ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
| Number | Info | Question | Answer | 
|---|---|---|---|
| 1 | abc the first (2003) 通常問題 #0727 | No. 1  結婚披露宴で、花嫁が途中で衣装を替えることを何というでしょう? 正解 : お色直し abc the first (2003) 通常問題  0727  | お色直し | 
| 2 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0212 | No. 2  丘灯至夫(おか・としお)作詞の童謡『ねこふんじゃった』で、ねこが蹴飛ばしたのは何でしょう? 正解 : 金魚ばち abc the 12th (2014) 通常問題  0212  | 金魚ばち | 
| 3 | EQIDEN2013 通常問題 #0291 | No. 3  一旦落ちた会社の業績が急激な勢いで回復することを、アルファベット1文字を使って「何字回復」というでしょう? 正解 : V字回復 EQIDEN2013 通常問題  0291  | V字回復 | 
| 4 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0627 | No. 4  お菓子メーカー「カルビー」の名前の由来となった2つの栄養素とは、カルシウムと何でしょう? 正解 : ビタミンB1 abc the 12th (2014) 通常問題  0627  | ビタミンB1 | 
| 5 | 誤2 (2004) 通常問題 #0274 | No. 5  源平の合戦の名場面で、那須与一が扇の的を射落としたという伝説が残っているのは何という合戦でしょう? 正解 : 屋島の合戦 誤2 (2004) 通常問題  0274  | 屋島の合戦 | 
| 6 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0679 | No. 6  「木曾路はすべて山の中である」という書き出しで始まる、島崎藤村の長編小説は何でしょう? 正解 : 『夜明け前』 abc the 12th (2014) 通常問題  0679  | 『夜明け前』 | 
| 7 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0126 | No. 7  今年2月に亡くなった、『ビルマの竪琴』、『細雪』、『東京オリンピック』などの作品で知られる映画監督は誰でしょう? 正解 : 市川崑 abc the sixth (2008) 通常問題  0126  | 市川崑 | 
| 8 | abc the ninth (2011) 敗者復活 #0053 | No. 8  足が大きくならないように成長期前の女性の足に布を強く巻く、中国の古い風習を何というでしょう? 正解 : 纏足(てんそく)【「弓足(きゅうそく)」も○】 abc the ninth (2011) 敗者復活  0053  | 纏足(てんそく)【「弓足(きゅうそく)」も○】 | 
| 9 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0541 | No. 9  埼玉県、福島県、宮城県に共通する県の木は何でしょう? 正解 : ケヤキ abc the eighth (2010) 通常問題  0541  | ケヤキ | 
| 10 | 誤4 (2006) 予備 #0041 | No. 10  サルスベリ、ユリ、モズ、ムカデといった言葉を漢字で書いたとき、共通して使われる数字は何でしょう? 正解 : 百 誤4 (2006) 予備  0041  | 百 | 
| 11 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0029 | No. 11  臓器提供者のことを「ドナー」というのに対して、臓器を受け取る人のことを何というでしょう? 正解 : レシピエント【ドニー】 abc the fourth (2006) 通常問題  0029  | レシピエント【ドニー】 | 
| 12 | EQIDEN2008 通常問題 #0399 | No. 12  分数の足し算や引き算をしやすくするために、分母の値をそろえることを何というでしょう? 正解 : 通分 EQIDEN2008 通常問題  0399  | 通分 | 
| 13 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0441 | No. 13  小型犬の品種名にもなっている、メキシコで面積が最も広い州はどこでしょう? 正解 : チワワ州 abc the ninth (2011) 通常問題  0441  | チワワ州 | 
| 14 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0276 | No. 14  ネットの動画サイトなどで人気に火がつき、先ごろ本も出版された、コアラをモチーフとする中日ドラゴンズのマスコットキャラクターは何でしょう? 正解 : ドアラ abc the sixth (2008) 通常問題  0276  | ドアラ | 
| 15 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0739 | No. 15  ニコロ・パガニーニと弦楽四重奏団を組むヴァイオリニストでもあった、『ヴァルパンソンの浴女』『グランド・オダリスク』などの代表作で知られるフランスの画家は誰でしょう? 正解 : ジャン=オーギュスト=ドミニク・アングル abc the tenth (2012) 通常問題  0739  | ジャン=オーギュスト=ドミニク・アングル | 
| 16 | abc the second (2004) 敗者復活 #0058 | No. 16  主題歌の作詞作曲も手掛けている、人気アニメ『とっとこハム太郎』の原作者は誰でしょう? 正解 : 河井リツ子 abc the second (2004) 敗者復活  0058  | 河井リツ子 | 
| 17 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0104 | No. 17  「ビッグアンドスモール」「クラップス」「ちんちろりん」といえば、いずれもどんな物を使ったギャンブルでしょう? 正解 : サイコロ abc the seventh (2009) 通常問題  0104  | サイコロ | 
| 18 | abc the eighth (2010) 敗者復活 #0088 | No. 18  背開きと腹開きのうち、関東で主流となっているうなぎのさばき方はどちらでしょう? 正解 : 背開き abc the eighth (2010) 敗者復活  0088  | 背開き | 
| 19 | abc the second (2004) 通常問題 #0257 | No. 19  フランス語で「朝」という意味の言葉を語源とする、お芝居の昼の興行のことを何というでしょう? 正解 : マチネー abc the second (2004) 通常問題  0257  | マチネー | 
| 20 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0658 | No. 20  昨年の日本レコード大賞を受賞し、今年の選抜高校野球の入場行進曲にも選ばれた、コブクロの曲は何でしょう? 正解 : 『蕾(つぼみ)』 abc the sixth (2008) 通常問題  0658  | 『蕾(つぼみ)』 | 
| 21 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0341 | No. 21  都道府県庁所在地以外で地方裁判所がある都市とは、旭川市、函館市とどこでしょう? 正解 : 釧路市 abc the eighth (2010) 通常問題  0341  | 釧路市 | 
| 22 | abc the first (2003) 通常問題 #0015 | No. 22  相撲で、実力以上の番付にいて苦戦することを「何が高い」というでしょう? 正解 : 家賃が高い abc the first (2003) 通常問題  0015  | 家賃が高い | 
| 23 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0667 | No. 23  マッチ箱についている、火をつけるための茶色いやすりの様な部分を何というでしょう? 正解 : よこぐすり abc the fourth (2006) 通常問題  0667  | よこぐすり | 
| 24 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0560 | No. 24  同じ選挙区の複数の候補者を、小選挙区と比例代表に交互に出馬させる戦術を、中米の国名をとって何というでしょう? 正解 : コスタリカ方式 abc the ninth (2011) 通常問題  0560  | コスタリカ方式 | 
| 25 | abc the second (2004) 通常問題 #0747 | No. 25  長寿のお祝いで、半分の寿と書く半寿(はんじゅ)、将棋盤の寿と書く盤寿(ばんじゅ)は共に何歳のお祝いでしょう? 正解 : 81歳 abc the second (2004) 通常問題  0747  | 81歳 | 
| 26 | abc the sixth (2008) 敗者復活 #0010 | No. 26  NTTの三桁番号サービスで、時報の番号は117ですが、天気予報の番号はいくつでしょう? 正解 : 177 abc the sixth (2008) 敗者復活  0010  | 177 | 
| 27 | 誤3 (2005) 通常問題 #0045 | No. 27  かみしも姿で正座しており、大きな頭と大きな耳たぶが特徴の、商売繁盛の縁起物として有名な人形は何でしょう? 正解 : 福助(福助人形) 誤3 (2005) 通常問題  0045  | 福助(福助人形) | 
| 28 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0442 | No. 28  『三国志』に登場する馬謖(ばしょく)の兄で、「白眉(はくび)」という言葉のもとになっているのは誰でしょう? 正解 : 馬良(ばりょう) abc the fourth (2006) 通常問題  0442  | 馬良(ばりょう) | 
| 29 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0063 | No. 29  筋肉を鍛えるために用いられる、ゴムや金属のバネに取っ手をつけたトレーニング器具は何でしょう? 正解 : エキスパンダー[expander] abc the eighth (2010) 通常問題  0063  | エキスパンダー[expander] | 
| 30 | abc the third (2005) 通常問題 #0453 | No. 30  音楽記号で、「ト音記号」はアルファベットのGが元となっていますが、「ヘ音記号」はどんな文字が元となっているでしょう? 正解 : F abc the third (2005) 通常問題  0453  | F | 
| 31 | EQIDEN2012 通常問題 #0124 | No. 31  現在、センター試験の外国語教科は、いくつの言語から選択できるでしょう? 正解 : 5つ EQIDEN2012 通常問題  0124  | 5つ | 
| 32 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0295 | No. 32  ギリシャ神話に登場する神様で、ゼウスから火を盗み人間に与えたために罰を受けたのは誰でしょう? 正解 : プロメテウス abc the ninth (2011) 通常問題  0295  | プロメテウス | 
| 33 | abc the second (2004) 通常問題 #0926 | No. 33  フランスの盲人ルイ・ブライユが考案した、3点2行で現す盲人用文字は何でしょう? 正解 : 点字 abc the second (2004) 通常問題  0926  | 点字 | 
| 34 | abc the first (2003) 通常問題 #0576 | No. 34  英語で、手の指はfinger(フィンガー)と言いますが、足の指は何というでしょう? 正解 : toe(トゥ) abc the first (2003) 通常問題  0576  | toe(トゥ) | 
| 35 | 誤3 (2005) 通常問題 #0279 | No. 35  常に敷きっぱなしにして片付けられていない布団のことを、俗に何床(なにどこ)というでしょう? 正解 : 万年床 誤3 (2005) 通常問題  0279  | 万年床 | 
| 36 | abc the third (2005) 通常問題 #0654 | No. 36  ハイビジョンでは16:9、地上波テレビは4:3である、画面の縦と横の長さの比のことを何というでしょう? 正解 : アスペクト比(レシオ) abc the third (2005) 通常問題  0654  | アスペクト比(レシオ) | 
| 37 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0551 | No. 37  真言密教に伝わる「両界曼荼羅」の両界といえば、金剛界と何でしょう? 正解 : 胎蔵界(たいぞうかい) abc the tenth (2012) 通常問題  0551  | 胎蔵界(たいぞうかい) | 
| 38 | EQIDEN2014 通常問題 #0315 | No. 38  最後は伊豆の修善寺に幽閉され暗殺された、鎌倉幕府の第2代将軍は誰でしょう? 正解 : 源頼家(みなもとのよりいえ) EQIDEN2014 通常問題  0315  | 源頼家(みなもとのよりいえ) | 
| 39 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0454 | No. 39  原子番号101の元素に名を残す、元素の周期表を作成したことで知られるロシアの化学者は誰でしょう? 正解 : ドミトリ・メンデレーエフ abc the sixth (2008) 通常問題  0454  | ドミトリ・メンデレーエフ | 
| 40 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0372 | No. 40  思想・信条などの背景にある考え方や精神的な支えのことを、「背骨」を意味する英語で何というでしょう? 正解 : バックボーン abc the 12th (2014) 通常問題  0372  | バックボーン | 
| 41 | abc the third (2005) 通常問題 #0338 | No. 41  英語で、辞書のことを「ディクショナリー」といいますが、百科事典のことを何というでしょう? 正解 : エンサイクロペディア abc the third (2005) 通常問題  0338  | エンサイクロペディア | 
| 42 | EQIDEN2010 通常問題 #0166 | No. 42  春秋戦国時代の中国では軍事改革を、明治時代の日本では経済力と軍事力の強化を目指した国策を指す、漢字4文字の言葉は何でしょう? 正解 : 富国強兵 EQIDEN2010 通常問題  0166  | 富国強兵 | 
| 43 | abc the first (2003) 敗者復活 #0020 | No. 43  冬場に、 日本海側を中心に鳴る雷を、それがある気象現象の前触れとして鳴ることから何というでしょう? 正解 : 雪起こし abc the first (2003) 敗者復活  0020  | 雪起こし | 
| 44 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0085 | No. 44  『精神分析入門』や『夢判断』といった著書で知られる、精神分析の創始者ともいわれるオーストリアの精神科医は誰でしょう? 正解 : ジークムント・フロイト abc the 12th (2014) 通常問題  0085  | ジークムント・フロイト | 
| 45 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0506 | No. 45  タレにつけこんだ牛肉を焼いて食べる料理のことを、韓国語で「火の肉」と言う意味の言葉から何というでしょう? 正解 : プルコギ abc the fifth (2007) 通常問題  0506  | プルコギ | 
| 46 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0173 | No. 46  建設の「建」や宮廷の「廷」、延長の「延」などの漢字に共通する部首は何でしょう? 正解 : 延繞 abc the fifth (2007) 通常問題  0173  | 延繞 | 
| 47 | abc the first (2003) 通常問題 #0503 | No. 47  江戸時代の将軍15人のうち、名前に「家」の字が付かない将軍は何人いたでしょう? 正解 : 4人 abc the first (2003) 通常問題  0503  | 4人 | 
| 48 | abc the third (2005) 通常問題 #0949 | No. 48  細菌学者の野口英世が亡くなった土地としても知られる、ガーナ共和国の首都はどこでしょう? 正解 : アクラ abc the third (2005) 通常問題  0949  | アクラ | 
| 49 | EQIDEN2011 通常問題 #0158 | No. 49  俗に「日本三大急流」と呼ばれる河川とは、富士川、球磨川(くまがわ)と山形県を流れる何川でしょう? 正解 : 最上川(もがみがわ) EQIDEN2011 通常問題  0158  | 最上川(もがみがわ) | 
| 50 | 誤4 (2006) 通常問題 #0055 | No. 50  松はマツ科、竹はイネ科の植物ですが、梅は何科の植物でしょう? 正解 : バラ科 誤4 (2006) 通常問題  0055  | バラ科 | 
| 51 | EQIDEN2011 通常問題 #0334 | No. 51  太陽に対して「太陰」とも呼ばれる、地球が持つ唯一の衛星は何でしょう? 正解 : 月 EQIDEN2011 通常問題  0334  | 月 | 
| 52 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0107 | No. 52  昨年9月以降工事を見合わせており物議を醸している、群馬県吾妻郡長野原町に建築中のダムは何でしょう? 正解 : 八ツ場ダム[やんばダム]【「やつばダム」は×】 abc the eighth (2010) 通常問題  0107  | 八ツ場ダム[やんばダム]【「やつばダム」は×】 | 
| 53 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0850 | No. 53  「力」という意味のギリシャ語「デュナミス」を語源とする、アルフレッド・ノーベルによって発明された爆薬は何でしょう? 正解 : ダイナマイト abc the seventh (2009) 通常問題  0850  | ダイナマイト | 
| 54 | abc the second (2004) 通常問題 #0463 | No. 54  ミレーの名画で「落穂拾い」に描かれている人物は3人ですが、「晩鐘」に描かれている人物は何人でしょう? 正解 : 2人 abc the second (2004) 通常問題  0463  | 2人 | 
| 55 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0289 | No. 55  ラジオでは一定時間以上音が出ない状態もこれにあたる、正常に放送ができない状態や番組内のトラブルを何というでしょう? 正解 : 放送事故 abc the seventh (2009) 通常問題  0289  | 放送事故 | 
| 56 | EQIDEN2012 通常問題 #0362 | No. 56  1808年にナポレオン・ボナパルトが導入した、フランスで大学入学資格を得るために行われる統一国家試験は何でしょう? 正解 : バカロレア EQIDEN2012 通常問題  0362  | バカロレア | 
| 57 | 誤1 (2003) 通常問題 #0126 | No. 57  その殻が二枚貝の片方だけに見えるところから、片思いの例えに使われる貝は何でしょう? 正解 : アワビ 誤1 (2003) 通常問題  0126  | アワビ | 
| 58 | 誤4 (2006) 通常問題 #0298 | No. 58  日本共産党から発行されている、日刊新聞の名前は何でしょう? 正解 : 『しんぶん赤旗』 誤4 (2006) 通常問題  0298  | 『しんぶん赤旗』 | 
| 59 | abc the third (2005) 通常問題 #0990 | No. 59  国家を旧約聖書に登場する巨大な怪物にたとえて国家権力への服従を説いた、イギリスの哲学者ホッブズの著書は何でしょう? 正解 : 『リヴァイアサン』 abc the third (2005) 通常問題  0990  | 『リヴァイアサン』 | 
| 60 | abc the first (2003) 通常問題 #0308 | No. 60  犬の種類で、ブル、エアデール、ヨークシャーといえば、後ろにつく共通の言葉は何でしょう? 正解 : テリア abc the first (2003) 通常問題  0308  | テリア | 
| 61 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0034 | No. 61  正式には「世界文庫」という、黄色いカバーでも知られる、岩波文庫のモデルとなったドイツの文庫はどこでしょう? 正解 : レクラム文庫 abc the tenth (2012) 通常問題  0034  | レクラム文庫 | 
| 62 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0200 | No. 62  コナミが制作する、赤・青・緑・黄色・白の5色9個のボタンを叩いて遊ぶリズムアクションゲームは、何でしょう? 正解 : 『ポップンミュージック』(pop'n music) abc the 11th (2013) 通常問題  0200  | 『ポップンミュージック』(pop'n music) | 
| 63 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0186 | No. 63  日本の年金制度で、民間のサラリーマンが受けるのは厚生年金ですが、公務員などが受けるのは何年金でしょう? 正解 : 共済年金 abc the fourth (2006) 通常問題  0186  | 共済年金 | 
| 64 | abc the third (2005) 通常問題 #0030 | No. 64  クロロフィルをもつ植物や細菌が二酸化炭素固定によって糖を合成する、植物特有の反応のことを何というでしょう? 正解 : 光合成 abc the third (2005) 通常問題  0030  | 光合成 | 
| 65 | abc the fifth (2007) 敗者復活 #0053 | No. 65  19世紀に活躍したイギリスの作家で、『幸福(こうふく)の王子』や『ドリアン・グレイの肖像』などの作品で知られるのは誰でしょう? 正解 : オスカー・ワイルド abc the fifth (2007) 敗者復活  0053  | オスカー・ワイルド | 
| 66 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0448 | No. 66  冷蔵庫や自動車に設置されている霜切り装置のことを、英語で何というでしょう? 正解 : デフロスター abc the tenth (2012) 通常問題  0448  | デフロスター | 
| 67 | abc the sixth (2008) 敗者復活 #0085 | No. 67  日本上陸当初は11月15日だったが、現在では11月の第三木曜日が解禁日となっている、有名なフランスのワインは何でしょう? 正解 : ボジョレー・ヌーヴォー abc the sixth (2008) 敗者復活  0085  | ボジョレー・ヌーヴォー | 
| 68 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0750 | No. 68  演劇などの舞台から客席を向いて右側にあたるのは、上手(かみて)・下手(しもて)のどちらでしょう? 正解 : 下手[しもて] abc the seventh (2009) 通常問題  0750  | 下手[しもて] | 
| 69 | EQIDEN2010 通常問題 #0324 | No. 69  「古都奈良の文化財」の一部としてユネスコの世界遺産に登録されている、東大寺にある校倉造の倉庫の名前は何でしょう? 正解 : 正倉院(正蔵院) EQIDEN2010 通常問題  0324  | 正倉院(正蔵院) | 
| 70 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0391 | No. 70  馬に比べて耳が長いことから、別名を「ウサギ馬」ともいう動物は何でしょう? 正解 : ロバ abc the seventh (2009) 通常問題  0391  | ロバ | 
| 71 | abc the second (2004) 通常問題 #0099 | No. 71  医学の実験で使われる小動物「テンジクネズミ」のことを、一般には何というでしょう? 正解 : モルモット abc the second (2004) 通常問題  0099  | モルモット | 
| 72 | 誤1 (2003) 通常問題 #0293 | No. 72  犯罪捜査などに利用される、青白い蛍光を発して血のあとを示す反応のことを、何反応というでしょう? 正解 : ルミノール反応 誤1 (2003) 通常問題  0293  | ルミノール反応 | 
| 73 | abc the third (2005) 通常問題 #0225 | No. 73  『風と共に去りぬ』『欲望という名の電車』で、2度のアカデミー主演女優賞を獲得しているイギリスの女優は誰でしょう? 正解 : ビビアン・リー abc the third (2005) 通常問題  0225  | ビビアン・リー | 
| 74 | EQIDEN2012 通常問題 #0246 | No. 74  同時期に発見された天王星にちなんで名づけられた、天然に存在するものとしては最も重い元素は何でしょう? 正解 : ウラン EQIDEN2012 通常問題  0246  | ウラン | 
| 75 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0292 | No. 75  匈奴(きょうど)の捕虜となった李陵(りりょう)を弁護したため宮刑に処せられた、『史記』の作者である中国・前漢時代の歴史家は誰でしょう? 正解 : 司馬遷(しばせん) abc the tenth (2012) 通常問題  0292  | 司馬遷(しばせん) | 
| 76 | 誤1 (2003) 通常問題 #0539 | No. 76  黛敏郎、芥川也寸志とともに「三人の会」を結成した、『ひかりごけ』や『夕鶴』などのオペラで知られる作曲家は誰でしょう? 正解 : 團伊久磨 誤1 (2003) 通常問題  0539  | 團伊久磨 | 
| 77 | EQIDEN2013 通常問題 #0151 | No. 77  徳川吉宗を支え、小石川療養所・町火消し制度などを作り「名奉行」として慕われた町奉行は誰でしょう? 正解 : 大岡忠相(おおおか・ただすけ) EQIDEN2013 通常問題  0151  | 大岡忠相(おおおか・ただすけ) | 
| 78 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0277 | No. 78  爪先立ちで深く腰をおろした、剣道や相撲で試合で始めと終わりにとられる姿勢は何でしょう? 正解 : 蹲踞(そんきょ) abc the fourth (2006) 通常問題  0277  | 蹲踞(そんきょ) | 
| 79 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0255 | No. 79  江戸時代に庶民の間ではやった「おかげ参り」のことを、その目的地となった地名から別名を「何参り」というでしょう? 正解 : お伊勢参り abc the fifth (2007) 通常問題  0255  | お伊勢参り | 
| 80 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0669 | No. 80  国によってウーバーン、アンダーグラウンド、チューブ、サブウェイなどの名前で呼ばれる乗り物は、普通日本語で何というでしょう? 正解 : 地下鉄 abc the fifth (2007) 通常問題  0669  | 地下鉄 | 
| 81 | EQIDEN2013 通常問題 #0019 | No. 81  『東海道中膝栗毛』の作者は十返舎一九(じっぺんしゃ・いっく)ですが、『西洋道中膝栗毛』の作者は誰でしょう? 正解 : 仮名垣魯文(かながき・ろぶん) EQIDEN2013 通常問題  0019  | 仮名垣魯文(かながき・ろぶん) | 
| 82 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0685 | No. 82  成人男性では3000から4000ミリリットルが標準とされる、1回の呼吸でどれだけの量の空気を吐き出すことができるかを示す数値は何でしょう? 正解 : 肺活量 abc the ninth (2011) 通常問題  0685  | 肺活量 | 
| 83 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0327 | No. 83  「イラン」と「イラク」のうち、国土の面積が大きい方はどちらでしょう? 正解 : イラン 誤誤 (2007) 通常問題  0327  | イラン | 
| 84 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0079 | No. 84  国際大会におけるリュージュ、ボブスレー、スケルトンのうち、タイムを1000分の1秒まで記録する競技はどれでしょう? 正解 : リュージュ abc the ninth (2011) 通常問題  0079  | リュージュ | 
| 85 | EQIDEN2009 通常問題 #0153 | No. 85  メソポタミア文明の源となった二つの川といえば、ティグリス川と何川でしょう? 正解 : ユーフラテス川 EQIDEN2009 通常問題  0153  | ユーフラテス川 | 
| 86 | EQIDEN2014 通常問題 #0067 | No. 86  毎年11月15日頃に、子供の成長を祝って神社などにお参りする行事を、それを行うときの子供の年齢から何というでしょう? 正解 : 七五三 EQIDEN2014 通常問題  0067  | 七五三 | 
| 87 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0227 | No. 87  携帯電話投げ、エアギター、サウナなどの世界大会が行われている国はどこでしょう? 正解 : フィンランド 誤誤 (2007) 通常問題  0227  | フィンランド | 
| 88 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0659 | No. 88  美術用語で、壁や床なども利用して、空間全体を1つの作品として見せる芸術のことを何というでしょう? 正解 : インスタレーション[installation] abc the eighth (2010) 通常問題  0659  | インスタレーション[installation] | 
| 89 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0910 | No. 89  大きさによってソプラノ、コンサート、テナー、バリトンの4種類に分けられる、ハワイアンに欠かせない弦楽器は何でしょう? 正解 : ウクレレ abc the fourth (2006) 通常問題  0910  | ウクレレ | 
| 90 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0379 | No. 90  英語で「息をふさぐもの」という意味がある、ネックレスの中でも特に短く、ぴったりと首周りにつける形のものを何というでしょう? 正解 : チョーカー(choker) abc the 11th (2013) 通常問題  0379  | チョーカー(choker) | 
| 91 | EQIDEN2008 通常問題 #0154 | No. 91  大学などのサークルで、「クイ研」といえば「クイズ研究会」のことですが、「落研(おちけん)」といえばふつう何のことでしょう? 正解 : 落語研究会 EQIDEN2008 通常問題  0154  | 落語研究会 | 
| 92 | 誤2 (2004) 通常問題 #0151 | No. 92  かつてYMOの影響で流行した、もみあげを剃り、後ろを刈り上げ、髪の毛を一定の長さにそろえるヘアースタイルは何でしょう? 正解 : テクノカット 誤2 (2004) 通常問題  0151  | テクノカット | 
| 93 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0088 | No. 93  「どこにもない場所」という意味がある、トマス・モアの作品名にも登場する理想郷は何でしょう? 正解 : ユートピア 誤誤 (2007) 通常問題  0088  | ユートピア | 
| 94 | abc the second (2004) 通常問題 #0607 | No. 94  自民党の代議士・後藤田正純(ごとうだまさずみ)との結婚が話題となっている、『白い巨塔』などの出演で知られる女優は誰でしょう? 正解 : 水野真紀 abc the second (2004) 通常問題  0607  | 水野真紀 | 
| 95 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0657 | No. 95  童謡『いっぽんでもにんじん』で、「一本でも人参」に続く歌詞は、「二足でも何」でしょう? 正解 : サンダル abc the 11th (2013) 通常問題  0657  | サンダル | 
| 96 | EQIDEN2009 通常問題 #0072 | No. 96  ダイヤモンドの品質を表す4つのCとは、カット、カラー、カラットと何でしょう? 正解 : クラリティ[clarity] EQIDEN2009 通常問題  0072  | クラリティ[clarity] | 
| 97 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0540 | No. 97  ドラマでは福山雅治が演じた、東野圭吾(ひがしの・けいご)の小説『探偵ガリレオ』シリーズの主人公である天才物理学者の名前は何でしょう? 正解 : 湯川学[ゆかわ・まなぶ] abc the seventh (2009) 通常問題  0540  | 湯川学[ゆかわ・まなぶ] | 
| 98 | abc the fourth (2006) 敗者復活 #0076 | No. 98  漢字一文字では「立(立つ)」という字で表される、体積の単位は何でしょう? 正解 : リットル abc the fourth (2006) 敗者復活  0076  | リットル | 
| 99 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0473 | No. 99  木更津のあるお寺に伝わる伝説を基にして、野口雨情が作詞した童謡は何でしょう? 正解 : 『証誠寺のたぬきばやし』 abc the 11th (2013) 通常問題  0473  | 『証誠寺のたぬきばやし』 | 
| 100 | abc the first (2003) 通常問題 #0947 | No. 100  美術で首や手足の無い胴体だけの彫刻をイタリア語でなんと呼ぶでしょう? 正解 : トルソー abc the first (2003) 通常問題  0947  | トルソー |