the eighth (2010)

通常問題 #0690
No. 43

皆が同じく言うことを「口を揃える」といいますが、借りたお金を不足なく返すことを「何を揃える」というでしょう?
正解 : 耳を揃える
abc the eighth (2010) 通常問題 0690
耳を揃える
44

EQIDEN2010

通常問題 #0075
No. 44

水着の一種「タンキニ」とは、何という言葉を略したものでしょう?
正解 : タンクトップ・ビキニ[tank-top bikini]
EQIDEN2010 通常問題 0075
タンクトップ・ビキニ[tank-top bikini]
45

誤3 (2005)

通常問題 #0253
No. 45

すごろくではゴールのこと、おすし屋さんではお茶のことをさす、ひらがな3文字の言葉は何でしょう?
正解 : あがり
誤3 (2005) 通常問題 0253
あがり
46

abc the sixth (2008)

通常問題 #0026
No. 46

昨年12月にシングル『カリキュラム』でデビューした、井上陽水の娘であるシンガーソングライターは誰でしょう?
正解 : 依布サラサ(いふ・さらさ)
abc the sixth (2008) 通常問題 0026
依布サラサ(いふ・さらさ)
47

abc the third (2005)

通常問題 #0428
No. 47

大相撲で、対戦中にまわしが取れたら負けとなりますが、これを勝負規定上「何負け」というでしょう?
正解 : 不浄負け(ふじょうまけ)
abc the third (2005) 通常問題 0428
不浄負け(ふじょうまけ)
48

EQIDEN2013

通常問題 #0435
No. 48

後の江戸幕府の成立へのきっかけとなった、1600年、西の石田三成と東の徳川家康のそれぞれの連合軍が衝突した戦いを何というでしょう?
正解 : 関ヶ原の戦い
EQIDEN2013 通常問題 0435
関ヶ原の戦い
49

誤3 (2005)

通常問題 #0180
No. 49

化学反応で、それ自体は変化しないものの、化学変化に影響を与える存在を特に何というでしょう?
正解 : 触媒
誤3 (2005) 通常問題 0180
触媒
50

EQIDEN2012

通常問題 #0143
No. 50

出世できない人は「筍」、人目に付かず他人を支える人は「力持ち」といえば、共通して前に付く言葉は何でしょう?
正解 : 縁の下の
EQIDEN2012 通常問題 0143
縁の下の
51

abc the first (2003)

通常問題 #0634
No. 51

下水道を管轄しているのは国土交通省ですが、上水道を管轄している省庁は何でしょう?
正解 : 厚生労働省
abc the first (2003) 通常問題 0634
厚生労働省
52

abc the tenth (2012)

通常問題 #0531
No. 52

外ではおとなしいが家の中ではいばっている人を、鎌倉初期の僧兵の名前から何というでしょう?
正解 : 内弁慶【陰弁慶、炬燵(こたつ)弁慶】
abc the tenth (2012) 通常問題 0531
内弁慶【陰弁慶、炬燵(こたつ)弁慶】
53

誤4 (2006)

通常問題 #0374
No. 53

労働者の権利を定めた「労働三法」といえば、労働基準法、労働組合法とあと1つは何でしょう?
正解 : 労働関係調整法
誤4 (2006) 通常問題 0374
労働関係調整法
54

誤4 (2006)

通常問題 #0132
No. 54

1813年の今日3月19日に生まれたイギリス人探検家で、ヨーロッパ人として初めてアフリカ大陸を横断したことで知られるのは誰でしょう?
正解 : ディビッド・リビングストン
誤4 (2006) 通常問題 0132
ディビッド・リビングストン
55

EQIDEN2011

通常問題 #0318
No. 55

アフリカーンス語で「隔離」という意味がある、かつて南アフリカ共和国で有色人種を差別した政策は何でしょう?
正解 : アパルトヘイト
EQIDEN2011 通常問題 0318
アパルトヘイト
56

abc the 11th (2013)

通常問題 #0372
No. 56

オスカー・ココシュカ、エゴン・シーレ、グスタフ・クリムトと言えば、どこの国の芸術家でしょう?
正解 : オーストリア共和国
abc the 11th (2013) 通常問題 0372
オーストリア共和国
57

abc the ninth (2011)

通常問題 #0695
No. 57

「とれたてマイビデオ」「まちかど情報室」「ここに注目!」などのコーナーがある、NHKで放送されている朝のニュース番組は何でしょう?
正解 : 『NHKニュースおはよう日本(にっぽん)』
abc the ninth (2011) 通常問題 0695
『NHKニュースおはよう日本(にっぽん)』
58

abc the 11th (2013)

敗者復活 #0001
No. 58

町おこしの一環として「アート県」や「うどん県」といったキャンペーンを展開している県はどこでしょう?
正解 : 香川県※「香川」が出れば○。「高松」は×。
abc the 11th (2013) 敗者復活 0001
香川県※「香川」が出れば○。「高松」は×。
59

abc the sixth (2008)

通常問題 #0230
No. 59

ロゴマークにはカンガルーがデザインされている、オーストラリア最大の航空会社は何でしょう?
正解 : カンタス航空
abc the sixth (2008) 通常問題 0230
カンタス航空
60

誤1 (2003)

通常問題 #0537
No. 60

「しめすへん」に「あに」で「祝う」という字になりますが、「しめすへん」が「くちへん」に変わるとどんな漢字になるでしょう?
正解 : 呪う
誤1 (2003) 通常問題 0537
呪う
61

EQIDEN2008

通常問題 #0483
No. 61

南米に生息するラマ、アルパカ、ビクーニャは、ともに何科の動物でしょう?
正解 : ラクダ科
EQIDEN2008 通常問題 0483
ラクダ科
62

abc the ninth (2011)

通常問題 #0509
No. 62

作曲家のバッハが「千回のキスより素晴らしい」と表現した飲み物で、自らそれを題材にしたカンタータまで作曲したのは何でしょう?
正解 : コーヒー
abc the ninth (2011) 通常問題 0509
コーヒー
63

abc the first (2003)

通常問題 #0387
No. 63

青森県を流れる奥入瀬(おいらせ)川の水源となっている湖は何湖でしょう?
正解 : 十和田湖
abc the first (2003) 通常問題 0387
十和田湖
64

abc the second (2004)

通常問題 #0294
No. 64

苦難に満ちた生き方のことを、とげのある植物を使って「何の道」というでしょう?
正解 : 茨の道
abc the second (2004) 通常問題 0294
茨の道
65

abc the 11th (2013)

通常問題 #0553
No. 65

昨年放送されたドラマ『Wの悲劇』『息もできない夏』『東京全力少女』で主演を務めた女優は誰でしょう?
正解 : 武井咲(たけい・えみ)
abc the 11th (2013) 通常問題 0553
武井咲(たけい・えみ)
66

abc the fifth (2007)

通常問題 #0603
No. 66

シャンゼリゼ通りの西側の起点となる、パリの凱旋門がそびえ立つ広場は何でしょう?
正解 : シャルル・ド・ゴール広場
abc the fifth (2007) 通常問題 0603
シャルル・ド・ゴール広場
67

abc the 12th (2014)

通常問題 #0209
No. 67

別名をアメリカヤマボウシという春に白や赤の花を咲かせる植物で、一青窈のヒット曲のタイトルにもなっているのは何でしょう?
正解 : ハナミズキ
abc the 12th (2014) 通常問題 0209
ハナミズキ
68

abc the second (2004)

通常問題 #0404
No. 68

「モズ」「チドリ」「ジュウシマツ」を漢字で書いたとき、出てくる数字を合計するといくつでしょう?
正解 : 1110
abc the second (2004) 通常問題 0404
1110
69

誤2 (2004)

通常問題 #0289
No. 69

甲子園球場にラッキーゾーンが無くなって初めての高校野球で第1号ホームランを放っている、現在はニューヨーク・ヤンキースで活躍する野球選手は誰でしょう?
正解 : 松井秀喜
誤2 (2004) 通常問題 0289
松井秀喜
70

abc the second (2004)

通常問題 #0130
No. 70

「波の花」といえば塩のことですが、「卯の花」といえばどんな食べ物のことでしょう?
正解 : おから
abc the second (2004) 通常問題 0130
おから
71

abc the third (2005)

通常問題 #0933
No. 71

昭和30年に日本で初めてとなる姉妹都市協定をアメリカのセントポール市と結んだ、日本の都市はどこでしょう?
正解 : 長崎市
abc the third (2005) 通常問題 0933
長崎市
72

abc the fourth (2006)

通常問題 #0121
No. 72

シャーロック・ホームズの相棒役はワトソンですが、エルキュール・ポワロの相棒は誰でしょう?
正解 : ヘイスティングズ大尉
abc the fourth (2006) 通常問題 0121
ヘイスティングズ大尉
73

abc the seventh (2009)

通常問題 #0725
No. 73

チャットモンチーやレミオロメンなどのように、メンバーが3人で構成されるバンドのことを、「3つの部分」を意味する英語で何というでしょう?
正解 : スリーピース(バンド)
abc the seventh (2009) 通常問題 0725
スリーピース(バンド)
74

abc the fifth (2007)

通常問題 #0529
No. 74

1852メートルを1とし、領海や排他的経済水域を示す基準として使われる単位は何でしょう?
正解 : 海里
abc the fifth (2007) 通常問題 0529
海里
75

abc the eighth (2010)

敗者復活 #0025
No. 75

裁縫で、針の頭を押すために指にはめるものは何でしょう?
正解 : 指貫(ゆびぬき)【「シンブル」も○】
abc the eighth (2010) 敗者復活 0025
指貫(ゆびぬき)【「シンブル」も○】
76

abc the eighth (2010)

通常問題 #0347
No. 76

水溶液において、これ以上溶質を溶かすことができない状態のことを特に何というでしょう?
正解 : 飽和[saturation]
abc the eighth (2010) 通常問題 0347
飽和[saturation]
77

EQIDEN2009

通常問題 #0157
No. 77

2008年に史上最年少でF1ワールドチャンピオンのタイトルを獲得したドライバーは誰でしょう?
正解 : (ルイス・)ハミルトン
EQIDEN2009 通常問題 0157
(ルイス・)ハミルトン
78

abc the sixth (2008)

通常問題 #0762
No. 78

ダーツのカウントアップゲームにおいて、1ラウンドに投げる矢は通常何本と決められているでしょう?
正解 : 3本
abc the sixth (2008) 通常問題 0762
3本
79

EQIDEN2011

通常問題 #0105
No. 79

北海道民謡『ソーラン節』はどんな魚の漁を歌った曲でしょう?
正解 : ニシン
EQIDEN2011 通常問題 0105
ニシン
80

abc the tenth (2012)

通常問題 #0362
No. 80

東海道五十三次の宿場町で、日本橋から数えても京都から数えても 27番目と真ん中になるのはどこでしょう?
正解 : 袋井
abc the tenth (2012) 通常問題 0362
袋井
81

abc the second (2004)

敗者復活 #0042
No. 81

1975年に発売され、レコード年間売り上げ442万枚の記録を作った子門真人の歌といえば何でしょう?
正解 : およげ!たいやきくん
abc the second (2004) 敗者復活 0042
およげ!たいやきくん
82

abc the tenth (2012)

通常問題 #0770
No. 82

英語で「あふれる」という意味がある、コンピュータで数値演算を行った結果、扱える数値の最大値を超えることを何というでしょう?
正解 : オーバーフロー
abc the tenth (2012) 通常問題 0770
オーバーフロー
83

abc the second (2004)

通常問題 #0764
No. 83

お花見の頃の江戸ののどかさを詠んだ芭蕉の俳句で、「鐘は上野か浅草か」の上の句といえば何でしょう?
正解 : 花の雲
abc the second (2004) 通常問題 0764
花の雲
84

EQIDEN2013

通常問題 #0193
No. 84

その所在地から、東京証券取引所の別名は兜町といいますが、大阪証券取引所の別名は何というでしょう?
正解 : 北浜(きたはま)
EQIDEN2013 通常問題 0193
北浜(きたはま)
85

abc the 12th (2014)

通常問題 #0486
No. 85

命題「AならばBである」に対する、「BでなければAでない」という命題を何というでしょう?
正解 : 対偶(たいぐう)
abc the 12th (2014) 通常問題 0486
対偶(たいぐう)
86

abc the first (2003)

通常問題 #0036
No. 86

江戸時代、わらじが非常に安く売られていたことに由来する、数が多くて極めて安いことを意味する四字熟語は何でしょう?
正解 : 二束三文
abc the first (2003) 通常問題 0036
二束三文
87

EQIDEN2008

通常問題 #0447
No. 87

今年の「R-1ぐらんぷり」で、2年連続優勝を果たした、お笑いグループ「ザ・プラン9(ナイン)」のメンバーは誰でしょう?
正解 : なだぎ武(たけし)
EQIDEN2008 通常問題 0447
なだぎ武(たけし)
88

abc the first (2003)

通常問題 #0195
No. 88

ヒマラヤ山脈の南の麓に位置する、お茶の産地としても有名なインドの保養都市はどこでしょう?
正解 : ダージリン
abc the first (2003) 通常問題 0195
ダージリン
89

abc the fourth (2006)

通常問題 #0960
No. 89

緊急通報用の電話番号で、警察は110番、消防は119番ですが、海難救助用の電話番号は何番でしょう?
正解 : 118番
abc the fourth (2006) 通常問題 0960
118番
90

誤誤 (2007)

通常問題 #0130
No. 90

憲法第94条によって規定されている、地方自治体が自治立法権に基づいて独自に定める法を特に何というでしょう?
正解 : 条例
誤誤 (2007) 通常問題 0130
条例
91

abc the 12th (2014)

通常問題 #0094
No. 91

直木賞の最年少受賞者は堤千代(つつみ・ちよ)ですが、芥川賞の最年少受賞者は誰でしょう?
正解 : 綿矢(わたや)りさ
abc the 12th (2014) 通常問題 0094
綿矢(わたや)りさ
92

abc the sixth (2008)

通常問題 #0135
No. 92

「寒さが厳しく、重ね着をする時期」という意味がある、2月の代表的な別名は何でしょう?
正解 : 如月(きさらぎ)
abc the sixth (2008) 通常問題 0135
如月(きさらぎ)
93

abc the seventh (2009)

通常問題 #0370
No. 93

膵液や唾液に多く含まれ、デンプンを糖に分解する作用がある消化酵素は何でしょう?
正解 : アミラーゼ[Amylase]
abc the seventh (2009) 通常問題 0370
アミラーゼ[Amylase]
94

abc the eighth (2010)

通常問題 #0236
No. 94

死の数日前まで行われていたロンドン公演のリハーサルなどを収録した、マイケル・ジャクソンのドキュメンタリー映画は何でしょう?
正解 : 『マイケル・ジャクソン THIS IS IT』【「THIS IS IT」だけで○】
abc the eighth (2010) 通常問題 0236
『マイケル・ジャクソン THIS IS IT』【「THIS IS IT」だけで○】
95

abc the first (2003)

通常問題 #0742
No. 95

世の中の移り変わりが激しいことを喩えて、「三日見ぬ間の…」何というでしょう?
正解 : (三日見ぬ間の)桜
abc the first (2003) 通常問題 0742
(三日見ぬ間の)桜
96

abc the sixth (2008)

通常問題 #0497
No. 96

元々は「土ほこりを巻き上げるほど勢いがある」様子をいった、一度敗れた者が再び盛り返して来るという意味の四字熟語は何でしょう?
正解 : 捲土重来(けんどちょうらい・けんどじゅうらい)
abc the sixth (2008) 通常問題 0497
捲土重来(けんどちょうらい・けんどじゅうらい)
97

abc the third (2005)

通常問題 #0717
No. 97

クリスタルガラスを作るときに、透明度を上げるために混ぜる金属といえば何でしょう?
正解 : 鉛
abc the third (2005) 通常問題 0717
98

abc the seventh (2009)

通常問題 #0607
No. 98

アメリカのメジャーリーグで、現在アメリカ国外に本拠地を置く唯一のチームはどこでしょう?
正解 : (トロント・)ブルージェイズ
abc the seventh (2009) 通常問題 0607
(トロント・)ブルージェイズ
99

abc the 11th (2013)

通常問題 #0721
No. 99

Tommy february6(トミー・フェブラリー)、Tommy heavenly6(トミー・ヘブンリー)としてソロ活動も行っている、ロックバンド・the brilliant greenのボーカルは誰でしょう?
正解 : 川瀬智子(かわせ・ともこ)
abc the 11th (2013) 通常問題 0721
川瀬智子(かわせ・ともこ)
100

abc the 11th (2013)

通常問題 #0139
No. 100

通称「ふらんす寺」と呼ばれ、正式名称を「日本二十六聖殉教聖堂」という、日本に現存する最古の天主堂である長崎県の教会は何でしょう?
正解 : 大浦天主堂(おおうらてんしゅどう)
abc the 11th (2013) 通常問題 0139
大浦天主堂(おおうらてんしゅどう)

もう一回、引き直す