『2006年 : abc the fourth / 誤4』 で出題された条件のイベント・年度に該当するクイズ が全部で 1645 問ヒットしました。
901 問目から 1000 問目まで表示します。
| Number | Info | Question | Answer | 
|---|---|---|---|
| 901 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0801 | No. 901  元々カントが著書の中で述べたものである、物の見方が180度変わる様子をある天文学者に喩えて何というでしょう? 正解 : コペルニクス的転回 abc the fourth (2006) 通常問題  0801  | コペルニクス的転回 | 
| 902 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0802 | No. 902  スペイン語で「大いなる河」という意味がある、アメリカとメキシコの国境を流れる川は何でしょう? 正解 : リオグランデ河 abc the fourth (2006) 通常問題  0802  | リオグランデ河 | 
| 903 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0803 | No. 903  現在日本の約1300ヶ所で稼動している「地域気象観測システム」を、アルファベット6文字の略称で何というでしょう? 正解 : AMeDAS(アメダス) abc the fourth (2006) 通常問題  0803  | AMeDAS(アメダス) | 
| 904 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0804 | No. 904  かつての三公社といったら、日本国有鉄道、日本電信電話公社と何でしょう? 正解 : 日本専売公社 abc the fourth (2006) 通常問題  0804  | 日本専売公社 | 
| 905 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0805 | No. 905  顔の一部分を表わす言葉で、顔の鼻と上唇の間にある溝状の部分を何というでしょう? 正解 : 人中(じんちゅう、にんちゅう) abc the fourth (2006) 通常問題  0805  | 人中(じんちゅう、にんちゅう) | 
| 906 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0806 | No. 906  漫才の『M-1グランプリ』に出場することができるのは、結成何年以内のコンビとされているでしょう? 正解 : 10年 abc the fourth (2006) 通常問題  0806  | 10年 | 
| 907 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0807 | No. 907  将棋と囲碁の七大タイトルの内、共通する3つの名称とは名人、棋聖と何でしょう? 正解 : 王座 abc the fourth (2006) 通常問題  0807  | 王座 | 
| 908 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0808 | No. 908  イタリア語で「震える」という意味がある、弦楽器で同じ高さ、もしくは2つの音を急激に繰り返して弾くことを何というでしょう? 正解 : トレモロ abc the fourth (2006) 通常問題  0808  | トレモロ | 
| 909 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0809 | No. 909  日本の著作権法によると、個人の作品の著作権が守られるのは作者の死後何年まででしょう? 正解 : 50年 abc the fourth (2006) 通常問題  0809  | 50年 | 
| 910 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0810 | No. 910  日清戦争の講和条約は下関条約ですが、日露戦争の講和条約は何条約でしょう? 正解 : ポーツマス条約 abc the fourth (2006) 通常問題  0810  | ポーツマス条約 | 
| 911 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0811 | No. 911  思想家の西周(にしあまね)や文豪・森鴎外の出身地で、「山陰の小京都」とも呼ばれる島根県の町はどこでしょう? 正解 : 津和野町(つわのちょう) abc the fourth (2006) 通常問題  0811  | 津和野町(つわのちょう) | 
| 912 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0812 | No. 912  日本ソムリエ協会が定めるソムリエバッジに、デザインされている果物は何でしょう? 正解 : ブドウ abc the fourth (2006) 通常問題  0812  | ブドウ | 
| 913 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0813 | No. 913  「オランダゼリ」とはパセリのことですが、「オランダミツバ」といえばどんな野菜のことでしょう? 正解 : セロリ abc the fourth (2006) 通常問題  0813  | セロリ | 
| 914 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0814 | No. 914  サッカーで、暴徒化するフーリガンを専門にした捜査員を何というでしょう? 正解 : スポッター abc the fourth (2006) 通常問題  0814  | スポッター | 
| 915 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0815 | No. 915  喜びや悲しみを強く感じた時に「いっぱいになる」と表現される、体の部分はどこでしょう? 正解 : 胸 abc the fourth (2006) 通常問題  0815  | 胸 | 
| 916 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0816 | No. 916  グレートサンディ砂漠やグレートビクトリア砂漠がある、南半球の国はどこでしょう? 正解 : オーストラリア abc the fourth (2006) 通常問題  0816  | オーストラリア | 
| 917 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0817 | No. 917  NFLではベアーズ、NBAではブルズ、MLBではカブスとホワイトソックスが本拠地を置く、アメリカの都市はどこでしょう? 正解 : シカゴ abc the fourth (2006) 通常問題  0817  | シカゴ | 
| 918 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0818 | No. 918  外からの力によって形が変わった物質が、その力がなくなった時に元の形に戻ろう、とする性質を何というでしょう? 正解 : 弾性 abc the fourth (2006) 通常問題  0818  | 弾性 | 
| 919 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0819 | No. 919  日本では今年中の実現が目されている、携帯電話の番号を変えずにキャリアを変えることが出来るサービスを何というでしょう? 正解 : ナンバーポータビリティ(Mobile Number Portability、MNP) abc the fourth (2006) 通常問題  0819  | ナンバーポータビリティ(Mobile Number Portability、MNP) | 
| 920 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0820 | No. 920  実際には視力が悪くないにも関わらず、ファッションとしてかける度の入っていないメガネを特に「何眼鏡」というでしょう? 正解 : 伊達眼鏡 abc the fourth (2006) 通常問題  0820  | 伊達眼鏡 | 
| 921 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0821 | No. 921  十九世紀初頭、将軍家斉(いえなり)の元で江戸を中心に花開いた町人中心の文化を、二つの元号をとって何文化というでしょう? 正解 : 化政文化 abc the fourth (2006) 通常問題  0821  | 化政文化 | 
| 922 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0822 | No. 922  アメリカ軍の巡航ミサイルにも名前を残す、ネイティブアメリカンが振るった斧を何というでしょう? 正解 : トマホーク abc the fourth (2006) 通常問題  0822  | トマホーク | 
| 923 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0823 | No. 923  2月19日からテレビ朝日系列で放送開始した、東映スーパー戦隊シリーズの新作は何でしょう? 正解 : 『轟轟(ごーごー)戦隊ボウケンジャー』 abc the fourth (2006) 通常問題  0823  | 『轟轟(ごーごー)戦隊ボウケンジャー』 | 
| 924 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0824 | No. 924  人間の心臓にある4つの部屋の中で、体中を回った静脈血が戻ってくるのはどこでしょう? 正解 : 右心房 abc the fourth (2006) 通常問題  0824  | 右心房 | 
| 925 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0825 | No. 925  第一回文化勲章を受章した日本画家で、朦朧体(もうろうたい)という画風を確立したことで知られるのは誰でしょう? 正解 : 横山大観(よこやま・たいかん) abc the fourth (2006) 通常問題  0825  | 横山大観(よこやま・たいかん) | 
| 926 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0826 | No. 926  全日本大学駅伝のスタート地点は熱田神宮ですが、ゴール地点はどこでしょう? 正解 : 伊勢神宮 abc the fourth (2006) 通常問題  0826  | 伊勢神宮 | 
| 927 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0827 | No. 927  UNESCOが指定する世界遺産は3種類に分類されますが、それは文化遺産、自然遺産と何でしょう? 正解 : 複合遺産 abc the fourth (2006) 通常問題  0827  | 複合遺産 | 
| 928 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0828 | No. 928  後ろから来た自動車が、前の自動車を追い抜こうとしてライトを点滅させる合図を何というでしょう? 正解 : パッシング abc the fourth (2006) 通常問題  0828  | パッシング | 
| 929 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0829 | No. 929  「朕は国家なり」という言葉で有名な、「太陽王」とも呼ばれたフランスの王は誰でしょう? 正解 : ルイ14世 abc the fourth (2006) 通常問題  0829  | ルイ14世 | 
| 930 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0830 | No. 930  円錐の展開図を描いたときに出てくる二つの図形とは、円と何でしょう? 正解 : 扇形 abc the fourth (2006) 通常問題  0830  | 扇形 | 
| 931 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0831 | No. 931  信じていた人に裏切られてひどい目に遭う事を、「何を飲まされる」というでしょう? 正解 : 煮え湯 abc the fourth (2006) 通常問題  0831  | 煮え湯 | 
| 932 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0832 | No. 932  よく似た形のイモリとヤモリのうち、爬虫類に分類されるのはどちらでしょう? 正解 : ヤモリ abc the fourth (2006) 通常問題  0832  | ヤモリ | 
| 933 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0833 | No. 933  佐藤琢磨と井出有治(いで・ゆうじ)を擁し、今年からF1に参戦した、鈴木亜久里が代表をつとめるチームは何でしょう? 正解 : スーパーアグリF1 abc the fourth (2006) 通常問題  0833  | スーパーアグリF1 | 
| 934 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0834 | No. 934  鳴き声を「ぼろ着て奉公(ほうこう)」と喩えられる鳥はフクロウですが、「てっぺんかけたか」と喩えられる鳥は何でしょう? 正解 : ホトトギス abc the fourth (2006) 通常問題  0834  | ホトトギス | 
| 935 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0835 | No. 935  キリストが洗礼を受けた川として「旧約聖書」にも登場する、死海に注ぐ川は何でしょう? 正解 : ヨルダン川 abc the fourth (2006) 通常問題  0835  | ヨルダン川 | 
| 936 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0836 | No. 936  『ボウリング・フォー・コロンバイン』や『華氏911』などのドキュメンタリー映画で知られる、アメリカの映画監督は誰でしょう? 正解 : マイケル・ムーア abc the fourth (2006) 通常問題  0836  | マイケル・ムーア | 
| 937 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0837 | No. 937  同じ耕地に、同じ作物を年2回栽培することを何というでしょう? 正解 : 二期作 abc the fourth (2006) 通常問題  0837  | 二期作 | 
| 938 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0838 | No. 938  コウネイ条約の別名もある、アヘン戦争の結果を受け1842年に清とイギリスの間で結ばれた条約のことを会議が行われた中国の都市名から何条約というでしょう? 正解 : 南京条約 abc the fourth (2006) 通常問題  0838  | 南京条約 | 
| 939 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0839 | No. 939  『釧路湿原』や『鳥取砂丘』など、ご当地を歌ったヒット曲で知られる女性演歌歌手は誰でしょう? 正解 : 水森かおり(みずもりかおり) abc the fourth (2006) 通常問題  0839  | 水森かおり(みずもりかおり) | 
| 940 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0840 | No. 940  フラットやサムなどの種類がある、ギターを弾くときに使う爪を何というでしょう? 正解 : ピック abc the fourth (2006) 通常問題  0840  | ピック | 
| 941 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0841 | No. 941  日本の都道府県庁所在地のうち、漢字三文字で表記されるのは名古屋、和歌山、鹿児島とどこでしょう? 正解 : 宇都宮市 abc the fourth (2006) 通常問題  0841  | 宇都宮市 | 
| 942 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0842 | No. 942  民法の規定によると、原則として女性は離婚後何ヶ月の間結婚出来ない事になっているでしょう? 正解 : 6ヶ月 abc the fourth (2006) 通常問題  0842  | 6ヶ月 | 
| 943 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0843 | No. 943  2代目の本名は板倉満里子(まりこ)、初代は引田功(いさお)といった、有名なマジシャンは誰でしょう? 正解 : 引田天功 abc the fourth (2006) 通常問題  0843  | 引田天功 | 
| 944 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0844 | No. 944  武士として初めて将軍の座に就いたのは源頼朝ですが、武士として初めて太政大臣(だいじょうだいじん)に就いた人は誰でしょう? 正解 : 平清盛 abc the fourth (2006) 通常問題  0844  | 平清盛 | 
| 945 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0845 | No. 945  発売当初は「蜘蛛の糸よりも細く、鋼鉄よりも強い」と宣伝された、デュポン社のカロザースが開発した合成繊維は何でしょう? 正解 : ナイロン abc the fourth (2006) 通常問題  0845  | ナイロン | 
| 946 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0846 | No. 946  独特の黄色い色やコシを生み出す、中華そばを作るときに粉に混ぜる天然ソーダの水を何というでしょう? 正解 : かん水 abc the fourth (2006) 通常問題  0846  | かん水 | 
| 947 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0847 | No. 947  1901年、ドイツのカール・フィッシャーが数人の仲間たちと始めた、野山を歩き回る活動を何というでしょう? 正解 : ワンダーフォーゲル abc the fourth (2006) 通常問題  0847  | ワンダーフォーゲル | 
| 948 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0848 | No. 948  相手を威圧するような態度を、将棋の駒を使った漢字三文字で何というでしょう? 正解 : 高飛車 abc the fourth (2006) 通常問題  0848  | 高飛車 | 
| 949 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0849 | No. 949  5枚の花びらのロゴを用いたファッションブランドにも名を残している、ミニスカートを考案したイギリスのデザイナーは誰でしょう? 正解 : マリー・クワント abc the fourth (2006) 通常問題  0849  | マリー・クワント | 
| 950 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0850 | No. 950  トルコ語で「山」という意味があり、かつては「ヨーロッパの火薬庫」と呼ばれた地中海東部の半島はどこでしょう? 正解 : バルカン半島 abc the fourth (2006) 通常問題  0850  | バルカン半島 | 
| 951 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0851 | No. 951  野球で、インフィールドから外野スタンドに飛び込んだ時、走者全てに2塁の進塁が認められるルールを何というでしょう? 正解 : エンタイトルツーベース abc the fourth (2006) 通常問題  0851  | エンタイトルツーベース | 
| 952 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0852 | No. 952  今年の歌会始のお題は「笑み」ですが、来年のお題は何でしょう? 正解 : 月 abc the fourth (2006) 通常問題  0852  | 月 | 
| 953 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0853 | No. 953  創業間もないベンチャー企業に資金を供給する大口個人投資家のことを、英語で何というでしょう? 正解 : エンジェル abc the fourth (2006) 通常問題  0853  | エンジェル | 
| 954 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0854 | No. 954  徳川幕府に属した藩の内、最も石高が高かったのはどこの藩だったでしょう? 正解 : 加賀藩 abc the fourth (2006) 通常問題  0854  | 加賀藩 | 
| 955 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0855 | No. 955  ニューヨークのワールドトレードセンタービルの跡地もこう呼ばれている、原爆や水爆の爆心地を英語で何というでしょう? 正解 : グラウンド・ゼロ abc the fourth (2006) 通常問題  0855  | グラウンド・ゼロ | 
| 956 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0856 | No. 956  日本の国会で、現在の衆議院の議員定数は480人ですが、参議院では何人となっているでしょう? 正解 : 242人 abc the fourth (2006) 通常問題  0856  | 242人 | 
| 957 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0857 | No. 957  毎年1月の第2、または第3日曜日に「通し矢」の行事が行われている、京都の寺はどこでしょう? 正解 : 三十三間堂 abc the fourth (2006) 通常問題  0857  | 三十三間堂 | 
| 958 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0858 | No. 958  北川悠仁(きたがわゆうじん)と岩沢厚治(いわさわこうじ)からなる、人気フォークデュオは何でしょう? 正解 : ゆず abc the fourth (2006) 通常問題  0858  | ゆず | 
| 959 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0859 | No. 959  ボッティチェリが描いた『春』や『ヴィーナスの誕生』が展示されている、イタリアのフィレンツェにある美術館は何でしょう? 正解 : ウフィツィ美術館 abc the fourth (2006) 通常問題  0859  | ウフィツィ美術館 | 
| 960 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0860 | No. 960  春の七草として挙げられる7種類の植物のうち、ダイコンを指すのはどれでしょう? 正解 : すずしろ abc the fourth (2006) 通常問題  0860  | すずしろ | 
| 961 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0861 | No. 961  「イン川に架かる橋」という意味があり、過去2回冬のオリンピックの舞台となっているオーストリアの都市はどこでしょう? 正解 : インスブルック abc the fourth (2006) 通常問題  0861  | インスブルック | 
| 962 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0862 | No. 962  ドイツ生まれの考古学者で、著書『古代への情熱』でトロイ遺跡の発掘に至るまでの顛末(てんまつ)を述べているのは誰でしょう? 正解 : ハインリッヒ・シュリーマン abc the fourth (2006) 通常問題  0862  | ハインリッヒ・シュリーマン | 
| 963 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0863 | No. 963  空間内の2本の直線が同一平面上にないことを、「何の位置」というでしょう? 正解 : ねじれの位置 abc the fourth (2006) 通常問題  0863  | ねじれの位置 | 
| 964 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0864 | No. 964  約180ミリリットルを1とする、尺貫法における体積の単位は何でしょう? 正解 : 合(ごう) abc the fourth (2006) 通常問題  0864  | 合(ごう) | 
| 965 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0865 | No. 965  海運業において、日本と中東とを繋ぐ重要な航路とされている、マレー半島とスマトラ島に挟まれている海峡を何というでしょう? 正解 : マラッカ海峡 abc the fourth (2006) 通常問題  0865  | マラッカ海峡 | 
| 966 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0866 | No. 966  光が1年に進む距離を表す、長さの単位は何でしょう? 正解 : 光年 abc the fourth (2006) 通常問題  0866  | 光年 | 
| 967 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0867 | No. 967  昨年の9月22日に22歳で亡くなった、日本の中央競馬で史上初の牝馬(ひんば)三冠を達成した競走馬は何でしょう? 正解 : メジロラモーヌ abc the fourth (2006) 通常問題  0867  | メジロラモーヌ | 
| 968 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0868 | No. 968  アントニオ猪木が引退の際に披露した『道』という詩の作者で、とんちに名を残す室町時代の僧は誰でしょう? 正解 : 一休宗純(いっきゅう・そうじゅん) abc the fourth (2006) 通常問題  0868  | 一休宗純(いっきゅう・そうじゅん) | 
| 969 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0869 | No. 969  十干(じっかん)十二支の組み合わせ60の内、一番最初のものは何でしょう? 正解 : 甲子(「こうし」または「きのえね」) abc the fourth (2006) 通常問題  0869  | 甲子(「こうし」または「きのえね」) | 
| 970 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0870 | No. 970  現在でも存続している狂言の二大流派とは、和泉流と何流でしょう? 正解 : 大蔵流 abc the fourth (2006) 通常問題  0870  | 大蔵流 | 
| 971 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0871 | No. 971  出身地から一度出た人が元の地に戻ることをUターンといいますが、出身地の近くに戻ることをアルファベット1文字を使って何というでしょう? 正解 : Jターン abc the fourth (2006) 通常問題  0871  | Jターン | 
| 972 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0872 | No. 972  第1次内閣はシーメンス事件、第2次内閣は虎ノ門事件で総辞職に追い込まれた日本の総理大臣は誰でしょう? 正解 : 山本権兵衛(ごんのひょうえ、ごんべえ、ごんびょうえ) abc the fourth (2006) 通常問題  0872  | 山本権兵衛(ごんのひょうえ、ごんべえ、ごんびょうえ) | 
| 973 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0873 | No. 973  コンピューターの中枢部分ともいえる「中央演算処理装置」のことを、アルファベット3文字で何というでしょう? 正解 : CPU [central processing unit] abc the fourth (2006) 通常問題  0873  | CPU [central processing unit] | 
| 974 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0874 | No. 974  『五つの銅貨』『虹をつかむ男』などの映画に主演したコメディアンで、谷啓の芸名の由来となったのは誰でしょう? 正解 : ダニー・ケイ abc the fourth (2006) 通常問題  0874  | ダニー・ケイ | 
| 975 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0875 | No. 975  ヘラから与えられた12の難行を克服した、ギリシャ神話最大の英雄は誰でしょう? 正解 : ヘラクレス abc the fourth (2006) 通常問題  0875  | ヘラクレス | 
| 976 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0876 | No. 976  シューベルトやヴェルディ作曲のものがよく知られる、「マリアに幸あれ」という意味の賛美歌は何でしょう? 正解 : 『アヴェ・マリア』 abc the fourth (2006) 通常問題  0876  | 『アヴェ・マリア』 | 
| 977 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0877 | No. 977  源平の合戦で知られる屋島、『二十四の瞳』で知られる小豆島などが共に属している県はどこでしょう? 正解 : 香川県 abc the fourth (2006) 通常問題  0877  | 香川県 | 
| 978 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0878 | No. 978  ゴルフで「シニア」といえば、何歳以上のプレイヤーを指すでしょう? 正解 : 50歳 abc the fourth (2006) 通常問題  0878  | 50歳 | 
| 979 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0879 | No. 979  日本語では「生体認証」という、個人の身体的特徴を用いて人物の特定をするシステムを何というでしょう? 正解 : バイオメトリックス abc the fourth (2006) 通常問題  0879  | バイオメトリックス | 
| 980 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0880 | No. 980  『火の粉(ひのこ)』『犯人に告ぐ』『クローズド・ノート』などの小説で知られる人気作家は誰でしょう? 正解 : 雫井脩介(しずくいしゅうすけ) abc the fourth (2006) 通常問題  0880  | 雫井脩介(しずくいしゅうすけ) | 
| 981 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0881 | No. 981  底とバカには下に、水と餅には上につく漢字一文字は何でしょう? 正解 : 力 abc the fourth (2006) 通常問題  0881  | 力 | 
| 982 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0882 | No. 982  アメリカの社会福祉実業家、ヘレン・ケラーに言葉などを教えた、彼女の家庭教師は誰でしょう? 正解 : アニー・サリバン abc the fourth (2006) 通常問題  0882  | アニー・サリバン | 
| 983 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0883 | No. 983  ご飯に鰹節を混ぜ込んだり、味噌汁をかけて食べる少しくだけた食事を、動物の名前を取って何というでしょう? 正解 : ねこまんま abc the fourth (2006) 通常問題  0883  | ねこまんま | 
| 984 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0884 | No. 984  関西の私立大学でいわゆる「関関同立」と括られるのは、関西大学、関西学院大学、同志社大学とどこでしょう? 正解 : 立命館大学 abc the fourth (2006) 通常問題  0884  | 立命館大学 | 
| 985 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0885 | No. 985  「冬の大三角形」を形成する3つの星とは、おおいぬ座のシリウス、こいぬ座のプロキオンとオリオン座の何でしょう? 正解 : ベテルギウス abc the fourth (2006) 通常問題  0885  | ベテルギウス | 
| 986 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0886 | No. 986  俳句の季語で、「なまはげ」「かまくら」などが共通して指す季節は何でしょう? 正解 : 新年 abc the fourth (2006) 通常問題  0886  | 新年 | 
| 987 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0887 | No. 987  ソノマやナパなどの産地があり、アメリカのワインの大半を生産している州はどこでしょう? 正解 : カリフォルニア州 abc the fourth (2006) 通常問題  0887  | カリフォルニア州 | 
| 988 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0888 | No. 988  大相撲で、関取と呼ばれるのはどのランク以上の人でしょう? 正解 : 十両 abc the fourth (2006) 通常問題  0888  | 十両 | 
| 989 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0889 | No. 989  代表作の『メリー・ポピンズ』と『サウンド・オブ・ミュージック』で共にアカデミー賞を獲得している、1960年代を代表するミュージカル女優は誰でしょう? 正解 : ジュリー・アンドリュース abc the fourth (2006) 通常問題  0889  | ジュリー・アンドリュース | 
| 990 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0890 | No. 990  ファッションにおけるアニマルプリントで、ダルメシアンは犬ですが、パイソンといえばどんな動物の図案でしょう? 正解 : ヘビ abc the fourth (2006) 通常問題  0890  | ヘビ | 
| 991 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0891 | No. 991  モハメッド・アリとマイケル・J・フォックスとが共に患(わずら)っている、体の平衡感覚などが失われる病気は何でしょう? 正解 : パーキンソン病 abc the fourth (2006) 通常問題  0891  | パーキンソン病 | 
| 992 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0892 | No. 992  1428年、石清水(いわしみず)八幡宮における「くじ引き」で室町幕府第六代将軍に選ばれた人物は誰でしょう? 正解 : 足利義教(よしのり) abc the fourth (2006) 通常問題  0892  | 足利義教(よしのり) | 
| 993 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0893 | No. 993  トルクメニスタン、アゼルバイジャン、カザフスタン、ロシア、イランに囲まれている、世界最大の湖は何でしょう? 正解 : カスピ海 abc the fourth (2006) 通常問題  0893  | カスピ海 | 
| 994 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0894 | No. 994  『ひと夏のKIDSゲーム』でデビューし、代表作に『ラブひな』や『魔法先生ネギま!』などがある漫画家は誰でしょう? 正解 : 赤松健(あかまつけん) abc the fourth (2006) 通常問題  0894  | 赤松健(あかまつけん) | 
| 995 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0895 | No. 995  女性初の衆議院議長は土井たか子ですが、女性初の参議院議長は誰でしょう? 正解 : 扇千景(おおぎ・ちかげ) abc the fourth (2006) 通常問題  0895  | 扇千景(おおぎ・ちかげ) | 
| 996 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0896 | No. 996  てきぱきと献身的に動き回る様子を、日本の旧国名を2回使って何というでしょう? 正解 : 甲斐甲斐しい abc the fourth (2006) 通常問題  0896  | 甲斐甲斐しい | 
| 997 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0897 | No. 997  ポルトガル王・ジョアン2世の援助のもと、アフリカ最南端の岬である「喜望峰」を発見した航海士は誰でしょう? 正解 : バーソロミュー・ディアス(バルトロメウ・ディアス) abc the fourth (2006) 通常問題  0897  | バーソロミュー・ディアス(バルトロメウ・ディアス) | 
| 998 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0898 | No. 998  現在使用されている一円玉に描かれている木に、葉っぱは何枚付いているでしょう? 正解 : 8枚 abc the fourth (2006) 通常問題  0898  | 8枚 | 
| 999 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0899 | No. 999  リチウム、ナトリウム、カリウム等のアルカリ金属は共に、水と激しく反応して何という気体を発するでしょう? 正解 : 水素 abc the fourth (2006) 通常問題  0899  | 水素 | 
| 1000 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0900 | No. 1000  英語でのタイトルを『A Dark Night's Passing』という、志賀直哉が著した唯一の長編小説は何でしょう? 正解 : 『暗夜行路』 abc the fourth (2006) 通常問題  0900  | 『暗夜行路』 |