ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
| Number | Info | Question | Answer | 
|---|---|---|---|
| 1 | 誤1 (2003)通常問題 #0239 | No. 1  江戸時代に起こった「明暦の大火」のことを、その原因となったものから俗に「何火事」と呼ぶでしょう? 正解 : 振袖火事 誤1 (2003) 通常問題  0239 | 振袖火事 | 
| 2 | abc the tenth (2012)通常問題 #0798 | No. 2  中央競馬のレースで、ジャパンカップの距離は 2400メートルですが、ジャパンカップダートの距離は何メートルでしょう? 正解 : 1800メートル abc the tenth (2012) 通常問題  0798 | 1800メートル | 
| 3 | abc the first (2003)通常問題 #0806 | No. 3  柔らかい感じの中間色、淡い色合いのことを、ある画材の名をとって「何カラー」というでしょう? 正解 : パステルカラー abc the first (2003) 通常問題  0806 | パステルカラー | 
| 4 | 誤2 (2004)通常問題 #0170 | No. 4  自転車ロードレースの「世界4大ツール」とは「ジロ・デ・イタリア」「ツール・ド・スイス」「ブェルタ・ア・エスパーニャ」とあと1つは何でしょう? 正解 : 「ツール・ド・フランス」 誤2 (2004) 通常問題  0170 | 「ツール・ド・フランス」 | 
| 5 | abc the 11th (2013)通常問題 #0267 | No. 5  テレビ番組の構成作家としても活躍する、『永遠の0(ゼロ)』『Box!(ボックス)』などの作品で知られる作家は誰でしょう? 正解 : 百田尚樹(ひゃくた・なおき) abc the 11th (2013) 通常問題  0267 | 百田尚樹(ひゃくた・なおき) | 
| 6 | EQIDEN2010通常問題 #0373 | No. 6  バドワイザーはアメリカのビールですが、ハイネケンはどこの国のビールでしょう? 正解 : オランダ EQIDEN2010 通常問題  0373 | オランダ | 
| 7 | abc the fifth (2007)通常問題 #0097 | No. 7  佐藤優(さとうまさる)と共に、『インテリジェンス・武器なき戦争』という本を出版した、『ウルトラダラー』などの小説で知られる、元NHKのワシントン支局長は誰でしょう? 正解 : 手嶋龍一 abc the fifth (2007) 通常問題  0097 | 手嶋龍一 | 
| 8 | abc the third (2005)通常問題 #0572 | No. 8  『がんばれ元気』『はじめの一歩』『あしたのジョー』といえば、どんなスポーツが取り上げられた漫画でしょう? 正解 : ボクシング abc the third (2005) 通常問題  0572 | ボクシング | 
| 9 | abc the second (2004)通常問題 #0874 | No. 9  アンチ、表ソフト、裏ソフト、粒高(つぶだか)と言えば、卓球のラケットに張る何の種類のことでしょう? 正解 : ラバー abc the second (2004) 通常問題  0874 | ラバー | 
| 10 | abc the eighth (2010)通常問題 #0747 | No. 10  女性が男性をひきつける魅力のことを、「女の髪の毛、何をもつなぐ」というでしょう? 正解 : 象 abc the eighth (2010) 通常問題  0747 | 象 | 
| 11 | EQIDEN2011通常問題 #0327 | No. 11  ジャニーズの人気グループ「嵐」のリーダーは誰でしょう? 正解 : 大野智(おおの・さとし) EQIDEN2011 通常問題  0327 | 大野智(おおの・さとし) | 
| 12 | abc the 11th (2013)通常問題 #0756 | No. 12  自動車メーカーの「シトロエン」「プジョー」「ルノー」が本社を置く国はどこでしょう? 正解 : フランス abc the 11th (2013) 通常問題  0756 | フランス | 
| 13 | abc the sixth (2008)通常問題 #0342 | No. 13  生涯独身だったため、姪のハリエット・レインがファーストレディを務めた、アメリカ第15代大統領は誰でしょう? 正解 : ジェームズ・ブキャナン abc the sixth (2008) 通常問題  0342 | ジェームズ・ブキャナン | 
| 14 | abc the seventh (2009)通常問題 #0668 | No. 14  『奥様は魔女』や『フレンズ』などのように、毎回同じセットで繰り広げられる連続コメディドラマの形態を何というでしょう? 正解 : シット・コム abc the seventh (2009) 通常問題  0668 | シット・コム | 
| 15 | EQIDEN2012通常問題 #0262 | No. 15  東日本大震災を受けてシングル『I love you & I need youふくしま』を発売した、福島県出身の4人から成る音楽ユニットは何でしょう? 正解 : 猪苗代湖ズ(いなわしろこず) EQIDEN2012 通常問題  0262 | 猪苗代湖ズ(いなわしろこず) | 
| 16 | EQIDEN2008通常問題 #0338 | No. 16  有名人を執拗に追いかけるジャーナリストのことを、「やぶ蚊」を意味するイタリア語から何というでしょう? 正解 : パパラッチ EQIDEN2008 通常問題  0338 | パパラッチ | 
| 17 | abc the third (2005)通常問題 #0201 | No. 17  『ダントツ』『おはようKジロー』『あぶさん』『ドカベン』などの作品で知られる漫画家は誰でしょう? 正解 : 水島新司 abc the third (2005) 通常問題  0201 | 水島新司 | 
| 18 | abc the second (2004)通常問題 #0284 | No. 18  週刊少年ジャンプで長期にわたって連載され、「こち亀」の愛称で親しまれている秋本治のマンガは何でしょう? 正解 : 『こちら葛飾区亀有公園前派出所』 abc the second (2004) 通常問題  0284 | 『こちら葛飾区亀有公園前派出所』 | 
| 19 | abc the first (2003)通常問題 #0254 | No. 19  鎌倉の鶴岡(つるがおか)八幡宮のものがよく知られている、馬を走らせながら鏑矢で的を射る伝統行事を何というでしょう? 正解 : 流鏑馬(やぶさめ) abc the first (2003) 通常問題  0254 | 流鏑馬(やぶさめ) | 
| 20 | abc the fourth (2006)通常問題 #0988 | No. 20  ベーリング海から太平洋側を流れる、別名「親潮」とも呼ばれる海流は何でしょう? 正解 : 千島海流 abc the fourth (2006) 通常問題  0988 | 千島海流 | 
| 21 | abc the third (2005)通常問題 #0039 | No. 21  一般的には1分間88拍から96拍で演奏される、「中くらいの早さで」の意味を持つ音楽の速度記号は何でしょう? 正解 : モデラート abc the third (2005) 通常問題  0039 | モデラート | 
| 22 | abc the seventh (2009)通常問題 #0621 | No. 22  詩人になり損ねて虎に変身した男・李徴(りちょう)の有様を描いた、中島敦(なかじま・あつし)の小説は何でしょう? 正解 : 『山月記』 abc the seventh (2009) 通常問題  0621 | 『山月記』 | 
| 23 | abc the tenth (2012)通常問題 #0765 | No. 23  昭和9年に開通した日本初の国際電話で結んでいたのは、東京と、アジアのどこの都市でしょう? 正解 : マニラ abc the tenth (2012) 通常問題  0765 | マニラ | 
| 24 | abc the third (2005)通常問題 #0614 | No. 24  江戸時代中ごろから木賃宿に代わって普及しだした、一般旅行者用の食事つき宿泊施設を何といったでしょう? 正解 : 旅篭(はたご) abc the third (2005) 通常問題  0614 | 旅篭(はたご) | 
| 25 | 誤4 (2006)通常問題 #0133 | No. 25  「広島平和記念碑」という名前で世界遺産に登録されている建物を、一般には何と呼ぶでしょう? 正解 : 原爆ドーム 誤4 (2006) 通常問題  0133 | 原爆ドーム | 
| 26 | EQIDEN2011通常問題 #0005 | No. 26  バレンタインデーのお返しにキャンディーやマシュマロなどのプレゼントを贈る日を、ある色を使って「何デー」というでしょう? 正解 : ホワイトデー EQIDEN2011 通常問題  0005 | ホワイトデー | 
| 27 | EQIDEN2014通常問題 #0296 | No. 27  池井戸潤(いけいど・じゅん)の小説を原作とする、昨年(2013年)夏に放送され「倍返し」などの流行語を生んだ、堺雅人主演のTVドラマは何でしょう? 正解 : 『半沢直樹』(はんざわなおき) EQIDEN2014 通常問題  0296 | 『半沢直樹』(はんざわなおき) | 
| 28 | abc the tenth (2012)通常問題 #0344 | No. 28  第一国立銀行、東京ガス、日本郵船など多くの企業の設立に関わり、「日本近代経済の父」と呼ばれる実業家は誰でしょう? 正解 : 渋沢栄一(しぶさわ・えいいち) abc the tenth (2012) 通常問題  0344 | 渋沢栄一(しぶさわ・えいいち) | 
| 29 | abc the fifth (2007)通常問題 #0755 | No. 29  ミソハギ科の落葉高木で、ある動物でも登れないほど樹皮が滑らかなために名が付いた植物は何でしょう? 正解 : サルスベリ abc the fifth (2007) 通常問題  0755 | サルスベリ | 
| 30 | abc the ninth (2011)通常問題 #0307 | No. 30  南木佳士(なぎ・けいし)、夏川草介(なつかわ・そうすけ)、海堂尊(かいどう・たける)といえば、いずれもどんな職業と兼業している作家でしょう? 正解 : 医者 abc the ninth (2011) 通常問題  0307 | 医者 | 
| 31 | abc the first (2003)敗者復活 #0052 | No. 31  GNPのNはNationalの頭文字ですが、GDPのDは何という単語の頭文字でしょう? 正解 : Domestic abc the first (2003) 敗者復活  0052 | Domestic | 
| 32 | abc the third (2005)通常問題 #0947 | No. 32  ステンドグラスなど、枠に固定されていて開けることが出来ない窓のことを何というでしょう? 正解 : 嵌め殺し(はめごろし、FIX窓) abc the third (2005) 通常問題  0947 | 嵌め殺し(はめごろし、FIX窓) | 
| 33 | EQIDEN2009通常問題 #0228 | No. 33  人気の作家・北村薫(きたむら・かおる)、栗本薫(くりもと・かおる)、高村薫(たかむら・かおる)のうち、男性は誰でしょう? 正解 : 北村薫 EQIDEN2009 通常問題  0228 | 北村薫 | 
| 34 | EQIDEN2012通常問題 #0326 | No. 34  『オズの魔法使い』で、かかしは脳みそ、ブリキ男は心臓が欲しいと願いましたが、ライオンが欲しいと願ったものは何でしょう? 正解 : 勇気 EQIDEN2012 通常問題  0326 | 勇気 | 
| 35 | abc the first (2003)敗者復活 #0003 | No. 35  作家の太宰治は、何県の出身でしょう? 正解 : 青森県 abc the first (2003) 敗者復活  0003 | 青森県 | 
| 36 | abc the seventh (2009)通常問題 #0161 | No. 36  2と8の相加平均は5ですが、相乗平均はいくつでしょう? 正解 : 4 abc the seventh (2009) 通常問題  0161 | 4 | 
| 37 | 誤2 (2004)通常問題 #0279 | No. 37  アフリカの砂漠から地中海東部海岸地方に吹く、高温多湿の風を何というでしょう? 正解 : シロッコ 誤2 (2004) 通常問題  0279 | シロッコ | 
| 38 | abc the eighth (2010)通常問題 #0101 | No. 38  お笑いコンビで、ホンジャマカの恵とオードリーの春日に共通する名前は何でしょう? 正解 : 俊彰(としあき) abc the eighth (2010) 通常問題  0101 | 俊彰(としあき) | 
| 39 | EQIDEN2013通常問題 #0363 | No. 39  世界で7番目の大きさの、日本最大の島は何でしょう? 正解 : 本州 EQIDEN2013 通常問題  0363 | 本州 | 
| 40 | abc the seventh (2009)通常問題 #0420 | No. 40  エゴノリを溶けるまで煮詰めてから寒天の様に固めた、福岡県の郷土食品は何でしょう? 正解 : おきゅうと abc the seventh (2009) 通常問題  0420 | おきゅうと | 
| 41 | EQIDEN2009通常問題 #0075 | No. 41  アメリカ人のチャルフィー、チェンとともにオワンクラゲから緑色蛍光タンパク質を発見し、昨年(2008年)のノーベル化学賞を受賞した日本人は誰でしょう? 正解 : 下村脩[しもむら・おさむ] EQIDEN2009 通常問題  0075 | 下村脩[しもむら・おさむ] | 
| 42 | abc the 12th (2014)通常問題 #0238 | No. 42  フィリピンの元大統領を記念して制定された、「アジアのノーベル賞」と呼ばれる賞は何でしょう? 正解 : マグサイサイ賞 abc the 12th (2014) 通常問題  0238 | マグサイサイ賞 | 
| 43 | abc the fifth (2007)通常問題 #0545 | No. 43  肉や骨などの煮出し汁、商品の在庫、そしてスキーで使う杖に共通する言葉は何でしょう? 正解 : ストック abc the fifth (2007) 通常問題  0545 | ストック | 
| 44 | abc the first (2003)通常問題 #0083 | No. 44  山頂などで太陽を背にして立ったとき、前方の雲や霧に自分の影が大きく映る現象を、ドイツの山の名をとって何というでしょう? 正解 : ブロッケン現象 abc the first (2003) 通常問題  0083 | ブロッケン現象 | 
| 45 | abc the ninth (2011)通常問題 #0172 | No. 45  労働力の中心となる、15歳から64歳の人口層の事を「何人口」というでしょう? 正解 : 生産年齢人口 abc the ninth (2011) 通常問題  0172 | 生産年齢人口 | 
| 46 | abc the second (2004)通常問題 #0092 | No. 46  保有財産の売却や、株などの取引によって得られた利益のことを英語で何というでしょう? 正解 : キャピタルゲイン abc the second (2004) 通常問題  0092 | キャピタルゲイン | 
| 47 | abc the first (2003)通常問題 #0667 | No. 47  現在のアメリカの国務長官はコリン・パウエルですが、国防長官は誰でしょう? 正解 : ドナルド・ラムズフェルド abc the first (2003) 通常問題  0667 | ドナルド・ラムズフェルド | 
| 48 | EQIDEN2011通常問題 #0126 | No. 48  偏見や先入観にとらわれて物事を見ることを、身につけるあるものを用いて「何で見る」というでしょう? 正解 : 色眼鏡 EQIDEN2011 通常問題  0126 | 色眼鏡 | 
| 49 | EQIDEN2014通常問題 #0038 | No. 49  英語で、多数派を「マジョリティー」というのに対し、少数派を何というでしょう? 正解 : マイノリティー EQIDEN2014 通常問題  0038 | マイノリティー | 
| 50 | 誤誤 (2007)通常問題 #0122 | No. 50  大リーガーのジョー・ディマジオや作家のアーサー・ミラーと結婚していたことがある、アメリカの女優は誰でしょう? 正解 : マリリン・モンロー 誤誤 (2007) 通常問題  0122 | マリリン・モンロー | 
| 51 | abc the eighth (2010)通常問題 #0381 | No. 51  日本の郵便制度で、「定形郵便物」として送ることができる最大の重さは何グラムでしょう? 正解 : 50グラム abc the eighth (2010) 通常問題  0381 | 50グラム | 
| 52 | abc the fourth (2006)通常問題 #0670 | No. 52  湯飲みの下に敷くのは茶托(ちゃたく)ですが、お銚子の下に敷くものを何というでしょう? 正解 : はかま abc the fourth (2006) 通常問題  0670 | はかま | 
| 53 | abc the 11th (2013)通常問題 #0188 | No. 53  講談などの題材となった、山中鹿之助ら10人の武士のことを、彼らが仕えたとされる戦国武将の名から何というでしょう? 正解 : 尼子十勇士(あまごじゅうゆうし) abc the 11th (2013) 通常問題  0188 | 尼子十勇士(あまごじゅうゆうし) | 
| 54 | 誤3 (2005)通常問題 #0259 | No. 54  議会などで、賛否が同数の時に議長が行使する決定票を英語で何というでしょう? 正解 : キャスティングボート(「ボード」は×) 誤3 (2005) 通常問題  0259 | キャスティングボート(「ボード」は×) | 
| 55 | EQIDEN2010通常問題 #0264 | No. 55  ギリシャ語で「塩(えん)を作る」という意味を持つ、周期表の第17族元素のことを総称して何というでしょう? 正解 : ハロゲン EQIDEN2010 通常問題  0264 | ハロゲン | 
| 56 | abc the eighth (2010)通常問題 #0474 | No. 56  サンスクリット語で「四つの軍隊」という意味がある、将棋やチェスの起源とされる古代インドのテーブルゲームは何でしょう? 正解 : チャトランガ abc the eighth (2010) 通常問題  0474 | チャトランガ | 
| 57 | EQIDEN2008通常問題 #0123 | No. 57  山梨県・富士河口湖町が制定した「富士山の日」とは、毎年何月何日でしょう? 正解 : 2月23日 EQIDEN2008 通常問題  0123 | 2月23日 | 
| 58 | abc the sixth (2008)通常問題 #0703 | No. 58  日本で、初めて駅弁が売られたのは宇都宮駅ですが、2番目に売られたのは「峠の釜めし」で知られる何駅でしょう? 正解 : 横川駅 abc the sixth (2008) 通常問題  0703 | 横川駅 | 
| 59 | abc the ninth (2011)通常問題 #0763 | No. 59  弟子の太宰治が書いた『富嶽百景』にも登場する、『山椒魚』や『黒い雨』などの小説で知られる作家は誰でしょう? 正解 : 井伏鱒二(いぶせ・ますじ) abc the ninth (2011) 通常問題  0763 | 井伏鱒二(いぶせ・ますじ) | 
| 60 | abc the tenth (2012)通常問題 #0521 | No. 60  和歌の技法で、元々あった有名な歌の語句や素材を利用して、新しい歌を詠むことを何というでしょう? 正解 : 本歌取り abc the tenth (2012) 通常問題  0521 | 本歌取り | 
| 61 | abc the ninth (2011)通常問題 #0551 | No. 61  天城(あまぎ)峠で主人公が出会う、川端康成の小説『伊豆の踊子』のヒロインは誰でしょう? 正解 : 薫(かおる) abc the ninth (2011) 通常問題  0551 | 薫(かおる) | 
| 62 | abc the fifth (2007)通常問題 #0263 | No. 62  アフリカの国ガボンで医療活動を行い、「密林の聖者」と呼ばれたドイツ人医師は誰でしょう? 正解 : アルベルト・シュバイツァー abc the fifth (2007) 通常問題  0263 | アルベルト・シュバイツァー | 
| 63 | 誤1 (2003)通常問題 #0535 | No. 63  裁縫で、布端の始末をする時に、布がたるまないように一端を固定するのに使う専用の台を何というでしょう? 正解 : くけ台 誤1 (2003) 通常問題  0535 | くけ台 | 
| 64 | abc the eighth (2010)通常問題 #0064 | No. 64  有名な時計ブランドのフランク・ミュラー、タグ・ホイヤー、スウォッチといえば、どこの国のものでしょう? 正解 : スイス(連邦) abc the eighth (2010) 通常問題  0064 | スイス(連邦) | 
| 65 | abc the first (2003)通常問題 #0416 | No. 65  剣道で、竹刀を操作するための握り方、振り方などを総称して何というでしょう? 正解 : 手の内 abc the first (2003) 通常問題  0416 | 手の内 | 
| 66 | EQIDEN2013通常問題 #0091 | No. 66  人気クイズ番組「パネルクイズアタック25」で現在司会を務めている、ABC・朝日放送のアナウンサーは誰でしょう? 正解 : 浦川泰幸(うらかわ・やすゆき) EQIDEN2013 通常問題  0091 | 浦川泰幸(うらかわ・やすゆき) | 
| 67 | abc the third (2005)通常問題 #0409 | No. 67  結婚指輪などでよく見られる、宝石を一つもはめ込んでいない指輪を、食品に例えて何というでしょう? 正解 : かまぼこ(かまぼこ型) abc the third (2005) 通常問題  0409 | かまぼこ(かまぼこ型) | 
| 68 | abc the sixth (2008)通常問題 #0073 | No. 68  戦前のヒット曲『シャボン玉』『東京音頭』『カチューシャの唄』などを生み出した作曲家は誰でしょう? 正解 : 中山晋平 abc the sixth (2008) 通常問題  0073 | 中山晋平 | 
| 69 | abc the fourth (2006)通常問題 #0803 | No. 69  現在日本の約1300ヶ所で稼動している「地域気象観測システム」を、アルファベット6文字の略称で何というでしょう? 正解 : AMeDAS(アメダス) abc the fourth (2006) 通常問題  0803 | AMeDAS(アメダス) | 
| 70 | 誤4 (2006)通常問題 #0312 | No. 70  銀行や郵便局などの金融機関に預けずに、自宅に保管している現金のことを、それを隠しておく家具から何というでしょう? 正解 : タンス預金 誤4 (2006) 通常問題  0312 | タンス預金 | 
| 71 | abc the eighth (2010)敗者復活 #0001 | No. 71  アルファベットの「A」「B」「C」のうち、ローマ数字で「100」を表すのに使われるのはどれでしょう? 正解 : C abc the eighth (2010) 敗者復活  0001 | C | 
| 72 | 誤3 (2005)通常問題 #0366 | No. 72  『アリラン』と共に愛唱される、「桔梗(ききょう)の花」という意味の韓国民謡は何でしょう? 正解 : 『トラジ』 誤3 (2005) 通常問題  0366 | 『トラジ』 | 
| 73 | 誤2 (2004)通常問題 #0030 | No. 73  数字の前につけて商品の単価を表したり、電子メールでユーザー名とドメイン名を区切ったりするマークは何でしょう? 正解 : アットマーク(@) 誤2 (2004) 通常問題  0030 | アットマーク(@) | 
| 74 | abc the fourth (2006)通常問題 #0267 | No. 74  源義朝に愛され、今若(いまわか)、乙若(おとわか)、牛若の3人の子供を産んだ女性は誰でしょう? 正解 : 常盤御前 abc the fourth (2006) 通常問題  0267 | 常盤御前 | 
| 75 | EQIDEN2010通常問題 #0171 | No. 75  和服で、裏地のついていないものを「単(ひとえ)」というのに対し、裏地をつけたものを何というでしょう? 正解 : 袷(あわせ) EQIDEN2010 通常問題  0171 | 袷(あわせ) | 
| 76 | abc the fourth (2006)通常問題 #0159 | No. 76  アジの身の側面から尾にかけてある、トゲ状の固いウロコを何というでしょう? 正解 : ぜいご abc the fourth (2006) 通常問題  0159 | ぜいご | 
| 77 | abc the 12th (2014)通常問題 #0506 | No. 77  著書に『意志と表象としての世界』がある、ドイツの哲学者は誰でしょう? 正解 : アルトゥル・ショーペンハウアー abc the 12th (2014) 通常問題  0506 | アルトゥル・ショーペンハウアー | 
| 78 | abc the sixth (2008)通常問題 #0484 | No. 78  正式な国名を「マジャル・ケスタルシャシャーグ」というヨーロッパ中部にある国はどこでしょう? 正解 : ハンガリー abc the sixth (2008) 通常問題  0484 | ハンガリー | 
| 79 | EQIDEN2008通常問題 #0275 | No. 79  怪盗アルセーヌ・ルパンの生みの親であり、その功績によりレジオンドヌール勲章も受章したフランスの小説家は誰でしょう? 正解 : モーリス・ルブラン EQIDEN2008 通常問題  0275 | モーリス・ルブラン | 
| 80 | 誤1 (2003)通常問題 #0279 | No. 80  自動車の計器の一つである、エンジンの回転数を示すメーターのことを何というでしょうでしょう? 正解 : タコメーター 誤1 (2003) 通常問題  0279 | タコメーター | 
| 81 | abc the second (2004)通常問題 #0584 | No. 81  南米の民族楽器、チャランゴの胴体に使われている動物は何でしょう? 正解 : アルマジロ abc the second (2004) 通常問題  0584 | アルマジロ | 
| 82 | EQIDEN2014通常問題 #0008 | No. 82  故事成語で、2つの物の間が非常に狭くて近いことを、1本の帯のような川にたとえて何というでしょう? 正解 : 一衣帯水(いちいたいすい) EQIDEN2014 通常問題  0008 | 一衣帯水(いちいたいすい) | 
| 83 | abc the seventh (2009)通常問題 #0841 | No. 83  レンブラントと並ぶ17世紀オランダの画家で、『青いターバンの少女』『牛乳を注ぐ女』などの絵で知られるのは誰でしょう? 正解 : (ヨハネス・)フェルメール[Johannes Vermeer] abc the seventh (2009) 通常問題  0841 | (ヨハネス・)フェルメール[Johannes Vermeer] | 
| 84 | EQIDEN2013通常問題 #0134 | No. 84  1978年に世界遺産に登録された、世界で最初の国立公園としても知られるアメリカの公園はどこでしょう? 正解 : イエローストーン国立公園(Yellowstone National Park) EQIDEN2013 通常問題  0134 | イエローストーン国立公園(Yellowstone National Park) | 
| 85 | 誤4 (2006)予備 #0015 | No. 85  楽譜に使われる記号で、その音を半音上げる記号をシャープというのに対し、その音を半音下げる記号を何というでしょう? 正解 : フラット 誤4 (2006) 予備  0015 | フラット | 
| 86 | 誤誤 (2007)通常問題 #0269 | No. 86  国際的な犯罪防止のために世界各国の警察により結成された、国際刑事警察機構をアルファベット4文字で何というでしょう? 正解 : ICPO 誤誤 (2007) 通常問題  0269 | ICPO | 
| 87 | abc the second (2004)通常問題 #0506 | No. 87  各地を行脚(あんぎゃ)する修行僧が、経典や道具などを入れるために首から下げている袋のことを何というでしょう? 正解 : 頭陀袋(ずだぶくろ) abc the second (2004) 通常問題  0506 | 頭陀袋(ずだぶくろ) | 
| 88 | abc the second (2004)通常問題 #0805 | No. 88  ココ・シャネルが自らの誕生日の日付をつけて作ったといわれている香水は、シャネルの何番でしょう? 正解 : NO.19(誕生日は8/19。) abc the second (2004) 通常問題  0805 | NO.19(誕生日は8/19。) | 
| 89 | abc the tenth (2012)通常問題 #0280 | No. 89  恋人の美しさを太陽にたとえた、カプアが編曲したイタリア民謡は何でしょう? 正解 : 『オー・ソレ・ミオ』 abc the tenth (2012) 通常問題  0280 | 『オー・ソレ・ミオ』 | 
| 90 | abc the tenth (2012)通常問題 #0021 | No. 90  今年1月にはアニメ映画化もされた、ジャックとアニーの兄妹が時間旅行を繰り広げる児童文学シリーズは何でしょう? 正解 : 『マジック・ツリーハウス』 abc the tenth (2012) 通常問題  0021 | 『マジック・ツリーハウス』 | 
| 91 | abc the 12th (2014)通常問題 #0365 | No. 91  1943年にイングヴァル・カンプラードがスウェーデンで創業した、世界有数の家具チェーン店は何でしょう? 正解 : IKEA(イケア) abc the 12th (2014) 通常問題  0365 | IKEA(イケア) | 
| 92 | abc the 11th (2013)通常問題 #0475 | No. 92  昨年6月に声優の田中理恵と結婚した、ドナルドダックの声優や、テレビ東京の番組『おはスタ』のMCを務めるタレントは誰でしょう? 正解 : 山寺宏一(やまでら・こういち) abc the 11th (2013) 通常問題  0475 | 山寺宏一(やまでら・こういち) | 
| 93 | abc the third (2005)敗者復活 #0027 | No. 93  ピカソの代表作『ゲルニカ』は、どこの国の内乱の様子を描いたものでしょう? 正解 : スペイン abc the third (2005) 敗者復活  0027 | スペイン | 
| 94 | abc the sixth (2008)通常問題 #0738 | No. 94  モヤシやキャベツを炒めてあんかけにした具を乗せた、横浜生まれのラーメンは何でしょう? 正解 : サンマーメン【生碼麺、生馬麺】 abc the sixth (2008) 通常問題  0738 | サンマーメン【生碼麺、生馬麺】 | 
| 95 | 誤3 (2005)通常問題 #0118 | No. 95  日本の映画会社で、東映の「映」は映画のことですが、東宝の「宝」は何という言葉の略でしょう? 正解 : 宝塚 誤3 (2005) 通常問題  0118 | 宝塚 | 
| 96 | 誤誤 (2007)通常問題 #0353 | No. 96  俗に「紅差し指」とも呼ばれるのはどの指でしょう? 正解 : 薬指 誤誤 (2007) 通常問題  0353 | 薬指 | 
| 97 | abc the fifth (2007)通常問題 #0710 | No. 97  裁判の冒頭に行なわれる、裁判官が被告人に氏名・年齢・職業などを尋ねることを何質問というでしょう? 正解 : 人定質問 abc the fifth (2007) 通常問題  0710 | 人定質問 | 
| 98 | abc the 12th (2014)通常問題 #0103 | No. 98  元服、婚礼、葬儀、祭祀という人生の4つの大きな儀式のことを四字熟語で何というでしょう? 正解 : 冠婚葬祭(かんこんそうさい) abc the 12th (2014) 通常問題  0103 | 冠婚葬祭(かんこんそうさい) | 
| 99 | abc the seventh (2009)通常問題 #0016 | No. 99  ビリヤードで、的玉を所定の位置に揃えるために用いられる木の枠を何というでしょう? 正解 : ラック abc the seventh (2009) 通常問題  0016 | ラック | 
| 100 | abc the fourth (2006)通常問題 #0429 | No. 100  マックス・ウェーバーが分類した3つの支配の類型概念とは、伝統的支配、合法的支配と何でしょう? 正解 : カリスマ的支配 abc the fourth (2006) 通常問題  0429 | カリスマ的支配 |