ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
| Number | Info | Question | Answer |
|---|---|---|---|
| 1 | EQIDEN2012 通常問題 #0288 | No. 1 小倉百人一首のうち唯一外国で詠まれた歌、「天の原ふりさけみれば春日なる三笠の山にいでし月かも」の作者は誰でしょう? 正解 : 阿倍仲麻呂(あべ・の・なかまろ) EQIDEN2012 通常問題 0288 | 阿倍仲麻呂(あべ・の・なかまろ) |
| 2 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0507 | No. 2 紀元前43年から古代ローマで第2回三頭政治を行った三人とは、レピドゥス、アントニウスと誰でしょう? 正解 : オクタヴィアヌス(ガイウス・オクタウィウス・トゥリヌス、ガイウス・ユリウス・カエサル・オクタウィアヌス) abc the seventh (2009) 通常問題 0507 | オクタヴィアヌス(ガイウス・オクタウィウス・トゥリヌス、ガイウス・ユリウス・カエサル・オクタウィアヌス) |
| 3 | 誤3 (2005) 通常問題 #0252 | No. 3 タオルの生産日本一を誇る、愛媛県の都市といえばどこでしょう? 正解 : 今治市 誤3 (2005) 通常問題 0252 | 今治市 |
| 4 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0128 | No. 4 「3と1/2(にぶんのいち)」のように、整数と真分数を組み合わせて表した分数を何というでしょう? 正解 : 帯分数(たいぶんすう) abc the sixth (2008) 通常問題 0128 | 帯分数(たいぶんすう) |
| 5 | abc the seventh (2009) 敗者復活 #0080 | No. 5 天皇・皇后の「大統譜」と、それ以外の皇族の「皇族譜」に分かれている、皇室の戸籍にあたるものを何というでしょう? 正解 : 皇統譜 abc the seventh (2009) 敗者復活 0080 | 皇統譜 |
| 6 | 誤2 (2004) 通常問題 #0307 | No. 6 ベリー、ボックス、ユーモア、ジョークなどの頭に共通してつく言葉は何でしょう? 正解 : ブラック 誤2 (2004) 通常問題 0307 | ブラック |
| 7 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0787 | No. 7 お尻や太ももの裏側に出来やすい、脂肪細胞どうしが付着したりして生じる皮膚の凹凸を何というでしょう? 正解 : セルライト abc the sixth (2008) 通常問題 0787 | セルライト |
| 8 | 誤1 (2003) 通常問題 #0528 | No. 8 漢字一文字の市で、津市があるのは三重県ですが、関市があるのは何県でしょう? 正解 : 岐阜県 誤1 (2003) 通常問題 0528 | 岐阜県 |
| 9 | abc the third (2005) 通常問題 #0152 | No. 9 「アキレスは亀に追いつけない」という有名なパラドックスを提唱した、古代ギリシャの哲学者は誰でしょう? 正解 : ゼノン abc the third (2005) 通常問題 0152 | ゼノン |
| 10 | abc the third (2005) 通常問題 #0348 | No. 10 オルコットの小説『若草物語』の中で、四姉妹の父親が従軍しているのは何戦争でしょう? 正解 : 南北戦争 abc the third (2005) 通常問題 0348 | 南北戦争 |
| 11 | 誤3 (2005) 通常問題 #0060 | No. 11 1970年に開催された大阪万博の象徴として、岡本太郎が製作したモニュメントは何でしょう? 正解 : 太陽の塔 誤3 (2005) 通常問題 0060 | 太陽の塔 |
| 12 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0541 | No. 12 1895年、日本で初めて路面電車が走った都市はどこでしょう? 正解 : 京都市 abc the 12th (2014) 通常問題 0541 | 京都市 |
| 13 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0343 | No. 13 飲酒運転による事故を防くため、飲食店や居酒屋へ行ったときも酒を飲まない運転役の人を何というでしょう? 正解 : ハンドルキーパー abc the sixth (2008) 通常問題 0343 | ハンドルキーパー |
| 14 | abc the third (2005) 通常問題 #0816 | No. 14 「充分な説明に基づく合意」を意味する、医療行為を行うにあたって事前に診療の内容を患者に説明し、了承を得ることを英語で何というでしょう? 正解 : インフォームド・コンセント abc the third (2005) 通常問題 0816 | インフォームド・コンセント |
| 15 | 誤1 (2003) 通常問題 #0283 | No. 15 夏目漱石の小説にはいろいろな先生が登場しますが、漱石自身が松山中学で教えていた教科は何でしょう? 正解 : 英語 誤1 (2003) 通常問題 0283 | 英語 |
| 16 | EQIDEN2011 通常問題 #0330 | No. 16 「1番」と呼ばれることもある、バスケットボールでチームの司令塔的な存在となるポジションはどこでしょう? 正解 : ポイントガード EQIDEN2011 通常問題 0330 | ポイントガード |
| 17 | abc the first (2003) 通常問題 #0411 | No. 17 アメリカ合衆国カンザス州にある小さい田舎町・レバノンが1898年に認可されたのは、アメリカの何でしょう? 正解 : ど真ん中 abc the first (2003) 通常問題 0411 | ど真ん中 |
| 18 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0516 | No. 18 今年(2013年)、生誕100周年を迎えるフランスの映画監督で、代表作『太陽がいっぱい』『禁じられた遊び』で知られるのは誰でしょう? 正解 : ルネ・クレマン abc the 11th (2013) 通常問題 0516 | ルネ・クレマン |
| 19 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0185 | No. 19 今年(2009年)の1月24日に日本でも公開された、『007』シリーズ最新作のタイトルは何でしょう? 正解 : 『(007)慰めの報酬』 abc the seventh (2009) 通常問題 0185 | 『(007)慰めの報酬』 |
| 20 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0042 | No. 20 「Super Urban Intelligent CArd」を略して名付けられた、JR東日本が発行するIC乗車券は何でしょう? 正解 : Suica(スイカ) abc the 12th (2014) 通常問題 0042 | Suica(スイカ) |
| 21 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0168 | No. 21 よさこい祭りが行われるのは高知市ですが、YOSAKOIソーラン祭りが行われる都市はどこでしょう? 正解 : 札幌市 abc the tenth (2012) 通常問題 0168 | 札幌市 |
| 22 | abc the first (2003) 通常問題 #0056 | No. 22 冬至の日に太陽が通ることから「冬至線」とも呼ばれる、地球上の南緯23度27分の地点を連ねた線を何というでしょう? 正解 : 南回帰線 abc the first (2003) 通常問題 0056 | 南回帰線 |
| 23 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0135 | No. 23 英語で、登録商標を表す「R」は「registered」の頭文字ですが、年齢制限の一種「R指定」のRとは何という言葉の頭文字でしょう? 正解 : リストリクテッド[restricted] abc the eighth (2010) 通常問題 0135 | リストリクテッド[restricted] |
| 24 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0725 | No. 24 17世紀に活躍したフェルメールやレンブラントといえば、どこの国の画家でしょう? 正解 : オランダ abc the fourth (2006) 通常問題 0725 | オランダ |
| 25 | abc the ninth (2011) 敗者復活 #0078 | No. 25 イスラエル大統領への就任を辞退した逸話がある、相対性理論で有名な物理学者は誰でしょう? 正解 : アルベルト・アインシュタイン[Albert Einstein] abc the ninth (2011) 敗者復活 0078 | アルベルト・アインシュタイン[Albert Einstein] |
| 26 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0656 | No. 26 現在20ある政令指定都市のうち、人口が最も多いのは横浜市ですが、最も少ないのはどの都市でしょう? 正解 : 岡山市 abc the 11th (2013) 通常問題 0656 | 岡山市 |
| 27 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0047 | No. 27 ギリシャ語で「三日月」という意味がある、界面張力によって容器内の液体がつくる曲面のことを何というでしょう? 正解 : メニスカス abc the ninth (2011) 通常問題 0047 | メニスカス |
| 28 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0769 | No. 28 中扉の詩の一節「湖水のスゲは枯れはて、鳥は歌わぬ」からタイトルが取られた、環境問題の先駆けとなったレイチェル・カーソンの著書は何でしょう? 正解 : 『沈黙の春』 abc the 11th (2013) 通常問題 0769 | 『沈黙の春』 |
| 29 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0180 | No. 29 今川家の『今川仮名目録(いまがわかなもくろく)』や伊達家の『塵芥集(じんかいしゅう)』など、戦国大名が領地の住民を治めるために作った法令を何というでしょう? 正解 : 分国法 誤誤 (2007) 通常問題 0180 | 分国法 |
| 30 | 誤2 (2004) 予備 #0048 | No. 30 1945年のポツダム協定で暫定的に設けられた、ドイツとポーランドの分轄線を2つの川の名前から何というでしょう? 正解 : オーデル・ナイセ線 誤2 (2004) 予備 0048 | オーデル・ナイセ線 |
| 31 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0130 | No. 31 登録商標を表すアルファベットで、RはRegistered(レジスタード)の略ですが、TMは何という言葉の略でしょう? 正解 : TradeMark(トレードマーク) abc the fourth (2006) 通常問題 0130 | TradeMark(トレードマーク) |
| 32 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0788 | No. 32 1919年にワルター・グロピウスによってワイマールに創設された、造形芸術学校は何でしょう? 正解 : バウハウス abc the fifth (2007) 通常問題 0788 | バウハウス |
| 33 | abc the second (2004) 通常問題 #0569 | No. 33 英語のアルファベットは26文字ですが、ギリシャ文字のアルファベットは全部で何文字でしょう? 正解 : 24文字 abc the second (2004) 通常問題 0569 | 24文字 |
| 34 | EQIDEN2014 通常問題 #0189 | No. 34 100kmを走るウルトラマラソンでは10時間以内に、フルマラソンでは2時間10分以内に完走することを、特に何というでしょう? 正解 : サブテン EQIDEN2014 通常問題 0189 | サブテン |
| 35 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0785 | No. 35 序の口から横綱に至る大相撲の番付のうち、人数が最も多いのはどれでしょう? 正解 : 序二段 abc the fourth (2006) 通常問題 0785 | 序二段 |
| 36 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0032 | No. 36 オリンピックの水泳競技における飛び込み競技の3種目とは、「高飛び込み」「飛び板飛び込み」と何でしょう? 正解 : シンクロナイズドダイビング abc the tenth (2012) 通常問題 0032 | シンクロナイズドダイビング |
| 37 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0352 | No. 37 大学や研究所が、研究論文を記載して定期的に刊行する出版物のことを何というでしょう? 正解 : 紀要(きよう) abc the 11th (2013) 通常問題 0352 | 紀要(きよう) |
| 38 | EQIDEN2010 通常問題 #0337 | No. 38 ルース・ベネディクトの著書『菊と刀』で、日本は「恥の文化」とされましたが、西洋は「何の文化」とされたでしょう? 正解 : 罪の文化 EQIDEN2010 通常問題 0337 | 罪の文化 |
| 39 | abc the first (2003) 通常問題 #0263 | No. 39 現在は平成という元号が使われていますが、645年に、日本で最初の元号として定められた元号は何でしょう? 正解 : 大化 abc the first (2003) 通常問題 0263 | 大化 |
| 40 | abc the ninth (2011) 敗者復活 #0003 | No. 40 発見したフランス人物理学者の名を使って「マリオット暗点」とも言われる、人間の網膜にある光を感じない部分を何というでしょう? 正解 : 盲点(生理的暗点、視神経乳頭、視神経円盤) abc the ninth (2011) 敗者復活 0003 | 盲点(生理的暗点、視神経乳頭、視神経円盤) |
| 41 | EQIDEN2013 通常問題 #0172 | No. 41 「ペットボトル」などという時の「ペット」とは、何という化学物質の略称でしょう? 正解 : ポリエチレンテレフタレート EQIDEN2013 通常問題 0172 | ポリエチレンテレフタレート |
| 42 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0301 | No. 42 昨シーズンのサッカー・J1リーグで、日本人としては5人目となる得点王に輝いたジュビロ磐田の選手は誰でしょう? 正解 : 前田遼一(まえだ・りょういち) abc the eighth (2010) 通常問題 0301 | 前田遼一(まえだ・りょういち) |
| 43 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0329 | No. 43 上戸彩や犬のカイくんが登場するCM『白戸(ホワイト)家の人々』で有名な携帯電話会社といえば何でしょう? 正解 : ソフトバンク(モバイル) abc the seventh (2009) 通常問題 0329 | ソフトバンク(モバイル) |
| 44 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0756 | No. 44 山本有三の小説では御木允子(みき・まさこ)、モーパッサンの小説ではジャンヌが主人公である作品に共通する題名は何でしょう? 正解 : 『女の一生』 abc the eighth (2010) 通常問題 0756 | 『女の一生』 |
| 45 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0491 | No. 45 牛肉の品種「オージービーフ」といえば、その原産国はどこでしょう? 正解 : オーストラリア abc the fifth (2007) 通常問題 0491 | オーストラリア |
| 46 | abc the second (2004) 通常問題 #0239 | No. 46 米国の哲学者パースが提唱した考え方で、日本語では実用主義と呼ばれるのは何でしょう? 正解 : プラグマティズム abc the second (2004) 通常問題 0239 | プラグマティズム |
| 47 | 誤3 (2005) 予備 #0017 | No. 47 イタリア語で「甘い」という意味がある、イタリア料理のデザートのことを総称して何というでしょう? 正解 : ドルチェ 誤3 (2005) 予備 0017 | ドルチェ |
| 48 | abc the sixth (2008) 敗者復活 #0099 | No. 48 将棋の駒の王将と玉将のうち、対戦において格上が使うのはどちらでしょう? 正解 : 王将 abc the sixth (2008) 敗者復活 0099 | 王将 |
| 49 | abc the first (2003) 通常問題 #0566 | No. 49 薫製にした大根を塩やヌカで漬けた、秋田県の郷土料理は何でしょう? 正解 : いぶりがっこ abc the first (2003) 通常問題 0566 | いぶりがっこ |
| 50 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0774 | No. 50 サケやマスの腎臓を塩辛にした、北海道名産の珍味は何でしょう? 正解 : めふん abc the seventh (2009) 通常問題 0774 | めふん |
| 51 | EQIDEN2014 通常問題 #0227 | No. 51 イワシやハタハタを長時間塩漬けにして作られる、秋田県の特産品である魚醤(ぎょしょう)は何でしょう? 正解 : しょっつる EQIDEN2014 通常問題 0227 | しょっつる |
| 52 | abc the fourth (2006) 敗者復活 #0006 | No. 52 長谷川伸の戯曲 『瞼(まぶた)の母』の主人公で、氷川きよしの曲のタイトルにもなっているのは何でしょう? 正解 : 番場の忠太郎 abc the fourth (2006) 敗者復活 0006 | 番場の忠太郎 |
| 53 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0371 | No. 53 推理小説において、自分は現場に行かず、話を聞くだけで事件の謎を解く探偵のことを何というでしょう? 正解 : 安楽椅子探偵(Armchair-Detective) abc the sixth (2008) 通常問題 0371 | 安楽椅子探偵(Armchair-Detective) |
| 54 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0074 | No. 54 絵本でお馴染みの「ぐりとぐら」は、どんな動物でしょう? 正解 : ネズミ 誤誤 (2007) 通常問題 0074 | ネズミ |
| 55 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0458 | No. 55 証券取引所における、その日の最初の取引のことを何というでしょう? 正解 : 寄り付き abc the fourth (2006) 通常問題 0458 | 寄り付き |
| 56 | 誤3 (2005) 通常問題 #0016 | No. 56 涙で床にネズミの絵を描いた逸話でもしられる、水墨画の大成者として知られる室町時代の画家は誰でしょう? 正解 : 雪舟 誤3 (2005) 通常問題 0016 | 雪舟 |
| 57 | abc the second (2004) 通常問題 #0162 | No. 57 油絵などを描くときにキャンバスを乗せる、脚付きの台のことを英語で何というでしょう? 正解 : イーゼル abc the second (2004) 通常問題 0162 | イーゼル |
| 58 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0247 | No. 58 青い野菜を色よく茹でたいときは塩を入れますが、レンコンやカリフラワーを白く茹でたい時はどんな調味料を入れると良いでしょう? 正解 : 酢 abc the fifth (2007) 通常問題 0247 | 酢 |
| 59 | 誤4 (2006) 通常問題 #0078 | No. 59 国号を「元」と改めたモンゴル帝国第5代ハーンで、日本に2度にわたって攻め込んだのは誰でしょう? 正解 : フビライ・ハン 誤4 (2006) 通常問題 0078 | フビライ・ハン |
| 60 | EQIDEN2008 通常問題 #0140 | No. 60 「ユーロ」「ドル」「円」という3つの通貨単位の頭文字を取った、株式会社ビットワレットが提供する電子マネーは何でしょう? 正解 : Edy(エディ) EQIDEN2008 通常問題 0140 | Edy(エディ) |
| 61 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0079 | No. 61 大きさによって「タヒチ」と「メキシカン」の2種類に大別される、レモンをやや小ぶりにしたような形の柑橘類は何でしょう? 正解 : ライム abc the 11th (2013) 通常問題 0079 | ライム |
| 62 | EQIDEN2008 通常問題 #0347 | No. 62 人体に最も多く含まれる金属で、主に骨格をつくっているのは何でしょう? 正解 : カルシウム EQIDEN2008 通常問題 0347 | カルシウム |
| 63 | abc the second (2004) 通常問題 #0852 | No. 63 今年の春の選抜高校野球の行進曲になった、SMAPのヒット曲のタイトルは何でしょう? 正解 : 『世界に一つだけの花』 abc the second (2004) 通常問題 0852 | 『世界に一つだけの花』 |
| 64 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0411 | No. 64 ロケットの打ち上げを意味する英語に由来する、新しいゲーム機と同時に発売されるソフトを指す言葉は何でしょう? 正解 : ローンチソフト abc the ninth (2011) 通常問題 0411 | ローンチソフト |
| 65 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0054 | No. 65 愛刀の夢想正宗(むそうまさむね)から繰り出す円月殺法で敵をなぎ倒す、柴田錬三郎が生み出した小説の主人公は誰でしょう? 正解 : 眠狂四郎(ねむり・きょうしろう) abc the eighth (2010) 通常問題 0054 | 眠狂四郎(ねむり・きょうしろう) |
| 66 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0423 | No. 66 スイスとオーストリアに挟まれた国土の西にライン川が流れる、首都をファドゥーツに置く公国はどこでしょう? 正解 : リヒテンシュタイン公国 abc the tenth (2012) 通常問題 0423 | リヒテンシュタイン公国 |
| 67 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0134 | No. 67 東京23区と大阪市24区の名前で、共通する3つの区は、北区、中央区と何区でしょう? 正解 : 港区 abc the ninth (2011) 通常問題 0134 | 港区 |
| 68 | abc the third (2005) 通常問題 #0757 | No. 68 ガリレオ式、ケプラー式、ニュートン式といった種類がある、天体観測に用いる光学機器といえば何でしょう? 正解 : 望遠鏡(天体望遠鏡) abc the third (2005) 通常問題 0757 | 望遠鏡(天体望遠鏡) |
| 69 | EQIDEN2011 通常問題 #0047 | No. 69 昨年、中央競馬史上3頭目となる牝馬(ひんば)三冠を達成した馬は何でしょう? 正解 : アパハネ EQIDEN2011 通常問題 0047 | アパハネ |
| 70 | abc the third (2005) 通常問題 #0537 | No. 70 糸にもいろいろありますが、生糸(きいと)とは、どんな生き物から採れる糸でしょう? 正解 : カイコ abc the third (2005) 通常問題 0537 | カイコ |
| 71 | abc the first (2003) 通常問題 #0853 | No. 71 1973年、半導体のトンネル効果の発見により、日本人として3人目のノーベル物理学賞受賞者となったのは誰でしょう? 正解 : 江崎玲於奈 abc the first (2003) 通常問題 0853 | 江崎玲於奈 |
| 72 | 誤4 (2006) 通常問題 #0387 | No. 72 1905年に孫文が唱えた「三民主義」の「三民」とは、「民族」「民権」と何でしょう? 正解 : 民生 誤4 (2006) 通常問題 0387 | 民生 |
| 73 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0052 | No. 73 バドミントンのダブルスと同じ大きさのコートを利用して行われる、羽根のついたボールを素手で打ち合うスポーツは何でしょう? 正解 : インディアカ abc the seventh (2009) 通常問題 0052 | インディアカ |
| 74 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0437 | No. 74 日本の都市で、東広島市があるのは広島県ですが、北広島市がある都道府県はどこでしょう? 正解 : 北海道 abc the eighth (2010) 通常問題 0437 | 北海道 |
| 75 | EQIDEN2014 通常問題 #0008 | No. 75 現在のプロ野球12球団の中で、クライマックスシリーズに出場したことがない唯一の球団はどこでしょう? 正解 : 横浜DeNAベイスターズ EQIDEN2014 通常問題 0008 | 横浜DeNAベイスターズ |
| 76 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0147 | No. 76 「レグ」と呼ばれる3人1組のチームでボールを蹴り合う、バレーボールに似た東南アジア生まれの球技は何でしょう? 正解 : セパタクロー abc the fifth (2007) 通常問題 0147 | セパタクロー |
| 77 | EQIDEN2009 通常問題 #0091 | No. 77 お笑いコンビ・バッファロー吾郎の明浩(あきひろ)と、天津の卓寛(たくひろ)に共通する苗字は何でしょう? 正解 : 木村 EQIDEN2009 通常問題 0091 | 木村 |
| 78 | EQIDEN2013 通常問題 #0359 | No. 78 「スイカとさんま」「ウナギと梅干し」など、昔から一緒に食べることで消化が悪くなるとされた食べ物の組み合わせを何というでしょう? 正解 : 食い合わせ EQIDEN2013 通常問題 0359 | 食い合わせ |
| 79 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0125 | No. 79 管弦楽曲『水上の音楽』やオラトリオ『メサイヤ』などの作品で知られる、「音楽の母」と評された作曲家は誰でしょう? 正解 : ゲオルク・フリードリヒ・ヘンデル abc the 11th (2013) 通常問題 0125 | ゲオルク・フリードリヒ・ヘンデル |
| 80 | 誤2 (2004) 通常問題 #0172 | No. 80 怪談『番町皿屋敷』で、亡霊となって古井戸から出てくる女中は誰でしょう? 正解 : お菊 誤2 (2004) 通常問題 0172 | お菊 |
| 81 | abc the first (2003) 通常問題 #0711 | No. 81 自動車に貼るマークで、普通免許を取って1年未満の人がつけるのはわかばマークですが、75歳以上の運転手が車につけるのは何マークでしょう? 正解 : もみじマーク abc the first (2003) 通常問題 0711 | もみじマーク |
| 82 | 誤1 (2003) 通常問題 #0127 | No. 82 夏に第2作『リローデッド』、秋に第3作『レボリューションズ』の公開が決まっている、キアヌ・リーブス主演の映画シリーズは何でしょう? 正解 : マトリックス 誤1 (2003) 通常問題 0127 | マトリックス |
| 83 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0528 | No. 83 空気中、水中、真空中のうち、音の伝わる速度が最も早いのはどれでしょう? 正解 : 水中 abc the tenth (2012) 通常問題 0528 | 水中 |
| 84 | abc the second (2004) 敗者復活 #0059 | No. 84 日本語では「峡湾」という、スカンジナビア半島のものが特に有名な氷河の侵食によって出来る入り江のことを何というでしょう? 正解 : フィヨルド abc the second (2004) 敗者復活 0059 | フィヨルド |
| 85 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0270 | No. 85 サンスクリット語で「宝石」という意味がある、10月の誕生石は何でしょう? 正解 : オパール abc the fourth (2006) 通常問題 0270 | オパール |
| 86 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0023 | No. 86 平均降水量を横軸に、平均気温を縦軸にとり、1月から順に線で結んで示したグラフを「何グラフ」というでしょう? 正解 : ハイサーグラフ【「クライモグラフ」も○】 abc the sixth (2008) 通常問題 0023 | ハイサーグラフ【「クライモグラフ」も○】 |
| 87 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0544 | No. 87 深田久弥(ふかだ・きゅうや)の著書『日本百名山』で百番目に挙げられている、九州地方の最高峰は何でしょう? 正解 : 宮之浦岳(みやのうらだけ) abc the ninth (2011) 通常問題 0544 | 宮之浦岳(みやのうらだけ) |
| 88 | EQIDEN2010 通常問題 #0079 | No. 88 本名を藤野庄蔵(しょうぞう)という、長編時代小説『徳川家康』などで知られる作家は誰でしょう? 正解 : 山岡荘八(そうはち) EQIDEN2010 通常問題 0079 | 山岡荘八(そうはち) |
| 89 | abc the second (2004) 通常問題 #0470 | No. 89 EUやNATOの本部がおかれている、ベルギーの首都はどこでしょう? 正解 : ブリュッセル abc the second (2004) 通常問題 0470 | ブリュッセル |
| 90 | abc the eighth (2010) 敗者復活 #0051 | No. 90 ファイブミニ、オロナミンC、ポカリスエットといえば、いずれも何という会社が製造する商品でしょう? 正解 : 大塚製薬(株式会社)【「大塚食品」は×】 abc the eighth (2010) 敗者復活 0051 | 大塚製薬(株式会社)【「大塚食品」は×】 |
| 91 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0750 | No. 91 国会議事堂の中央広間の四隅にある3人の銅像といえば、伊藤博文、大隈重信と誰の銅像でしょう? 正解 : 板垣退助 abc the tenth (2012) 通常問題 0750 | 板垣退助 |
| 92 | EQIDEN2009 通常問題 #0197 | No. 92 あまりに巨大であったため、天文学者のラカイユによって「とも座」「ほ座」「らしんばん座」「りゅうこつ座」に分けられたかつての星座は何でしょう? 正解 : アルゴ座 EQIDEN2009 通常問題 0197 | アルゴ座 |
| 93 | 誤4 (2006) 通常問題 #0160 | No. 93 東京都内に8つある村の中で、一番南にあるのは何でしょう? 正解 : 小笠原村 誤4 (2006) 通常問題 0160 | 小笠原村 |
| 94 | 誤1 (2003) 通常問題 #0008 | No. 94 日本語では「鉄礬土(てつばんど)」という、アルミニウムの原料となる鉱石といえば何でしょう? 正解 : ボーキサイト 誤1 (2003) 通常問題 0008 | ボーキサイト |
| 95 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0207 | No. 95 輪切りにした人参や大根などを皮をむくように回しながら長く薄く切る野菜の切り方を何というでしょう? 正解 : かつらむき abc the 12th (2014) 通常問題 0207 | かつらむき |
| 96 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0798 | No. 96 中央競馬のレースで、ジャパンカップの距離は 2400メートルですが、ジャパンカップダートの距離は何メートルでしょう? 正解 : 1800メートル abc the tenth (2012) 通常問題 0798 | 1800メートル |
| 97 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0541 | No. 97 制定された時の元号から「貞永式目」ともいう、北条泰時が定めた51ヵ条からなる武家の法令は何でしょう? 正解 : 御成敗式目 abc the sixth (2008) 通常問題 0541 | 御成敗式目 |
| 98 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0694 | No. 98 西行(さいぎょう)法師にちなんで東行(とうぎょう)という号を名乗ってもいた、奇兵隊を組織した長州藩の志士は誰でしょう? 正解 : 高杉晋作 abc the fifth (2007) 通常問題 0694 | 高杉晋作 |
| 99 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0469 | No. 99 夏にはSUMMER SONICの東京会場としても使用されている、プロ野球・千葉ロッテマリーンズの本拠地球場はどこでしょう? 正解 : QVCマリンフィールド abc the 12th (2014) 通常問題 0469 | QVCマリンフィールド |
| 100 | abc the second (2004) 通常問題 #0930 | No. 100 炊きたてのご飯をモチのように潰し、串に練りつけて焼き上げた秋田県の名物は何でしょう? 正解 : きりたんぽ abc the second (2004) 通常問題 0930 | きりたんぽ |