ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
| Number | Info | Question | Answer | 
|---|---|---|---|
| 1 | abc the tenth (2012)通常問題 #0656 | No. 1  本名を重田貞一(しげた・さだかず)という江戸時代の作家で、代表作に『江ノ島土産』『東海道中膝栗毛』があるのは誰でしょう? 正解 : 十返舎一九(じっぺんしゃ・いっく) abc the tenth (2012) 通常問題  0656 | 十返舎一九(じっぺんしゃ・いっく) | 
| 2 | abc the 11th (2013)通常問題 #0066 | No. 2  登山の用語で、複数の山の頂上を尾根伝いにたどっていくことを日本語で何というでしょう? 正解 : 縦走 abc the 11th (2013) 通常問題  0066 | 縦走 | 
| 3 | abc the first (2003)通常問題 #0233 | No. 3  「長十郎」といえば梨の品種ですが、「利平」はどんな秋の味覚の品種でしょう? 正解 : 栗 abc the first (2003) 通常問題  0233 | 栗 | 
| 4 | EQIDEN2008通常問題 #0244 | No. 4  少年マンガの週刊誌で『ジャンプ』は集英社、『マガジン』は講談社ですが、『サンデー』を出版しているのはどこでしょう? 正解 : 小学館 EQIDEN2008 通常問題  0244 | 小学館 | 
| 5 | abc the second (2004)敗者復活 #0018 | No. 5  一般的に代議士といったら、衆議院、参議院のどちらの議員を指すでしょう? 正解 : 衆議院 abc the second (2004) 敗者復活  0018 | 衆議院 | 
| 6 | abc the fifth (2007)通常問題 #0178 | No. 6  「やぐら」「祇園」「うちわ」といえば、どんな楽器の種類でしょう? 正解 : 太鼓 abc the fifth (2007) 通常問題  0178 | 太鼓 | 
| 7 | EQIDEN2012通常問題 #0040 | No. 7  アメリカのメジャーリーグベースボールで、カナダに本拠地を置く唯一のチームはどこでしょう? 正解 : トロント・ブルージェイズ EQIDEN2012 通常問題  0040 | トロント・ブルージェイズ | 
| 8 | abc the tenth (2012)通常問題 #0498 | No. 8  仏教の四天王で、北を守護するのは多聞天ですが、南を守護するのは何でしょう? 正解 : 増長天 abc the tenth (2012) 通常問題  0498 | 増長天 | 
| 9 | abc the ninth (2011)通常問題 #0726 | No. 9  人を帰したくないときに、都合よく降る雨のことを「何の雨」というでしょう? 正解 : 遣(や)らずの雨 abc the ninth (2011) 通常問題  0726 | 遣(や)らずの雨 | 
| 10 | EQIDEN2012通常問題 #0286 | No. 10  140gのミディアム缶と、40gのスモール缶がある、P&Gが発売しているひげのおじさんがトレードマークのポテトチップスは何でしょう? 正解 : プリングルズ EQIDEN2012 通常問題  0286 | プリングルズ | 
| 11 | abc the second (2004)通常問題 #0749 | No. 11  「平面上の二つの定点からの距離の和が一定な点の軌跡」といえばどのような図形のことでしょう? 正解 : 楕円 abc the second (2004) 通常問題  0749 | 楕円 | 
| 12 | abc the 11th (2013)通常問題 #0743 | No. 12  将棋において、玉将や王将が相手の陣地内に入ることを何というでしょう? 正解 : 入玉(にゅうぎょく) abc the 11th (2013) 通常問題  0743 | 入玉(にゅうぎょく) | 
| 13 | abc the fourth (2006)通常問題 #0505 | No. 13  京都に行くことを「上洛」といいますが、この「洛」という言葉の元になった中国の都市はどこでしょう? 正解 : 洛陽 abc the fourth (2006) 通常問題  0505 | 洛陽 | 
| 14 | EQIDEN2014通常問題 #0192 | No. 14  お初と徳兵衛の悲恋を描いた、近松門左衛門の浄瑠璃作品は何でしょう? 正解 : 『曽根崎心中』 EQIDEN2014 通常問題  0192 | 『曽根崎心中』 | 
| 15 | 誤2 (2004)通常問題 #0334 | No. 15  ファンファーレの際によく用いられる、先端の部分が長いトランペットのことを、ある歌劇のタイトルを使って何というでしょう? 正解 : アイーダ・トランペット 誤2 (2004) 通常問題  0334 | アイーダ・トランペット | 
| 16 | abc the ninth (2011)通常問題 #0462 | No. 16  折り紙の折り方で、折った線が外側に見えるように折るものを「山折り」というのに対し、線が内側になるように折るものを何というでしょう? 正解 : 谷折り abc the ninth (2011) 通常問題  0462 | 谷折り | 
| 17 | EQIDEN2013通常問題 #0088 | No. 17  株式会社・菓匠三全(かしょうさんぜん)が販売する、カスタードクリームをカステラで包んだ饅頭型の仙台銘菓を何というでしょう? 正解 : 萩の月 EQIDEN2013 通常問題  0088 | 萩の月 | 
| 18 | abc the second (2004)通常問題 #0190 | No. 18  博物学者プリニウスの記録により当時の状況が分かる、紀元79年に麓の町ポンペイを壊滅させる噴火を起こしたイタリアの火山は何でしょう? 正解 : ベスビオ火山(ヴェスビオス火山) abc the second (2004) 通常問題  0190 | ベスビオ火山(ヴェスビオス火山) | 
| 19 | 誤誤 (2007)予備 #0026 | No. 19  その形が子馬のしっぽに似ていることが名付けられた、長い髪を後ろで一つに束ねただけの髪型は何でしょう? 正解 : ポニーテール 誤誤 (2007) 予備  0026 | ポニーテール | 
| 20 | EQIDEN2013通常問題 #0175 | No. 20  日本には約405万平方キロメートル存在する、国連海洋法条約に基づき各国に設定される、経済的な主権が及ぶ海域を何というでしょう? 正解 : 排他的経済水域 EQIDEN2013 通常問題  0175 | 排他的経済水域 | 
| 21 | 誤3 (2005)通常問題 #0256 | No. 21  自転軸が公転面に対してほぼ横倒しの状態になっていることで知られる、太陽系の第7惑星は何でしょう? 正解 : 天王星 誤3 (2005) 通常問題  0256 | 天王星 | 
| 22 | abc the first (2003)通常問題 #0029 | No. 22  煮立てた豆乳の表面にできた膜を乾燥させて作る、日光名物の食べ物は何でしょう? 正解 : 湯葉 abc the first (2003) 通常問題  0029 | 湯葉 | 
| 23 | abc the first (2003)敗者復活 #0077 | No. 23  「モリエールの家」という別名もある、1680年に設立されたフランス国立劇場の名前は何でしょう? 正解 : コメディ・フランセーズ abc the first (2003) 敗者復活  0077 | コメディ・フランセーズ | 
| 24 | abc the seventh (2009)通常問題 #0439 | No. 24  本名をミヨシという、1957年に映画『サヨナラ』の演技によりオスカーを受賞した女優は誰でしょう? 正解 : ナンシー梅木 abc the seventh (2009) 通常問題  0439 | ナンシー梅木 | 
| 25 | abc the second (2004)通常問題 #0579 | No. 25  観光地として有名なダイヤモンドヘッドがあるハワイ諸島の島はどこでしょう? 正解 : オアフ島 abc the second (2004) 通常問題  0579 | オアフ島 | 
| 26 | abc the seventh (2009)通常問題 #0181 | No. 26  熱の伝わり方を3種類に分けると、伝導、対流と何でしょう? 正解 : 放射 abc the seventh (2009) 通常問題  0181 | 放射 | 
| 27 | abc the fourth (2006)敗者復活 #0040 | No. 27  0から10までの整数を全て足すと55ですが、全てかけるといくつになるでしょう? 正解 : 1月0日 abc the fourth (2006) 敗者復活  0040 | 1月0日 | 
| 28 | 誤1 (2003)通常問題 #0248 | No. 28  カーバイドに水を加えると発生する、かつてはランプにも使われた気体は何でしょう? 正解 : アセチレン 誤1 (2003) 通常問題  0248 | アセチレン | 
| 29 | abc the ninth (2011)通常問題 #0147 | No. 29  17世紀から18世紀にヨーロッパのオペラ界を席巻した、ボーイソプラノを維持するために去勢した男性歌手を何というでしょう? 正解 : カストラート abc the ninth (2011) 通常問題  0147 | カストラート | 
| 30 | abc the fourth (2006)通常問題 #0706 | No. 30  F1などのカーレースで、レースの中断を表すときに振られる旗は何色でしょう? 正解 : 赤 abc the fourth (2006) 通常問題  0706 | 赤 | 
| 31 | abc the third (2005)通常問題 #0434 | No. 31  ハリウッド女優の間でもブームとなっている、一般的なヨガに筋力トレーニング的要素を強化したヨガを何というでしょう? 正解 : パワーヨガ abc the third (2005) 通常問題  0434 | パワーヨガ | 
| 32 | abc the sixth (2008)通常問題 #0721 | No. 32  「石炭をば早や積み果てつ」という書き出しで始まる、エリスと太田豊太郎の悲恋を描いた森鴎外の小説は何でしょう? 正解 : 『舞姫』 abc the sixth (2008) 通常問題  0721 | 『舞姫』 | 
| 33 | EQIDEN2013通常問題 #0441 | No. 33  バスケットボールのコートの区画を示すラインで、長い方のラインのことをサイドラインといいますが、短い方のラインのことを何というでしょう? 正解 : エンドライン(end line) EQIDEN2013 通常問題  0441 | エンドライン(end line) | 
| 34 | EQIDEN2011通常問題 #0023 | No. 34  1906年にノーベル平和賞をアメリカ人として初めて受賞した、同国の第26代大統領は誰でしょう? 正解 : セオドア・ルーズベルト EQIDEN2011 通常問題  0023 | セオドア・ルーズベルト | 
| 35 | abc the 11th (2013)通常問題 #0575 | No. 35  オーバルと呼ばれる競技場に2本のウィケットを置いて行う、イギリス発祥の球技は何でしょう? 正解 : クリケット abc the 11th (2013) 通常問題  0575 | クリケット | 
| 36 | 誤2 (2004)通常問題 #0029 | No. 36  大学を卒業したときに得られる学位は学士ですが、短期大学を卒業したときに得られる学位は何でしょう? 正解 : 準学士 誤2 (2004) 通常問題  0029 | 準学士 | 
| 37 | EQIDEN2009通常問題 #0314 | No. 37  本名をウィリアム・シドニー・ポーターという、『賢者の贈り物』などの短編で有名なアメリカの作家は誰でしょう? 正解 : オー・ヘンリー[O.Henry] EQIDEN2009 通常問題  0314 | オー・ヘンリー[O.Henry] | 
| 38 | abc the third (2005)通常問題 #0614 | No. 38  江戸時代中ごろから木賃宿に代わって普及しだした、一般旅行者用の食事つき宿泊施設を何といったでしょう? 正解 : 旅篭(はたご) abc the third (2005) 通常問題  0614 | 旅篭(はたご) | 
| 39 | 誤1 (2003)通常問題 #0104 | No. 39  建物の建築面積の、敷地面積に対する割合を何というでしょう? 正解 : 建蔽率 誤1 (2003) 通常問題  0104 | 建蔽率 | 
| 40 | abc the 12th (2014)通常問題 #0276 | No. 40  代表作に『8・1・3(はちいちさん)』『奇岩城(きがんじょう)』などの「怪盗ルパン」シリーズがある、フランスの推理小説家は誰でしょう? 正解 : モーリス・ルブラン abc the 12th (2014) 通常問題  0276 | モーリス・ルブラン | 
| 41 | abc the sixth (2008)通常問題 #0330 | No. 41  和名を「ハゴロモカンラン」というアブラナ科の野菜で、よく青汁の原料として利用されているものは何でしょう? 正解 : ケール abc the sixth (2008) 通常問題  0330 | ケール | 
| 42 | abc the second (2004)通常問題 #0228 | No. 42  少しばかり武術を心得ている、という意味の言葉で、ことわざでは「大怪我のもと」と言われるものは何でしょう? 正解 : 生兵法(なまびょうほう) abc the second (2004) 通常問題  0228 | 生兵法(なまびょうほう) | 
| 43 | EQIDEN2014通常問題 #0001 | No. 43  用心の上にも用心深く物事を行うことを、「何を叩いて渡る」というでしょう? 正解 : 石橋 EQIDEN2014 通常問題  0001 | 石橋 | 
| 44 | abc the eighth (2010)通常問題 #0482 | No. 44  映画『シュレック』シリーズで、2作目以降はシュレックの妻として登場するヒロインは誰でしょう? 正解 : フィオナ姫 abc the eighth (2010) 通常問題  0482 | フィオナ姫 | 
| 45 | abc the fourth (2006)通常問題 #0360 | No. 45  横綱・大関、特に優勝者に土を付けた時の取り組み内容によって与えられる、大相撲の三賞の一つは何でしょう? 正解 : 殊勲賞 abc the fourth (2006) 通常問題  0360 | 殊勲賞 | 
| 46 | abc the tenth (2012)通常問題 #0065 | No. 46  市街で最も人通りの多い、中心的な通りのことを、ある体の一部を使って何というでしょう? 正解 : 目抜き通り abc the tenth (2012) 通常問題  0065 | 目抜き通り | 
| 47 | abc the first (2003)通常問題 #0838 | No. 47  秘密などを表情に出さないことを「おくびにもださない」といいますが、この「おくび」とはどんな生理現象のことでしょう? 正解 : げっぷ abc the first (2003) 通常問題  0838 | げっぷ | 
| 48 | abc the first (2003)通常問題 #0912 | No. 48  日本の国家公務員のうち、天皇によって任命されることとなっているのは、内閣総理大臣と何でしょう? 正解 : 最高裁判所長官 abc the first (2003) 通常問題  0912 | 最高裁判所長官 | 
| 49 | abc the fourth (2006)通常問題 #0061 | No. 49  温度差による音程のズレが少ないことから、オーケストラの音合わせに用いられる楽器は何でしょう? 正解 : オーボエ abc the fourth (2006) 通常問題  0061 | オーボエ | 
| 50 | abc the eighth (2010)通常問題 #0715 | No. 50  略称を「CAS」という、スポーツで起きたトラブルをスポーツ界の枠内で解決することを目指した機関は何でしょう? 正解 : スポーツ仲裁裁判所 abc the eighth (2010) 通常問題  0715 | スポーツ仲裁裁判所 | 
| 51 | EQIDEN2010通常問題 #0207 | No. 51  野球で、打者や走者の様子を見るためにボール球を投げることを、「浪費する」という意味の英語を使って何というでしょう? 正解 : ウエストボール EQIDEN2010 通常問題  0207 | ウエストボール | 
| 52 | abc the 12th (2014)通常問題 #0652 | No. 52  エッカーマンとの対話集でも有名な、小説『若きウェルテルの悩み』や詩劇『ファウスト』などの作品で知られるドイツの作家は誰でしょう? 正解 : ヨハン・ヴォルフガング・フォン・ゲーテ abc the 12th (2014) 通常問題  0652 | ヨハン・ヴォルフガング・フォン・ゲーテ | 
| 53 | 誤4 (2006)通常問題 #0089 | No. 53  第一次、第二次両大戦中にドイツ海軍が使用した潜水艦のことを、アルファベット1文字で何ボートというでしょう? 正解 : Uボート 誤4 (2006) 通常問題  0089 | Uボート | 
| 54 | EQIDEN2009通常問題 #0382 | No. 54  1950年に創設され、現在の自衛隊のもととなった組織を漢字5文字で何というでしょう? 正解 : 警察予備隊 EQIDEN2009 通常問題  0382 | 警察予備隊 | 
| 55 | abc the tenth (2012)通常問題 #0137 | No. 55  1965年アメリカ・ヒューストンにオープンした、世界初のドーム球場といえば何でしょう? 正解 : アストロドーム abc the tenth (2012) 通常問題  0137 | アストロドーム | 
| 56 | abc the ninth (2011)通常問題 #0581 | No. 56  旧暦の節句のひとつである「重陽の節句」は、毎年何月何日とされているでしょう? 正解 : 9月9日 abc the ninth (2011) 通常問題  0581 | 9月9日 | 
| 57 | 誤誤 (2007)通常問題 #0258 | No. 57  目尻や目のすぐ下にあるほくろのことを、俗に「何ぼくろ」というでしょう? 正解 : 泣きぼくろ 誤誤 (2007) 通常問題  0258 | 泣きぼくろ | 
| 58 | abc the fourth (2006)通常問題 #0791 | No. 58  化学反応で、酸とアルカリが混じり合ってお互いの性質を消してしまうことを何というでしょう? 正解 : 中和 abc the fourth (2006) 通常問題  0791 | 中和 | 
| 59 | EQIDEN2008通常問題 #0113 | No. 59  日本国憲法第68条に規定されている、内閣総理大臣が任意に他の国務大臣を辞めさせることができる権利を何というでしょう? 正解 : 罷免権(ひめんけん) EQIDEN2008 通常問題  0113 | 罷免権(ひめんけん) | 
| 60 | abc the fifth (2007)通常問題 #0274 | No. 60  ボウリングで、1人が1ゲームに投げる最も多い投球回数は何回でしょう? 正解 : 21回 abc the fifth (2007) 通常問題  0274 | 21回 | 
| 61 | EQIDEN2008通常問題 #0360 | No. 61  南極では6月頃、北極では12月頃に見られる、一日中太陽が昇らない現象を「白夜」に対して何というでしょう? 正解 : 極夜 EQIDEN2008 通常問題  0360 | 極夜 | 
| 62 | abc the seventh (2009)通常問題 #0760 | No. 62  テニスで、ゲームカウントが6対6になると行なわれる、7ポイント先取の延長戦を何というでしょう? 正解 : タイブレーク abc the seventh (2009) 通常問題  0760 | タイブレーク | 
| 63 | abc the fifth (2007)敗者復活 #0068 | No. 63  生まれつき暗い性格を指す「ネクラ」に対し、生まれつき明るい性格の人を俗に何というでしょう? 正解 : ネアカ abc the fifth (2007) 敗者復活  0068 | ネアカ | 
| 64 | abc the 12th (2014)通常問題 #0435 | No. 64  自身の小説から「団塊の世代」という言葉を広めた作家は誰でしょう? 正解 : 堺屋太一(さかいや・たいち) abc the 12th (2014) 通常問題  0435 | 堺屋太一(さかいや・たいち) | 
| 65 | 誤誤 (2007)通常問題 #0130 | No. 65  憲法第94条によって規定されている、地方自治体が自治立法権に基づいて独自に定める法を特に何というでしょう? 正解 : 条例 誤誤 (2007) 通常問題  0130 | 条例 | 
| 66 | 誤4 (2006)予備 #0030 | No. 66  失業者としてはカウントされない、学校に行かず職探しもせず、職業訓練も受けていない若者のことを、アルファベット4文字で何というでしょう? 正解 : NEET 誤4 (2006) 予備  0030 | NEET | 
| 67 | abc the fifth (2007)通常問題 #0452 | No. 67  ポロでボールを打つのに使われる、T字型のスティックを何というでしょう? 正解 : マレット abc the fifth (2007) 通常問題  0452 | マレット | 
| 68 | abc the seventh (2009)通常問題 #0849 | No. 68  昨年(2008年)発覚した不正転売事件により広く知られるようになった、カビや基準値を超える残留農薬が検出され、食用にできなくなった米を何というでしょう? 正解 : 事故米穀[じこべいこく] abc the seventh (2009) 通常問題  0849 | 事故米穀[じこべいこく] | 
| 69 | 誤1 (2003)通常問題 #0446 | No. 69  結成当初は「てるお・はるお」「ライト兄弟」と名乗っていた、松本人志と浜田雅功のコンビ名といったら何でしょう? 正解 : ダウンタウン 誤1 (2003) 通常問題  0446 | ダウンタウン | 
| 70 | 誤2 (2004)通常問題 #0261 | No. 70  アメリカで用いられる「ジップコード」とは、日本の何に相当するでしょう? 正解 : 郵便番号 誤2 (2004) 通常問題  0261 | 郵便番号 | 
| 71 | abc the third (2005)通常問題 #0914 | No. 71  牛若丸と弁慶が出会った場所とされている、京都の鴨川に架かる橋は何処でしょう? 正解 : 五条大橋 abc the third (2005) 通常問題  0914 | 五条大橋 | 
| 72 | EQIDEN2009通常問題 #0119 | No. 72  『ドレミの歌』『エーデルワイス』といった劇中歌が有名な、トラップ家の家庭教師・マリアを主人公とするミュージカルは何でしょう? 正解 : 『サウンド・オブ・ミュージック』 EQIDEN2009 通常問題  0119 | 『サウンド・オブ・ミュージック』 | 
| 73 | abc the sixth (2008)通常問題 #0693 | No. 73  日本の国立公園で、名前に「浅瀬」の「瀬」という漢字が付くのは「瀬戸内海国立公園」とどこでしょう? 正解 : 尾瀬国立公園 abc the sixth (2008) 通常問題  0693 | 尾瀬国立公園 | 
| 74 | abc the ninth (2011)通常問題 #0028 | No. 74  はしご、ほうき、天の川、東京タワーなど、ひもで作った輪で様々な形を作り上げる子供の遊びは何でしょう? 正解 : あやとり abc the ninth (2011) 通常問題  0028 | あやとり | 
| 75 | abc the first (2003)通常問題 #0607 | No. 75  太宰治の『走れメロス』で、メロスに代わって捕らわれの身になる友人の名前は何でしょう? 正解 : セリヌンティウス abc the first (2003) 通常問題  0607 | セリヌンティウス | 
| 76 | 誤3 (2005)通常問題 #0051 | No. 76  英語で、「協奏曲」はコンチェルトですが、「交響曲」は何というでしょう? 正解 : シンフォニー 誤3 (2005) 通常問題  0051 | シンフォニー | 
| 77 | abc the third (2005)通常問題 #0102 | No. 77  貧乏なときから苦労をともにしてきた妻のことを、漢字の「糟(かす)」と「糠(ぬか)」という字を使って「何の妻」というでしょう? 正解 : 糟糠の妻(そうこうのつま) abc the third (2005) 通常問題  0102 | 糟糠の妻(そうこうのつま) | 
| 78 | EQIDEN2010通常問題 #0097 | No. 78  13世紀にハングルの制定を行った、李氏朝鮮の第4代国王は誰でしょう? 正解 : 世宗(セジョン)【「せいそう」「世宗大王(セジョンデワン)」「李祹(イ・ド)」も○】 EQIDEN2010 通常問題  0097 | 世宗(セジョン)【「せいそう」「世宗大王(セジョンデワン)」「李祹(イ・ド)」も○】 | 
| 79 | abc the third (2005)通常問題 #0217 | No. 79  1930年代にアメリカで誕生し、現在では夏季オリンピックの正式種目にもなっている、2人一組になって砂の上で行う球技といえば何でしょう? 正解 : ビーチバレー abc the third (2005) 通常問題  0217 | ビーチバレー | 
| 80 | abc the fourth (2006)通常問題 #0157 | No. 80  大工の吉五郎(きちごろう)が落とした財布を、左官の金太郎が拾ったところから始まる落語の小噺(こばなし)で、大岡裁きの代表例として知られるのは何でしょう? 正解 : 『三方一両損』 abc the fourth (2006) 通常問題  0157 | 『三方一両損』 | 
| 81 | abc the seventh (2009)通常問題 #0023 | No. 81  2005年に初登場した、ミッキーマウスの持っている熊のぬいぐるみのキャラクターを何というでしょう? 正解 : ダッフィー abc the seventh (2009) 通常問題  0023 | ダッフィー | 
| 82 | abc the eighth (2010)通常問題 #0205 | No. 82  平成の大合併により、市町村の数が合計で15と全国で最も少なくなった都道府県はどこでしょう? 正解 : 富山県 abc the eighth (2010) 通常問題  0205 | 富山県 | 
| 83 | abc the ninth (2011)敗者復活 #0087 | No. 83  そのタイトルはラテン語で「ローマの風呂」という意味がある、来年、阿部寛主演で映画化予定のヤマザキマリの漫画は何でしょう? 正解 : 『テルマエ・ロマエ』 abc the ninth (2011) 敗者復活  0087 | 『テルマエ・ロマエ』 | 
| 84 | abc the second (2004)通常問題 #0516 | No. 84  ビリヤードで「ナインボール」に使われる玉は10個ですが、「ローテーションゲーム」で使う玉はいくつでしょう? 正解 : 16個 abc the second (2004) 通常問題  0516 | 16個 | 
| 85 | abc the tenth (2012)通常問題 #0408 | No. 85  萩原雪歩(はぎわら・ゆきほ)、如月千早(きさらぎ・ちはや)、星井美希(ほしい・みき)などのキャラクターをプロデュースしてトップアイドルを目指す、バンダイナムコゲームスの人気ゲームシリーズは何でしょう? 正解 : 『THE IDOLM@STER(アイドルマスター)』 abc the tenth (2012) 通常問題  0408 | 『THE IDOLM@STER(アイドルマスター)』 | 
| 86 | abc the third (2005)通常問題 #0985 | No. 86  座るときに使う座布団は、普通何枚を一組と数えるでしょう? 正解 : 5枚 abc the third (2005) 通常問題  0985 | 5枚 | 
| 87 | abc the third (2005)通常問題 #0522 | No. 87  ミラノで開催されるものが有名な、3年毎に開かれる展覧会を、イタリア語で何というでしょう? 正解 : トリエンナーレ abc the third (2005) 通常問題  0522 | トリエンナーレ | 
| 88 | abc the seventh (2009)通常問題 #0571 | No. 88  日本にいるトンボの種類で、最大のものはオニヤンマですが、最小のものは何でしょう? 正解 : ハッチョウトンボ abc the seventh (2009) 通常問題  0571 | ハッチョウトンボ | 
| 89 | abc the first (2003)通常問題 #0396 | No. 89  本名を加藤和枝という、『悲しき口笛』『柔』などのヒット曲を残した昭和の大歌手は誰でしょう? 正解 : 美空ひばり abc the first (2003) 通常問題  0396 | 美空ひばり | 
| 90 | 誤4 (2006)通常問題 #0305 | No. 90  「なぜ山に登るのか」と尋ねられて「そこに山があるから」と答えた逸話で知られる、イギリスの登山家は誰でしょう? 正解 : ジョージ・マロリー 誤4 (2006) 通常問題  0305 | ジョージ・マロリー | 
| 91 | abc the 12th (2014)通常問題 #0079 | No. 91  揚浜式、入浜式、流下式(りゅうかしき)などの種類がある、かつて日本で塩を作っていた場所のことを何というでしょう? 正解 : 塩田 abc the 12th (2014) 通常問題  0079 | 塩田 | 
| 92 | abc the eighth (2010)通常問題 #0269 | No. 92  大成させた江戸時代の人物にちなんで名づけられた、七・七・七・五の26音からなる定型詩を何というでしょう? 正解 : 都々逸(都都逸、都都一) abc the eighth (2010) 通常問題  0269 | 都々逸(都都逸、都都一) | 
| 93 | abc the sixth (2008)通常問題 #0120 | No. 93  野球のダブルヘッダー2試合目のことを、寝付きをよくする時に飲むお酒にたとえて何というでしょう? 正解 : ナイトキャップ(nightcap) abc the sixth (2008) 通常問題  0120 | ナイトキャップ(nightcap) | 
| 94 | abc the fifth (2007)通常問題 #0599 | No. 94  体操競技の技の難度による価値点で、一般に男子で最も難易度が高い技はF難度ですが、女子で最も難易度が高い技は何でしょう? 正解 : G難度 abc the fifth (2007) 通常問題  0599 | G難度 | 
| 95 | EQIDEN2010通常問題 #0006 | No. 95  愛知県の稲沢(いなざわ)市が生産量日本一を誇る、茶碗蒸しの具などに用いられるイチョウの種子を何というでしょう? 正解 : ギンナン EQIDEN2010 通常問題  0006 | ギンナン | 
| 96 | abc the 11th (2013)通常問題 #0290 | No. 96  特に小さいものは「ビュート」と呼ばれる、頂上が平坦で周囲が急傾斜である卓状地形のことを何というでしょう? 正解 : メサ(Mesa) abc the 11th (2013) 通常問題  0290 | メサ(Mesa) | 
| 97 | abc the 11th (2013)通常問題 #0188 | No. 97  講談などの題材となった、山中鹿之助ら10人の武士のことを、彼らが仕えたとされる戦国武将の名から何というでしょう? 正解 : 尼子十勇士(あまごじゅうゆうし) abc the 11th (2013) 通常問題  0188 | 尼子十勇士(あまごじゅうゆうし) | 
| 98 | abc the sixth (2008)通常問題 #0434 | No. 98  村田英雄のヒット曲『王将』のモデルになっている、「銀が泣いている」という言葉を残したことも有名な昭和の将棋棋士は誰でしょう? 正解 : 阪田(坂田)三吉 abc the sixth (2008) 通常問題  0434 | 阪田(坂田)三吉 | 
| 99 | EQIDEN2011通常問題 #0283 | No. 99  パリで生まれ育った男性のことを「パリジャン」というのに対し、女性のことを何というでしょう? 正解 : パリジェンヌ EQIDEN2011 通常問題  0283 | パリジェンヌ | 
| 100 | EQIDEN2014通常問題 #0067 | No. 100  毎年11月15日頃に、子供の成長を祝って神社などにお参りする行事を、それを行うときの子供の年齢から何というでしょう? 正解 : 七五三 EQIDEN2014 通常問題  0067 | 七五三 |