ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
| Number | Info | Question | Answer | 
|---|---|---|---|
| 1 | EQIDEN2014通常問題 #0079 | No. 1  人間の体で、腎臓から送られてくる尿を一時的に溜めておき排出に備える、袋状の器官のことを何というでしょう? 正解 : 膀胱(ぼうこう) EQIDEN2014 通常問題  0079 | 膀胱(ぼうこう) | 
| 2 | abc the second (2004)通常問題 #0519 | No. 2  「アブカイク」「ガワール」「カフジ」といえば、どこの国にある油田でしょう? 正解 : サウジアラビア abc the second (2004) 通常問題  0519 | サウジアラビア | 
| 3 | abc the tenth (2012)通常問題 #0536 | No. 3  花札で、3月の札に描かれている植物は何でしょう? 正解 : 桜 abc the tenth (2012) 通常問題  0536 | 桜 | 
| 4 | abc the ninth (2011)通常問題 #0580 | No. 4  投資家のジョージ・ソロスが母語として学んだ、ポーランドの眼科医ザメンホフによって作られた人工言語は何でしょう? 正解 : エスペラント語 abc the ninth (2011) 通常問題  0580 | エスペラント語 | 
| 5 | 誤4 (2006)通常問題 #0091 | No. 5  無線LANでインターネットを利用できる場所の名前にもなっている、地球内部のマグマのできやすい地点のことを何というでしょう? 正解 : ホットスポット 誤4 (2006) 通常問題  0091 | ホットスポット | 
| 6 | EQIDEN2009通常問題 #0012 | No. 6  シネコンのコンは「コンプレックス」の略ですが、ゼネコンのコンは何という言葉の略でしょう? 正解 : コントラクター[contractor] EQIDEN2009 通常問題  0012 | コントラクター[contractor] | 
| 7 | abc the tenth (2012)通常問題 #0025 | No. 7  膝をついて、額と両手を地面に着ける礼の仕方を何というでしょう? 正解 : 土下座 abc the tenth (2012) 通常問題  0025 | 土下座 | 
| 8 | EQIDEN2011通常問題 #0035 | No. 8  ハコネ、トウキョウ、カスミなどの種類がある両生類で、井伏鱒二(いぶせ・ますじ)の小説の題名にもなっているのは何でしょう? 正解 : サンショウウオ EQIDEN2011 通常問題  0035 | サンショウウオ | 
| 9 | abc the ninth (2011)通常問題 #0175 | No. 9  スノーボードのハーフパイプで、横に回転する技を「スピン」というのに対し、縦に回転する技を何というでしょう? 正解 : フリップ abc the ninth (2011) 通常問題  0175 | フリップ | 
| 10 | 誤4 (2006)通常問題 #0206 | No. 10  今年1月27日に生誕250年を迎えた、『フィガロの結婚』などの作品を残したオーストリアの作曲家は誰でしょう? 正解 : ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト(Wolfgang Amadeus Mozart) 誤4 (2006) 通常問題  0206 | ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト(Wolfgang Amadeus Mozart) | 
| 11 | abc the seventh (2009)通常問題 #0438 | No. 11  昨年(2008年)8月から「週刊少年ジャンプ」での連載が始まった、大場つぐみと小畑健(おばた・たけし)のコンビによる漫画のタイトルは何でしょう? 正解 : 『バクマン。』 abc the seventh (2009) 通常問題  0438 | 『バクマン。』 | 
| 12 | 誤誤 (2007)通常問題 #0242 | No. 12  セミ、トンボ、チョウのうち、完全変態をする昆虫はどれでしょう? 正解 : チョウ 誤誤 (2007) 通常問題  0242 | チョウ | 
| 13 | abc the 12th (2014)通常問題 #0494 | No. 13  エタノールが酸化するとアセトアルデヒドになりますが、アセトアルデヒドが酸化すると何になるでしょう? 正解 : 酢酸(さくさん) abc the 12th (2014) 通常問題  0494 | 酢酸(さくさん) | 
| 14 | abc the 12th (2014)通常問題 #0544 | No. 14  自動車を駅周辺の駐車場に停めた後、電車やバスに乗り換えて移動することを、「何アンド何」というでしょう? 正解 : パーク・アンド・ライド abc the 12th (2014) 通常問題  0544 | パーク・アンド・ライド | 
| 15 | EQIDEN2008通常問題 #0150 | No. 15  醤油屋の手代・徳兵衛(とくべえ)と女郎(じょろう)・お初(はつ)との悲恋を綴った、近松門左衛門の浄瑠璃作品は何でしょう? 正解 : 『曽根崎心中』 EQIDEN2008 通常問題  0150 | 『曽根崎心中』 | 
| 16 | abc the tenth (2012)通常問題 #0423 | No. 16  スイスとオーストリアに挟まれた国土の西にライン川が流れる、首都をファドゥーツに置く公国はどこでしょう? 正解 : リヒテンシュタイン公国 abc the tenth (2012) 通常問題  0423 | リヒテンシュタイン公国 | 
| 17 | abc the fourth (2006)通常問題 #0553 | No. 17  オリーブオイルをタップリと染み込ませ、平たく焼き上げた、ピッツァ台の形をしたイタリアのパンは何でしょう? 正解 : フォカッチャ abc the fourth (2006) 通常問題  0553 | フォカッチャ | 
| 18 | abc the seventh (2009)通常問題 #0750 | No. 18  演劇などの舞台から客席を向いて右側にあたるのは、上手(かみて)・下手(しもて)のどちらでしょう? 正解 : 下手[しもて] abc the seventh (2009) 通常問題  0750 | 下手[しもて] | 
| 19 | EQIDEN2008通常問題 #0003 | No. 19  本名を山本紗衣(さえ)というタレントで、里田まい、木下優樹菜(きのした・ゆきな)とともに『恋のヘキサゴン』という歌を昨年(2007年)リリースしたのは誰でしょう? 正解 : スザンヌ EQIDEN2008 通常問題  0003 | スザンヌ | 
| 20 | EQIDEN2013通常問題 #0170 | No. 20  公営競技で、2着以内に入ることを「連勝式の対象」を略した言葉で何というでしょう? 正解 : 連対 EQIDEN2013 通常問題  0170 | 連対 | 
| 21 | EQIDEN2010通常問題 #0070 | No. 21  オランダの国土の約4分の1を占める、独特の干拓地を何というでしょう? 正解 : ポルダー[polder] EQIDEN2010 通常問題  0070 | ポルダー[polder] | 
| 22 | abc the first (2003)通常問題 #0643 | No. 22  パリ、セーヌ川南岸にある学生街のことを、かつてラテン語が使われていた事から何というでしょう? 正解 : カルチェラタン abc the first (2003) 通常問題  0643 | カルチェラタン | 
| 23 | abc the first (2003)通常問題 #0325 | No. 23  物事が非常に差し迫っていることを、「尻に何がつく」というでしょう? 正解 : 火 abc the first (2003) 通常問題  0325 | 火 | 
| 24 | abc the third (2005)通常問題 #0182 | No. 24  かつて五百円紙幣の肖像画にもなっていた、日本で初めて国葬になった幕末・明治時代の政治家は誰でしょう? 正解 : 岩倉具視 abc the third (2005) 通常問題  0182 | 岩倉具視 | 
| 25 | abc the seventh (2009)通常問題 #0281 | No. 25  昨年(2008年)5月の調査で、石窟内部の壁画が世界最古の油絵であることが判明した、アフガニスタンにある世界的に有名な遺跡は何でしょう? 正解 : バーミヤン遺跡 abc the seventh (2009) 通常問題  0281 | バーミヤン遺跡 | 
| 26 | EQIDEN2008通常問題 #0355 | No. 26  旬のものは栄養価が高いことから、俗に「これが出るとアンマが引っ込む」と言われている魚は何でしょう? 正解 : 秋刀魚(さんま) EQIDEN2008 通常問題  0355 | 秋刀魚(さんま) | 
| 27 | abc the fourth (2006)通常問題 #0386 | No. 27  大相撲で、力士の勝ち負けを表す表を何というでしょう? 正解 : 星取表 abc the fourth (2006) 通常問題  0386 | 星取表 | 
| 28 | abc the fifth (2007)通常問題 #0423 | No. 28  野球で、試合ごとに打順がころころ変わる打線を、ある動物に例えて何打線というでしょう? 正解 : 猫の目打線 abc the fifth (2007) 通常問題  0423 | 猫の目打線 | 
| 29 | abc the eighth (2010)敗者復活 #0035 | No. 29  アルファベット3文字で「BBQ」とも略される、主に野外で行われる直火焼き料理のことを何というでしょう? 正解 : バーベキュー abc the eighth (2010) 敗者復活  0035 | バーベキュー | 
| 30 | 誤1 (2003)通常問題 #0053 | No. 30  質量はほとんどゼロであり、とらえることが非常に難しい中性の素粒子で、ノーベル物理学賞の小柴昌俊氏の研究テーマでもあるのは何でしょう? 正解 : ニュートリノ (neutrino) 誤1 (2003) 通常問題  0053 | ニュートリノ (neutrino) | 
| 31 | abc the ninth (2011)通常問題 #0760 | No. 31  鳥羽伏見の戦いや北越戦争で活躍した、高杉晋作によって創設された長州藩の軍事組織は何でしょう? 正解 : 奇兵隊 abc the ninth (2011) 通常問題  0760 | 奇兵隊 | 
| 32 | 誤誤 (2007)通常問題 #0014 | No. 32  「朝三暮四」「断腸の思い」の由来となった故事に、共通して出てくる哺乳動物は人間と何でしょう? 正解 : サル 誤誤 (2007) 通常問題  0014 | サル | 
| 33 | abc the seventh (2009)敗者復活 #0004 | No. 33  英語では「crown(クラウン)」とも呼ばれる、腕時計の横に付いている時間調節ねじのことを何というでしょう? 正解 : 竜頭[りゅうず] abc the seventh (2009) 敗者復活  0004 | 竜頭[りゅうず] | 
| 34 | abc the second (2004)通常問題 #0877 | No. 34  児童福祉法の定義では、「児童」とは何歳未満のことを指しているでしょう? 正解 : 18歳 abc the second (2004) 通常問題  0877 | 18歳 | 
| 35 | EQIDEN2009通常問題 #0224 | No. 35  英語で「遠吠え」という意味がある、マイクを通して発した音をマイクが再び拾うことにより特定の周波数が増幅してしまう現象を何というでしょう? 正解 : ハウリング EQIDEN2009 通常問題  0224 | ハウリング | 
| 36 | abc the third (2005)通常問題 #0397 | No. 36  失業率と賃金上昇率との間にトレードオフの関係があることを示した曲線を、この関係を発見した経済学者にちなんで何というでしょう? 正解 : フィリップス曲線 abc the third (2005) 通常問題  0397 | フィリップス曲線 | 
| 37 | abc the 12th (2014)通常問題 #0711 | No. 37  「北極点」があるのは、北緯何度でしょう? 正解 : 90度 abc the 12th (2014) 通常問題  0711 | 90度 | 
| 38 | abc the 11th (2013)通常問題 #0514 | No. 38  ニューヨークにある「自由の女神像」の作者として有名なフランス人彫刻家は誰でしょう? 正解 : フレデリック・オーギュスト・バルトルディ(Frédéric Auguste Bartholdi) abc the 11th (2013) 通常問題  0514 | フレデリック・オーギュスト・バルトルディ(Frédéric Auguste Bartholdi) | 
| 39 | abc the 11th (2013)通常問題 #0352 | No. 39  大学や研究所が、研究論文を記載して定期的に刊行する出版物のことを何というでしょう? 正解 : 紀要(きよう) abc the 11th (2013) 通常問題  0352 | 紀要(きよう) | 
| 40 | abc the second (2004)通常問題 #0013 | No. 40  バイオリンの弦で、最も高い音が出るのはE線ですが、最も低い音が出るのは何線でしょう? 正解 : G線 abc the second (2004) 通常問題  0013 | G線 | 
| 41 | abc the eighth (2010)通常問題 #0241 | No. 41  比例代表選挙の議席配分のひとつである「ドント式」に名を残すヴィクトル・ドントはどこの国の人物でしょう? 正解 : ベルギー abc the eighth (2010) 通常問題  0241 | ベルギー | 
| 42 | abc the ninth (2011)通常問題 #0325 | No. 42  日本語では「狂詩曲」といわれる、民族的な内容を表現した楽曲形式は何でしょう? 正解 : ラプソディー abc the ninth (2011) 通常問題  0325 | ラプソディー | 
| 43 | abc the second (2004)通常問題 #0115 | No. 43  清少納言の「枕草子」にも書かれ、谷村新司の歌の題名にもなっている、「プレアデス星団」の別名といえば何でしょう? 正解 : すばる(昴) abc the second (2004) 通常問題  0115 | すばる(昴) | 
| 44 | abc the ninth (2011)通常問題 #0085 | No. 44  法律のうち、効力に有効期限があるものを特に何というでしょう? 正解 : 時限法(時限立法) abc the ninth (2011) 通常問題  0085 | 時限法(時限立法) | 
| 45 | abc the fourth (2006)通常問題 #0944 | No. 45  日本の都道府県名のうち、50音順で最初にくるのは愛知県ですが、いろは順で最初にくるのはどこでしょう? 正解 : 茨城県 abc the fourth (2006) 通常問題  0944 | 茨城県 | 
| 46 | abc the sixth (2008)通常問題 #0525 | No. 46  日本国憲法で「戦争の放棄」を規定しているのは、第何条でしょう? 正解 : 第9条 abc the sixth (2008) 通常問題  0525 | 第9条 | 
| 47 | abc the fourth (2006)通常問題 #0626 | No. 47  大相撲の取り組みで、仕切り中に力士が清めのために口に含む水を何水というでしょう? 正解 : 力水 abc the fourth (2006) 通常問題  0626 | 力水 | 
| 48 | abc the ninth (2011)敗者復活 #0014 | No. 48  別名を「エッグシェイプ」という、カイコの繭(まゆ)のように丸みを持ったスカートのことを英語で何というでしょう? 正解 : コクーンスカート abc the ninth (2011) 敗者復活  0014 | コクーンスカート | 
| 49 | abc the sixth (2008)敗者復活 #0035 | No. 49  英語で「モス(moth)」は蛾(が)ですが、「モスキート(mosquito)」といえばどんな虫のことでしょう? 正解 : カ(蚊) abc the sixth (2008) 敗者復活  0035 | カ(蚊) | 
| 50 | abc the tenth (2012)通常問題 #0688 | No. 50  姉妹で活躍する囲碁棋士、佳奈と奈穂(なお)の名字は何でしょう? 正解 : 万波(まんなみ) abc the tenth (2012) 通常問題  0688 | 万波(まんなみ) | 
| 51 | abc the fifth (2007)通常問題 #0592 | No. 51  まぐろの日、釣りの日、銭湯の日、totoの日、目の愛護デーといえばこれらは全て何月何日でしょう? 正解 : 2007 abc the fifth (2007) 通常問題  0592 | 2007 | 
| 52 | EQIDEN2011通常問題 #0335 | No. 52  アラビア語では「ひざまづく場所」という意味の「マスジド」と呼ばれる、イスラム教における礼拝堂を何というでしょう? 正解 : モスク EQIDEN2011 通常問題  0335 | モスク | 
| 53 | abc the third (2005)通常問題 #0972 | No. 53  竈(かまど)に残り火があるうちに次の釜をかけることで、転じて跡継ぎを指す言葉となったものは何でしょう? 正解 : 後釜 abc the third (2005) 通常問題  0972 | 後釜 | 
| 54 | 誤3 (2005)通常問題 #0267 | No. 54  昨年のアテネオリンピックで行われた球技のうち、最も軽いボールが使われたのは何でしょう? 正解 : 卓球 誤3 (2005) 通常問題  0267 | 卓球 | 
| 55 | EQIDEN2012通常問題 #0287 | No. 55  「ブルグミュラー」「チェルニ―」「バイエル」といえば、どんな楽器の教則本でしょう? 正解 : ピアノ EQIDEN2012 通常問題  0287 | ピアノ | 
| 56 | abc the sixth (2008)通常問題 #0546 | No. 56  世界の航空連合で、全日空が所属しているのは「スターアライアンス」ですが、日本航空が所属しているのは何でしょう? 正解 : ワンワールド abc the sixth (2008) 通常問題  0546 | ワンワールド | 
| 57 | 誤1 (2003)通常問題 #0169 | No. 57  「エラトステネスのふるい」といえば、何を発見する方法でしょう? 正解 : 素数 誤1 (2003) 通常問題  0169 | 素数 | 
| 58 | abc the third (2005)通常問題 #0703 | No. 58  一部を貸した為に、やがて全部または重要な部分を奪われることを、「庇(ひさし)を貸して何を取られる」というでしょう? 正解 : 母屋(おもや) abc the third (2005) 通常問題  0703 | 母屋(おもや) | 
| 59 | abc the 11th (2013)通常問題 #0105 | No. 59  水ではおよそ1.33、水晶ではおよそ1.54程度になる、ある物質中での光の速度を示した指標を何というでしょう? 正解 : (絶対)屈折率 abc the 11th (2013) 通常問題  0105 | (絶対)屈折率 | 
| 60 | abc the third (2005)通常問題 #0573 | No. 60  1978年に当時の防衛庁長官であった金丸信が開始した、日本国内に米軍が駐留するために必要な予算を何というでしょう? 正解 : 思いやり予算 abc the third (2005) 通常問題  0573 | 思いやり予算 | 
| 61 | 誤3 (2005)通常問題 #0174 | No. 61  株式取引で、値段を特に指定しない売買を「成り行き」というのに対し、値段を指定した売買を何というでしょう? 正解 : 指し値 誤3 (2005) 通常問題  0174 | 指し値 | 
| 62 | abc the 11th (2013)通常問題 #0002 | No. 62  詩集『月に吠える』や『青猫(あおねこ)』で知られる、大正・昭和時代の詩人は誰でしょう? 正解 : 萩原朔太郎(はぎわら・さくたろう) abc the 11th (2013) 通常問題  0002 | 萩原朔太郎(はぎわら・さくたろう) | 
| 63 | abc the second (2004)通常問題 #0745 | No. 63  戦後の歌謡界をリードした三人娘といえば、美空ひばり、江利チエミと誰でしょう? 正解 : 雪村いづみ abc the second (2004) 通常問題  0745 | 雪村いづみ | 
| 64 | abc the third (2005)通常問題 #0809 | No. 64  英語で、短編小説の事を「ノベレット」といいますが、短編オペラの事を何というでしょう? 正解 : オペレッタ abc the third (2005) 通常問題  0809 | オペレッタ | 
| 65 | abc the fifth (2007)通常問題 #0179 | No. 65  日本語では「年代記」や「編年史」と訳される言葉で、村上春樹の小説では『ねじまき鳥』の後につくものは何でしょう? 正解 : クロニクル abc the fifth (2007) 通常問題  0179 | クロニクル | 
| 66 | EQIDEN2009通常問題 #0361 | No. 66  環境配慮に関するキーワードを表す3R(スリーアール)とは、Reduce(リデュース)、Reuse(リユース)と何でしょう? 正解 : Recycle[リサイクル] EQIDEN2009 通常問題  0361 | Recycle[リサイクル] | 
| 67 | EQIDEN2012通常問題 #0014 | No. 67  1933年、反ナチス運動の取り締まりを目的としてドイツに創設された秘密国家警察のことを、通称何というでしょう? 正解 : ゲシュタポ【ゲハイメ・シュターツポリツァイ】 EQIDEN2012 通常問題  0014 | ゲシュタポ【ゲハイメ・シュターツポリツァイ】 | 
| 68 | abc the eighth (2010)通常問題 #0689 | No. 68  歴代大統領にクマラトゥンガ、プレマダサ、ジャヤワルダナがいる、アジアの島国はどこでしょう? 正解 : スリランカ abc the eighth (2010) 通常問題  0689 | スリランカ | 
| 69 | abc the second (2004)通常問題 #0296 | No. 69  スノーボードとブーツを固定する締め具と、スキー板とスキー靴を固定する締め具に共通する呼び名は何でしょう? 正解 : ビンディング abc the second (2004) 通常問題  0296 | ビンディング | 
| 70 | EQIDEN2014通常問題 #0285 | No. 70  昨年(2013年)、歌手・小泉今日子が天野春子名義でリリースした、連続テレビ小説『あまちゃん』の挿入歌は何でしょう? 正解 : 『潮騒のメモリー』(しおさい-) EQIDEN2014 通常問題  0285 | 『潮騒のメモリー』(しおさい-) | 
| 71 | 誤2 (2004)通常問題 #0367 | No. 71  民法で定められている、親が未成年の子供を保護・監督する権利および義務のことを何というでしょう? 正解 : 親権 誤2 (2004) 通常問題  0367 | 親権 | 
| 72 | abc the fourth (2006)通常問題 #0906 | No. 72  童謡『虫の声』で、ちんちろ鳴くのはマツムシですが、りんりんと鳴く虫は何でしょう? 正解 : スズムシ abc the fourth (2006) 通常問題  0906 | スズムシ | 
| 73 | abc the 12th (2014)通常問題 #0053 | No. 73  国際サッカー連盟の略称はFIFAですが、欧州サッカー連盟の略称を、アルファベット4文字で何というでしょう? 正解 : UEFA(ウエファ) abc the 12th (2014) 通常問題  0053 | UEFA(ウエファ) | 
| 74 | abc the tenth (2012)通常問題 #0137 | No. 74  1965年アメリカ・ヒューストンにオープンした、世界初のドーム球場といえば何でしょう? 正解 : アストロドーム abc the tenth (2012) 通常問題  0137 | アストロドーム | 
| 75 | abc the first (2003)通常問題 #0102 | No. 75  中国の革命指導者・孫文が唱えた三民主義とは、民権主義、民族主義と何でしょう? 正解 : 民生主義 abc the first (2003) 通常問題  0102 | 民生主義 | 
| 76 | abc the 12th (2014)通常問題 #0187 | No. 76  昨年(2013年)行われたベルリン・マラソンにおいて、男子マラソンの世界記録を樹立した、ケニアの陸上選手は誰でしょう? 正解 : ウィルソン・キプサング・キプロティチ abc the 12th (2014) 通常問題  0187 | ウィルソン・キプサング・キプロティチ | 
| 77 | abc the eighth (2010)通常問題 #0322 | No. 77  兄・航基(こうき)、弟・旺志郎(おうしろう)の2人からなる、松竹芸能所属の小学生お笑いコンビは何でしょう? 正解 : まえだまえだ abc the eighth (2010) 通常問題  0322 | まえだまえだ | 
| 78 | EQIDEN2013通常問題 #0347 | No. 78  野球で、守備のときにグローブではなくミットを使うポジションは、キャッチャーとどこでしょう? 正解 : ファースト EQIDEN2013 通常問題  0347 | ファースト | 
| 79 | 誤4 (2006)通常問題 #0366 | No. 79  金属に小さな力を与え続けることにより細かい亀裂が生じ、やがて破壊されてしまう現象のことを一般に何というでしょう? 正解 : 金属疲労 誤4 (2006) 通常問題  0366 | 金属疲労 | 
| 80 | abc the second (2004)通常問題 #0682 | No. 80  中国語で「テーブルクロス」と言う意味の名前をもつ、日本料理と南蛮料理の両方を取り入れた長崎県の名物料理は何でしょう? 正解 : 卓袱(しっぽく)料理 abc the second (2004) 通常問題  0682 | 卓袱(しっぽく)料理 | 
| 81 | abc the sixth (2008)通常問題 #0028 | No. 81  フランスの貴族の名が付けられた、グラタンやクリームコロッケなどに用いられる、牛乳で作った白いソースを何というでしょう? 正解 : ベシャメルソース abc the sixth (2008) 通常問題  0028 | ベシャメルソース | 
| 82 | abc the fifth (2007)通常問題 #0750 | No. 82  「北のこころ」「えびす」「みやこ」などの品種がある、漢字で「南の瓜」と書く野菜は何でしょう? 正解 : カボチャ abc the fifth (2007) 通常問題  0750 | カボチャ | 
| 83 | EQIDEN2010通常問題 #0261 | No. 83  楽譜で使われる変化記号で、半音上げる時に使うのは「シャープ」ですが、半音下げる時に使うのは何でしょう? 正解 : フラット(変記号) EQIDEN2010 通常問題  0261 | フラット(変記号) | 
| 84 | abc the seventh (2009)通常問題 #0482 | No. 84  昨年(2008年)の日本女子プロゴルフツアーにおいて、最終戦で逆転し賞金女王に輝いたプレイヤーは誰でしょう? 正解 : 古閑美保[こが・みほ] abc the seventh (2009) 通常問題  0482 | 古閑美保[こが・みほ] | 
| 85 | abc the eighth (2010)通常問題 #0440 | No. 85  黄色い花を咲かせるマメ科の植物で、卵の黄身を散らしたサラダにその名が付けられている物は何でしょう? 正解 : ミモザ【「ミモザサラダ」はおまけの○】 abc the eighth (2010) 通常問題  0440 | ミモザ【「ミモザサラダ」はおまけの○】 | 
| 86 | abc the seventh (2009)通常問題 #0097 | No. 86  国際メートル原器や国際キログラム原器の主成分にもなっている、元素記号Ptで表される金属は何でしょう? 正解 : 白金 abc the seventh (2009) 通常問題  0097 | 白金 | 
| 87 | abc the fourth (2006)通常問題 #0226 | No. 87  ゴルフや野球で、ボールを打つときの足の開き具合を英語で何というでしょう? 正解 : スタンス abc the fourth (2006) 通常問題  0226 | スタンス | 
| 88 | 誤2 (2004)通常問題 #0222 | No. 88  マンガ「オバケのQ太郎」の脇役として登場する、もじゃもじゃ頭にめがねをかけ、いつもラーメンをすすっているキャラクターの名は何でしょう? 正解 : 小池さん 誤2 (2004) 通常問題  0222 | 小池さん | 
| 89 | abc the sixth (2008)通常問題 #0330 | No. 89  和名を「ハゴロモカンラン」というアブラナ科の野菜で、よく青汁の原料として利用されているものは何でしょう? 正解 : ケール abc the sixth (2008) 通常問題  0330 | ケール | 
| 90 | abc the first (2003)通常問題 #0919 | No. 90  男女の縁を取り持つ人や結婚式の仲人を、漢字4文字で何というでしょう? 正解 : 月下氷人 abc the first (2003) 通常問題  0919 | 月下氷人 | 
| 91 | abc the 11th (2013)通常問題 #0644 | No. 91  失業中のバレリーナテリーと、年老いた芸人キャルベロの2人の姿を描いた、チャップリンの映画は何でしょう? 正解 : 『ライムライト』 abc the 11th (2013) 通常問題  0644 | 『ライムライト』 | 
| 92 | abc the first (2003)通常問題 #0460 | No. 92  7・7・7・5の4句から成る、米山、博多、越後、相撲などが有名な盆踊り歌を何というでしょう? 正解 : 甚句 abc the first (2003) 通常問題  0460 | 甚句 | 
| 93 | EQIDEN2013通常問題 #0098 | No. 93  メジャーリーグで、レギュラーシーズン終了後にアメリカンリーグとナショナルリーグの優勝チーム同士が対戦するシリーズのことを何というでしょう? 正解 : ワールドシリーズ(World Series) EQIDEN2013 通常問題  0098 | ワールドシリーズ(World Series) | 
| 94 | abc the first (2003)通常問題 #0773 | No. 94  英語で「リキッド・クリスタル」という、分子が結晶のように比較的規則的に配列されたものを何というでしょう? 正解 : 液晶 abc the first (2003) 通常問題  0773 | 液晶 | 
| 95 | abc the third (2005)通常問題 #0087 | No. 95  国際連盟の創設を提案した、アメリカ第28代大統領は誰でしょう? 正解 : ウィルソン abc the third (2005) 通常問題  0087 | ウィルソン | 
| 96 | abc the second (2004)敗者復活 #0100 | No. 96  週刊少年ジャンプに連載中の漫画の主人公で、「遊戯王」の主人公は武藤遊戯(むとうゆうぎ)ですが、「NARUTO」の主人公の名前は何でしょう? 正解 : うずまきナルト abc the second (2004) 敗者復活  0100 | うずまきナルト | 
| 97 | abc the fifth (2007)通常問題 #0289 | No. 97  本名を宮沢正之(みやざわ・まさゆき)という、東京海洋大学の客員助教授も務めるほどの魚博士として知られるタレントは誰でしょう? 正解 : さかなクン abc the fifth (2007) 通常問題  0289 | さかなクン | 
| 98 | 誤3 (2005)通常問題 #0382 | No. 98  忙しくて自分のことにまで手がつけられないさまを表す言葉で、「紺屋」は「白ばかま」ですが、「医者」は何でしょう? 正解 : 不養生(ふようじょう) 誤3 (2005) 通常問題  0382 | 不養生(ふようじょう) | 
| 99 | 誤1 (2003)通常問題 #0324 | No. 99  松任谷由美の「中央フリーウェイ」の歌詞で、右手に見えるのは競馬場ですが、左手に見えるのは何の工場でしょう? 正解 : ビール工場 誤1 (2003) 通常問題  0324 | ビール工場 | 
| 100 | abc the sixth (2008)通常問題 #0114 | No. 100  お雇い外国人のレオンス・ヴェルニーが設計し明治2年に完成した、日本最初の洋式灯台は何でしょう? 正解 : 観音崎灯台 abc the sixth (2008) 通常問題  0114 | 観音崎灯台 |