ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
| Number | Info | Question | Answer | 
|---|---|---|---|
| 1 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0677 | No. 1  女性向けファッション雑誌の「PINKY」「non-no」「セブンティーン」などを発行している出版社はどこでしょう? 正解 : 集英社 abc the seventh (2009) 通常問題  0677  | 集英社 | 
| 2 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0760 | No. 2  彫刻家の中でも特に、仏像の制作をする職人を何というでしょう? 正解 : 仏師(ぶっし) abc the sixth (2008) 通常問題  0760  | 仏師(ぶっし) | 
| 3 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0293 | No. 3  他の鳥の鳴き声をまねることが得意なため、漢字では「百の舌」と書いて表される鳥は何でしょう? 正解 : モズ abc the seventh (2009) 通常問題  0293  | モズ | 
| 4 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0796 | No. 4  微生物が起こす化学反応で、人間にとって有害なものが生成されることを「腐敗」といいますが、有益なものが生成されることを何というでしょう? 正解 : 発酵 abc the fifth (2007) 通常問題  0796  | 発酵 | 
| 5 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0698 | No. 5  第一次は桂太郎内閣の際に、第二次は清浦圭吾内閣の際に起こった、政党内閣をつくろうとした政治運動のことを何というでしょう? 正解 : 護憲運動 abc the 12th (2014) 通常問題  0698  | 護憲運動 | 
| 6 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0552 | No. 6  15カ国共同プロジェクトとして開発が進む「国際宇宙ステーション」を、アルファベット3文字で何というでしょう? 正解 : ISS abc the tenth (2012) 通常問題  0552  | ISS | 
| 7 | abc the fourth (2006) 敗者復活 #0073 | No. 7  英語では「Voice of authority」という、議論の方向を決定付けるような威厳ある一言を「何の一声」というでしょう? 正解 : 鶴の一声 abc the fourth (2006) 敗者復活  0073  | 鶴の一声 | 
| 8 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0051 | No. 8  昨年(2008年)10月には日本に専用劇場を開業した、『キダム』や『サルティンバンコ』などで知られるエンターテインメント集団は何でしょう? 正解 : シルク・ドゥ・ソレイユ abc the seventh (2009) 通常問題  0051  | シルク・ドゥ・ソレイユ | 
| 9 | abc the third (2005) 通常問題 #0733 | No. 9  昨年にはアニメ化もされて話題となった、リリアン女学園に通う福沢祐巳(ふくざわ・ゆみ)を主人公にした今野緒雪(こんの・おゆき)の小説は何でしょう? 正解 : 『マリア様がみてる』 abc the third (2005) 通常問題  0733  | 『マリア様がみてる』 | 
| 10 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0413 | No. 10  3月11日に起きた大震災後の杜王町を舞台としている、『ジョジョの奇妙な冒険』第8部にあたる荒木飛呂彦の漫画は何でしょう? 正解 : 『ジョジョリオン』 abc the 11th (2013) 通常問題  0413  | 『ジョジョリオン』 | 
| 11 | abc the first (2003) 通常問題 #0543 | No. 11  白河の関や天香具山など、和歌に詠まれて有名になった地名や名所のことを何というでしょう? 正解 : 歌枕 abc the first (2003) 通常問題  0543  | 歌枕 | 
| 12 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0060 | No. 12  世界三大生ハムのひとつ「ハモンセラーノ」は、どこの国で作られるものでしょう? 正解 : スペイン abc the eighth (2010) 通常問題  0060  | スペイン | 
| 13 | abc the second (2004) 通常問題 #0242 | No. 13  民法でいう親族とは、6親等までの血族、3親等までの姻族と誰でしょう? 正解 : 配偶者 abc the second (2004) 通常問題  0242  | 配偶者 | 
| 14 | EQIDEN2011 通常問題 #0071 | No. 14  昆虫の体を大きく3つに分けると、頭部、胸部と何でしょう? 正解 : 腹部 EQIDEN2011 通常問題  0071  | 腹部 | 
| 15 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0228 | No. 15  ごはんの上にハンバーグや目玉焼きなどを乗せ、グレービーソースをかけて食べる、ハワイの名物料理は何でしょう? 正解 : ロコモコ abc the fourth (2006) 通常問題  0228  | ロコモコ | 
| 16 | abc the ninth (2011) 敗者復活 #0107 | No. 16  ジョージ・フォアマンを破った試合は「キンシャサの奇跡」と呼ばれた、アメリカの伝説的ボクサーは誰でしょう? 正解 : モハメド・アリ abc the ninth (2011) 敗者復活  0107  | モハメド・アリ | 
| 17 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0451 | No. 17  磁場の中を運動する荷電粒子が磁場から受ける力のことを、発見したオランダの物理学者の名前をとって何というでしょう? 正解 : ローレンツ力(りょく) abc the ninth (2011) 通常問題  0451  | ローレンツ力(りょく) | 
| 18 | abc the third (2005) 通常問題 #0487 | No. 18  「ほんの僅かな金額」という意味がある、お年玉を入れて渡す袋のことを何というでしょう? 正解 : ポチ袋(点袋) abc the third (2005) 通常問題  0487  | ポチ袋(点袋) | 
| 19 | EQIDEN2008 通常問題 #0165 | No. 19  風にも色々ありますが、恐ろしくなってひるんでしまうことを、俗に「何に吹かれる」というでしょう? 正解 : 臆病風 EQIDEN2008 通常問題  0165  | 臆病風 | 
| 20 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0147 | No. 20  将棋盤で、縦の列を「筋(すじ)」と呼ぶのに対し、横の列は何と呼ぶでしょう? 正解 : 段 abc the tenth (2012) 通常問題  0147  | 段 | 
| 21 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0435 | No. 21  国鉄時代の昭和60年に販売が開始され、今月(2013年3月)31日に終了する、JR各社で利用できるプリペイドカードを、ある色を使って「何カード」というでしょう? 正解 : オレンジカード abc the 11th (2013) 通常問題  0435  | オレンジカード | 
| 22 | EQIDEN2009 通常問題 #0095 | No. 22  北京オリンピックの陸上男子100mで、9秒69の世界新記録で優勝したジャマイカの選手は誰でしょう? 正解 : (ウサイン・)ボルト EQIDEN2009 通常問題  0095  | (ウサイン・)ボルト | 
| 23 | abc the eighth (2010) 敗者復活 #0091 | No. 23  囲碁で弱いほうが先に石を置き勝負を始めることから、自分より優れた者に敬意を払うことを何というでしょう? 正解 : 一目置く abc the eighth (2010) 敗者復活  0091  | 一目置く | 
| 24 | 誤4 (2006) 予備 #0033 | No. 24  ホラー映画のタイトルにもなっている、キリスト教において悪魔祓(ばら)いをする人のことを何というでしょう? 正解 : エクソシスト 誤4 (2006) 予備  0033  | エクソシスト | 
| 25 | EQIDEN2012 通常問題 #0242 | No. 25  どんな人間でも身なりを整えれば立派に見えることを「何にも衣装」というでしょう? 正解 : 馬子(まご) EQIDEN2012 通常問題  0242  | 馬子(まご) | 
| 26 | abc the third (2005) 敗者復活 #0085 | No. 26  サラリーマンとサラダという2つの言葉の語源に共通する、調味料は何でしょう? 正解 : 塩 abc the third (2005) 敗者復活  0085  | 塩 | 
| 27 | EQIDEN2008 通常問題 #0021 | No. 27  『女の一生』『真実一路』『路傍の石』などの作品で知られる、栃木県出身の小説家は誰でしょう? 正解 : 山本有三(やまもと・ゆうぞう) EQIDEN2008 通常問題  0021  | 山本有三(やまもと・ゆうぞう) | 
| 28 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0270 | No. 28  家具を運ぶときに傷がつくのを防ぐため、布や板で運搬物などを保護することを、漢字二文字で何というでしょう? 正解 : 養生(ようじょう) abc the 12th (2014) 通常問題  0270  | 養生(ようじょう) | 
| 29 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0640 | No. 29  本名を喜熨斗政彦(きのし・まさひこ)という、昨年秋に文化功労者に選ばれた、スーパー歌舞伎などの舞台で知られる歌舞伎役者は誰でしょう? 正解 : 市川猿之助 abc the ninth (2011) 通常問題  0640  | 市川猿之助 | 
| 30 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0066 | No. 30  古代中国の馬育ての名人にちなむ、馬や人の力を見抜く眼力を持つ人を漢字2文字で何というでしょう? 正解 : 伯楽 abc the fourth (2006) 通常問題  0066  | 伯楽 | 
| 31 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0429 | No. 31  背が高いことを「雲を衝(つ)く」といいますが、物事が漠然として捉えどころがないさまを「雲をどうする」というでしょう? 正解 : 雲を掴む abc the fifth (2007) 通常問題  0429  | 雲を掴む | 
| 32 | EQIDEN2008 通常問題 #0404 | No. 32  日本神話に登場する「三種の神器」といえば、「八咫鏡(やたのかがみ)」「八尺瓊勾玉(やさかにのまがたま)」と何でしょう? 正解 : 天叢雲剣(あま・あめのむらくものつるぎ) 【「草薙剣(くさなぎのつるぎ・けん)」「都牟刈の大刀(つむがりのたち)」「八重垣剣(やえがきのつるぎ・けん)」も○】 EQIDEN2008 通常問題  0404  | 天叢雲剣(あま・あめのむらくものつるぎ) 【「草薙剣(くさなぎのつるぎ・けん)」「都牟刈の大刀(つむがりのたち)」「八重垣剣(やえがきのつるぎ・けん)」も○】 | 
| 33 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0702 | No. 33  森田芳光版では織田裕二が、黒澤明版では三船敏郎がそれぞれ演じた、映画の主人公といえば誰でしょう? 正解 : 椿三十郎 abc the sixth (2008) 通常問題  0702  | 椿三十郎 | 
| 34 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0590 | No. 34  夫のウィリアムは第42代アメリカ大統領を務めた、現在のアメリカの国務長官は誰でしょう? 正解 : ヒラリー・ローダム・クリントン[Hillary Rodham Clinton] abc the eighth (2010) 通常問題  0590  | ヒラリー・ローダム・クリントン[Hillary Rodham Clinton] | 
| 35 | EQIDEN2013 通常問題 #0417 | No. 35  福岡の民謡『炭坑節』で、月が出たと歌われている炭鉱はどこでしょう? 正解 : 三池炭鉱 EQIDEN2013 通常問題  0417  | 三池炭鉱 | 
| 36 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0226 | No. 36  日本の法律の最後に必ず添えられている、天皇陛下の署名捺印(なついん)のことを漢字4文字で何というでしょう? 正解 : 御名御璽(ぎょめいぎょじ) abc the 11th (2013) 通常問題  0226  | 御名御璽(ぎょめいぎょじ) | 
| 37 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0117 | No. 37  代表作に『ホラティウス兄弟の誓い』『マラーの死』『ナポレオンの戴冠式』などがあるフランスの画家は誰でしょう? 正解 : ジャック=ルイ・ダビッド[Jacques-Louis David] abc the eighth (2010) 通常問題  0117  | ジャック=ルイ・ダビッド[Jacques-Louis David] | 
| 38 | 誤2 (2004) 通常問題 #0171 | No. 38  韓国の大統領官邸のことを、屋根の瓦の色から何というでしょう? 正解 : 青瓦台(セイガダイ) 誤2 (2004) 通常問題  0171  | 青瓦台(セイガダイ) | 
| 39 | abc the first (2003) 通常問題 #0329 | No. 39  原子番号99の元素にもその名を残す、「光電効果」「特殊相対性理論」などの業績で知られる科学者は誰でしょう? 正解 : アインシュタイン abc the first (2003) 通常問題  0329  | アインシュタイン | 
| 40 | EQIDEN2014 通常問題 #0382 | No. 40  ヨーロッパにある国で、スロバキアの首都はブラチスラバですが、スロベニアの首都はどこでしょう? 正解 : リュブリャナ EQIDEN2014 通常問題  0382  | リュブリャナ | 
| 41 | EQIDEN2012 通常問題 #0127 | No. 41  「おしたじ」「むらさき」という別名をもつ調味料といえば何でしょう? 正解 : 醤油 EQIDEN2012 通常問題  0127  | 醤油 | 
| 42 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0699 | No. 42  野球用語で、「中飛」はセンターフライ、「犠飛」は犠牲フライですが、「邪飛」とは何を指す言葉でしょう? 正解 : ファールフライ abc the fourth (2006) 通常問題  0699  | ファールフライ | 
| 43 | 誤2 (2004) 予備 #0089 | No. 43  イタリア製の西部劇のことを、日本では「マカロニ・ウェスタン」といいますが、アメリカでは一般に何というでしょう? 正解 : スパゲティ・ウェスタン 誤2 (2004) 予備  0089  | スパゲティ・ウェスタン | 
| 44 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0725 | No. 44  ネット銀行で、支店名に「ワルツ」「ジャズ」「ロック」等、音楽のジャンルにちなんだ名前をつけている事で知られるのはどこでしょう? 正解 : 楽天銀行 abc the tenth (2012) 通常問題  0725  | 楽天銀行 | 
| 45 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0258 | No. 45  目尻や目のすぐ下にあるほくろのことを、俗に「何ぼくろ」というでしょう? 正解 : 泣きぼくろ 誤誤 (2007) 通常問題  0258  | 泣きぼくろ | 
| 46 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0405 | No. 46  西郷隆盛が、子供たちが努力をしなくなるのを危惧して「児孫(じそん)のために買わない」といったものは何でしょう? 正解 : 美田(びでん) abc the 12th (2014) 通常問題  0405  | 美田(びでん) | 
| 47 | 誤1 (2003) 通常問題 #0540 | No. 47  その形による薬の分類で、粒状の物を「丸(がん)」というのに対し、粉末状の物を漢字一文字で何というでしょう? 正解 : 散 誤1 (2003) 通常問題  0540  | 散 | 
| 48 | abc the first (2003) 通常問題 #0973 | No. 48  全国的に有名な動物園で、円山動物園があるのは札幌ですが、東山動物園があるのはどこの都市でしょう? 正解 : 名古屋 abc the first (2003) 通常問題  0973  | 名古屋 | 
| 49 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0203 | No. 49  太平洋は英語で「Pacific Ocean(パシフィック・オーシャン)」といいますが、大西洋は英語で何というでしょう? 正解 : Atlantic Ocean(アトランティック・オーシャン) abc the sixth (2008) 通常問題  0203  | Atlantic Ocean(アトランティック・オーシャン) | 
| 50 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0158 | No. 50  お笑いコンビ・チュートリアルの充徳(みつのり)、元官房長官の康夫(やすお)、サッカー解説者の正博(まさひろ)に共通する苗字は何でしょう? 正解 : 福田 abc the fifth (2007) 通常問題  0158  | 福田 | 
| 51 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0612 | No. 51  ドイツの法学者・ラートブルフによって提唱された、宗教的・政治的な思想に基づいてなされる犯罪のことを何犯というでしょう? 正解 : 確信犯 abc the 12th (2014) 通常問題  0612  | 確信犯 | 
| 52 | EQIDEN2009 通常問題 #0292 | No. 52  漢字一文字で、掛け算の答えを「積」といいますが、割り算の答えを何というでしょう? 正解 : 商 EQIDEN2009 通常問題  0292  | 商 | 
| 53 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0091 | No. 53  ポルトガル語で「バラの冠」という意味がある、カトリック教徒が祈りのときに用いる数珠(じゅず)のような輪を何というでしょう? 正解 : ロザリオ abc the tenth (2012) 通常問題  0091  | ロザリオ | 
| 54 | abc the first (2003) 通常問題 #0009 | No. 54  オーストリアの物理学者の名前から付けられた、音速を表す単位といったら何でしょう? 正解 : マッハ abc the first (2003) 通常問題  0009  | マッハ | 
| 55 | abc the second (2004) 敗者復活 #0072 | No. 55  とくにサッカーで用いられる言葉で、自分のチームの本拠地を「ホーム」というのに対し、相手チームの本拠地を何というでしょう? 正解 : アウェー abc the second (2004) 敗者復活  0072  | アウェー | 
| 56 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0054 | No. 56  太平洋に浮かぶギルバート諸島やフェニックス諸島などが領土に含まれる、首都をタラワに置く国はどこでしょう? 正解 : キリバス共和国 abc the 12th (2014) 通常問題  0054  | キリバス共和国 | 
| 57 | abc the third (2005) 通常問題 #0323 | No. 57  夕立などが局地的に降ることを、ある動物を使って「何の背を分ける」というでしょう? 正解 : 馬 abc the third (2005) 通常問題  0323  | 馬 | 
| 58 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0635 | No. 58  ラテン語で「さきがけ」という意味を持つ、トヨタ自動車が1997年に製造・発売を開始した世界初の量産ハイブリッド自動車の名前は何でしょう? 正解 : プリウス(Prius) abc the 11th (2013) 通常問題  0635  | プリウス(Prius) | 
| 59 | abc the second (2004) 通常問題 #0660 | No. 59  「西洋紀聞」や「折りたく柴の記」などの作品を残した江戸中期の政治家で、6代将軍家宣、7代将軍家継の時代に正徳の治と呼ばれる政治を行ったことで知られるのは誰でしょう? 正解 : 新井白石 abc the second (2004) 通常問題  0660  | 新井白石 | 
| 60 | 誤2 (2004) 通常問題 #0368 | No. 60  改名したことでヒットしたコメディアンで、「くりぃむしちゅー」の前の名前は海砂利水魚ですが、「さまぁ~ず」の前の名前は何でしょう? 正解 : バカルディ 誤2 (2004) 通常問題  0368  | バカルディ | 
| 61 | EQIDEN2010 通常問題 #0214 | No. 61  JRの「青春18きっぷ」は、1枚で何回分使用できるでしょう? 正解 : 5回分【「5人」も○、「5日」はもう1回】 EQIDEN2010 通常問題  0214  | 5回分【「5人」も○、「5日」はもう1回】 | 
| 62 | 誤3 (2005) 通常問題 #0281 | No. 62  落語『ねぎまの殿様』に登場する江戸庶民の食べ物「ネギマ鍋」は、ネギと何の鍋でしょう? 正解 : マグロ 誤3 (2005) 通常問題  0281  | マグロ | 
| 63 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0511 | No. 63  病気の検査に用いられるX線写真のことを、X線の発見者の名前から一般的に何と呼ぶでしょう? 正解 : レントゲン(写真) abc the seventh (2009) 通常問題  0511  | レントゲン(写真) | 
| 64 | 誤4 (2006) 通常問題 #0309 | No. 64  独特のアンダースローで打者を翻弄する、千葉ロッテマリーンズの背番号31番の選手といえば誰でしょう? 正解 : 渡辺俊介(わたなべ・しゅんすけ) 誤4 (2006) 通常問題  0309  | 渡辺俊介(わたなべ・しゅんすけ) | 
| 65 | EQIDEN2014 通常問題 #0112 | No. 65  水などの溶媒に溶かした際、溶液中で電離してイオンを生じる物質を何というでしょう? 正解 : 電解質 EQIDEN2014 通常問題  0112  | 電解質 | 
| 66 | abc the second (2004) 通常問題 #0828 | No. 66  鶴岡八幡宮で甥の公暁に暗殺された、鎌倉幕府第3代将軍は誰でしょう? 正解 : 源実朝 abc the second (2004) 通常問題  0828  | 源実朝 | 
| 67 | 誤4 (2006) 通常問題 #0148 | No. 67  ギリシャ神話においてゼウスなどの神々が住んでいたとされる、標高2917mのギリシャの最高峰である山はどこでしょう? 正解 : オリンポス山 誤4 (2006) 通常問題  0148  | オリンポス山 | 
| 68 | 誤1 (2003) 通常問題 #0261 | No. 68  髪の毛の表面を覆う、うろこ状の物質を何というでしょう? 正解 : キューティクル 誤1 (2003) 通常問題  0261  | キューティクル | 
| 69 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0775 | No. 69  「サブリナパンツ」や「セシルカット」などの様に、映画から生まれたファッションや流行を何というでしょう? 正解 : シネモード abc the fourth (2006) 通常問題  0775  | シネモード | 
| 70 | abc the third (2005) 通常問題 #0838 | No. 70  1936年に第11回の夏のオリンピックが開催され、初の聖火リレーが行われたのはどこの大会でしょう? 正解 : ベルリン abc the third (2005) 通常問題  0838  | ベルリン | 
| 71 | abc the second (2004) 通常問題 #0936 | No. 71  不景気で物価が下がっても需要が増えず、更に景気が悪くなるという悪循環のことを表す経済用語は何でしょう? 正解 : デフレ・スパイラル abc the second (2004) 通常問題  0936  | デフレ・スパイラル | 
| 72 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0554 | No. 72  雛人形の五人囃子の担当するものとは、太鼓(たいこ)、大鼓(おおつづみ)、小鼓(こつづみ)、笛と、唯一楽器を持たない何でしょう? 正解 : 謡(うたい)【「地謡(じうたい)」も○】 abc the ninth (2011) 通常問題  0554  | 謡(うたい)【「地謡(じうたい)」も○】 | 
| 73 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0195 | No. 73  フランスの港町ル・アーブルを舞台に描かれたモネの絵画で、「印象派」という言葉の元になったのは何でしょう? 正解 : 『印象・日の出』1(『Impression,soleil levant』) abc the sixth (2008) 通常問題  0195  | 『印象・日の出』1(『Impression,soleil levant』) | 
| 74 | abc the seventh (2009) 敗者復活 #0076 | No. 74  鎌倉時代の武士が武芸の訓練として行った「騎射三物(きしゃみつもの)」とは、流鏑馬(やぶさめ)、笠懸(かさがけ)とあと一つは何でしょう? 正解 : 犬追物[いぬおうもの] abc the seventh (2009) 敗者復活  0076  | 犬追物[いぬおうもの] | 
| 75 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0265 | No. 75  陸上競技で、クラウチングスタートを行うときに両足を乗せる台のことを何というでしょう? 正解 : スターティング・ブロック abc the eighth (2010) 通常問題  0265  | スターティング・ブロック | 
| 76 | 誤1 (2003) 通常問題 #0173 | No. 76  ラグビーのポジションで、SHと略されるのはスクラムハーフですが、SOと略されるのはどこでしょう? 正解 : スタンドオフ 誤1 (2003) 通常問題  0173  | スタンドオフ | 
| 77 | 誤3 (2005) 通常問題 #0181 | No. 77  月食などが原因でおこる、アマゾン川の逆流現象のことを何というでしょう? 正解 : ポロロッカ 誤3 (2005) 通常問題  0181  | ポロロッカ | 
| 78 | 誤1 (2003) 通常問題 #0072 | No. 78  中国の思想家で、「性善説」を唱えたのは孟子ですが、「性悪説」を唱えたのは誰でしょう? 正解 : 荀子 誤1 (2003) 通常問題  0072  | 荀子 | 
| 79 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0057 | No. 79  江戸時代、街道の宿場に設けられた、大名が泊まった旅館のことを何というでしょう? 正解 : 本陣 誤誤 (2007) 通常問題  0057  | 本陣 | 
| 80 | abc the third (2005) 通常問題 #0136 | No. 80  もともとは歌舞伎で夜の場面を演出するときに使う幕のことで、現在は背後で権力をふるう人のことを指す言葉は何でしょう? 正解 : 黒幕 abc the third (2005) 通常問題  0136  | 黒幕 | 
| 81 | EQIDEN2011 通常問題 #0238 | No. 81  英語で「親指」という意味の通り、親指で相手の目を突くボクシングの反則は何でしょう? 正解 : サミング EQIDEN2011 通常問題  0238  | サミング | 
| 82 | EQIDEN2013 通常問題 #0151 | No. 82  徳川吉宗を支え、小石川療養所・町火消し制度などを作り「名奉行」として慕われた町奉行は誰でしょう? 正解 : 大岡忠相(おおおか・ただすけ) EQIDEN2013 通常問題  0151  | 大岡忠相(おおおか・ただすけ) | 
| 83 | EQIDEN2012 通常問題 #0371 | No. 83  植物学者の三木茂が発見・命名した、和名を「アケボノスギ」という針葉樹は何でしょう? 正解 : メタセコイア EQIDEN2012 通常問題  0371  | メタセコイア | 
| 84 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0108 | No. 84  「ラインの黄金」から「神々の黄昏」まで4夜をかけて演奏される、北欧神話を題材にしたワーグナーの楽劇(がくげき)は何でしょう? 正解 : 『ニーベルングの指環(ゆびわ)』(『ニーベルンゲンの指環』) abc the ninth (2011) 通常問題  0108  | 『ニーベルングの指環(ゆびわ)』(『ニーベルンゲンの指環』) | 
| 85 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0753 | No. 85  最上川の下流に広がり、山形県鶴岡市や酒田市などが位置する平野は何でしょう? 正解 : 庄内平野(しょうないへいや) abc the eighth (2010) 通常問題  0753  | 庄内平野(しょうないへいや) | 
| 86 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0404 | No. 86  テニスのラケットに張るのはガットですが、卓球のラケットに張るゴムを何というでしょう? 正解 : ラバー abc the fourth (2006) 通常問題  0404  | ラバー | 
| 87 | abc the first (2003) 通常問題 #0374 | No. 87  サラダなどによく用いられる、脱脂乳を用いて熟成させずに作る軟質チーズを何というでしょう? 正解 : カッテージチーズ abc the first (2003) 通常問題  0374  | カッテージチーズ | 
| 88 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0524 | No. 88  現在のNBAで229cmと最高の身長を誇る、ヒューストン・ロケッツで活躍する中国出身のバスケットボール選手は誰でしょう? 正解 : 姚明(ヤオ・ミン、よう・めい、Yao Ming) abc the sixth (2008) 通常問題  0524  | 姚明(ヤオ・ミン、よう・めい、Yao Ming) | 
| 89 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0788 | No. 89  ウィレムスタットが中心都市であるカリブ海の島で、オレンジの皮で香り付けをしたリキュールにもその名を残すのはどこでしょう? 正解 : キュラソー島(Curacao) abc the 11th (2013) 通常問題  0788  | キュラソー島(Curacao) | 
| 90 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0531 | No. 90  日本刀の名刀「関の孫六(まごろく)」で有名な関市は、何県にあるでしょう? 正解 : 岐阜県 abc the fourth (2006) 通常問題  0531  | 岐阜県 | 
| 91 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0308 | No. 91  ダーツボードで、「20」の両隣に書かれている数字は「1」と何でしょう? 正解 : 5 abc the fifth (2007) 通常問題  0308  | 5 | 
| 92 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0256 | No. 92  陸上競技で行われる4種類の投擲(とうてき)種目のうち、投擲が有効となる扇形の中心角が最も狭くなっているのはどれでしょう? 正解 : やり投げ abc the ninth (2011) 通常問題  0256  | やり投げ | 
| 93 | EQIDEN2010 通常問題 #0113 | No. 93  1921年にロンドンで第1号店が開店した、当時のグラモフォン社のキャッチフレーズ「His Master's Voice」を略して名づけられたレコード店は何でしょう? 正解 : HMV EQIDEN2010 通常問題  0113  | HMV | 
| 94 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0317 | No. 94  現在郵便局で販売されている2種類のくじつき葉書とは、「お年玉つき年賀葉書」と何でしょう? 正解 : かもめーる 誤誤 (2007) 通常問題  0317  | かもめーる | 
| 95 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0706 | No. 95  yがxの関数であるとき、xを独立変数というのに対し、yを何変数というでしょう? 正解 : 従属変数 abc the fifth (2007) 通常問題  0706  | 従属変数 | 
| 96 | abc the second (2004) 通常問題 #0419 | No. 96  深田久弥の『日本百名山』に紹介されている山としては876mと最も標高が低い、茨城県にある山は何でしょう? 正解 : 筑波山 abc the second (2004) 通常問題  0419  | 筑波山 | 
| 97 | abc the second (2004) 通常問題 #0123 | No. 97  百人一首の第97番目の歌の作者であり、また百人一首の選者としても知られる平安時代末期の歌人は誰でしょう? 正解 : 藤原定家 abc the second (2004) 通常問題  0123  | 藤原定家 | 
| 98 | abc the first (2003) 通常問題 #0742 | No. 98  世の中の移り変わりが激しいことを喩えて、「三日見ぬ間の…」何というでしょう? 正解 : (三日見ぬ間の)桜 abc the first (2003) 通常問題  0742  | (三日見ぬ間の)桜 | 
| 99 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0344 | No. 99  「映画倫理規定」が定めている、映画を見る際の4種類の年齢制限とは、一般、R-18、R-15と何でしょう? 正解 : PG-12 abc the seventh (2009) 通常問題  0344  | PG-12 | 
| 100 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0313 | No. 100  方角を表す「東」「西」「南」「北」を漢字で書いたとき、一番画数が多いのはどれでしょう? 正解 : 南 abc the tenth (2012) 通常問題  0313  | 南 |