ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
| Number | Info | Question | Answer | 
|---|---|---|---|
| 1 | abc the tenth (2012)通常問題 #0217 | No. 1  テニスで、前に出てきた相手の逆をついて、脇を抜いていくショットを英語で何というでしょう? 正解 : パッシングショット abc the tenth (2012) 通常問題  0217 | パッシングショット | 
| 2 | abc the tenth (2012)通常問題 #0633 | No. 2  プロテストに合格しながらも、トーナメントには参加せず、アマチュアに教えるだけのゴルファーを一般に何というでしょう? 正解 : レッスンプロ【ティーチングプロ】 abc the tenth (2012) 通常問題  0633 | レッスンプロ【ティーチングプロ】 | 
| 3 | abc the seventh (2009)通常問題 #0827 | No. 3  大学の教員養成系の学部で、教員免許を取得しないで卒業できる課程を俗に何というでしょう? 正解 : ゼロ免(課程) abc the seventh (2009) 通常問題  0827 | ゼロ免(課程) | 
| 4 | abc the fourth (2006)通常問題 #0643 | No. 4  美しい歌声で船乗りを誘い、殺したというギリシャ神話の魔女は誰でしょう? 正解 : セイレーン abc the fourth (2006) 通常問題  0643 | セイレーン | 
| 5 | abc the 11th (2013)通常問題 #0279 | No. 5  昨年2作目が発売された、超高校級の才能を持つ高校生たちが、コロシアイ学園生活を乗り越えて行くといった内容のゲームは何でしょう? 正解 : 『ダンガンロンパ』 abc the 11th (2013) 通常問題  0279 | 『ダンガンロンパ』 | 
| 6 | abc the second (2004)通常問題 #0081 | No. 6  11代将軍家斉(いえなり)に仕え、「寛政の改革」を推進した老中は誰でしょう? 正解 : 松平定信 abc the second (2004) 通常問題  0081 | 松平定信 | 
| 7 | abc the eighth (2010)通常問題 #0105 | No. 7  江戸時代の三大改革といえば、享保(きょうほう)の改革、寛政(かんせい)の改革とあとひとつは何でしょう? 正解 : 天保(てんぽう)の改革 abc the eighth (2010) 通常問題  0105 | 天保(てんぽう)の改革 | 
| 8 | abc the third (2005)通常問題 #0876 | No. 8  音楽用語で、シャープを漢字に直すと「嬰(えい)」ですが、フラットを漢字にすると何でしょう? 正解 : 変(へん) abc the third (2005) 通常問題  0876 | 変(へん) | 
| 9 | abc the fourth (2006)通常問題 #0056 | No. 9  総合格闘技のノゲイラ兄弟と、グレイシー一族に共通する出身国はどこでしょう? 正解 : ブラジル abc the fourth (2006) 通常問題  0056 | ブラジル | 
| 10 | 誤1 (2003)通常問題 #0356 | No. 10  オゾン層が形成される、大気圏の対流圏と中間圏の間にあたる部分を何というでしょう? 正解 : 成層圏 誤1 (2003) 通常問題  0356 | 成層圏 | 
| 11 | abc the second (2004)通常問題 #0391 | No. 11  「19世紀最高のピアニスト」と称された、ドイツの作曲家、シューマンの妻でもある女性は誰でしょう? 正解 : クララ・シューマン abc the second (2004) 通常問題  0391 | クララ・シューマン | 
| 12 | EQIDEN2008通常問題 #0098 | No. 12  『リップ・ヴァン・ウィンクル』など30余りの物語が収められた、アメリカの作家アーヴィングの著書は何でしょう? 正解 : 『スケッチ・ブック』 EQIDEN2008 通常問題  0098 | 『スケッチ・ブック』 | 
| 13 | abc the seventh (2009)通常問題 #0792 | No. 13  往年の名作映画『ローマの休日』で、新聞記者のジョー・ブラッドリーを演じた俳優は誰でしょう? 正解 : (グレゴリー・)ペック[Eldred Gregory Peck] abc the seventh (2009) 通常問題  0792 | (グレゴリー・)ペック[Eldred Gregory Peck] | 
| 14 | abc the third (2005)通常問題 #0748 | No. 14  昨年、ボストン・レッドソックスが「バンビーノの呪い」を打ち破りワールドシリーズを制しましたが、この「バンビーノ」とは誰のことでしょう? 正解 : ベーブ・ルース abc the third (2005) 通常問題  0748 | ベーブ・ルース | 
| 15 | abc the fourth (2006)通常問題 #0524 | No. 15  スペイン南部の都市・グラナダにある、アラビア語で「赤い城」という意味の名前を持つ宮殿は何でしょう? 正解 : アルハンブラ宮殿 abc the fourth (2006) 通常問題  0524 | アルハンブラ宮殿 | 
| 16 | abc the first (2003)通常問題 #0621 | No. 16  映像作品の撮影前に、コマ割りを決めるために作られる、絵による台本を何というでしょう? 正解 : (絵)コンテ abc the first (2003) 通常問題  0621 | (絵)コンテ | 
| 17 | 誤2 (2004)通常問題 #0025 | No. 17  日本代表のサッカーチームが、オリンピックで銅メダルを取ったのは1968年のどこの大会の時だったでしょう? 正解 : メキシコシティー大会 誤2 (2004) 通常問題  0025 | メキシコシティー大会 | 
| 18 | abc the seventh (2009)通常問題 #0226 | No. 18  中国の大河で、長江が注ぐ海は東シナ海ですが、黄河が注ぐ海はどこでしょう? 正解 : 渤海[ぼっかい、ポーハイ] abc the seventh (2009) 通常問題  0226 | 渤海[ぼっかい、ポーハイ] | 
| 19 | EQIDEN2008通常問題 #0345 | No. 19  構造によって「切妻(きりづま)」「寄棟(よせむね)」「入母屋(いりもや)」に分けられる、日本家屋の部分といえば何でしょう? 正解 : 屋根 EQIDEN2008 通常問題  0345 | 屋根 | 
| 20 | abc the second (2004)通常問題 #0742 | No. 20  お菓子の飾り付けに用いられるフキの砂糖漬けのことを、「天使の薬草」という意味のラテン語で何というでしょう? 正解 : アンゼリカ abc the second (2004) 通常問題  0742 | アンゼリカ | 
| 21 | EQIDEN2014通常問題 #0135 | No. 21  良いことには邪魔が入りやすく長続きしないという意味のことわざを、「月に叢雲(むらくも)、花に何」というでしょう? 正解 : 風 EQIDEN2014 通常問題  0135 | 風 | 
| 22 | abc the fifth (2007)通常問題 #0207 | No. 22  清和(せいわ)・陽成(ようぜい)・光孝(こうこう)の三代の天皇の治世が書かれている、六国史(りっこくし)の第六にあたる歴史書は何でしょう? 正解 : 『日本三代実録』 abc the fifth (2007) 通常問題  0207 | 『日本三代実録』 | 
| 23 | abc the eighth (2010)敗者復活 #0073 | No. 23  郵便局でかつて使われていた「冊子小包」のことを、現在では何と呼ぶでしょう? 正解 : ゆうメール abc the eighth (2010) 敗者復活  0073 | ゆうメール | 
| 24 | abc the 11th (2013)通常問題 #0582 | No. 24  「東」「西」「南」「北」を漢字で書いたとき最も画数が多いのはどれでしょう? 正解 : 南 abc the 11th (2013) 通常問題  0582 | 南 | 
| 25 | abc the eighth (2010)通常問題 #0577 | No. 25  『トリスタンとイゾルデ』『ニーベルングの指輪』などの楽劇を生み出した、ドイツの作曲家は誰でしょう? 正解 : ヴィルヘルム・リヒャルト・ワーグナー[Wilhelm Richard Wagner]【「ヴァグナー」「ヴァーグネル」なども○】 abc the eighth (2010) 通常問題  0577 | ヴィルヘルム・リヒャルト・ワーグナー[Wilhelm Richard Wagner]【「ヴァグナー」「ヴァーグネル」なども○】 | 
| 26 | 誤2 (2004)通常問題 #0190 | No. 26  ハンフリー・ボガートとイングリット・バーグマンが共演した懐かしの名画で、「君の瞳に乾杯」の名台詞が有名なのは何でしょう? 正解 : カサブランカ 誤2 (2004) 通常問題  0190 | カサブランカ | 
| 27 | 誤4 (2006)通常問題 #0077 | No. 27  お釈迦様が座る台座に似ていることからその名が付けられた、春の七草のひとつは何でしょう? 正解 : ホトケノザ 誤4 (2006) 通常問題  0077 | ホトケノザ | 
| 28 | abc the 12th (2014)通常問題 #0586 | No. 28  昨年(2013年)9月29日に亡くなった、代表作にドラマ化された『白い巨塔』『華麗なる一族』などがある女性小説家は誰でしょう? 正解 : 山崎豊子(やまさき・とよこ) abc the 12th (2014) 通常問題  0586 | 山崎豊子(やまさき・とよこ) | 
| 29 | abc the eighth (2010)通常問題 #0416 | No. 29  ビリヤードで、「手玉」といえば何色の玉を指すでしょう? 正解 : 白 abc the eighth (2010) 通常問題  0416 | 白 | 
| 30 | EQIDEN2009通常問題 #0386 | No. 30  元々は加賀藩前田家の屋敷の門であった、東京大学のシンボルとされている門は何でしょう? 正解 : 赤門[あかもん] EQIDEN2009 通常問題  0386 | 赤門[あかもん] | 
| 31 | abc the fourth (2006)通常問題 #0195 | No. 31  活躍した選手に対しては橋戸賞や久慈賞が贈られる、社会人野球の大会は何でしょう? 正解 : 都市対抗野球大会 abc the fourth (2006) 通常問題  0195 | 都市対抗野球大会 | 
| 32 | 誤1 (2003)通常問題 #0150 | No. 32  日本のオリンピック史上、女子柔道で金メダルを獲得した選手は田村亮子ともう1人は誰でしょう? 正解 : 惠本裕子 誤1 (2003) 通常問題  0150 | 惠本裕子 | 
| 33 | 誤4 (2006)通常問題 #0186 | No. 33  人の力量や物の価値を見極める基準、というたとえに使われる、貴金属の純度を調べる時に用いられる石のことを何というでしょう? 正解 : 試金石 誤4 (2006) 通常問題  0186 | 試金石 | 
| 34 | abc the 12th (2014)通常問題 #0126 | No. 34  学名を「Gallirallus okinawae(ガッリラルッス・オキナワエ)」という、沖縄本島北部に棲息する鳥は何でしょう? 正解 : ヤンバルクイナ abc the 12th (2014) 通常問題  0126 | ヤンバルクイナ | 
| 35 | abc the third (2005)通常問題 #0958 | No. 35  『風とともに去りぬ』の舞台となっている、アメリカ・ジョージア州の州都はどこでしょう? 正解 : アトランタ abc the third (2005) 通常問題  0958 | アトランタ | 
| 36 | abc the tenth (2012)通常問題 #0041 | No. 36  アラスカのスワード半島と東シベリアのチュクチ半島との間にある海峡を、通過した探険家の名を取って何海峡というでしょう? 正解 : ベーリング海峡 abc the tenth (2012) 通常問題  0041 | ベーリング海峡 | 
| 37 | abc the ninth (2011)通常問題 #0237 | No. 37  ドミニカ共和国の首都はサントドミンゴですが、ドミニカ国の首都はどこでしょう? 正解 : ロゾー abc the ninth (2011) 通常問題  0237 | ロゾー | 
| 38 | EQIDEN2013通常問題 #0304 | No. 38  唱歌『四季の歌』の歌詞で、春を愛する人は心がどんな人だと歌っているでしょう? 正解 : 清き(人) EQIDEN2013 通常問題  0304 | 清き(人) | 
| 39 | abc the sixth (2008)通常問題 #0109 | No. 39  今年のF1グランプリで、唯一2回のレースが行われる国はどこでしょう? 正解 : スペイン abc the sixth (2008) 通常問題  0109 | スペイン | 
| 40 | abc the fifth (2007)通常問題 #0278 | No. 40  ソラニンやカフェイン、ニコチンなどがこれにあたる、窒素原子を含む塩基性の有機化合物を総称して何というでしょう? 正解 : アルカロイド abc the fifth (2007) 通常問題  0278 | アルカロイド | 
| 41 | EQIDEN2013通常問題 #0241 | No. 41  日本語では「競売人」とも呼ばれる、オークションの場を取り仕切る人を指す英語は何でしょう? 正解 : オークショニア(auctioneer) EQIDEN2013 通常問題  0241 | オークショニア(auctioneer) | 
| 42 | abc the sixth (2008)通常問題 #0452 | No. 42  その著書『第二の性』の中で、「人は女に生まれない、女になるのだ」という言葉を残したフランスの女流作家は誰でしょう? 正解 : シモーヌ・ド・ボーボワール(Simone Lucie-Ernestine-Marie-Bertrand de Beauvoir) abc the sixth (2008) 通常問題  0452 | シモーヌ・ド・ボーボワール(Simone Lucie-Ernestine-Marie-Bertrand de Beauvoir) | 
| 43 | EQIDEN2011通常問題 #0216 | No. 43  オーストラリアの航空会社、カンタス航空のロゴマークに描かれている動物は何でしょう? 正解 : カンガルー EQIDEN2011 通常問題  0216 | カンガルー | 
| 44 | abc the sixth (2008)通常問題 #0333 | No. 44  花札の役「青短」で使用される3つの青短札とは、菊、紅葉と何でしょう? 正解 : 牡丹 abc the sixth (2008) 通常問題  0333 | 牡丹 | 
| 45 | abc the first (2003)通常問題 #0754 | No. 45  「白馬会」設立の中心メンバーとして明治時代の美術の発展に貢献した、代表作に『読書』『湖畔』などがある洋画家は誰でしょう? 正解 : 黒田清輝(せいき) abc the first (2003) 通常問題  0754 | 黒田清輝(せいき) | 
| 46 | abc the 12th (2014)通常問題 #0386 | No. 46  金箔はこの性質を用いて作られている、金属に打撃を加えると板状に延びる性質を漢字2文字で何というでしょう? 正解 : 展性 abc the 12th (2014) 通常問題  0386 | 展性 | 
| 47 | abc the fifth (2007)通常問題 #0411 | No. 47  家庭用ゲーム機プレイステーション3にも採用されている、ソニーや松下電器など9社によって開発された次世代DVD規格は何でしょう? 正解 : ブルーレイディスク abc the fifth (2007) 通常問題  0411 | ブルーレイディスク | 
| 48 | EQIDEN2010通常問題 #0124 | No. 48  大宮アルディージャのスポンサーにもなっている衣料品チェーン店で、ここの洋服を愛用する人は「しまらー」と呼ばれるのは何でしょう? 正解 : ファッションセンターしまむら【「しまむら」で○】 EQIDEN2010 通常問題  0124 | ファッションセンターしまむら【「しまむら」で○】 | 
| 49 | abc the second (2004)通常問題 #0302 | No. 49  韓国料理のひとつで、甘いタレに漬け込んだ薄切りの牛肉を焼いたものを何というでしょう? 正解 : プルコギ abc the second (2004) 通常問題  0302 | プルコギ | 
| 50 | abc the tenth (2012)通常問題 #0381 | No. 50  物質の状態を英語で表すと、固体は「ソリッド」、液体は「リキッド」といいますが、気体は何というでしょう? 正解 : ガス abc the tenth (2012) 通常問題  0381 | ガス | 
| 51 | 誤1 (2003)通常問題 #0428 | No. 51  水産業を表す「海」、工業を表す「歯車」、農業を表す「稲穂」がデザインされている日本の硬貨といえば、何円玉でしょう? 正解 : 5円玉 誤1 (2003) 通常問題  0428 | 5円玉 | 
| 52 | abc the fifth (2007)通常問題 #0793 | No. 52  ロシアの南下に対する脅威と国防の必要性を説いて、著書『海国兵談』を著した江戸中期の人物は誰でしょう? 正解 : 林子平 abc the fifth (2007) 通常問題  0793 | 林子平 | 
| 53 | abc the fourth (2006)通常問題 #0878 | No. 53  ゴルフで「シニア」といえば、何歳以上のプレイヤーを指すでしょう? 正解 : 50歳 abc the fourth (2006) 通常問題  0878 | 50歳 | 
| 54 | abc the third (2005)通常問題 #0146 | No. 54  別名を「ノンストップ自動料金支払いシステム」という、高速道路の料金所で止まらずに支払いができるシステムをアルファべット3文字で何と言うでしょう? 正解 : ETC abc the third (2005) 通常問題  0146 | ETC | 
| 55 | abc the first (2003)通常問題 #0478 | No. 55  蝶の標本を作るときに、羽の形を整えてから紙テープなどで押さえて乾燥させることを何というでしょう? 正解 : 展翅(てんし) abc the first (2003) 通常問題  0478 | 展翅(てんし) | 
| 56 | 誤3 (2005)通常問題 #0080 | No. 56  ことわざで、「若いときは買ってでもせよ」といわれることは何でしょう? 正解 : 苦労 誤3 (2005) 通常問題  0080 | 苦労 | 
| 57 | abc the first (2003)通常問題 #0224 | No. 57  鼻は象、目はサイ、しっぽは牛、体は熊に似ているという伝説上の動物で、俗に悪い夢を食べると言われているのは何でしょう? 正解 : バク abc the first (2003) 通常問題  0224 | バク | 
| 58 | abc the eighth (2010)通常問題 #0600 | No. 58  「ナックルボール」は野球、「ナックルパート」はボクシングの用語ですが、「ナックルフォア」はどんなスポーツの用語でしょう? 正解 : ボート【「漕艇」は○。「舟」はもう1回。】 abc the eighth (2010) 通常問題  0600 | ボート【「漕艇」は○。「舟」はもう1回。】 | 
| 59 | abc the 11th (2013)通常問題 #0240 | No. 59  牛にある4つの胃袋とは、ミノ、ハチノス、センマイと何でしょう? 正解 : ギアラ abc the 11th (2013) 通常問題  0240 | ギアラ | 
| 60 | abc the fourth (2006)通常問題 #0267 | No. 60  源義朝に愛され、今若(いまわか)、乙若(おとわか)、牛若の3人の子供を産んだ女性は誰でしょう? 正解 : 常盤御前 abc the fourth (2006) 通常問題  0267 | 常盤御前 | 
| 61 | abc the sixth (2008)通常問題 #0024 | No. 61  有田焼、益子(ましこ)焼、信楽焼のうち、磁器にあたるものはどれでしょう? 正解 : 有田焼 abc the sixth (2008) 通常問題  0024 | 有田焼 | 
| 62 | abc the ninth (2011)通常問題 #0528 | No. 62  リゾート地の海岸などで、特定のホテルの宿泊者しか利用できない浜辺のことを特に何というでしょう? 正解 : プライベートビーチ abc the ninth (2011) 通常問題  0528 | プライベートビーチ | 
| 63 | abc the fifth (2007)通常問題 #0042 | No. 63  将棋の平手の対局で、先手が1手目に動かせない駒は角行と何でしょう? 正解 : 桂馬 abc the fifth (2007) 通常問題  0042 | 桂馬 | 
| 64 | 誤誤 (2007)通常問題 #0260 | No. 64  サンスクリット語で「霊魂の山」という意味の名前を持つ、日本人が初めて登頂に成功した8000メートル級の山は何でしょう? 正解 : マナスル 誤誤 (2007) 通常問題  0260 | マナスル | 
| 65 | EQIDEN2012通常問題 #0249 | No. 65  3人の息子はいずれもプロサッカー選手となっている、かつて大洋ホエールズの「スーパーカートリオ」の一人として一時代を築いた、プロ野球選手は誰でしょう? 正解 : 高木豊(たかぎ・ゆたか) EQIDEN2012 通常問題  0249 | 高木豊(たかぎ・ゆたか) | 
| 66 | abc the fourth (2006)通常問題 #0992 | No. 66  「去る者は追わず」に続く言葉で、「来る者は」何というでしょう? 正解 : 拒まず abc the fourth (2006) 通常問題  0992 | 拒まず | 
| 67 | EQIDEN2013通常問題 #0022 | No. 67  作曲家のエドヴァルド・グリーグ、劇作家のヘンリック・イプセンといえば、どこの国の人でしょう? 正解 : ノルウェー EQIDEN2013 通常問題  0022 | ノルウェー | 
| 68 | abc the second (2004)通常問題 #0669 | No. 68  イタリアルネサンス期の詩人・ダンテの作品『神曲』に描かれている3つの舞台とは、天国・地獄と何でしょう? 正解 : 煉獄 abc the second (2004) 通常問題  0669 | 煉獄 | 
| 69 | abc the third (2005)通常問題 #0346 | No. 69  ピンのお笑い芸人が競う「R-1グランプリ」のRとは、何という言葉の略でしょう? 正解 : 落語 abc the third (2005) 通常問題  0346 | 落語 | 
| 70 | 誤誤 (2007)通常問題 #0096 | No. 70  金婚式の25年前に行われるのは銀婚式ですが、銀婚式の25年前に行われるのは何婚式でしょう? 正解 : 結婚式 誤誤 (2007) 通常問題  0096 | 結婚式 | 
| 71 | EQIDEN2014通常問題 #0014 | No. 71  正式名称を「蓮華王院本堂(れんげおういんほんどう)」という、毎年1月の通し矢の行事で知られる、京都市にある御堂はどこでしょう? 正解 : 三十三間堂 EQIDEN2014 通常問題  0014 | 三十三間堂 | 
| 72 | EQIDEN2012通常問題 #0334 | No. 72  玉や石などを切り磨いたことに由来する、互いに励まし合いながら競争していくことを示す四字熟語は何でしょう? 正解 : 切磋琢磨(せっさたくま) EQIDEN2012 通常問題  0334 | 切磋琢磨(せっさたくま) | 
| 73 | EQIDEN2011通常問題 #0107 | No. 73  京都五山の第一位とされる寺は天龍寺(てんりゅうじ)ですが、鎌倉五山の第一位とされる寺は何でしょう? 正解 : 建長寺 EQIDEN2011 通常問題  0107 | 建長寺 | 
| 74 | abc the fifth (2007)通常問題 #0686 | No. 74  ボウリングのピンやレーンにも使われる木材で、漢字では木偏に風と書くのは何でしょう? 正解 : カエデ abc the fifth (2007) 通常問題  0686 | カエデ | 
| 75 | EQIDEN2012通常問題 #0087 | No. 75  プロレスでよく用いられる頭突き攻撃のことを、英語で何というでしょう? 正解 : ヘッドバット EQIDEN2012 通常問題  0087 | ヘッドバット | 
| 76 | abc the first (2003)通常問題 #0096 | No. 76  通称を吉兵衛、雅号を友竹(ゆうちく)といった江戸時代の浮世絵師で、『見返り美人』で知られるのは誰でしょう? 正解 : 菱川師宣 abc the first (2003) 通常問題  0096 | 菱川師宣 | 
| 77 | EQIDEN2014通常問題 #0262 | No. 77  一般的なアナログ時計の長針は、短針の何倍の速さで進むでしょう? 正解 : 12倍 EQIDEN2014 通常問題  0262 | 12倍 | 
| 78 | abc the tenth (2012)通常問題 #0513 | No. 78  ある期間中の始値と終値、高値と安値を棒状の図形にして時系列に並べる株価チャートの書き方を、図形があるものに似ていることから何というでしょう? 正解 : ローソク足 abc the tenth (2012) 通常問題  0513 | ローソク足 | 
| 79 | abc the seventh (2009)通常問題 #0022 | No. 79  ハレー彗星が接近した1835年に生まれ、再び接近した1910年に亡くなった、『トム・ソーヤの冒険』などの作品で知られる小説家は誰でしょう? 正解 : (マーク・)トウェイン abc the seventh (2009) 通常問題  0022 | (マーク・)トウェイン | 
| 80 | EQIDEN2009通常問題 #0110 | No. 80  5月下旬の北海道で急に気温が下がる現象を、この頃に咲く花の名前から「何冷え」というでしょう? 正解 : リラ冷え EQIDEN2009 通常問題  0110 | リラ冷え | 
| 81 | EQIDEN2008通常問題 #0268 | No. 81  パキスタンにある「モヘンジョ・ダロ」「ハラッパー」といえば、何という文明の遺跡でしょう? 正解 : インダス文明 EQIDEN2008 通常問題  0268 | インダス文明 | 
| 82 | abc the seventh (2009)通常問題 #0384 | No. 82  ゆずの香りのたれに漬けこんだ魚や鶏肉を焼いた料理を、考案した江戸時代の茶人の名前を取って「何焼き」というでしょう? 正解 : 祐庵焼き[ゆうあんやき] abc the seventh (2009) 通常問題  0384 | 祐庵焼き[ゆうあんやき] | 
| 83 | abc the 11th (2013)通常問題 #0693 | No. 83  かつて「バンツーホームランド」や「アパルトヘイト」などの人種隔離政策を行っていた国はどこでしょう? 正解 : 南アフリカ共和国 abc the 11th (2013) 通常問題  0693 | 南アフリカ共和国 | 
| 84 | abc the ninth (2011)敗者復活 #0013 | No. 84  格闘技の試合で選手に支払われるお金を「何マネー」というでしょう? 正解 : ファイトマネー abc the ninth (2011) 敗者復活  0013 | ファイトマネー | 
| 85 | abc the first (2003)通常問題 #0956 | No. 85  農業、運輸など特定の分野に詳しく、官庁に強い影響力をもった政治家のことを一般に何と呼ぶでしょう? 正解 : 族議員 abc the first (2003) 通常問題  0956 | 族議員 | 
| 86 | abc the sixth (2008)敗者復活 #0065 | No. 86  地球を大きな磁石として見た場合、北極側はN極、S極のどちらになるでしょう? 正解 : S極 abc the sixth (2008) 敗者復活  0065 | S極 | 
| 87 | abc the seventh (2009)通常問題 #0513 | No. 87  首都をアーモロートに置く、トマス・モアの著書に登場する理想郷の名前は何でしょう? 正解 : ユートピア abc the seventh (2009) 通常問題  0513 | ユートピア | 
| 88 | abc the first (2003)敗者復活 #0091 | No. 88  プロボクシングで、1ラウンドは何分でしょう? 正解 : 3分 abc the first (2003) 敗者復活  0091 | 3分 | 
| 89 | EQIDEN2010通常問題 #0255 | No. 89  ボクシングで、あごのことを「チン」といいますが、こめかみのことを何というでしょう? 正解 : テンプル EQIDEN2010 通常問題  0255 | テンプル | 
| 90 | abc the third (2005)通常問題 #0602 | No. 90  これまでに木田優夫(まさお)、佐々木主浩(かずひろ)、長谷川滋利(しげとし)、イチローなどが在籍している、アメリカメジャーリーグの球団はどこでしょう? 正解 : シアトル・マリナーズ abc the third (2005) 通常問題  0602 | シアトル・マリナーズ | 
| 91 | abc the ninth (2011)通常問題 #0737 | No. 91  英語では「ソルティング・アウト」という、親水コロイドに電解質溶液を加えて分離・精製する操作を何というでしょう? 正解 : 塩析 abc the ninth (2011) 通常問題  0737 | 塩析 | 
| 92 | 誤3 (2005)通常問題 #0291 | No. 92  あまり外に出たがらない人を「出不精」といいますが、手紙をあまり書きたがらない人のことを何というでしょう? 正解 : 筆不精 誤3 (2005) 通常問題  0291 | 筆不精 | 
| 93 | abc the ninth (2011)通常問題 #0010 | No. 93  ロシア語で「大きな河口」という意味がある、日本海を北から南へ流れる寒流は何でしょう? 正解 : リマン海流 abc the ninth (2011) 通常問題  0010 | リマン海流 | 
| 94 | abc the sixth (2008)通常問題 #0598 | No. 94  指紋や静脈パターンなどの身体的特徴によって、個人を認識する技術を何というでしょう? 正解 : バイオメトリクス【「生体認証」も○】 abc the sixth (2008) 通常問題  0598 | バイオメトリクス【「生体認証」も○】 | 
| 95 | 誤2 (2004)通常問題 #0373 | No. 95  毎年サルテサーキットで行われるフランスの24時間耐久レースを何というでしょう? 正解 : ル・マン(24時間耐久レース) 誤2 (2004) 通常問題  0373 | ル・マン(24時間耐久レース) | 
| 96 | abc the ninth (2011)通常問題 #0437 | No. 96  ヒンディー語で「熱いスパイス」という意味がある、シナモンやクローブ、ナツメグなどを乾煎り(からいり)し砕いて作られる香辛料は何でしょう? 正解 : ガラムマサラ abc the ninth (2011) 通常問題  0437 | ガラムマサラ | 
| 97 | abc the second (2004)通常問題 #0994 | No. 97  人員や予算などを大胆に削減することを、ある刃物に例えて「何をふるう」というでしょう? 正解 : 鉈(ナタ)大鉈 abc the second (2004) 通常問題  0994 | 鉈(ナタ)大鉈 | 
| 98 | abc the 12th (2014)通常問題 #0233 | No. 98  法を授けた証として師匠が弟子に与えた、禅宗における高僧の肖像画を何というでしょう? 正解 : 頂相(ちんぞう) abc the 12th (2014) 通常問題  0233 | 頂相(ちんぞう) | 
| 99 | EQIDEN2009通常問題 #0286 | No. 99  「麻薬Gメン」などというときの「G」は、何という言葉の略でしょう? 正解 : ガバメント[government] EQIDEN2009 通常問題  0286 | ガバメント[government] | 
| 100 | 誤2 (2004)予備 #0094 | No. 100  今年サミットが開かれる、アメリカ・ジョージア州にある離れ小島は何でしょう? 正解 : シーアイランド 誤2 (2004) 予備  0094 | シーアイランド |