ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
| Number | Info | Question | Answer | 
|---|---|---|---|
| 1 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0503 | No. 1  2020年東京オリンピックの担当大臣も兼任する、現在の文部科学大臣は誰でしょう? 正解 : 下村博文(しもむら・はくぶん) abc the 12th (2014) 通常問題  0503  | 下村博文(しもむら・はくぶん) | 
| 2 | abc the second (2004) 通常問題 #0338 | No. 2  童話「ジャックと豆の木」の中で、ジャックが魔法の豆を得るために交換したものは何でしょう? 正解 : 牛 abc the second (2004) 通常問題  0338  | 牛 | 
| 3 | 誤1 (2003) 通常問題 #0285 | No. 3  中国・唐の時代の高宗の后で、中国史上唯一の女帝として知られる人物といえば誰でしょう? 正解 : 則天武后 誤1 (2003) 通常問題  0285  | 則天武后 | 
| 4 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0669 | No. 4  日本語では「基軸通貨」と訳される、国際間の資本取引などに広く使われる通貨のことを英語で何というでしょう? 正解 : キー・カレンシー abc the sixth (2008) 通常問題  0669  | キー・カレンシー | 
| 5 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0460 | No. 5  慣用句で、非常に恥ずかしい思いをしたときには「顔から出」て、激しく泣き叫ぶときには「これがついたよう」といわれるものは何でしょう? 正解 : 火 abc the seventh (2009) 通常問題  0460  | 火 | 
| 6 | EQIDEN2013 通常問題 #0137 | No. 6  1086年に息子の堀河天皇に位を譲り、初めて院政を行った日本の天皇は誰でしょう? 正解 : 白河上皇(しらかわじょうこう) EQIDEN2013 通常問題  0137  | 白河上皇(しらかわじょうこう) | 
| 7 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0640 | No. 7  愛知県の県の鳥に指定されている、「ブッポウソウ」という独特の鳴き声で知られるフクロウの一種は何でしょう? 正解 : コノハズク abc the eighth (2010) 通常問題  0640  | コノハズク | 
| 8 | abc the tenth (2012) 敗者復活 #0010 | No. 8  パーリ語の「身を焼く」という意味の言葉から、遺体を火葬することを「何に付す」というでしょう? 正解 : 荼毘(だび) abc the tenth (2012) 敗者復活  0010  | 荼毘(だび) | 
| 9 | abc the third (2005) 通常問題 #0350 | No. 9  アメリカ空軍の戦闘機で、F15といえばイーグルですが、F16といえばその愛称は何でしょう? 正解 : (ファイティング・)ファルコン abc the third (2005) 通常問題  0350  | (ファイティング・)ファルコン | 
| 10 | abc the first (2003) 通常問題 #0526 | No. 10  「悪貨は良貨を駆逐する」という法則を、提唱したイギリス人の名から何というでしょう? 正解 : グレシャムの法則 abc the first (2003) 通常問題  0526  | グレシャムの法則 | 
| 11 | abc the first (2003) 通常問題 #0895 | No. 11  絵や模様をつづれ織りなどにした壁掛けを英語で何というでしょう? 正解 : タペストリー abc the first (2003) 通常問題  0895  | タペストリー | 
| 12 | abc the seventh (2009) 敗者復活 #0049 | No. 12  この地で亡くなった野口英世の記念像も立っている、ガーナ共和国の首都はどこでしょう? 正解 : アクラ[Accra] abc the seventh (2009) 敗者復活  0049  | アクラ[Accra] | 
| 13 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0153 | No. 13  1937年にアメリカ上空で大爆発を起こし、飛行船そのものが廃れるきっかけを作ったドイツの硬式飛行船は何でしょう? 正解 : ヒンデンブルク号 abc the fifth (2007) 通常問題  0153  | ヒンデンブルク号 | 
| 14 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0015 | No. 14  紀元前8世紀頃からギリシャに成立した、アテネ、スパルタなどの都市国家を何というでしょう? 正解 : ポリス 誤誤 (2007) 通常問題  0015  | ポリス | 
| 15 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0365 | No. 15  ケプラーの法則で、「惑星は太陽を一つの焦点とした楕円軌道上を動く」というのは第何法則でしょう? 正解 : 第1法則 abc the sixth (2008) 通常問題  0365  | 第1法則 | 
| 16 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0093 | No. 16  ボウリングをする人をボウラーといいますが、ビリヤードをする人を何というでしょう? 正解 : ハスラー abc the sixth (2008) 通常問題  0093  | ハスラー | 
| 17 | EQIDEN2011 通常問題 #0217 | No. 17  毎年冬至の日には無料ライブを行っている、『Hey和』『栄光の架橋(かけはし)』などのヒット曲で知られる男性2人組は何でしょう? 正解 : ゆず EQIDEN2011 通常問題  0217  | ゆず | 
| 18 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0158 | No. 18  中納言、蔵人頭(くろうどのとう)など、かつて律令の定め以外に設けられた官職を特に何というでしょう? 正解 : 令外官[りょうげのかん] abc the seventh (2009) 通常問題  0158  | 令外官[りょうげのかん] | 
| 19 | abc the second (2004) 通常問題 #0439 | No. 19  手相を見るとき、主に見る大きな3つの線といえば、生命線、知能線と何線でしょう? 正解 : 感情線 abc the second (2004) 通常問題  0439  | 感情線 | 
| 20 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0659 | No. 20  ラグビーで、危険なプレーや反則を犯したプレイヤーを、10分間ピッチの外に退出させるペナルティのことを何というでしょう? 正解 : シンビン abc the fifth (2007) 通常問題  0659  | シンビン | 
| 21 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0656 | No. 21  市内には白根山北岳が属する、日本で唯一、名前にカタカナが含まれる山梨県の市はどこでしょう? 正解 : 南アルプス市 abc the seventh (2009) 通常問題  0656  | 南アルプス市 | 
| 22 | 誤1 (2003) 通常問題 #0137 | No. 22  エスペラント語で「ヨーグルト」を意味する、セ・リーグの球団も持つ会社といえば何でしょう? 正解 : ヤクルト 誤1 (2003) 通常問題  0137  | ヤクルト | 
| 23 | abc the third (2005) 通常問題 #0075 | No. 23  国際原子力機関(IAEA)の本部がある都市はどこでしょう? 正解 : ウィーン abc the third (2005) 通常問題  0075  | ウィーン | 
| 24 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0585 | No. 24  祖父の父は曽祖父ですが、曽祖父の父は何と呼ぶでしょう? 正解 : 高祖父 abc the tenth (2012) 通常問題  0585  | 高祖父 | 
| 25 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0087 | No. 25  カルシトニンやチロキシンといったホルモンを分泌する、喉の気管を取り囲む内分泌腺を何というでしょう? 正解 : 甲状腺 abc the 12th (2014) 通常問題  0087  | 甲状腺 | 
| 26 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0490 | No. 26  裏ごししたジャガイモに小麦粉などをねりこんで作られる、イタリアの団子状パスタは何でしょう? 正解 : ニョッキ abc the 12th (2014) 通常問題  0490  | ニョッキ | 
| 27 | EQIDEN2010 通常問題 #0209 | No. 27  ハワイ式、ブルカノ式、プリニー式、ストロンボリ式などの種類がある、山や地表から溶岩やマグマが出てくる現象といえば何でしょう? 正解 : 噴火【「火山」はもう1回】 EQIDEN2010 通常問題  0209  | 噴火【「火山」はもう1回】 | 
| 28 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0159 | No. 28  「調和を愛する」という意味がある、よく管弦楽団に名称として用いられる言葉は何でしょう? 正解 : フィルハーモニー abc the ninth (2011) 通常問題  0159  | フィルハーモニー | 
| 29 | EQIDEN2008 通常問題 #0246 | No. 29  くまのキャラクターで、パディントンの大好物はマーマレードですが、プーさんの大好物といえば何でしょう? 正解 : ハチミツ EQIDEN2008 通常問題  0246  | ハチミツ | 
| 30 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0291 | No. 30  イギリスのファーストフード「フィッシュ&チップス」といえば、白身魚のフライに何を添えた料理でしょう? 正解 : フライドポテト abc the fourth (2006) 通常問題  0291  | フライドポテト | 
| 31 | 誤2 (2004) 通常問題 #0091 | No. 31  光と影を生かしたその独特の画法から映画の照明方法にもその名を残す、「夜警」などの作品で知られるオランダの画家は誰でしょう? 正解 : レンブラント・ファン・レイン 誤2 (2004) 通常問題  0091  | レンブラント・ファン・レイン | 
| 32 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0700 | No. 32  手紙の書き出しが「拝啓」ならば「敬具」で結びますが、「前略」に対しては何という言葉で結ぶでしょう? 正解 : 草々 abc the fourth (2006) 通常問題  0700  | 草々 | 
| 33 | abc the first (2003) 通常問題 #0424 | No. 33  スノーボードで、左足が前にくる姿勢をレギュラーというのに対し、右足が前にくる姿勢を何というでしょう? 正解 : グーフィー abc the first (2003) 通常問題  0424  | グーフィー | 
| 34 | abc the first (2003) 通常問題 #0073 | No. 34  旅の門出のことを、ある神社の名にちなんで何というでしょう? 正解 : 鹿島立ち abc the first (2003) 通常問題  0073  | 鹿島立ち | 
| 35 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0495 | No. 35  文字盤に月の満ち欠けが表示されるような時計を、特に何というでしょう? 正解 : ムーンフェイズ abc the fifth (2007) 通常問題  0495  | ムーンフェイズ | 
| 36 | EQIDEN2014 通常問題 #0108 | No. 36  学校教育法の第7章の表題となっている、一般の中学校と高等学校の教育を一貫して行う学校のことを何というでしょう? 正解 : 中等教育学校 EQIDEN2014 通常問題  0108  | 中等教育学校 | 
| 37 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0524 | No. 37  スペイン南部の都市・グラナダにある、アラビア語で「赤い城」という意味の名前を持つ宮殿は何でしょう? 正解 : アルハンブラ宮殿 abc the fourth (2006) 通常問題  0524  | アルハンブラ宮殿 | 
| 38 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0283 | No. 38  植物で、単子葉類の葉脈の形を平行脈といいますが、双子葉類の葉脈の形を何というでしょう? 正解 : 網状脈(もうじょうみゃく) abc the 12th (2014) 通常問題  0283  | 網状脈(もうじょうみゃく) | 
| 39 | EQIDEN2014 通常問題 #0328 | No. 39  80本立てや100本立てなどの種類がある、抹茶をたてる時にお茶をかき回す道具を何というでしょう? 正解 : 茶筅(ちゃせん) EQIDEN2014 通常問題  0328  | 茶筅(ちゃせん) | 
| 40 | 誤3 (2005) 予備 #0015 | No. 40  世界地図で、緯度0度と経度0度が交わるのは、太平洋、大西洋のどちらでしょう? 正解 : 大西洋 誤3 (2005) 予備  0015  | 大西洋 | 
| 41 | abc the second (2004) 通常問題 #0878 | No. 41  歌舞伎の演目のうち、泥棒を主人公とするもののことを特に「何物」と言うでしょう? 正解 : 白波(浪)物 abc the second (2004) 通常問題  0878  | 白波(浪)物 | 
| 42 | 誤2 (2004) 通常問題 #0275 | No. 42  編み物で、くさり編みをするとき使うのは、かぎ針、棒針のどちらでしょう? 正解 : かぎ針 誤2 (2004) 通常問題  0275  | かぎ針 | 
| 43 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0431 | No. 43  1862年に尊皇攘夷派が大老・安藤信正(あんどう・のぶまさ)を襲撃した事件を、これが起こった江戸城の門の名前から一般的になんというでしょう? 正解 : 坂下門外の変 abc the ninth (2011) 通常問題  0431  | 坂下門外の変 | 
| 44 | abc the third (2005) 通常問題 #0575 | No. 44  ガリウムやジルコニウムなどのように、天然に存在する量が極めて少ないとされる金属のことを何というでしょう? 正解 : レアメタル(希少金属) abc the third (2005) 通常問題  0575  | レアメタル(希少金属) | 
| 45 | abc the 11th (2013) 敗者復活 #0014 | No. 45  落語『死神』で、死神にすすめられて男がついた職業は何でしょう? 正解 : 医者※「眼科医」など細かく指定した場合は×。 abc the 11th (2013) 敗者復活  0014  | 医者※「眼科医」など細かく指定した場合は×。 | 
| 46 | 誤3 (2005) 通常問題 #0254 | No. 46  ポルトガル語で「ボート」という意味がある、サバの押し寿司といえば何でしょう? 正解 : バッテラ 誤3 (2005) 通常問題  0254  | バッテラ | 
| 47 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0740 | No. 47  作者が初期に書いた小説『道化の華』にも同名の人物が登場する、太宰治の小説『人間失格』の主人公は誰でしょう? 正解 : 大庭葉蔵(おおば・ようぞう) abc the 11th (2013) 通常問題  0740  | 大庭葉蔵(おおば・ようぞう) | 
| 48 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0608 | No. 48  イタリア語で「温かいソース」という意味の、ニンニクやアンチョビを混ぜ合わせたソースに野菜を浸けて食べる料理は何でしょう? 正解 : バーニャ・カウダ abc the seventh (2009) 通常問題  0608  | バーニャ・カウダ | 
| 49 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0290 | No. 49  特に小さいものは「ビュート」と呼ばれる、頂上が平坦で周囲が急傾斜である卓状地形のことを何というでしょう? 正解 : メサ(Mesa) abc the 11th (2013) 通常問題  0290  | メサ(Mesa) | 
| 50 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0899 | No. 50  リチウム、ナトリウム、カリウム等のアルカリ金属は共に、水と激しく反応して何という気体を発するでしょう? 正解 : 水素 abc the fourth (2006) 通常問題  0899  | 水素 | 
| 51 | EQIDEN2009 通常問題 #0147 | No. 51  黄檗宗(おうばくしゅう)の開祖で、彼が日本に持ち込んだとされる豆にその名が付けられているのは誰でしょう? 正解 : 隠元(隆琦)[いんげん・りゅうき] EQIDEN2009 通常問題  0147  | 隠元(隆琦)[いんげん・りゅうき] | 
| 52 | EQIDEN2008 通常問題 #0346 | No. 52  世界の映画産業都市で、ハリウッドはアメリカにありますが、ボリウッドはどこの国にあるでしょう? 正解 : インド EQIDEN2008 通常問題  0346  | インド | 
| 53 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0146 | No. 53  童話『オズの魔法使い』で、ブリキの男・ライオン・かかしと一緒にエメラルドの都を目指す少女の名前は何でしょう? 正解 : ドロシー abc the fourth (2006) 通常問題  0146  | ドロシー | 
| 54 | EQIDEN2011 通常問題 #0056 | No. 54  日本ではかつて「いかり星」と呼ばれていた、アルファベットのWの形に5個の星が並ぶ星座は何座でしょう? 正解 : カシオペヤ座(カシオペア座) EQIDEN2011 通常問題  0056  | カシオペヤ座(カシオペア座) | 
| 55 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0101 | No. 55  お酒の「紹興酒」の名前の由来である「紹興市」がある、中国の省はどこでしょう? 正解 : 浙江省(せっこうしょう) abc the 11th (2013) 通常問題  0101  | 浙江省(せっこうしょう) | 
| 56 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0782 | No. 56  とんがった帽子のような形の蓋が特徴の、肉や野菜の蒸し料理に使われる、モロッコ発祥の土鍋を何というでしょう? 正解 : タジン鍋 abc the tenth (2012) 通常問題  0782  | タジン鍋 | 
| 57 | EQIDEN2009 通常問題 #0381 | No. 57  昨年(2008年)完結編となる映画が公開された、ニューヨークに住む4人の女性の奔放な性生活を描いたアメリカの人気ドラマは何でしょう? 正解 : 『セックス・アンド・ザ・シティ[Sex and the City]』 EQIDEN2009 通常問題  0381  | 『セックス・アンド・ザ・シティ[Sex and the City]』 | 
| 58 | abc the third (2005) 通常問題 #0216 | No. 58  冒頭には「生涯六十余度も決闘、ついには一度も負けたことがない」と書いてある、宮本武蔵の著書といえば何でしょう? 正解 : 『五輪書』 abc the third (2005) 通常問題  0216  | 『五輪書』 | 
| 59 | abc the eighth (2010) 敗者復活 #0056 | No. 59  シェイクスピアの戯曲『真夏の夜の夢』に登場する、いたずら好きで周囲を混乱させる妖精の名前は何でしょう? 正解 : パック abc the eighth (2010) 敗者復活  0056  | パック | 
| 60 | EQIDEN2010 通常問題 #0099 | No. 60  イタリア語で「漁師風」という意味がある、魚介類とトマトソースを使ったパスタは何でしょう? 正解 : ペスカトーレ EQIDEN2010 通常問題  0099  | ペスカトーレ | 
| 61 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0204 | No. 61  「土を掘るもの」という意味がある、ヨークシャー、エアデールなどの種類がいる犬の品種といえば何でしょう? 正解 : テリア[Terrier] abc the eighth (2010) 通常問題  0204  | テリア[Terrier] | 
| 62 | abc the second (2004) 通常問題 #0569 | No. 62  英語のアルファベットは26文字ですが、ギリシャ文字のアルファベットは全部で何文字でしょう? 正解 : 24文字 abc the second (2004) 通常問題  0569  | 24文字 | 
| 63 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0267 | No. 63  紀元前 202年に漢の劉邦(りゅうほう)が楚(そ)の項羽(こうう)を倒した戦いで「四面楚歌」という故事の元となったのは何の戦いでしょう? 正解 : 垓下(がいか)の戦い abc the tenth (2012) 通常問題  0267  | 垓下(がいか)の戦い | 
| 64 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0741 | No. 64  1984年に現在のTOTOにより商標登録された、温水洗浄便座の愛称としておなじみの言葉は何でしょう? 正解 : ウォシュレット abc the 12th (2014) 通常問題  0741  | ウォシュレット | 
| 65 | abc the first (2003) 通常問題 #0274 | No. 65  全天88星座のうち、最も面積が広い星座は何座でしょう? 正解 : うみへび座 abc the first (2003) 通常問題  0274  | うみへび座 | 
| 66 | EQIDEN2008 通常問題 #0013 | No. 66  企業がブランドのイメージを広めるため、沢山のアイテムを取り揃えた店舗のことを、船にたとえて何というでしょう? 正解 : フラッグシップ(ショップ/ストア) 【「旗艦店」も○。「フラッグショップ」はもう一度】 EQIDEN2008 通常問題  0013  | フラッグシップ(ショップ/ストア) 【「旗艦店」も○。「フラッグショップ」はもう一度】 | 
| 67 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0142 | No. 67  ほつれやすい生地の縫い代(ぬいしろ)の始末に用いる、刃の部分がギザギザになっているハサミのことを何というでしょう? 正解 : ピンキングばさみ 誤誤 (2007) 通常問題  0142  | ピンキングばさみ | 
| 68 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0481 | No. 68  明治19年に野田清右衛門(せいえもん)が作り出した、七種類の材料を用いることから名が付いた漬物は何でしょう? 正解 : 福神漬 abc the sixth (2008) 通常問題  0481  | 福神漬 | 
| 69 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0541 | No. 69  埼玉県、福島県、宮城県に共通する県の木は何でしょう? 正解 : ケヤキ abc the eighth (2010) 通常問題  0541  | ケヤキ | 
| 70 | EQIDEN2012 通常問題 #0205 | No. 70  分子式 C5H12O5で表される、白樺の樹液などから作られ、虫歯予防に効果があるとされる天然甘味料は何でしょう? 正解 : キシリトール EQIDEN2012 通常問題  0205  | キシリトール | 
| 71 | abc the fifth (2007) 敗者復活 #0039 | No. 71  ホラー映画の登場人物で、フレディが登場するのは『エルム街の悪夢』ですが、ジェイソンが登場する映画といえば何でしょう? 正解 : 『13日の金曜日』 abc the fifth (2007) 敗者復活  0039  | 『13日の金曜日』 | 
| 72 | 誤4 (2006) 予備 #0009 | No. 72  モーツァルトの作品につけられている通し番号を、彼の作品の目録編纂を行った人物から何番号というでしょう? 正解 : ケッヘル番号 誤4 (2006) 予備  0009  | ケッヘル番号 | 
| 73 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0345 | No. 73  1967年にジム・ドレイクとホイル・シュワイツァーにより発明された、大型のサーフボードにヨットのような帆をつけて乗るウォータースポーツは何でしょう? 正解 : ウインドサーフィン【「ボードセイリング」も○】 abc the eighth (2010) 通常問題  0345  | ウインドサーフィン【「ボードセイリング」も○】 | 
| 74 | 誤2 (2004) 通常問題 #0213 | No. 74  日本の映画賞ブルーリボン賞の名前の元になっている、青いリボンが特徴のイギリスの最高勲章は何でしょう? 正解 : ガーター勲章 誤2 (2004) 通常問題  0213  | ガーター勲章 | 
| 75 | EQIDEN2010 通常問題 #0371 | No. 75  日本語では「すばる」と呼ばれる、おうし座にある星団は何でしょう? 正解 : プレアデス星団 EQIDEN2010 通常問題  0371  | プレアデス星団 | 
| 76 | abc the third (2005) 通常問題 #0734 | No. 76  これまでの大検に代わり来年度から行われる、新しい高校卒業レベルの学力認定試験のことを、「高等学校卒業程度認定試験」を略して何というでしょう? 正解 : 高認 abc the third (2005) 通常問題  0734  | 高認 | 
| 77 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0267 | No. 77  アルプス三山の中で最も標高は低いものの、登頂が困難であることからアルプス三大北壁の一つにも数えられてもいる山は何でしょう? 正解 : アイガー abc the fifth (2007) 通常問題  0267  | アイガー | 
| 78 | EQIDEN2009 通常問題 #0300 | No. 78  「これはある精神病院の患者-第二十三号がだれにでもしゃべる話である。」という書き出しの芥川龍之介の小説で、彼の命日の名前に付けられているのは何でしょう? 正解 : 『河童』 EQIDEN2009 通常問題  0300  | 『河童』 | 
| 79 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0006 | No. 79  グリーンランドに次いで世界に2番目に大きい、オーストラリア北部に位置する島は何でしょう? 正解 : ニューギニア島 abc the sixth (2008) 通常問題  0006  | ニューギニア島 | 
| 80 | abc the second (2004) 通常問題 #0766 | No. 80  自動車の窓につけられている、霜取りのための装置のことを何というでしょう? 正解 : デフロスター abc the second (2004) 通常問題  0766  | デフロスター | 
| 81 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0448 | No. 81  「晴れ晴れとさせる」という意味の古語からその名がつけられた、2014年春に開業すると日本一の高さとなるビルは何でしょう? 正解 : あべのハルカス abc the 11th (2013) 通常問題  0448  | あべのハルカス | 
| 82 | 誤1 (2003) 通常問題 #0531 | No. 82  ドイツ北部、ニーダーザクセン州にある小都市で、笛吹き男の伝説で知られるのはどこでしょう? 正解 : ハーメルン 誤1 (2003) 通常問題  0531  | ハーメルン | 
| 83 | abc the third (2005) 通常問題 #0964 | No. 83  20世紀中期に活躍した芸術家夫婦、ディエゴ=リベラとフリーダ=カーロは共にどこの国の人でしょう? 正解 : メキシコ(United States of Mexico) abc the third (2005) 通常問題  0964  | メキシコ(United States of Mexico) | 
| 84 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0932 | No. 84  オーストリアの女帝で、夫フランツとの間には16人の子供をもうけ、特に末っ子のマリー・アントワネットが知られているのは誰でしょう? 正解 : マリア・テレジア abc the fourth (2006) 通常問題  0932  | マリア・テレジア | 
| 85 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0668 | No. 85  ロンドンのケンジントンガーデンにはその銅像が立つ、童話作家ジェームズ・バリーの童話の主人公は誰でしょう? 正解 : ピーターパン abc the ninth (2011) 通常問題  0668  | ピーターパン | 
| 86 | 誤4 (2006) 通常問題 #0303 | No. 86  全国通信型クイズゲーム『クイズマジックアカデミー』シリーズを、送り出しているゲーム会社はどこでしょう? 正解 : KONAMI 誤4 (2006) 通常問題  0303  | KONAMI | 
| 87 | abc the second (2004) 通常問題 #0084 | No. 87  日本中の神々が出雲大社に集まるため、諸国に神様がいなくなる月という意味である、十月の別名は何でしょう? 正解 : 神無月(かんなづき、かみなしづき、かみなづき) abc the second (2004) 通常問題  0084  | 神無月(かんなづき、かみなしづき、かみなづき) | 
| 88 | abc the third (2005) 通常問題 #0822 | No. 88  日本で初めて缶入り緑茶や缶入りウーロン茶を発売した会社はどこでしょう? 正解 : 伊藤園 abc the third (2005) 通常問題  0822  | 伊藤園 | 
| 89 | abc the first (2003) 敗者復活 #0065 | No. 89  酸化反応と必ず同時に起こる化学反応で、物質が酸素を失う反応を何というでしょう? 正解 : 還元反応 abc the first (2003) 敗者復活  0065  | 還元反応 | 
| 90 | abc the ninth (2011) 敗者復活 #0094 | No. 90  チョコレートメーカーの「ゴディバ」はどこの国の会社でしょう? 正解 : ベルギー abc the ninth (2011) 敗者復活  0094  | ベルギー | 
| 91 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0031 | No. 91  19世紀末から第一次世界大戦までの、パリが繁栄した華やかな時代のことを、「良き時代」という意味の言葉で何というでしょう? 正解 : ベル・エポック abc the tenth (2012) 通常問題  0031  | ベル・エポック | 
| 92 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0339 | No. 92  陸上競技場で、周回走路をトラックというのに対し、投擲(とうてき)や跳躍を行う部分のことを何というでしょう? 正解 : フィールド abc the tenth (2012) 通常問題  0339  | フィールド | 
| 93 | EQIDEN2012 通常問題 #0365 | No. 93  ラテン語で「保つ」という意味がある、男声合唱でいちばん高い音域のことを何というでしょう? 正解 : テノール EQIDEN2012 通常問題  0365  | テノール | 
| 94 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0705 | No. 94  イギリスでは「ネルソンの血」と呼ばれ、カクテルの「キューバリバー」「ダイキリ」のベースとなる、サトウキビから作られるお酒は何でしょう? 正解 : ラム abc the sixth (2008) 通常問題  0705  | ラム | 
| 95 | 誤4 (2006) 通常問題 #0088 | No. 95  ジュラ紀後期にローラシアとゴンドワナに分裂した、2億5000万年前に存在したとされる巨大大陸は何でしょう? 正解 : パンゲア 誤4 (2006) 通常問題  0088  | パンゲア | 
| 96 | EQIDEN2013 通常問題 #0377 | No. 96  原作では「スヌス・ムムリク」という名前だった、アニメ『ムーミン』に登場する放浪の旅人といえば誰でしょう? 正解 : スナフキン EQIDEN2013 通常問題  0377  | スナフキン | 
| 97 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0053 | No. 97  カルビン、フラーレン、黒鉛、ダイヤモンドといえば、何という元素の同素体でしょう? 正解 : 炭素 abc the seventh (2009) 通常問題  0053  | 炭素 | 
| 98 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0486 | No. 98  タレにつけた羊の肉と野菜を、中央が盛り上がった鉄鍋で焼いて食べる、北海道の郷土料理は何でしょう? 正解 : ジンギスカン abc the ninth (2011) 通常問題  0486  | ジンギスカン | 
| 99 | 誤3 (2005) 通常問題 #0065 | No. 99  1976年のモントリオールオリンピックの女子体操で金メダル3つを獲得し「白い妖精」と称されたルーマニアの体操選手は誰でしょう? 正解 : ナディア・コマネチ 誤3 (2005) 通常問題  0065  | ナディア・コマネチ | 
| 100 | abc the first (2003) 通常問題 #0685 | No. 100  B.J.トーマスが歌って大ヒットした、映画『明日に向かって撃て!』の主題歌は何でしょう? 正解 : 雨にぬれても abc the first (2003) 通常問題  0685  | 雨にぬれても |