ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
Number | Info | Question | Answer |
---|---|---|---|
1 | EQIDEN2014 通常問題 #0255 | No. 1 源泉徴収もこれの一種である、賃金の支払いなどに際して、あらかじめ利息や税金を差し引いておくことを何というでしょう? 正解 : 天引き EQIDEN2014 通常問題 0255 | 天引き |
2 | abc the third (2005) 通常問題 #0245 | No. 2 フクゾーの服、ミハマの靴、キタムラのバッグが定番となっている、横浜元町で流行したファッションのことを何と言うでしょう? 正解 : ハマトラ abc the third (2005) 通常問題 0245 | ハマトラ |
3 | EQIDEN2014 通常問題 #0176 | No. 3 旧社名を福武書店(ふくたけしょてん)といった企業で、「こどもちゃれんじ」や「進研ゼミ」を展開するのはどこでしょう? 正解 : ベネッセコーポレーション EQIDEN2014 通常問題 0176 | ベネッセコーポレーション |
4 | EQIDEN2009 通常問題 #0325 | No. 4 スポーツなどで、声ではなく視線を送ることで合図の代わりにすることを、英語で何というでしょう? 正解 : アイコンタクト EQIDEN2009 通常問題 0325 | アイコンタクト |
5 | EQIDEN2010 通常問題 #0310 | No. 5 英語では「メカニカル・ペンシル」という、頭の部分を押して出た芯で字を書く文房具は何でしょう? 正解 : シャープペンシル【「シャーペン」でも○】 EQIDEN2010 通常問題 0310 | シャープペンシル【「シャーペン」でも○】 |
6 | EQIDEN2010 通常問題 #0191 | No. 6 シルベスター・スタローン主演の映画のタイトルにもなっている、物語終盤に大事件を盛り込み視聴者の興味を惹きつける手法を指す言葉は何でしょう? 正解 : クリフ・ハンガー EQIDEN2010 通常問題 0191 | クリフ・ハンガー |
7 | abc the third (2005) 敗者復活 #0012 | No. 7 テニスの四大大会といえば、全英オープン、全米オープン、全仏オープンと何でしょう? 正解 : 全豪オープン abc the third (2005) 敗者復活 0012 | 全豪オープン |
8 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0389 | No. 8 能力や地位が高くなるほど謙虚になることを例えるときに、「実るほど頭を垂れる」といわれるものは何でしょう? 正解 : 稲穂 abc the 11th (2013) 通常問題 0389 | 稲穂 |
9 | EQIDEN2012 通常問題 #0008 | No. 9 ヤマザキマリの漫画『テルマエ・ロマエ』で、古代ローマから現代の日本へタイムスリップを繰り返す、主人公の浴場設計技師は誰でしょう? 正解 : ルシウス・モデストゥス【「ルシウス」だけで○】 EQIDEN2012 通常問題 0008 | ルシウス・モデストゥス【「ルシウス」だけで○】 |
10 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0841 | No. 10 レンブラントと並ぶ17世紀オランダの画家で、『青いターバンの少女』『牛乳を注ぐ女』などの絵で知られるのは誰でしょう? 正解 : (ヨハネス・)フェルメール[Johannes Vermeer] abc the seventh (2009) 通常問題 0841 | (ヨハネス・)フェルメール[Johannes Vermeer] |
11 | abc the third (2005) 通常問題 #0802 | No. 11 赤身の肉の間に白い脂身が散らばった牛肉のことを、ある気象用語に例えて何というでしょう? 正解 : 霜降り abc the third (2005) 通常問題 0802 | 霜降り |
12 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0235 | No. 12 昨年12月、さかなクンへのイラスト依頼をきっかけに西湖(さいこ)で再発見された、かつては田沢湖のみに生息していた魚は何でしょう? 正解 : クニマス abc the ninth (2011) 通常問題 0235 | クニマス |
13 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0722 | No. 13 昨年(2013年)誕生した、イギリスのウィリアム王子とキャサリン夫人の長男の名前は何でしょう? 正解 : ジョージ abc the 12th (2014) 通常問題 0722 | ジョージ |
14 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0542 | No. 14 森鴎外の小説『山椒大夫』に登場する主人公の姉弟で、姉の名前は「安寿(あんじゅ)」ですが、弟の名前は何でしょう? 正解 : 厨子王(ずしおう)【「厨子王丸」は×】 abc the eighth (2010) 通常問題 0542 | 厨子王(ずしおう)【「厨子王丸」は×】 |
15 | abc the second (2004) 通常問題 #0718 | No. 15 フランス語で「国家への一撃」という意味がある、軍隊などの力で政権の転覆を図ることを何というでしょう? 正解 : クー・デター abc the second (2004) 通常問題 0718 | クー・デター |
16 | 誤2 (2004) 予備 #0053 | No. 16 短歌雑誌や俳句雑誌の名前にもなった、馬が食べると麻痺状態になることからその名がついたツツジ科の植物は何でしょう? 正解 : 馬酔木(あしび・あせび) 誤2 (2004) 予備 0053 | 馬酔木(あしび・あせび) |
17 | EQIDEN2008 通常問題 #0240 | No. 17 人気の若手女優、長澤まさみ、戸田恵梨香、新垣結衣(あらがき・ゆい)のうち、最も年上なのは誰でしょう? 正解 : 長澤まさみ EQIDEN2008 通常問題 0240 | 長澤まさみ |
18 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0078 | No. 18 桃井かおり、武田鉄矢、高倉健らが出演し、第1回日本アカデミー賞で最優秀作品賞に輝いた山田洋次監督の映画は何でしょう? 正解 : 『幸福(しあわせ)の黄色いハンカチ』 abc the 12th (2014) 通常問題 0078 | 『幸福(しあわせ)の黄色いハンカチ』 |
19 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0442 | No. 19 実際の商品に質感を似せて作られた模型のことを、「まがいもの」を意味する英語で何というでしょう? 正解 : モックアップ(モック、mock-up) abc the sixth (2008) 通常問題 0442 | モックアップ(モック、mock-up) |
20 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0163 | No. 20 日本語では柱状グラフという、資料を量的に分類し、集団の偏りや各階級の散らばりを見るために使うグラフは何でしょう? 正解 : ヒストグラム abc the fourth (2006) 通常問題 0163 | ヒストグラム |
21 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0209 | No. 21 別名をアメリカヤマボウシという春に白や赤の花を咲かせる植物で、一青窈のヒット曲のタイトルにもなっているのは何でしょう? 正解 : ハナミズキ abc the 12th (2014) 通常問題 0209 | ハナミズキ |
22 | EQIDEN2013 通常問題 #0107 | No. 22 鮎の強い縄張り意識を利用し、おとりの鮎を使って行う鮎釣りの方法を「何釣り」というでしょう? 正解 : 友釣り EQIDEN2013 通常問題 0107 | 友釣り |
23 | abc the second (2004) 通常問題 #0898 | No. 23 1955年4月にインドネシアのバンドンで開催され、反植民地主義や平和共存などの「平和十原則」を決議した会議は何でしょう? 正解 : アジア・アフリカ会議(A・A会議) abc the second (2004) 通常問題 0898 | アジア・アフリカ会議(A・A会議) |
24 | 誤1 (2003) 通常問題 #0310 | No. 24 企業が最新の消費動向を調査するために、直営で設ける店のことを何ショップというでしょう? 正解 : アンテナショップ 誤1 (2003) 通常問題 0310 | アンテナショップ |
25 | abc the first (2003) 通常問題 #0288 | No. 25 ボウリングで、3フレーム連続してストライクを出すことを何というでしょう? 正解 : ターキー abc the first (2003) 通常問題 0288 | ターキー |
26 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0247 | No. 26 青い野菜を色よく茹でたいときは塩を入れますが、レンコンやカリフラワーを白く茹でたい時はどんな調味料を入れると良いでしょう? 正解 : 酢 abc the fifth (2007) 通常問題 0247 | 酢 |
27 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0182 | No. 27 正式には水牛の乳から作られた物だけをこう呼ぶ、イタリア語で「引きちぎる」という意味を持つチーズは何でしょう? 正解 : モッツァレラチーズ 誤誤 (2007) 通常問題 0182 | モッツァレラチーズ |
28 | EQIDEN2009 通常問題 #0020 | No. 28 ジャズなどで管楽器を派手に吹くこと、ドライヤーを利用して髪型を整えること、ボクシングの打撃に共通する英語は何でしょう? 正解 : ブロー[blow] EQIDEN2009 通常問題 0020 | ブロー[blow] |
29 | EQIDEN2008 通常問題 #0017 | No. 29 スルメや昆布、カズノコなどを醤油で漬けた、北海道にあった藩の名前にちなむ名産品は何でしょう? 正解 : 松前漬 EQIDEN2008 通常問題 0017 | 松前漬 |
30 | 誤2 (2004) 通常問題 #0368 | No. 30 改名したことでヒットしたコメディアンで、「くりぃむしちゅー」の前の名前は海砂利水魚ですが、「さまぁ~ず」の前の名前は何でしょう? 正解 : バカルディ 誤2 (2004) 通常問題 0368 | バカルディ |
31 | 誤2 (2004) 通常問題 #0200 | No. 31 「モスクワのラバ」という意味がある、ウォッカにライムジュースを加えたカクテルは何でしょう? 正解 : モスコミュール 誤2 (2004) 通常問題 0200 | モスコミュール |
32 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0090 | No. 32 1アンペアの電流が1秒間流れた時に運ばれた電荷の量を1とする、アルファベット「C」で表される電気量の単位は何でしょう? 正解 : クーロン abc the seventh (2009) 通常問題 0090 | クーロン |
33 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0088 | No. 33 地方自治法によると、首長や議員のリコールには、原則、有権者の何分の1以上の署名が必要でしょう? 正解 : 3分の1 abc the ninth (2011) 通常問題 0088 | 3分の1 |
34 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0335 | No. 34 21世紀に入ってからはトルコ、ルーマニア、ジンバブエなどが行った、通貨単位の切り上げや切り下げのことを何というでしょう? 正解 : デノミネーション abc the 12th (2014) 通常問題 0335 | デノミネーション |
35 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0734 | No. 35 代表作に『玉勝間』や『古事記伝』がある、江戸時代の国学者は誰でしょう? 正解 : 本居宣長(もとおり・のりなが) abc the ninth (2011) 通常問題 0734 | 本居宣長(もとおり・のりなが) |
36 | EQIDEN2013 通常問題 #0117 | No. 36 東北大学教授の南條道夫が命名した、家電製品のゴミの中に存在するレアメタルなどの再生可能な資源を鉱山に見立てた言葉は何でしょう? 正解 : 都市鉱山 EQIDEN2013 通常問題 0117 | 都市鉱山 |
37 | EQIDEN2008 通常問題 #0416 | No. 37 アカデミック、アルコール、セクシュアルなどの言葉の後に付く、「困らせること」を意味する英語は何でしょう? 正解 : ハラスメント(harassment) EQIDEN2008 通常問題 0416 | ハラスメント(harassment) |
38 | abc the ninth (2011) 敗者復活 #0109 | No. 38 企業が行う広報活動で、PRは「パブリック・リレーションズ」の略ですが、IRは何という英語の略でしょう? 正解 : Investor Relations(インベスター・リレーションズ) abc the ninth (2011) 敗者復活 0109 | Investor Relations(インベスター・リレーションズ) |
39 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0463 | No. 39 1925年に制定施行された、主に共産主義とつながった破壊的な活動を取り締まることを目的とした法律は何でしょう? 正解 : 治安維持法(ちあんいじほう) abc the 11th (2013) 通常問題 0463 | 治安維持法(ちあんいじほう) |
40 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0786 | No. 40 長年対立していた父親・海原雄山(かいばら・ゆうざん)との和解を果たした、漫画『美味しんぼ』の主人公である新聞記者は誰でしょう? 正解 : 山岡士郎 abc the seventh (2009) 通常問題 0786 | 山岡士郎 |
41 | abc the first (2003) 通常問題 #0792 | No. 41 ユースホステルの管理人のことを、親の代わりという意味から何というでしょう? 正解 : ペアレント abc the first (2003) 通常問題 0792 | ペアレント |
42 | EQIDEN2009 通常問題 #0206 | No. 42 カマキリで、交尾をした後に相手を食べるのはオス・メスのどちらでしょう? 正解 : メス EQIDEN2009 通常問題 0206 | メス |
43 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0686 | No. 43 ヘア=ニーマイヤー式、サン=ラグ式、ドント式などの種類がある、選挙における政党の得票率から議席を配分する選挙制度は何でしょう? 正解 : 比例代表制 abc the 11th (2013) 通常問題 0686 | 比例代表制 |
44 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0105 | No. 44 アルファベット3文字で「VOD」と略される、光ファイバーなどを通じてユーザーに様々な映像コンテンツを配信するサービスを何というでしょう? 正解 : ビデオ・オン・デマンド abc the sixth (2008) 通常問題 0105 | ビデオ・オン・デマンド |
45 | 誤3 (2005) 予備 #0016 | No. 45 日本銀行法第8条にも記されている、わが国の中央銀行である日本銀行の資本金はいくらでしょう? 正解 : 1億円 誤3 (2005) 予備 0016 | 1億円 |
46 | 誤4 (2006) 通常問題 #0111 | No. 46 昨年末公開の映画『キング・コング』のクライマックスで、コングが美女を手によじ登る、ニューヨークの高層ビルは何でしょう? 正解 : エンパイア・ステート・ビル 誤4 (2006) 通常問題 0111 | エンパイア・ステート・ビル |
47 | abc the second (2004) 通常問題 #0391 | No. 47 「19世紀最高のピアニスト」と称された、ドイツの作曲家、シューマンの妻でもある女性は誰でしょう? 正解 : クララ・シューマン abc the second (2004) 通常問題 0391 | クララ・シューマン |
48 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0396 | No. 48 自然界に最も多く存在する有機化合物で繊維素とも呼ばれる、植物の細胞壁の主成分は何でしょう? 正解 : セルロース abc the fourth (2006) 通常問題 0396 | セルロース |
49 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0461 | No. 49 静岡県の県の鳥である、鳴き声が「ツキヒーホシ、ホイホイホイ」と聞こえることから名づけられた鳥は何でしょう? 正解 : サンコウチョウ abc the ninth (2011) 通常問題 0461 | サンコウチョウ |
50 | 誤4 (2006) 通常問題 #0387 | No. 50 1905年に孫文が唱えた「三民主義」の「三民」とは、「民族」「民権」と何でしょう? 正解 : 民生 誤4 (2006) 通常問題 0387 | 民生 |
51 | EQIDEN2011 通常問題 #0093 | No. 51 現在、将棋の名人は森内俊之(もりうち・としゆき)ですが、囲碁の名人は誰でしょう? 正解 : 井山裕太(いやま・ゆうた) EQIDEN2011 通常問題 0093 | 井山裕太(いやま・ゆうた) |
52 | 誤1 (2003) 通常問題 #0182 | No. 52 「アサガオ」はヒルガオ科の植物ですが、「チョウセンアサガオ」は何科の植物でしょう? 正解 : ナス科 誤1 (2003) 通常問題 0182 | ナス科 |
53 | 誤3 (2005) 通常問題 #0311 | No. 53 『週刊プロレス』『週刊サッカーマガジン』『週刊ベースボール』などの雑誌を発売している出版社はどこでしょう? 正解 : ベースボールマガジン社 誤3 (2005) 通常問題 0311 | ベースボールマガジン社 |
54 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0197 | No. 54 食品衛生法の規定に基づき、わが国で、放射線をあてることが許可されている唯一の食材は何でしょう? 正解 : ジャガイモ abc the tenth (2012) 通常問題 0197 | ジャガイモ |
55 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0329 | No. 55 殺人や死亡事故の犠牲者を指す報道用語で、身元が分からないものを「死体」というのに対し、身元が分かるものを何というでしょう? 正解 : 遺体 abc the eighth (2010) 通常問題 0329 | 遺体 |
56 | EQIDEN2012 通常問題 #0175 | No. 56 ラテン語で「鍵のかかった」という意味がある、ローマ・カトリック教会において、教皇を決めるために行われる選挙のことを何というでしょう? 正解 : コンクラーヴェ EQIDEN2012 通常問題 0175 | コンクラーヴェ |
57 | abc the first (2003) 通常問題 #0889 | No. 57 水泳の、個人メドレーで最初に泳ぐ種目はバタフライですが、メドレーリレーで最初の泳者が泳ぐ種目は何でしょう? 正解 : 背泳ぎ abc the first (2003) 通常問題 0889 | 背泳ぎ |
58 | 誤4 (2006) 通常問題 #0292 | No. 58 フランス語で「ケルンの水」という意味がある、香料濃度2~5%の薄い香水を何というでしょう? 正解 : オー・デ・コロン 誤4 (2006) 通常問題 0292 | オー・デ・コロン |
59 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0636 | No. 59 香りの強さによって香水やオードトワレといった種類分けがなされる化粧品を、総称して何というでしょう? 正解 : フレグランス abc the seventh (2009) 通常問題 0636 | フレグランス |
60 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0380 | No. 60 1930年、ゴルフ史上初の年間グランドスラムを達成した、アメリカの名選手は誰でしょう? 正解 : ボビー・ジョーンズ abc the tenth (2012) 通常問題 0380 | ボビー・ジョーンズ |
61 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0345 | No. 61 ニンテンドーDSソフトとして発売が予定されるゲーム『ドラゴンクエスト9』のサブタイトルは何でしょう? 正解 : 『星空の守り人[ほしぞらのまもりびと]』 abc the seventh (2009) 通常問題 0345 | 『星空の守り人[ほしぞらのまもりびと]』 |
62 | abc the eighth (2010) 敗者復活 #0049 | No. 62 スペイン語で「森林」という意味がある、アマゾン川流域に広がる大森林を何というでしょう? 正解 : セルバ[selva] abc the eighth (2010) 敗者復活 0049 | セルバ[selva] |
63 | abc the fifth (2007) 敗者復活 #0071 | No. 63 「力」という意味のギリシア語「デュナミス」を語源とする、1866年にノーベルによって発明された爆薬を何というでしょう? 正解 : ダイナマイト abc the fifth (2007) 敗者復活 0071 | ダイナマイト |
64 | abc the second (2004) 通常問題 #0329 | No. 64 改札機にかざすだけでプリペイドカードや定期券として使えるカード、JR東日本なら「SUICA(すいか)」ですが、JR西日本では何というでしょう? 正解 : ICOCA(いこか) abc the second (2004) 通常問題 0329 | ICOCA(いこか) |
65 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0255 | No. 65 アメリカの大統領の任期は4年ですが、フランスの大統領の任期は何年でしょう? 正解 : 5年 abc the eighth (2010) 通常問題 0255 | 5年 |
66 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0603 | No. 66 1970年代後半に活躍し「TTG」と称された競走馬といえば、トウショウボーイ、テンポイントと何でしょう? 正解 : グリーングラス abc the ninth (2011) 通常問題 0603 | グリーングラス |
67 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0240 | No. 67 イタリアのチヴィタと呼ばれていた地域で発掘された、西暦79年8月24日のヴェスヴィオ火山の噴火によって火山灰に埋もれた古代都市遺跡は何でしょう? 正解 : ポンペイ[Pompei] abc the seventh (2009) 通常問題 0240 | ポンペイ[Pompei] |
68 | abc the third (2005) 通常問題 #0678 | No. 68 本名を岸邦浩(きし・くにひろ)という、かつては「キッチュ」と名乗っていた人気タレントは誰でしょう? 正解 : 松尾貴史(まつお・たかし) abc the third (2005) 通常問題 0678 | 松尾貴史(まつお・たかし) |
69 | EQIDEN2013 通常問題 #0299 | No. 69 現在の最高指導者、金正恩(キム・ジョンウン)の祖父にあたる、北朝鮮の初代最高指導者は誰でしょう? 正解 : 金日成(キム・イルソン) EQIDEN2013 通常問題 0299 | 金日成(キム・イルソン) |
70 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0617 | No. 70 アメリカのチャールズ・ダロウが考案したものが原型となっている、英語で「独占」という意味を持つボードゲームは何でしょう? 正解 : モノポリー abc the fifth (2007) 通常問題 0617 | モノポリー |
71 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0689 | No. 71 刀を持てない侍が代わりに腰に差した、竹を削って作った摸造品の刀を何というでしょう? 正解 : 竹光(たけみつ) abc the fourth (2006) 通常問題 0689 | 竹光(たけみつ) |
72 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0580 | No. 72 清涼菓子「FRISK(フリスク)」の原産国はどこでしょう? 正解 : ベルギー abc the fourth (2006) 通常問題 0580 | ベルギー |
73 | EQIDEN2011 通常問題 #0192 | No. 73 東南アジアの国家元首で、ハサナル・ボルキア国王が治めるのはブルネイですが、プミポン国王ことラーマ9世が治める国はどこでしょう? 正解 : タイ EQIDEN2011 通常問題 0192 | タイ |
74 | abc the first (2003) 通常問題 #0490 | No. 74 アメリカの情報機関で、中央情報局といえばCIAのことですが、連邦捜査局はアルファベット3文字で何というでしょう? 正解 : FBI abc the first (2003) 通常問題 0490 | FBI |
75 | abc the first (2003) 通常問題 #0104 | No. 75 薬の種類のひとつで、飲みやすくするために成分を糖分でくるんだ錠剤のことを何錠というでしょう? 正解 : 糖衣錠 abc the first (2003) 通常問題 0104 | 糖衣錠 |
76 | abc the first (2003) 通常問題 #0666 | No. 76 キン、ギン、ニゴロ、ゲンゴロウなどの品種がある淡水魚で、釣りの世界では「これに始まりこれに終わる」と言われるのは何でしょう? 正解 : フナ abc the first (2003) 通常問題 0666 | フナ |
77 | abc the second (2004) 通常問題 #0672 | No. 77 日本の伝統芸能である能楽の三役といえば、ワキ方、囃子方と何でしょう? 正解 : 狂言方 abc the second (2004) 通常問題 0672 | 狂言方 |
78 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0029 | No. 78 ローランド・ホールが提唱した「消費行動のプロセスに関する仮説」を、顧客心理の5つのプロセスの頭文字を取って何の法則というでしょう? 正解 : AIDMAの法則 誤誤 (2007) 通常問題 0029 | AIDMAの法則 |
79 | 誤1 (2003) 通常問題 #0479 | No. 79 「波の花」といったら「塩」のことですが、「卯の花」といったら何のことでしょう? 正解 : おから 誤1 (2003) 通常問題 0479 | おから |
80 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0285 | No. 80 西洋では「スターアニス」と呼ばれる、中華料理の香りづけに欠かせない香辛料をその形から何でしょう? 正解 : 八角【「八角茴香(ういきょう)」も○。「トウシキミ」は×】 abc the sixth (2008) 通常問題 0285 | 八角【「八角茴香(ういきょう)」も○。「トウシキミ」は×】 |
81 | EQIDEN2011 通常問題 #0387 | No. 81 久明(ひさあきら)親王、足利義政、徳川吉宗といえば、いずれも何代目の将軍でしょう? 正解 : 8代目 EQIDEN2011 通常問題 0387 | 8代目 |
82 | abc the third (2005) 通常問題 #0502 | No. 82 K-1グランプリ王者のピーター・アーツ、アーネスト・ホースト、レミー・ボンヤスキーといえばどこの国の選手でしょう? 正解 : オランダ abc the third (2005) 通常問題 0502 | オランダ |
83 | abc the first (2003) 敗者復活 #0021 | No. 83 わが国の内閣が行う閣議の形態は3つに分けられますが、それは「定例閣議」「臨時閣議」と何でしょう? 正解 : 持ち回り閣議 abc the first (2003) 敗者復活 0021 | 持ち回り閣議 |
84 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0613 | No. 84 織物や編物という意味の英語で、カーテンやテーブルクロスなど、布を使ったもの全般を指す言葉は何でしょう? 正解 : ファブリック abc the tenth (2012) 通常問題 0613 | ファブリック |
85 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0521 | No. 85 フランス語で「切り取る」という意味がある、雑誌などについている割引券を指す言葉は何でしょう? 正解 : クーポン abc the 12th (2014) 通常問題 0521 | クーポン |
86 | abc the second (2004) 敗者復活 #0039 | No. 86 俗に、賢い人が一を聞いて知ると言われるのはいくつでしょう? 正解 : 十 abc the second (2004) 敗者復活 0039 | 十 |
87 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0662 | No. 87 NTTの3桁番号サービスで、電話番号案内は何番でしょう? 正解 : 104番 abc the tenth (2012) 通常問題 0662 | 104番 |
88 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0389 | No. 88 分母と分子を公約数で割り、分数をより簡単な形にすることを普通何というでしょう? 正解 : 約分 abc the fifth (2007) 通常問題 0389 | 約分 |
89 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0938 | No. 89 多くの人で込み合う様子を、ある鳥に因んで「何押し」というでしょう? 正解 : 目白押し abc the fourth (2006) 通常問題 0938 | 目白押し |
90 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0025 | No. 90 大正6年に刊行された、詩人・萩原朔太郎の第一詩集は何でしょう? 正解 : 『月に吠える』 abc the sixth (2008) 通常問題 0025 | 『月に吠える』 |
91 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0611 | No. 91 フィリピンの第3代大統領の名が付けられた、「アジアのノーベル賞」とも呼ばれる国際的な賞は何でしょう? 正解 : (ラモン・)マグサイサイ賞 abc the sixth (2008) 通常問題 0611 | (ラモン・)マグサイサイ賞 |
92 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0085 | No. 92 研究者シュミーダーによる「BWV番号」によって作品が整理されている作曲家は誰でしょう? 正解 : ヨハン・セバスチャン・バッハ abc the fifth (2007) 通常問題 0085 | ヨハン・セバスチャン・バッハ |
93 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0192 | No. 93 その敷地内には国立西洋博物館や西郷隆盛像などがある、東京都台東区にある公園は何でしょう? 正解 : 上野恩賜公園(うえのおんしこうえん) abc the 11th (2013) 通常問題 0192 | 上野恩賜公園(うえのおんしこうえん) |
94 | 誤3 (2005) 通常問題 #0148 | No. 94 今年の東京国際マラソンで優勝した、現在の男子マラソン日本記録保持者は誰でしょう? 正解 : 高岡寿成(たかおか・としなり) 誤3 (2005) 通常問題 0148 | 高岡寿成(たかおか・としなり) |
95 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0741 | No. 95 和服で、帯の結び目を丸くふくらませる結び方を、ある楽器に例えて何というでしょう? 正解 : (お)太鼓結び abc the sixth (2008) 通常問題 0741 | (お)太鼓結び |
96 | abc the third (2005) 通常問題 #0343 | No. 96 かつては新高山(にいたかやま)とよばれていた、標高3997メートルと台湾の最高峰である山は何でしょう? 正解 : 玉山(ユイシャン) abc the third (2005) 通常問題 0343 | 玉山(ユイシャン) |
97 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0907 | No. 97 朝鮮王朝の身分制度において、官僚や政治家を独占した特権階級を何といったでしょう? 正解 : 両班(ヤンバン) abc the fourth (2006) 通常問題 0907 | 両班(ヤンバン) |
98 | EQIDEN2012 通常問題 #0389 | No. 98 漢字で「棒の網の球」と書く、カナダではアイスホッケーと共に国技とされている球技は何でしょう? 正解 : ラクロス EQIDEN2012 通常問題 0389 | ラクロス |
99 | abc the second (2004) 通常問題 #0028 | No. 99 東京の歌舞伎座、京都南座などが毎年11月に行っている、歌舞伎で出演者を入れた後にその顔ぶれを紹介する興行のことを何というでしょう? 正解 : 顔見世 abc the second (2004) 通常問題 0028 | 顔見世 |
100 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0612 | No. 100 兜をかぶる時に頭が蒸れるのを防ぐため、頭髪の前額から頭頂部の部分を剃り上げた、武士の髪型は何でしょう? 正解 : 月代(さかやき)【「つきしろ」も○】 abc the eighth (2010) 通常問題 0612 | 月代(さかやき)【「つきしろ」も○】 |