ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
| Number | Info | Question | Answer | 
|---|---|---|---|
| 1 | EQIDEN2008 通常問題 #0276 | No. 1  今年で結成20周年を迎える、『借金大王』、『明日があるさ』、『ガッツだぜ!!』などの曲で知られるバンドは何でしょう? 正解 : ウルフルズ EQIDEN2008 通常問題  0276  | ウルフルズ | 
| 2 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0170 | No. 2  2006年には首都を、2010年には国旗を変更した、東南アジアの国はどこでしょう? 正解 : ミャンマー abc the ninth (2011) 通常問題  0170  | ミャンマー | 
| 3 | abc the first (2003) 通常問題 #0841 | No. 3  アメフトで、攻撃や守備の作戦を立てるため試合中に行う会議のことを何というでしょう? 正解 : ハドル abc the first (2003) 通常問題  0841  | ハドル | 
| 4 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0347 | No. 4  図書や資料整理のためにつくられた国際標準図書番号を、アルファベット4文字で表すと何でしょう? 正解 : ISBN abc the fourth (2006) 通常問題  0347  | ISBN | 
| 5 | EQIDEN2012 通常問題 #0310 | No. 5  今年のラグビー大学選手権で3連覇を達成した、関東大学ラグビー・対抗戦グループに所属する大学はどこでしょう? 正解 : 帝京大学 EQIDEN2012 通常問題  0310  | 帝京大学 | 
| 6 | EQIDEN2013 通常問題 #0412 | No. 6  すぐれた人のいない場所でつまらない人が威張ることを、ある生き物を使って「鳥無き里の何」というでしょう? 正解 : 蝙蝠(こうもり) EQIDEN2013 通常問題  0412  | 蝙蝠(こうもり) | 
| 7 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0529 | No. 7  博士号を持っていたことから「ドクター」の愛称で呼ばれた、1950年にF1世界選手権の初代チャンピオンとなったイタリアのドライバーは誰でしょう? 正解 : ジュゼッペ・ファリーナ(Giuseppe Farina) abc the 11th (2013) 通常問題  0529  | ジュゼッペ・ファリーナ(Giuseppe Farina) | 
| 8 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0235 | No. 8  わずかな前触れから将来の変化を察知することを、「一葉落ちて何を知る」というでしょう? 正解 : 天下の秋 abc the 12th (2014) 通常問題  0235  | 天下の秋 | 
| 9 | abc the first (2003) 通常問題 #0082 | No. 9  明治2年1月1日に点灯が行われた、三浦半島にある日本初の洋式灯台は何でしょう? 正解 : 観音崎灯台 abc the first (2003) 通常問題  0082  | 観音崎灯台 | 
| 10 | abc the second (2004) 通常問題 #0785 | No. 10  人気漫画「美味しんぼ」で、主人公の山岡士郎が勤める新聞社の名前は何でしょう? 正解 : 東西新聞社 (とうざいしんぶんしゃ) abc the second (2004) 通常問題  0785  | 東西新聞社 (とうざいしんぶんしゃ) | 
| 11 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0349 | No. 11  落雁(らくがん)などのように、水分のほとんどない和菓子のことを生菓子に対して何というでしょう? 正解 : 干菓子 誤誤 (2007) 通常問題  0349  | 干菓子 | 
| 12 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0339 | No. 12  三角形の共鳴胴に三本の弦を張った、ロシアの伝統的な弦楽器は何でしょう? 正解 : バラライカ【「ドムラ」は×】 abc the eighth (2010) 通常問題  0339  | バラライカ【「ドムラ」は×】 | 
| 13 | EQIDEN2010 通常問題 #0308 | No. 13  幸せを追い求める兄妹・チルチルとミチルの姿を描いた、メーテルリンクの文学作品は何でしょう? 正解 : 『青い鳥』[L'Oiseau bleu] EQIDEN2010 通常問題  0308  | 『青い鳥』[L'Oiseau bleu] | 
| 14 | abc the third (2005) 通常問題 #0814 | No. 14  現在では「登校拒否」に代わって用いられている、学校に籍を置いていて年間30日以上の欠席がある状態を指す言葉は何でしょう? 正解 : 不登校 abc the third (2005) 通常問題  0814  | 不登校 | 
| 15 | abc the first (2003) 通常問題 #0215 | No. 15  弟の正季(まさすえ)と共に湊川の戦いで討ち死にした、南北朝時代の南朝の忠臣といえば誰でしょう? 正解 : 楠木正成 abc the first (2003) 通常問題  0215  | 楠木正成 | 
| 16 | 誤3 (2005) 通常問題 #0223 | No. 16  染めたり脱色した髪が伸びて、頭頂部が黒くなった髪の毛のことを、あるデザートにたとえて何というでしょう? 正解 : プリン 誤3 (2005) 通常問題  0223  | プリン | 
| 17 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0253 | No. 17  古代アレクサンドリアの数学者の名前が付けられた、三角形の三辺の長さから面積を求める公式のことを何の公式というでしょう? 正解 : ヘロンの公式 abc the eighth (2010) 通常問題  0253  | ヘロンの公式 | 
| 18 | EQIDEN2011 通常問題 #0057 | No. 18  325年のニケーア公会議で正統とされた、父なる神、イエス、精霊の3体を同質とするキリスト教の学説を何というでしょう? 正解 : 三位一体(さんみいったい)説 EQIDEN2011 通常問題  0057  | 三位一体(さんみいったい)説 | 
| 19 | EQIDEN2014 通常問題 #0013 | No. 19  『およぐのだいすき』『おねしょでしょん』などの作品に登場する、キヨノサチコが生み出した白ネコのキャラクターは何でしょう? 正解 : ノンタン EQIDEN2014 通常問題  0013  | ノンタン | 
| 20 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0316 | No. 20  牛肉の「テンダーロイン」「サーロイン」といったときの「ロイン」とは、身体のどの部分を指すでしょう? 正解 : 腰 abc the sixth (2008) 通常問題  0316  | 腰 | 
| 21 | abc the fifth (2007) 敗者復活 #0057 | No. 21  フランスでナント市があるのはロワール・アトランティック県ですが、日本で南砺(なんと)市があるのはどこの県でしょう? 正解 : 富山県 abc the fifth (2007) 敗者復活  0057  | 富山県 | 
| 22 | EQIDEN2010 通常問題 #0097 | No. 22  13世紀にハングルの制定を行った、李氏朝鮮の第4代国王は誰でしょう? 正解 : 世宗(セジョン)【「せいそう」「世宗大王(セジョンデワン)」「李祹(イ・ド)」も○】 EQIDEN2010 通常問題  0097  | 世宗(セジョン)【「せいそう」「世宗大王(セジョンデワン)」「李祹(イ・ド)」も○】 | 
| 23 | abc the third (2005) 通常問題 #0264 | No. 23  左、右、凹、凸に共通する、漢字の画数は何画でしょう? 正解 : 5画 abc the third (2005) 通常問題  0264  | 5画 | 
| 24 | 誤1 (2003) 通常問題 #0318 | No. 24  三角形の内角の和は180度ですが、六角形の内角の和は何度でしょう? 正解 : 720度 誤1 (2003) 通常問題  0318  | 720度 | 
| 25 | EQIDEN2009 通常問題 #0190 | No. 25  国連機関の一つである国際司法裁判所がある、オランダの都市はどこでしょう? 正解 : (デン・)ハーグ[Den Haag] EQIDEN2009 通常問題  0190  | (デン・)ハーグ[Den Haag] | 
| 26 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0564 | No. 26  新約聖書のマタイ福音書第7章第 13節に登場するキリストの言葉から題名をつけた、アンドレ・ジイドの小説は何でしょう? 正解 : 『狭き門』 abc the tenth (2012) 通常問題  0564  | 『狭き門』 | 
| 27 | EQIDEN2010 通常問題 #0010 | No. 27  栄養素を英語で言ったとき、炭水化物は「カーボハイドレート」ですが、たんぱく質は何でしょう? 正解 : プロテイン[protein] EQIDEN2010 通常問題  0010  | プロテイン[protein] | 
| 28 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0782 | No. 28  和食の料理法である「五法」とは、「煮る」「焼く」「蒸す」「揚げる」と何でしょう? 正解 : 生(切る) abc the sixth (2008) 通常問題  0782  | 生(切る) | 
| 29 | abc the fourth (2006) 敗者復活 #0023 | No. 29  「千昌夫」を「おませさん」、「松田聖子」を「せこい妻だ」というように、ある言葉の綴りの順番を変えて別の言葉にする遊びを何というでしょう? 正解 : アナグラム abc the fourth (2006) 敗者復活  0023  | アナグラム | 
| 30 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0552 | No. 30  リストの『ピアノ協奏曲第1番』の別名にもなっている、金属棒を三角形に曲げて作られた楽器は何でしょう? 正解 : トライアングル abc the eighth (2010) 通常問題  0552  | トライアングル | 
| 31 | 誤1 (2003) 通常問題 #0096 | No. 31  自動車などで、全体の形を変えることを「フルモデルチェンジ」といいますが、一部だけ改良することを「何チェンジ」というでしょう? 正解 : マイナーチェンジ 誤1 (2003) 通常問題  0096  | マイナーチェンジ | 
| 32 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0197 | No. 32  初の小説『ドロップ』がベストセラーとなっている、お笑いコンビ「品川庄司」の片割れは誰でしょう? 正解 : 品川祐 abc the fifth (2007) 通常問題  0197  | 品川祐 | 
| 33 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0424 | No. 33  世界遺産にも登録されている「厳島神社」がある、広島県の市はどこでしょう? 正解 : 廿日市市(はつかいちし) abc the 12th (2014) 通常問題  0424  | 廿日市市(はつかいちし) | 
| 34 | EQIDEN2014 通常問題 #0169 | No. 34  『E.T.』『ジュラシック・パーク』『シンドラーのリスト』などの作品を監督した、アメリカの映画監督は誰でしょう? 正解 : スティーヴン・スピルバーグ EQIDEN2014 通常問題  0169  | スティーヴン・スピルバーグ | 
| 35 | abc the second (2004) 通常問題 #0590 | No. 35  「世界中の女性の首を真珠でしめてご覧に入れます」という言葉を残した、世界で初めて真珠の養殖法を開発した人物は誰でしょう? 正解 : 御木本幸吉 abc the second (2004) 通常問題  0590  | 御木本幸吉 | 
| 36 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0733 | No. 36  三重県津市に本社を置く食品会社で、「ベビースターラーメン」などのお菓子で知られるのは何でしょう? 正解 : おやつカンパニー abc the ninth (2011) 通常問題  0733  | おやつカンパニー | 
| 37 | abc the third (2005) 通常問題 #0476 | No. 37  税理士の資格試験を管轄するのは「国税庁」ですが、公認会計士の資格試験を管轄するのは何庁でしょう? 正解 : 金融庁 abc the third (2005) 通常問題  0476  | 金融庁 | 
| 38 | EQIDEN2013 通常問題 #0158 | No. 38  人気のスポーツゲームシリーズで、「ウイイレ」といえば『ウイニングイレブン』のことですが、「パワプロ」といえば何というゲームの略称でしょう? 正解 : 『実況パワフルプロ野球』 EQIDEN2013 通常問題  0158  | 『実況パワフルプロ野球』 | 
| 39 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0266 | No. 39  イギリスの通信社、ロイター通信に名を残すポール・ジュリアス・ロイターはどこの国の人でしょう? 正解 : ドイツ abc the fifth (2007) 通常問題  0266  | ドイツ | 
| 40 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0466 | No. 40  「ハァー、ヤッショ、マカショ」の掛け声で有名な、山形県で行われる東北四大祭りの一つといえば何でしょう? 正解 : 花笠まつり abc the sixth (2008) 通常問題  0466  | 花笠まつり | 
| 41 | EQIDEN2008 通常問題 #0408 | No. 41  交響曲『英雄』を作曲したのはベートーベンですが、『英雄ポロネーズ』を作曲したポーランドの作曲家は誰でしょう? 正解 : フレデリック・ショパン EQIDEN2008 通常問題  0408  | フレデリック・ショパン | 
| 42 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0710 | No. 42  裁判の冒頭に行なわれる、裁判官が被告人に氏名・年齢・職業などを尋ねることを何質問というでしょう? 正解 : 人定質問 abc the fifth (2007) 通常問題  0710  | 人定質問 | 
| 43 | abc the third (2005) 通常問題 #0761 | No. 43  TV情報雑誌『ザ・テレビジョン』で、1986年3月14日号以降表紙を飾る人物が持っている果物は何でしょう? 正解 : レモン abc the third (2005) 通常問題  0761  | レモン | 
| 44 | EQIDEN2009 通常問題 #0013 | No. 44  陸上のスウェーデンリレーで、4人が走る距離の合計は何mでしょう? 正解 : 1000m EQIDEN2009 通常問題  0013  | 1000m | 
| 45 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0358 | No. 45  アルファベット1文字で表される元素記号のうち最も原子番号が小さいものは水素ですが、最も原子番号が大きいものは何でしょう? 正解 : ウラン abc the 11th (2013) 通常問題  0358  | ウラン | 
| 46 | 誤4 (2006) 通常問題 #0333 | No. 46  昔話『かさじぞう』で、おじいさんが売ろうとしたものの売れ残った編み笠の数はいくつだったでしょう? 正解 : 5つ 誤4 (2006) 通常問題  0333  | 5つ | 
| 47 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0757 | No. 47  「もらう」の謙譲語は「いただく」ですが、「与える」の謙譲語は何でしょう? 正解 : 差し上げる abc the tenth (2012) 通常問題  0757  | 差し上げる | 
| 48 | EQIDEN2014 通常問題 #0359 | No. 48  15世紀にヨーロッパとアジアを結ぶルートとして開拓された、アフリカ大陸とマダガスカル島を隔てている海峡は何でしょう? 正解 : モザンビーク海峡 EQIDEN2014 通常問題  0359  | モザンビーク海峡 | 
| 49 | abc the third (2005) 敗者復活 #0029 | No. 49  α(アルファ)細胞からはグルカゴンが、β(ベータ)細胞からはインスリンが分泌(ぶんぴつ)される内臓といえば何でしょう? 正解 : 膵臓(すいぞう) abc the third (2005) 敗者復活  0029  | 膵臓(すいぞう) | 
| 50 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0100 | No. 50  須川展也(すがわ・のぶや)、本田雅人(ほんだ・まさと)、渡辺貞夫(わたなべ・さだお)といえば、どんな楽器の演奏家として有名でしょう? 正解 : サックス(saxophone) abc the sixth (2008) 通常問題  0100  | サックス(saxophone) | 
| 51 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0616 | No. 51  日本テレビ系列の人気番組『笑点』の大喜利コーナーでは、座布団を何枚集めると賞品がもらえることになっているでしょう? 正解 : 10枚 abc the 12th (2014) 通常問題  0616  | 10枚 | 
| 52 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0381 | No. 52  我が国の政令指定都市で、その人口が最も少ないのは何市でしょう? 正解 : 静岡市 abc the fifth (2007) 通常問題  0381  | 静岡市 | 
| 53 | abc the third (2005) 通常問題 #0053 | No. 53  アイスホッケーでの1チームの人数は6人ですが、グランドホッケーの1チームの人数は何人でしょう? 正解 : 11人 abc the third (2005) 通常問題  0053  | 11人 | 
| 54 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0704 | No. 54  精子や卵子が作られるときに起こる、染色体が半減するような細胞分裂を特に何というでしょう? 正解 : 減数分裂 abc the seventh (2009) 通常問題  0704  | 減数分裂 | 
| 55 | 誤2 (2004) 通常問題 #0133 | No. 55  差し入れ口の高さは小学校1年生の平均身長を基準にしている、正式名称を「郵便差し出し箱」というものは何でしょう? 正解 : (郵便)ポスト 誤2 (2004) 通常問題  0133  | (郵便)ポスト | 
| 56 | 誤3 (2005) 通常問題 #0156 | No. 56  今日、2005年3月21日の六曜は何でしょう? 正解 : 先勝 誤3 (2005) 通常問題  0156  | 先勝 | 
| 57 | EQIDEN2012 通常問題 #0103 | No. 57  メンバー全員が歯科医師免許を取得している、『愛唄(あいうた)』『キセキ』『遥か』などの曲で知られる音楽グループは何でしょう? 正解 : GReeeeN(グリーン) EQIDEN2012 通常問題  0103  | GReeeeN(グリーン) | 
| 58 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0011 | No. 58  今年の第53回グラミー賞で、ラリー・カールトンと共に最優秀ポップ・インストゥルメンタル・アルバム賞を受賞した、日本のロックデュオ・B'zのギタリストは誰でしょう? 正解 : 松本孝弘(まつもと・たかひろ) abc the ninth (2011) 通常問題  0011  | 松本孝弘(まつもと・たかひろ) | 
| 59 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0614 | No. 59  作曲はヘンリー・マンシーニが手掛けた、映画『ティファニーで朝食を』の主題歌は何でしょう? 正解 : 『ムーン・リバー』 abc the sixth (2008) 通常問題  0614  | 『ムーン・リバー』 | 
| 60 | EQIDEN2013 通常問題 #0055 | No. 60  新しいアイディアを創るために、与えられたテーマに対して批判せず自由に発言する話し合いのことを嵐に例えて何というでしょう? 正解 : ブレインストーミング EQIDEN2013 通常問題  0055  | ブレインストーミング | 
| 61 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0167 | No. 61  日本の都市で、中津市があるのは大分県ですが、中津川市があるのは何県でしょう? 正解 : 岐阜県 abc the seventh (2009) 通常問題  0167  | 岐阜県 | 
| 62 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0139 | No. 62  現在の日本経団連会長、御手洗冨士雄(みたらい・ふじお)が会長を務める、大手精密機器メーカーはどこでしょう? 正解 : キヤノン 誤誤 (2007) 通常問題  0139  | キヤノン | 
| 63 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0153 | No. 63  現在、ジャニーズ事務所に所属するアイドルグループの中で最も活動歴が長い、東山紀之、植草克秀、錦織一清のグループは何でしょう? 正解 : 少年隊 abc the tenth (2012) 通常問題  0153  | 少年隊 | 
| 64 | abc the first (2003) 通常問題 #0707 | No. 64  国連の機関でユネスコの本部があるのはパリですが、ユニセフの本部があるのはどこの都市でしょう? 正解 : ニューヨーク abc the first (2003) 通常問題  0707  | ニューヨーク | 
| 65 | 誤2 (2004) 通常問題 #0351 | No. 65  人間の欲には色々ありますが、「禁欲生活」といえば、普通どんな欲を我慢することでしょう? 正解 : 性欲(情欲) 誤2 (2004) 通常問題  0351  | 性欲(情欲) | 
| 66 | 誤4 (2006) 通常問題 #0170 | No. 66  童謡『浦島太郎』では「絵にもかけない美しさ」と形容される、乙姫様が住む城は何でしょう? 正解 : 竜宮城 誤4 (2006) 通常問題  0170  | 竜宮城 | 
| 67 | abc the third (2005) 通常問題 #0443 | No. 67  選挙の票で、支持する候補者や政党が一定しない有権者が投じる票のことを、固定票や組織票に対して何というでしょう? 正解 : 浮動票 abc the third (2005) 通常問題  0443  | 浮動票 | 
| 68 | abc the ninth (2011) 敗者復活 #0073 | No. 68  現在、国際連合の公用語である6つの言語とは、英語、フランス語、ロシア語、中国語、スペイン語と何でしょう? 正解 : アラビア語 abc the ninth (2011) 敗者復活  0073  | アラビア語 | 
| 69 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0384 | No. 69  遠近法を用いて実際には平行になっているものを描く際に、その延長線が交わる点のことを何というでしょう? 正解 : 消失点 abc the ninth (2011) 通常問題  0384  | 消失点 | 
| 70 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0251 | No. 70  原題を『ル・ミザントロープ』という、社会の不正義を許さない青年アルセストを主人公とするモリエールの戯曲は何でしょう? 正解 : 『人間ぎらい』 abc the 11th (2013) 通常問題  0251  | 『人間ぎらい』 | 
| 71 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0597 | No. 71  独立行政法人国立文化財機構が管轄している4つの国立博物館とは、東京国立博物館、京都国立博物館、奈良国立博物館とどこでしょう? 正解 : 九州国立博物館 abc the 11th (2013) 通常問題  0597  | 九州国立博物館 | 
| 72 | 誤1 (2003) 通常問題 #0433 | No. 72  お岩さんでお馴染みの怪談話「四谷怪談」の作者は誰でしょう? 正解 : 鶴屋南北(つるや なんぼく) 誤1 (2003) 通常問題  0433  | 鶴屋南北(つるや なんぼく) | 
| 73 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0728 | No. 73  観光名所としても有名な、奈良・興福寺の五重塔の姿を写す池は何でしょう? 正解 : 猿沢の池 abc the fourth (2006) 通常問題  0728  | 猿沢の池 | 
| 74 | abc the first (2003) 通常問題 #0578 | No. 74  三好家の「新加制式」や伊達家の「塵芥集」などが代表例である、戦国大名が領国を統治するために独自に制定した法令のことを何というでしょう? 正解 : 分国法 abc the first (2003) 通常問題  0578  | 分国法 | 
| 75 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0627 | No. 75  シャンソン歌手のエディット・ピアフ、作家のマルセル・プルーストなど世界的な有名人が数多く眠る、フランス・パリ東部にある墓地は何でしょう? 正解 : ペール・ラシェーズ墓地 abc the eighth (2010) 通常問題  0627  | ペール・ラシェーズ墓地 | 
| 76 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0205 | No. 76  『現代日本への警鐘』『大阪人はなぜ振り込め詐欺に引っかからないのか』と2冊の著書を相次いで出版したお笑いタレントは誰でしょう? 正解 : カンニング竹山 誤誤 (2007) 通常問題  0205  | カンニング竹山 | 
| 77 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0099 | No. 77  冬のオリンピックで行われているフリースタイルスキーの正式種目3つとは、モーグル、エアリアルと何でしょう? 正解 : スキークロス abc the tenth (2012) 通常問題  0099  | スキークロス | 
| 78 | abc the second (2004) 通常問題 #0078 | No. 78  日本にキリスト教をもたらした、イグナティウス=ロヨラを中心に結成されたカトリック宗教団体は何でしょう? 正解 : イエズス会 abc the second (2004) 通常問題  0078  | イエズス会 | 
| 79 | 誤3 (2005) 予備 #0042 | No. 79  怒ったときに、立つのは「腹」ですが、煮えくりかえるのは何でしょう? 正解 : 腸(はらわた) 誤3 (2005) 予備  0042  | 腸(はらわた) | 
| 80 | abc the second (2004) 通常問題 #0498 | No. 80  アラビア語では「イフタフ・ヤー・シムシム」、英語では「オープン・セサミ」というアラビアンナイトに出てくる呪文は何でしょう? 正解 : 開けゴマ abc the second (2004) 通常問題  0498  | 開けゴマ | 
| 81 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0603 | No. 81  1970年代後半に活躍し「TTG」と称された競走馬といえば、トウショウボーイ、テンポイントと何でしょう? 正解 : グリーングラス abc the ninth (2011) 通常問題  0603  | グリーングラス | 
| 82 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0332 | No. 82  登山で、複数の登山者が危険な場所に登るときに、お互いの体をザイルで結び合うことを何というでしょう? 正解 : アンザイレン abc the tenth (2012) 通常問題  0332  | アンザイレン | 
| 83 | EQIDEN2008 通常問題 #0081 | No. 83  シトロエン、プジョー、ルノーといえば、どこの国の自動車メーカーでしょう? 正解 : フランス EQIDEN2008 通常問題  0081  | フランス | 
| 84 | 誤4 (2006) 通常問題 #0117 | No. 84  日本のプロサッカーリーグはJリーグですが、韓国では何というでしょう? 正解 : Kリーグ 誤4 (2006) 通常問題  0117  | Kリーグ | 
| 85 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0154 | No. 85  日本国憲法第13条では「基本的人権」はこれのために制限を受けるとされている、「社会構成員全体の共通の利益」のことを指す言葉は何でしょう? 正解 : 公共の福祉 abc the 12th (2014) 通常問題  0154  | 公共の福祉 | 
| 86 | abc the second (2004) 通常問題 #0248 | No. 86  天才画家ピカソが生まれた国はどこでしょう? 正解 : スペイン abc the second (2004) 通常問題  0248  | スペイン | 
| 87 | EQIDEN2011 通常問題 #0214 | No. 87  「2時間ドラマの帝王」船越英一郎と、「2時間ドラマの女王」片平(かたひら)なぎさがともに所属する芸能事務所はどこでしょう? 正解 : ホリプロ EQIDEN2011 通常問題  0214  | ホリプロ | 
| 88 | abc the second (2004) 通常問題 #0893 | No. 88  砂漠で水が湧き出た時の喜びが表現されている、フォークダンスでおなじみの曲は何でしょう? 正解 : 『マイムマイム』 abc the second (2004) 通常問題  0893  | 『マイムマイム』 | 
| 89 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0191 | No. 89  蛯原友里(えびはら・ゆり)といえばモデルの世界でトップの人気を誇りますが、ユーリ海老原といえばどんな世界でトップをとった人でしょう? 正解 : ボクシング abc the fourth (2006) 通常問題  0191  | ボクシング | 
| 90 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0481 | No. 90  テレビで映像を出力するコンポジット端子の色は、赤、白、黄色のうちどれでしょう? 正解 : 黄色 abc the fourth (2006) 通常問題  0481  | 黄色 | 
| 91 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0003 | No. 91  相生通り(あいおいどおり)を挟んで旧広島市民球場の向かいに位置する、負の世界遺産として知られる建造物といえば何でしょう? 正解 : 原爆ドーム abc the seventh (2009) 通常問題  0003  | 原爆ドーム | 
| 92 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0566 | No. 92  国際単位系で定められている「SI基本単位」は、全部でいくつあるでしょう? 正解 : 7つ abc the seventh (2009) 通常問題  0566  | 7つ | 
| 93 | abc the second (2004) 敗者復活 #0097 | No. 93  タロットカードの「大アルカナ」22枚のうち、番号がⅠ(いち)のカードに書かれているものは何でしょう? 正解 : 魔術師(マジシャン) abc the second (2004) 敗者復活  0097  | 魔術師(マジシャン) | 
| 94 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0447 | No. 94  フランス語で「籠(かご)」という意味がある、スカートの形を膨らませるために身につける下着の一種は何でしょう? 正解 : パニエ[panier] abc the seventh (2009) 通常問題  0447  | パニエ[panier] | 
| 95 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0028 | No. 95  ユーロ紙幣の裏面に共通して描かれている、ヨーロッパ連合の協力性を象徴する建築物は何でしょう? 正解 : 橋 abc the 11th (2013) 通常問題  0028  | 橋 | 
| 96 | abc the first (2003) 通常問題 #0420 | No. 96  2桁の素数で最も小さいのは11ですが、最も大きいのはいくつでしょう? 正解 : 97 abc the first (2003) 通常問題  0420  | 97 | 
| 97 | EQIDEN2009 通常問題 #0343 | No. 97  原辰徳監督の、WBC日本代表監督としての背番号は何番でしょう? 正解 : 83番 EQIDEN2009 通常問題  0343  | 83番 | 
| 98 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0828 | No. 98  樋口一葉の作品で、『たけくらべ』の主人公は美登利(みどり)ですが、『にごりえ』の主人公は誰でしょう? 正解 : お力[おりき] abc the seventh (2009) 通常問題  0828  | お力[おりき] | 
| 99 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0764 | No. 99  人気の液晶テレビで、「AQUOS(アクオス)」はシャープですが、「VIERA(ヴィエラ)」といえばどこのメーカーの商品でしょう? 正解 : Panasonic abc the fourth (2006) 通常問題  0764  | Panasonic | 
| 100 | abc the first (2003) 敗者復活 #0021 | No. 100  わが国の内閣が行う閣議の形態は3つに分けられますが、それは「定例閣議」「臨時閣議」と何でしょう? 正解 : 持ち回り閣議 abc the first (2003) 敗者復活  0021  | 持ち回り閣議 |