ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
| Number | Info | Question | Answer |
|---|---|---|---|
| 1 | abc the third (2005) 通常問題 #0044 | No. 1 水泳の競泳で、特に短水路といえば何メートルのコースのことを指すでしょう? 正解 : 25メートル abc the third (2005) 通常問題 0044 | 25メートル |
| 2 | EQIDEN2012 通常問題 #0154 | No. 2 瀬戸内海に浮かぶ女木島(めぎじま)がそれに当たるという、童話『桃太郎』で桃太郎が鬼を退治しに行った島はどこでしょう? 正解 : 鬼ヶ島 EQIDEN2012 通常問題 0154 | 鬼ヶ島 |
| 3 | 誤3 (2005) 通常問題 #0147 | No. 3 スイスのジュネーブに本部を置く「国際標準化機構」のことを、アルファベット3文字で何というでしょう? 正解 : ISO 誤3 (2005) 通常問題 0147 | ISO |
| 4 | abc the first (2003) 通常問題 #0597 | No. 4 英語で、消極的なことをネガティブというのに対し、積極的なことを何というでしょう? 正解 : ポジティブ abc the first (2003) 通常問題 0597 | ポジティブ |
| 5 | abc the first (2003) 通常問題 #0761 | No. 5 バレーボールの1チームは6人または9人ですが、ビーチバレーボールの1チームは何人でしょう? 正解 : 2人 abc the first (2003) 通常問題 0761 | 2人 |
| 6 | EQIDEN2014 通常問題 #0266 | No. 6 長寿のお祝いの「喜寿(きじゅ)」「米寿(べいじゅ)」「白寿(はくじゅ)」の年齢を全て足すと何歳になるでしょう? 正解 : 264歳 EQIDEN2014 通常問題 0266 | 264歳 |
| 7 | EQIDEN2013 通常問題 #0298 | No. 7 「高飛車」「ええじゃないか」「FUJIYAMA」といえば、これらのアトラクションがある遊園地はどこでしょう? 正解 : 富士急ハイランド EQIDEN2013 通常問題 0298 | 富士急ハイランド |
| 8 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0545 | No. 8 日本神話で、借りた釣り針を無くしてしまったのは、海幸彦(うみさちひこ)、山幸彦(やまさちひこ)のどちらでしょう? 正解 : 山幸彦 abc the 12th (2014) 通常問題 0545 | 山幸彦 |
| 9 | abc the second (2004) 通常問題 #0135 | No. 9 前から着ると普通のワンピースだが、後ろから見るとビキニのように見える水着のことを何というでしょう? 正解 : モノキニ abc the second (2004) 通常問題 0135 | モノキニ |
| 10 | EQIDEN2008 通常問題 #0063 | No. 10 茨城県つくば市と姉妹都市関係にある、マサチューセッツ工科大学やハーバード大学があるアメリカの学園都市はどこでしょう? 正解 : ケンブリッジ(Cambridge) EQIDEN2008 通常問題 0063 | ケンブリッジ(Cambridge) |
| 11 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0598 | No. 11 梅干しに赤い色を付けるために使われている植物は何でしょう? 正解 : シソ abc the fifth (2007) 通常問題 0598 | シソ |
| 12 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0447 | No. 12 フランス語で「籠(かご)」という意味がある、スカートの形を膨らませるために身につける下着の一種は何でしょう? 正解 : パニエ[panier] abc the seventh (2009) 通常問題 0447 | パニエ[panier] |
| 13 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0469 | No. 13 夏にはSUMMER SONICの東京会場としても使用されている、プロ野球・千葉ロッテマリーンズの本拠地球場はどこでしょう? 正解 : QVCマリンフィールド abc the 12th (2014) 通常問題 0469 | QVCマリンフィールド |
| 14 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0210 | No. 14 国際労働機関・ILOと、世界保健機関・WHOの本部がある、スイスの都市はどこでしょう? 正解 : ジュネーブ 誤誤 (2007) 通常問題 0210 | ジュネーブ |
| 15 | EQIDEN2010 通常問題 #0143 | No. 15 メールなどで使われる英語の略語で、「BTW」は「by the way」の略ですが、「ASAP」は何という言葉を略したものでしょう? 正解 : as soon as possible EQIDEN2010 通常問題 0143 | as soon as possible |
| 16 | abc the second (2004) 通常問題 #0016 | No. 16 茶室の庭先にある、石でできた手水鉢(ちょうずばち)のことを何というでしょう? 正解 : つくばい abc the second (2004) 通常問題 0016 | つくばい |
| 17 | abc the third (2005) 通常問題 #0687 | No. 17 その独特な形は伊達家の家紋にちなんでいる、仙台みやげの定番ともいうべき練り製品といえば何でしょう? 正解 : 笹かまぼこ abc the third (2005) 通常問題 0687 | 笹かまぼこ |
| 18 | EQIDEN2012 通常問題 #0150 | No. 18 教師が期待することによって学習者の成績が向上する効果を、古代ギリシャ・キプロス島の王の名前を取って「何効果」というでしょう? 正解 : ピグマリオン効果 EQIDEN2012 通常問題 0150 | ピグマリオン効果 |
| 19 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0071 | No. 19 三井グループ広報委員会の協賛により、セ・パ両リーグの守備に卓越した選手9名に贈られる、プロ野球の賞といえば何でしょう? 正解 : (三井)ゴールデングラブ賞 abc the fourth (2006) 通常問題 0071 | (三井)ゴールデングラブ賞 |
| 20 | abc the third (2005) 敗者復活 #0039 | No. 20 トマトジュースとウオツカのカクテルはブラッディ・マリーですが、トマトジュースとビールのカクテルといえば何でしょう? 正解 : レッド・アイ abc the third (2005) 敗者復活 0039 | レッド・アイ |
| 21 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0104 | No. 21 「グレシャムの法則」に名を残すトーマス・グレシャムはどこの国の人でしょう? 正解 : イギリス abc the fourth (2006) 通常問題 0104 | イギリス |
| 22 | 誤4 (2006) 通常問題 #0006 | No. 22 仏壇などのように、左右の扉が対称に、中央から手前に開く戸のことを、仏教の菩薩の名を取って何開きというでしょう? 正解 : 観音開き 誤4 (2006) 通常問題 0006 | 観音開き |
| 23 | abc the seventh (2009) 敗者復活 #0075 | No. 23 昨年(2008年)の10月1日をもって、「松下電器産業」から社名を変更した総合家電メーカーといえば何でしょう? 正解 : パナソニック(株式会社) abc the seventh (2009) 敗者復活 0075 | パナソニック(株式会社) |
| 24 | EQIDEN2010 通常問題 #0009 | No. 24 童謡『蝶々』と『犬のおまわりさん』の2番の歌詞に、共通して登場する鳥は何でしょう? 正解 : すずめ EQIDEN2010 通常問題 0009 | すずめ |
| 25 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0789 | No. 25 囲碁で、あと一手で相手の石を取ることができる状態のことを、特に何というでしょう? 正解 : アタリ abc the fifth (2007) 通常問題 0789 | アタリ |
| 26 | abc the second (2004) 通常問題 #0471 | No. 26 コーヒーカップやティーカップとセットで使われる受け皿のことを、英語で何というでしょう? 正解 : ソーサー abc the second (2004) 通常問題 0471 | ソーサー |
| 27 | 誤1 (2003) 通常問題 #0322 | No. 27 根の部分を豚の餌に使っていたことから別名を「ブタノマンジュウ」ともいう、サクラソウ科の多年草は何でしょう? 正解 : シクラメン 誤1 (2003) 通常問題 0322 | シクラメン |
| 28 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0110 | No. 28 国鉄スワローズと読売ジャイアンツに所属し、日本のプロ野球史上唯一の通算400勝をあげた投手は誰でしょう? 正解 : 金田正一(かねだ・まさいち) abc the 12th (2014) 通常問題 0110 | 金田正一(かねだ・まさいち) |
| 29 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0365 | No. 29 『グノシェンヌ』『ヴェクサシオン』『ジムノペディ』などのピアノ曲を残したフランスの作曲家は誰でしょう? 正解 : エリック・アルフレッド・レスリ・サティ abc the ninth (2011) 通常問題 0365 | エリック・アルフレッド・レスリ・サティ |
| 30 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0711 | No. 30 竹の実を食べ、桐の木に住むといい、おめでたい時に現れるとされている、中国の想像上の鳥は何でしょう? 正解 : 鳳凰 abc the fourth (2006) 通常問題 0711 | 鳳凰 |
| 31 | EQIDEN2011 通常問題 #0019 | No. 31 ボクシングで、左手左足を前に出した一般的な構えを何というでしょう? 正解 : オーソドックス・スタイル EQIDEN2011 通常問題 0019 | オーソドックス・スタイル |
| 32 | 誤2 (2004) 通常問題 #0129 | No. 32 スピードスケートの公式レースでは、普通何人一組でレースを行うでしょう? 正解 : 2人 誤2 (2004) 通常問題 0129 | 2人 |
| 33 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0104 | No. 33 「ビッグアンドスモール」「クラップス」「ちんちろりん」といえば、いずれもどんな物を使ったギャンブルでしょう? 正解 : サイコロ abc the seventh (2009) 通常問題 0104 | サイコロ |
| 34 | EQIDEN2011 通常問題 #0351 | No. 34 英語では「セクション・ペーパー」という、一定の間隔で縦横の罫線が引かれた用紙は何でしょう? 正解 : 方眼紙 EQIDEN2011 通常問題 0351 | 方眼紙 |
| 35 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0547 | No. 35 江戸時代の火消しの中でも、特に江戸市中の防火に携わった幕府の役職は何でしょう? 正解 : 定火消(じょうびけし) abc the 11th (2013) 通常問題 0547 | 定火消(じょうびけし) |
| 36 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0493 | No. 36 アイスランド語で「裂け目」という意味がある、地殻の湧き出した裂け目が陸地に露出したものを何と言うでしょう? 正解 : ギャオ[Gja]【「ギヨー」は別のものなので×】 abc the eighth (2010) 通常問題 0493 | ギャオ[Gja]【「ギヨー」は別のものなので×】 |
| 37 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0684 | No. 37 湿った空気が山を越え、乾燥した熱風となって吹き下ろす現象を何というでしょう? 正解 : フェーン現象 abc the 12th (2014) 通常問題 0684 | フェーン現象 |
| 38 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0313 | No. 38 レンコンはハス科に属していますが、和名を「オカレンコン」というオクラは何科に属しているでしょう? 正解 : アオイ科 abc the 12th (2014) 通常問題 0313 | アオイ科 |
| 39 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0789 | No. 39 その信者の数が、キリスト教、イスラム教についで世界で3番目に多いとされる、インドやネパールで主に信仰される宗教は何でしょう? 正解 : ヒンズー教 abc the 11th (2013) 通常問題 0789 | ヒンズー教 |
| 40 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0618 | No. 40 文部科学省が告示する、各学校で教えるべき教科の内容や課程の基準を、漢字六文字で特に何というでしょう? 正解 : 学習指導要領 abc the sixth (2008) 通常問題 0618 | 学習指導要領 |
| 41 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0602 | No. 41 モネの『睡蓮』、エル・グレコの『受胎告知』などの絵画を所蔵している、岡山県倉敷市にある美術館は何でしょう? 正解 : 大原美術館 abc the seventh (2009) 通常問題 0602 | 大原美術館 |
| 42 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0080 | No. 42 1919年、米騒動の責任をとって辞任した第 18代総理大臣で、その頭の形から「ビリケン宰相」と呼ばれていたのは誰でしょう? 正解 : 寺内正毅(てらうち・まさたけ) abc the tenth (2012) 通常問題 0080 | 寺内正毅(てらうち・まさたけ) |
| 43 | abc the third (2005) 通常問題 #0391 | No. 43 鎮西八郎(ちんぜいはちろう)という別名を持つ、平安中期に活躍した源氏の武将は誰でしょう? 正解 : 源為朝 abc the third (2005) 通常問題 0391 | 源為朝 |
| 44 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0153 | No. 44 日本の学校では特にミハルスというものが多く使われる、スペイン語で「栗の実」という意味がある打楽器は何でしょう? 正解 : カスタネット abc the seventh (2009) 通常問題 0153 | カスタネット |
| 45 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0600 | No. 45 コンペティション部門の最優秀作品には金熊(きんくま)賞が与えられる、カンヌ、ヴェネツィアとともに三大映画祭とされるドイツの国際映画祭は何でしょう? 正解 : ベルリン国際映画祭【ベルリナーレ】 abc the tenth (2012) 通常問題 0600 | ベルリン国際映画祭【ベルリナーレ】 |
| 46 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0442 | No. 46 実際の商品に質感を似せて作られた模型のことを、「まがいもの」を意味する英語で何というでしょう? 正解 : モックアップ(モック、mock-up) abc the sixth (2008) 通常問題 0442 | モックアップ(モック、mock-up) |
| 47 | EQIDEN2008 通常問題 #0421 | No. 47 3月22日から開幕する「第80回選抜高校野球大会」の出場校数は全部で何校でしょう? 正解 : 36校 EQIDEN2008 通常問題 0421 | 36校 |
| 48 | EQIDEN2014 通常問題 #0136 | No. 48 競馬で「万馬券」とは、オッズが何倍以上の馬券を指すでしょう? 正解 : 100倍 EQIDEN2014 通常問題 0136 | 100倍 |
| 49 | abc the first (2003) 通常問題 #0938 | No. 49 このたび、ヨットのルイ・ヴィトンカップが初めてヨーロッパに渡ることになりましたが、優勝したアリンギ・チャレンジはどこの国のチームでしょう? 正解 : スイス abc the first (2003) 通常問題 0938 | スイス |
| 50 | 誤2 (2004) 通常問題 #0302 | No. 50 大恐慌を打開するために「ニューディール政策」を実施した、アメリカ第32代大統領は誰でしょう? 正解 : フランクリン・ルーズベルト 誤2 (2004) 通常問題 0302 | フランクリン・ルーズベルト |
| 51 | abc the first (2003) 通常問題 #0168 | No. 51 カヌーで、転覆した時にカヌーから出ずに回転して起き上がるテクニックを何というでしょう? 正解 : エスキモーロール abc the first (2003) 通常問題 0168 | エスキモーロール |
| 52 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0379 | No. 52 波長の範囲が400nm(ナノメートル)~800nm程度の、人間の目に光として感知できる電磁波を「何光線」と言うでしょう? 正解 : 可視光線 abc the fifth (2007) 通常問題 0379 | 可視光線 |
| 53 | 誤1 (2003) 通常問題 #0162 | No. 53 日本レコード大賞の大賞受賞者のうち、2年連続で受賞したのは4人とは、細川たかし、中森明菜、安室奈美恵と、昨年末2年連続で受賞した誰でしょう? 正解 : 浜崎あゆみ 誤1 (2003) 通常問題 0162 | 浜崎あゆみ |
| 54 | EQIDEN2011 通常問題 #0078 | No. 54 代表曲に管弦楽曲『水上の音楽』『王宮の花火の音楽』がある、ドイツ生まれの音楽家は誰でしょう? 正解 : ゲオルク・フリードリヒ・ヘンデル EQIDEN2011 通常問題 0078 | ゲオルク・フリードリヒ・ヘンデル |
| 55 | abc the second (2004) 通常問題 #0260 | No. 55 ベトナム戦争終結や米ソ戦略兵器削減交渉などを進めたものの、1974年にウォーターゲート事件の責任をとって辞任したアメリカの第37代大統領は誰でしょう? 正解 : リチャード・ニクソン abc the second (2004) 通常問題 0260 | リチャード・ニクソン |
| 56 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0398 | No. 56 フランツ・カフカの小説『変身』で、ある日突然毒をもつ虫になってしまう主人公は誰でしょう? 正解 : グレゴール・ザムザ 誤誤 (2007) 通常問題 0398 | グレゴール・ザムザ |
| 57 | abc the second (2004) 通常問題 #0766 | No. 57 自動車の窓につけられている、霜取りのための装置のことを何というでしょう? 正解 : デフロスター abc the second (2004) 通常問題 0766 | デフロスター |
| 58 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0693 | No. 58 『オー・ソレ・ミオ』や『サンタ・ルチア』に代表されるイタリアの大衆歌謡のことを、「歌」という意味のイタリア語で何というでしょう? 正解 : カンツォーネ[canzone] abc the seventh (2009) 通常問題 0693 | カンツォーネ[canzone] |
| 59 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0570 | No. 59 ロハス、キリノに続いて第3代フィリピン大統領に就任した、「アジアのノーベル賞」にその名を残す人物は誰でしょう? 正解 : マグサイサイ abc the fourth (2006) 通常問題 0570 | マグサイサイ |
| 60 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0299 | No. 60 「風はまだやまず、窓ガラスは雨つぶのために曇りながら、またがたがた鳴りました。」という一文で終わる、宮沢賢治の短編小説は何でしょう? 正解 : 『風の又三郎』(かぜのまたさぶろう) abc the 11th (2013) 通常問題 0299 | 『風の又三郎』(かぜのまたさぶろう) |
| 61 | 誤3 (2005) 通常問題 #0299 | No. 61 英語で「巻きつける」という意味がある、携帯電話につけるひものことを何というでしょう? 正解 : ストラップ(strap) 誤3 (2005) 通常問題 0299 | ストラップ(strap) |
| 62 | abc the first (2003) 通常問題 #0067 | No. 62 英語では「JET RUG」という、海外旅行に行ったときによく起こる症状を、一般に「何ボケ」というでしょう? 正解 : 時差ボケ abc the first (2003) 通常問題 0067 | 時差ボケ |
| 63 | abc the third (2005) 通常問題 #0525 | No. 63 地球と月などの2つの大きな天体の引力に対して、人工衛星などの小さな天体がつりあう点を、フランスの天文学者の名から何というでしょう? 正解 : ラグランジュ点 abc the third (2005) 通常問題 0525 | ラグランジュ点 |
| 64 | EQIDEN2010 通常問題 #0371 | No. 64 日本語では「すばる」と呼ばれる、おうし座にある星団は何でしょう? 正解 : プレアデス星団 EQIDEN2010 通常問題 0371 | プレアデス星団 |
| 65 | EQIDEN2010 通常問題 #0277 | No. 65 他人の前で道化を演じる主人公・大庭葉蔵を描いた、太宰治の代表作である小説は何でしょう? 正解 : 『人間失格』 EQIDEN2010 通常問題 0277 | 『人間失格』 |
| 66 | EQIDEN2009 通常問題 #0369 | No. 66 『雪椿』『おもいで酒』などのヒット曲があり、紅白歌合戦における超豪華な衣装で知られる女性演歌歌手は誰でしょう? 正解 : 小林幸子 EQIDEN2009 通常問題 0369 | 小林幸子 |
| 67 | abc the third (2005) 通常問題 #0849 | No. 67 いわゆる経済三団体とは、日本経済団体連合会、日本商工会議所とどこでしょう? 正解 : 経済同友会 abc the third (2005) 通常問題 0849 | 経済同友会 |
| 68 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0137 | No. 68 煮物を作るとき材料の上にかぶせる、鍋よりひと回り小さい蓋を何というでしょう? 正解 : 落とし蓋 abc the ninth (2011) 通常問題 0137 | 落とし蓋 |
| 69 | abc the second (2004) 通常問題 #0879 | No. 69 日本語では「入り口」という意味がある言葉で、検索エンジンやリンク集などを核として作られたサイトを総称して何というでしょう? 正解 : ポータルサイト abc the second (2004) 通常問題 0879 | ポータルサイト |
| 70 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0190 | No. 70 元々は仏教用語で無限の功徳を表す、いくら取っても無くならないことを指す漢字三文字の言葉は何でしょう? 正解 : 無尽蔵 abc the sixth (2008) 通常問題 0190 | 無尽蔵 |
| 71 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0255 | No. 71 音楽の楽譜で、付点音符は元の音符の何倍の長さになるでしょう? 正解 : 1.5倍 abc the fourth (2006) 通常問題 0255 | 1.5倍 |
| 72 | abc the second (2004) 通常問題 #0584 | No. 72 南米の民族楽器、チャランゴの胴体に使われている動物は何でしょう? 正解 : アルマジロ abc the second (2004) 通常問題 0584 | アルマジロ |
| 73 | EQIDEN2009 通常問題 #0288 | No. 73 吹田(すいた)、豊中(とよなか)、箕面(みのお)に3つのキャンパスをもつ、国立大学の中で現在学部学生数がもっとも多い大学はどこでしょう? 正解 : 大阪大学 EQIDEN2009 通常問題 0288 | 大阪大学 |
| 74 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0708 | No. 74 「モカ」「カプチーノ」「エスプレッソ」などの友達がいる、大きな耳でパタパタと空を飛ぶサンリオの子犬のキャラクターは誰でしょう? 正解 : シナモロール abc the sixth (2008) 通常問題 0708 | シナモロール |
| 75 | abc the fifth (2007) 敗者復活 #0108 | No. 75 中島みゆきが作詞・作曲した、第79回選抜高校野球大会の入場行進曲である、TOKIOのヒット曲は何でしょう? 正解 : 『宙船』 abc the fifth (2007) 敗者復活 0108 | 『宙船』 |
| 76 | EQIDEN2012 通常問題 #0357 | No. 76 フランス語では「プワソン・ダヴリル」、日本語では「万愚節(ばんぐせつ)」という、嘘をついても許されるという毎年4月1日の風習を英語で何というでしょう? 正解 : エイプリル・フール EQIDEN2012 通常問題 0357 | エイプリル・フール |
| 77 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0400 | No. 77 三遊亭や春風亭といえば落語家の亭号ですが、神田や一龍斎といえばどんなジャンルの芸能人の屋号でしょう? 正解 : 講談 abc the fifth (2007) 通常問題 0400 | 講談 |
| 78 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0157 | No. 78 本来は経・律・論の全てに精通した僧侶に対する一般的な総称であった、『西遊記』において天竺をめざして旅する僧侶の名前は何でしょう? 正解 : 三蔵 abc the fifth (2007) 通常問題 0157 | 三蔵 |
| 79 | 誤4 (2006) 通常問題 #0280 | No. 79 漫画家の記念館で、手塚治虫記念館があるのは兵庫県の宝塚市ですが、水木しげる記念館があるのは鳥取県の何市でしょう? 正解 : 境港市 誤4 (2006) 通常問題 0280 | 境港市 |
| 80 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0249 | No. 80 茶道の三千家の別名で、表千家は不審庵(ふしんあん)、裏千家は今日庵(こんにちあん)ですが、武者小路千家は何でしょう? 正解 : 官休庵(かんきゅうあん) abc the sixth (2008) 通常問題 0249 | 官休庵(かんきゅうあん) |
| 81 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0632 | No. 81 その名前には「青いエラ」という意味がある、ブラックバスなどと共に湖の生態系などを脅かしている外来魚は何でしょう? 正解 : ブルーギル abc the eighth (2010) 通常問題 0632 | ブルーギル |
| 82 | abc the third (2005) 通常問題 #0128 | No. 82 平成7年にシングル『Precious Junk』でデビューした、『大きな古時計』『瞳を閉じて』などのヒット曲で知られる歌手は誰でしょう? 正解 : 平井堅 abc the third (2005) 通常問題 0128 | 平井堅 |
| 83 | 誤4 (2006) 通常問題 #0354 | No. 83 最新小説『銀齢(ぎんれい)の果て』を出版した、4月スタートのテレビ朝日のドラマ『富豪刑事(ふごうけいじ)』の原作者である作家は誰でしょう? 正解 : 筒井康隆 誤4 (2006) 通常問題 0354 | 筒井康隆 |
| 84 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0097 | No. 84 次に来るのは2026年である、俗に「この年は火災が多い」や「この年に生まれた女性は気性が強い」といわれる十干十二支のひとつは何でしょう? 正解 : 丙午(ひのえうま) abc the eighth (2010) 通常問題 0097 | 丙午(ひのえうま) |
| 85 | 誤2 (2004) 通常問題 #0041 | No. 85 映画「ローマの休日」にも登場した、脂肪分の低いイタリアのアイスクリームのことを何というでしょう? 正解 : ジェラート 誤2 (2004) 通常問題 0041 | ジェラート |
| 86 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0835 | No. 86 キリストが洗礼を受けた川として「旧約聖書」にも登場する、死海に注ぐ川は何でしょう? 正解 : ヨルダン川 abc the fourth (2006) 通常問題 0835 | ヨルダン川 |
| 87 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0321 | No. 87 歌手のアル・ジョルソンによる「お楽しみはこれからだ」という映画史上初めてのセリフが登場した、1927年公開の世界初のトーキー映画は何でしょう? 正解 : 『ジャズ・シンガー』 abc the tenth (2012) 通常問題 0321 | 『ジャズ・シンガー』 |
| 88 | abc the first (2003) 通常問題 #0377 | No. 88 旧ユーゴスラビア中部のダルマチア地方に多く住んでいたため名づけられた、「101匹わんちゃん」でおなじみの犬の種類は何でしょう? 正解 : ダルメシアン abc the first (2003) 通常問題 0377 | ダルメシアン |
| 89 | EQIDEN2009 通常問題 #0009 | No. 89 239年に魏の皇帝に使いを送り、「親魏倭王(しんぎわおう)」の称号を与えられたとされる、邪馬台国の女王は誰でしょう? 正解 : 卑弥呼[ひみこ] EQIDEN2009 通常問題 0009 | 卑弥呼[ひみこ] |
| 90 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0342 | No. 90 代表作に『アニエールの水浴』や『グランド・ジャット島の日曜日の午後』などがある、点描画法の第一人者であるフランスの画家は誰でしょう? 正解 : ジョルジュ・スーラ[Georges Seurat] abc the eighth (2010) 通常問題 0342 | ジョルジュ・スーラ[Georges Seurat] |
| 91 | abc the fourth (2006) 敗者復活 #0052 | No. 91 『スッキリ!』や『キッパリ!』などの著書で知られる、女性イラストレーターは誰でしょう? 正解 : 上大岡(かみおおおか)トメ abc the fourth (2006) 敗者復活 0052 | 上大岡(かみおおおか)トメ |
| 92 | abc the first (2003) 敗者復活 #0016 | No. 92 ニュージーランドの最高峰や北島と南島の間にある海峡にその名を残す、イギリスの探検家は誰でしょう? 正解 : ジェームズ・クック abc the first (2003) 敗者復活 0016 | ジェームズ・クック |
| 93 | EQIDEN2013 通常問題 #0174 | No. 93 雪山で足場を作る際などに用いられる、つるはしのような器具のことをドイツ語で何というでしょう? 正解 : ピッケル EQIDEN2013 通常問題 0174 | ピッケル |
| 94 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0293 | No. 94 コンサートで演奏する曲の一覧を順番に記した文書の事を何というでしょう? 正解 : セットリスト abc the tenth (2012) 通常問題 0293 | セットリスト |
| 95 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0166 | No. 95 「北米のパリ」といえばモントリオールの別名ですが、「南米のパリ」という別名を持つ、アルゼンチンの首都はどこでしょう? 正解 : ブエノスアイレス(Buenos Aires) abc the 11th (2013) 通常問題 0166 | ブエノスアイレス(Buenos Aires) |
| 96 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0702 | No. 96 1月20日に老衰の為101歳でこの世を去った、詩集『百歳』『くじけないで』で知られる女性詩人は誰でしょう? 正解 : 柴田トヨ abc the 11th (2013) 通常問題 0702 | 柴田トヨ |
| 97 | EQIDEN2008 通常問題 #0192 | No. 97 寿司ダネに使われる「バカ貝」の剥き身のことを、その形がある植物の葉に似ていることから何というでしょう? 正解 : アオヤギ EQIDEN2008 通常問題 0192 | アオヤギ |
| 98 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0469 | No. 98 小型自動車「ナノ」の生産で知られる、ムンバイに本社を置くインド最大の自動車会社は何でしょう? 正解 : タタ・モーターズ abc the ninth (2011) 通常問題 0469 | タタ・モーターズ |
| 99 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0793 | No. 99 日本語では羅紗(ラシャ)、英語では「ウール」といったら、どんな動物の毛のことでしょう? 正解 : 羊 abc the tenth (2012) 通常問題 0793 | 羊 |
| 100 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0755 | No. 100 野球の硬式ボールは2枚の革を貼り合わせたものですが、ラグビーボールは何枚の革を貼り合わせたものでしょう? 正解 : 4枚 abc the ninth (2011) 通常問題 0755 | 4枚 |