ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
| Number | Info | Question | Answer | 
|---|---|---|---|
| 1 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0537 | No. 1  スウェーデンの植物学者アンドレアス・ダールがその名の由来である、メキシコの国の花であるキク科の多年生植物は何でしょう? 正解 : ダリア abc the seventh (2009) 通常問題  0537  | ダリア | 
| 2 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0323 | No. 2  加藤清正によって築かれた、別名を銀杏城(ぎんなんじょう)ともいうお城は何でしょう? 正解 : 熊本城 abc the sixth (2008) 通常問題  0323  | 熊本城 | 
| 3 | abc the second (2004) 通常問題 #0126 | No. 3  今年5月、EUに10カ国が新たに加盟しますが、これによって合計何カ国体制となるでしょう? 正解 : 25カ国 abc the second (2004) 通常問題  0126  | 25カ国 | 
| 4 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0461 | No. 4  現在のイギリスの首相ゴードン・ブラウンは、保守党、労働党どちらに所属しているでしょう? 正解 : 労働党 abc the sixth (2008) 通常問題  0461  | 労働党 | 
| 5 | abc the second (2004) 通常問題 #0926 | No. 5  フランスの盲人ルイ・ブライユが考案した、3点2行で現す盲人用文字は何でしょう? 正解 : 点字 abc the second (2004) 通常問題  0926  | 点字 | 
| 6 | EQIDEN2008 通常問題 #0305 | No. 6  1971年の独立前は「東パキスタン」と呼ばれていた、緑地に赤い丸の国旗を持つアジアの国はどこでしょう? 正解 : バングラデシュ EQIDEN2008 通常問題  0305  | バングラデシュ | 
| 7 | abc the third (2005) 通常問題 #0985 | No. 7  座るときに使う座布団は、普通何枚を一組と数えるでしょう? 正解 : 5枚 abc the third (2005) 通常問題  0985  | 5枚 | 
| 8 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0279 | No. 8  千年以上も続いた東ローマ帝国を、1453年に滅ぼした国はどこでしょう? 正解 : オスマン・トルコ 誤誤 (2007) 通常問題  0279  | オスマン・トルコ | 
| 9 | abc the ninth (2011) 敗者復活 #0071 | No. 9  「百花の魁(さきがけ)」「花の兄」などと称される、年が明けた頃に咲く花といえば何でしょう? 正解 : 梅 abc the ninth (2011) 敗者復活  0071  | 梅 | 
| 10 | 誤1 (2003) 通常問題 #0381 | No. 10  ランカスター家とヨーク家が争った、15世紀のイギリス貴族の内乱を、両家の紋章に使われた花から「何戦争」というでしょう? 正解 : バラ戦争 誤1 (2003) 通常問題  0381  | バラ戦争 | 
| 11 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0970 | No. 11  『ピアノマン』や『ストレンジャー』、『オネスティ』などのヒット曲で知られる、アメリカの人気歌手は誰でしょう? 正解 : ビリー・ジョエル abc the fourth (2006) 通常問題  0970  | ビリー・ジョエル | 
| 12 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0616 | No. 12  日本テレビ系列の人気番組『笑点』の大喜利コーナーでは、座布団を何枚集めると賞品がもらえることになっているでしょう? 正解 : 10枚 abc the 12th (2014) 通常問題  0616  | 10枚 | 
| 13 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0483 | No. 13  禁欲的な思想を意味する「ストイック」という言葉の語源となった、ギリシャ哲学の一派は何でしょう? 正解 : ストア派 abc the tenth (2012) 通常問題  0483  | ストア派 | 
| 14 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0622 | No. 14  流れをくむ鳥羽高校も2012年の春の甲子園に出場している、1915年に行われた第1回全国中等学校優勝野球大会を制した学校はどこでしょう? 正解 : 京都二中(京都府第二中学校) abc the 11th (2013) 通常問題  0622  | 京都二中(京都府第二中学校) | 
| 15 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0056 | No. 15  経済学の用語で、完全競争市場において、需要と供給がつりあったときの価格を何価格というでしょう? 正解 : 均衡価格 abc the 12th (2014) 通常問題  0056  | 均衡価格 | 
| 16 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0692 | No. 16  刑罰や規則が極めて厳しいことを意味する四字熟語で、検察官のバッジの別名にもなっているのは何でしょう? 正解 : 秋霜烈日[しゅうそうれつじつ] abc the seventh (2009) 通常問題  0692  | 秋霜烈日[しゅうそうれつじつ] | 
| 17 | 誤3 (2005) 通常問題 #0205 | No. 17  歌手が作曲するときに用いるペンネームで、呉田軽穂(くれた・かるほ)といえば松任谷由実ですが、弾厚作(だん・こうさく)といえば誰のものでしょう? 正解 : 加山雄三 誤3 (2005) 通常問題  0205  | 加山雄三 | 
| 18 | 誤4 (2006) 通常問題 #0234 | No. 18  亀の種類で、リクガメを英語でトータスといいますが、ウミガメは英語で何というでしょう? 正解 : タートル 誤4 (2006) 通常問題  0234  | タートル | 
| 19 | EQIDEN2012 通常問題 #0023 | No. 19  マリンタワー、赤レンガ倉庫、山下公園といえばどこの都市にある観光名所でしょう? 正解 : 横浜市 EQIDEN2012 通常問題  0023  | 横浜市 | 
| 20 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0068 | No. 20  明治期に来日し、岡倉天心と共に日本美術の調査や紹介を行ったアメリカの美術研究家は誰でしょう? 正解 : アーネスト・フランシスコ・フェノロサ[Ernest Francisco Fenollosa] abc the eighth (2010) 通常問題  0068  | アーネスト・フランシスコ・フェノロサ[Ernest Francisco Fenollosa] | 
| 21 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0624 | No. 21  マルクスが亡くなった1883年に生まれた、著書『雇用・利子及び貨幣の一般理論』で知られるイギリスの経済学者は誰でしょう? 正解 : ジョン・メイナード・ケインズ abc the fourth (2006) 通常問題  0624  | ジョン・メイナード・ケインズ | 
| 22 | abc the first (2003) 敗者復活 #0063 | No. 22  自然状態を「万人の万人による闘争」と説いた、『リヴァイアサン』の著者であるイギリスの哲学者は誰でしょう? 正解 : ホッブズ abc the first (2003) 敗者復活  0063  | ホッブズ | 
| 23 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0461 | No. 23  必要な面積だけ森林を焼き払い、その灰を肥料にして作物を作る農業の形態を、何農業というでしょう? 正解 : 焼畑農業 abc the 11th (2013) 通常問題  0461  | 焼畑農業 | 
| 24 | EQIDEN2011 通常問題 #0186 | No. 24  演劇などの終幕後に観客が拍手喝采し、いったん退場した出演者を舞台に呼び戻すことを何というでしょう? 正解 : カーテンコール EQIDEN2011 通常問題  0186  | カーテンコール | 
| 25 | abc the eighth (2010) 敗者復活 #0032 | No. 25  百年戦争でフランスの勝利に貢献し「オルレアンの乙女」と呼ばれた人物は誰でしょう? 正解 : ジャンヌ・ダルク[Je(h)anne d'Arc] abc the eighth (2010) 敗者復活  0032  | ジャンヌ・ダルク[Je(h)anne d'Arc] | 
| 26 | abc the third (2005) 通常問題 #0313 | No. 26  「ミウラ」「ディアブロ」「カウンタック」などのスーパーカーで有名な、イタリアの自動車メーカーは何でしょう? 正解 : ランボルギーニ abc the third (2005) 通常問題  0313  | ランボルギーニ | 
| 27 | abc the second (2004) 通常問題 #0401 | No. 27  中国の定型詩で、4句からなるものを絶句といいますが、8句からなるものを何というでしょう? 正解 : 律詩 abc the second (2004) 通常問題  0401  | 律詩 | 
| 28 | 誤4 (2006) 通常問題 #0134 | No. 28  ある関数を微分した結果として出来た関数のことを、何関数というでしょう? 正解 : 導関数 誤4 (2006) 通常問題  0134  | 導関数 | 
| 29 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0182 | No. 29  女優ヴィヴィアン・リーがアカデミー主演女優賞を受賞した2作品とは、『風と共に去りぬ』と何でしょう? 正解 : 『欲望という名の電車』 abc the 12th (2014) 通常問題  0182  | 『欲望という名の電車』 | 
| 30 | EQIDEN2013 通常問題 #0109 | No. 30  もともとは立春、立夏、立秋、立冬それぞれの前日を指していた、現在では特に2月3日頃のことを指す言葉は何でしょう? 正解 : 節分 EQIDEN2013 通常問題  0109  | 節分 | 
| 31 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0358 | No. 31  『おおスザンナ』や『草競馬』といった代表曲がある、アメリカの作曲家は誰でしょう? 正解 : (スティーブン・)フォスター abc the seventh (2009) 通常問題  0358  | (スティーブン・)フォスター | 
| 32 | 誤1 (2003) 通常問題 #0229 | No. 32  現在、狂言の2大流派といわれるのは、和泉流と何流でしょう? 正解 : 大蔵流 誤1 (2003) 通常問題  0229  | 大蔵流 | 
| 33 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0350 | No. 33  旧日本軍の戦闘機・ゼロ戦が所属していたのは、陸海空のうちどの軍でしょう? 正解 : 海軍 abc the tenth (2012) 通常問題  0350  | 海軍 | 
| 34 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0182 | No. 34  ゴルフで、芝が短く刈り込まれた、コース中心のエリアのことを何というでしょう? 正解 : フェアウェイ abc the ninth (2011) 通常問題  0182  | フェアウェイ | 
| 35 | abc the first (2003) 通常問題 #0813 | No. 35  『夢路より』『おおスザンナ』『草競馬』などで知られるアメリカの作曲家は誰でしょう? 正解 : フォスター abc the first (2003) 通常問題  0813  | フォスター | 
| 36 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0006 | No. 36  アムステルダムオリンピック女子 800メートルで銀メダルを獲得し、日本人女性として初めての五輪メダリストとなった陸上選手は誰でしょう? 正解 : 人見絹枝(ひとみ・きぬえ) abc the tenth (2012) 通常問題  0006  | 人見絹枝(ひとみ・きぬえ) | 
| 37 | abc the first (2003) 通常問題 #0060 | No. 37  俗にいわれる言葉で、「角(かく)な座敷を丸く掃」いたり、「三杯目にはそっと出し」たりするのは、誰でしょう? 正解 : 居候(いそうろう) abc the first (2003) 通常問題  0060  | 居候(いそうろう) | 
| 38 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0246 | No. 38  アクチノイドとランタノイドは、共に何個の元素で構成されるでしょう? 正解 :  15個 abc the tenth (2012) 通常問題  0246  | 15個 | 
| 39 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0481 | No. 39  アレクサンドル・デュマの小説『モンテ・クリスト伯』で、復讐を果たす主人公は誰でしょう? 正解 : エドモン・ダンテス abc the fifth (2007) 通常問題  0481  | エドモン・ダンテス | 
| 40 | abc the third (2005) 通常問題 #0078 | No. 40  中央競馬の複勝馬券で、予想した馬が3着に入った時に的中となるのは何頭立て以上のレースのときでしょう? 正解 : 8頭立て abc the third (2005) 通常問題  0078  | 8頭立て | 
| 41 | abc the third (2005) 通常問題 #0187 | No. 41  日本初の郵便ポストの色は何色だったでしょう? 正解 : 黒 abc the third (2005) 通常問題  0187  | 黒 | 
| 42 | abc the first (2003) 通常問題 #0628 | No. 42  空気中と水中で、音はより速く伝わるのはどちらでしょう? 正解 : 水中 abc the first (2003) 通常問題  0628  | 水中 | 
| 43 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0694 | No. 43  海外におけるチップにあたる、旅館の仲居さんなどにお礼として渡す少額のお金のことを何というでしょう? 正解 : 心づけ abc the 12th (2014) 通常問題  0694  | 心づけ | 
| 44 | EQIDEN2009 通常問題 #0257 | No. 44  カーリングで、ストーンの標的となる円形の的のことを何というでしょう? 正解 : ハウス EQIDEN2009 通常問題  0257  | ハウス | 
| 45 | 誤2 (2004) 通常問題 #0190 | No. 45  ハンフリー・ボガートとイングリット・バーグマンが共演した懐かしの名画で、「君の瞳に乾杯」の名台詞が有名なのは何でしょう? 正解 : カサブランカ 誤2 (2004) 通常問題  0190  | カサブランカ | 
| 46 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0749 | No. 46  元々は馬術で馬が予想しない動きをすることを意味していた、現在では野球で投手の不正投球を意味するようになった言葉は何でしょう? 正解 : ボーク abc the sixth (2008) 通常問題  0749  | ボーク | 
| 47 | EQIDEN2013 通常問題 #0437 | No. 47  気象庁のアメダスで「四要素観測所」が観測している4つの要素とは「降水量」「気温」「風向風速」ともう一つは何でしょう? 正解 : 日照時間 EQIDEN2013 通常問題  0437  | 日照時間 | 
| 48 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0019 | No. 48  今年開業10周年を迎えた、様々なハリウッド映画をモチーフとする大阪市のアミューズメント施設は何でしょう? 正解 : ユニバーサル・スタジオ・ジャパン abc the ninth (2011) 通常問題  0019  | ユニバーサル・スタジオ・ジャパン | 
| 49 | EQIDEN2013 通常問題 #0218 | No. 49  野球で「左の大砲が流し打ちで、ライン際にタイムリーヒット」といえば、打球が飛んだのはレフト方向、ライト方向のどちらでしょう? 正解 : レフト方向 EQIDEN2013 通常問題  0218  | レフト方向 | 
| 50 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0783 | No. 50  オペラで主役を演じる女性歌手をプリマ・ドンナというのに対して、男性歌手を何というでしょう? 正解 : プリモ・ウォーモ abc the fifth (2007) 通常問題  0783  | プリモ・ウォーモ | 
| 51 | abc the third (2005) 通常問題 #0584 | No. 51  現在のパキスタン北西部で紀元前後より数世紀に渡って栄えた、ギリシャ風仏教美術を何美術というでしょう? 正解 : ガンダーラ美術 abc the third (2005) 通常問題  0584  | ガンダーラ美術 | 
| 52 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0078 | No. 52  平面上の長方形や円の交わりによって集合関係を表す図のことを、考案したイギリスの科学者から何というでしょう? 正解 : ベン図 abc the fifth (2007) 通常問題  0078  | ベン図 | 
| 53 | 誤2 (2004) 通常問題 #0057 | No. 53  左官屋が拾った財布を、落し主の大工に返しに行くが受け取らず、訴えを裁いた大岡越前守が一両を出してうまくおさめるという内容の、古典落語のタイトルは何でしょう? 正解 : 『三方一両損』 誤2 (2004) 通常問題  0057  | 『三方一両損』 | 
| 54 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0387 | No. 54  昨年(2013年)はオラクル・チーム・USAが優勝した、1851年から続く世界最古のヨットレースは何でしょう? 正解 : アメリカスカップ abc the 12th (2014) 通常問題  0387  | アメリカスカップ | 
| 55 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0141 | No. 55  ディーゼルエンジンに名を残すルドルフ・ディーゼルはどこの国の人でしょう? 正解 : ドイツ abc the seventh (2009) 通常問題  0141  | ドイツ | 
| 56 | EQIDEN2012 通常問題 #0348 | No. 56  フジャイラ、ラアス・アル=ハイマ、ウンム・アル=カイワイン、アジュマーン、シャールジャ、ドバイ、アブダビの7つの首長国からなる連邦国家はどこでしょう? 正解 : アラブ首長国連邦【UAE】 EQIDEN2012 通常問題  0348  | アラブ首長国連邦【UAE】 | 
| 57 | abc the third (2005) 通常問題 #0870 | No. 57  たけのこの先にある柔らかい皮のことを何皮というでしょう? 正解 : 姫皮 abc the third (2005) 通常問題  0870  | 姫皮 | 
| 58 | EQIDEN2010 通常問題 #0067 | No. 58  袖口にギャザーを寄せてふくらませた袖のことを、「ふくらんだ袖」という意味の英語で何というでしょう? 正解 : パフスリーブ[puff sleeve] EQIDEN2010 通常問題  0067  | パフスリーブ[puff sleeve] | 
| 59 | EQIDEN2008 通常問題 #0082 | No. 59  『鳥』『サイコ』『レベッカ』などのサスペンス作品で知られる、イギリス出身の映画監督は誰でしょう? 正解 : アルフレッド・ヒッチコック EQIDEN2008 通常問題  0082  | アルフレッド・ヒッチコック | 
| 60 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0246 | No. 60  薄くはがすことができる性質から「千枚はがし」とも、光沢が強いことから「きらら」とも呼ばれる鉱物は何でしょう? 正解 : 雲母(うんも) abc the eighth (2010) 通常問題  0246  | 雲母(うんも) | 
| 61 | EQIDEN2008 通常問題 #0316 | No. 61  世界の大統領官邸で、「ホワイトハウス」はアメリカ合衆国にありますが、「ブルーハウス」とも呼ばれる「青瓦台」はどこの国にあるでしょう? 正解 : 韓国 EQIDEN2008 通常問題  0316  | 韓国 | 
| 62 | abc the third (2005) 通常問題 #0715 | No. 62  日本の国立公園で、燧ケ岳(ヒウチガタケ)、鬼怒川(キヌガワ)、中禅寺湖、華厳の滝などが含まれるのはどこでしょう? 正解 : 日光国立公園 abc the third (2005) 通常問題  0715  | 日光国立公園 | 
| 63 | EQIDEN2014 通常問題 #0277 | No. 63  座禅をしているときに、気が緩んでいる人の肩を叩いて戒めるための平べったい木製の棒のことを何というでしょう? 正解 : 警策(きょうさく) EQIDEN2014 通常問題  0277  | 警策(きょうさく) | 
| 64 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0887 | No. 64  直流電流を表わす「DC」は「direct current」の略ですが、交流電流を表わす「AC」は何という言葉の略でしょう? 正解 : alternating current[オルタネイティング・カレント] abc the seventh (2009) 通常問題  0887  | alternating current[オルタネイティング・カレント] | 
| 65 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0742 | No. 65  年が若く、有望な将来があることを、季節を表す漢字を2つ使った言葉で「何に富む」というでしょう? 正解 : 春秋(しゅんじゅう)に富む abc the eighth (2010) 通常問題  0742  | 春秋(しゅんじゅう)に富む | 
| 66 | abc the fifth (2007) 敗者復活 #0103 | No. 66  東京が面しているのは東京湾、大阪が面しているのは大阪湾ですが、名古屋が面しているのは何湾でしょう? 正解 : 伊勢湾 abc the fifth (2007) 敗者復活  0103  | 伊勢湾 | 
| 67 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0433 | No. 67  マルクス経済学をヒントに戦後の日本で実行された、基幹産業へ重点的に資源配分を行う経済政策は何でしょう? 正解 : 傾斜生産方式 abc the eighth (2010) 通常問題  0433  | 傾斜生産方式 | 
| 68 | 誤3 (2005) 通常問題 #0112 | No. 68  一般に「西洋将棋」と呼ばれるゲームはチェスですが、「西洋すごろく」と呼ばれるボードゲームは何でしょう? 正解 : バックギャモン 誤3 (2005) 通常問題  0112  | バックギャモン | 
| 69 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0339 | No. 69  物を荒々しく掴む事を、ある鳥に喩えて「何掴み」というでしょう? 正解 : 鷲掴み(わしづかみ) abc the fourth (2006) 通常問題  0339  | 鷲掴み(わしづかみ) | 
| 70 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0578 | No. 70  『バラ色の人生』や『愛の賛歌』などのヒット曲で知られる、フランスのシャンソン歌手は誰でしょう? 正解 : エディット・ピアフ abc the fourth (2006) 通常問題  0578  | エディット・ピアフ | 
| 71 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0731 | No. 71  ギターなどの弦楽器でネックに設けられる、弦を押さえる場所を示す突起のことを何というでしょう? 正解 : フレット abc the tenth (2012) 通常問題  0731  | フレット | 
| 72 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0224 | No. 72  通常の半分のサイズの新聞をタブロイド判というのに対し、通常のサイズの新聞のことを何というでしょう? 正解 : ブランケット判 abc the 11th (2013) 通常問題  0224  | ブランケット判 | 
| 73 | abc the second (2004) 通常問題 #0342 | No. 73  大阪府にある唯一の村は何村でしょう? 正解 : 千早赤阪村 (ちはやあかさかむら) abc the second (2004) 通常問題  0342  | 千早赤阪村 (ちはやあかさかむら) | 
| 74 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0044 | No. 74  武士として初めて太政大臣の位に就き、平安末期に権勢を誇った平家の武将は誰でしょう? 正解 : 平清盛【「浄海」も○】 abc the sixth (2008) 通常問題  0044  | 平清盛【「浄海」も○】 | 
| 75 | EQIDEN2011 通常問題 #0198 | No. 75  その細長い形から、フランス語で「棒」という意味の名前をもつフランスパンの一種は何でしょう? 正解 : バゲット EQIDEN2011 通常問題  0198  | バゲット | 
| 76 | abc the first (2003) 通常問題 #0321 | No. 76  ミッキーマウスのガールフレンドはミニーマウスですが、ドナルドダッグの恋人といえば誰でしょう? 正解 : デイジーダック abc the first (2003) 通常問題  0321  | デイジーダック | 
| 77 | 誤1 (2003) 通常問題 #0450 | No. 77  源義経が行った「ひよどりごえの奇襲」で知られる、1184年に争われた戦いは何でしょう? 正解 : 一の谷の戦い 誤1 (2003) 通常問題  0450  | 一の谷の戦い | 
| 78 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0729 | No. 78  日本の公営ギャンブル・競輪は、1レース最大何人の選手で行われるでしょう? 正解 : 9人 abc the ninth (2011) 通常問題  0729  | 9人 | 
| 79 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0281 | No. 79  占星術に関する著書『テトラビブロス』や数学と天文学に関する著書『アルマゲスト』が有名である、古代ギリシャの天文学者は誰でしょう? 正解 : クラウディウス・プトレマイオス【「トレミー」も○】 abc the eighth (2010) 通常問題  0281  | クラウディウス・プトレマイオス【「トレミー」も○】 | 
| 80 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0145 | No. 80  近代看護教育の祖ナイチンゲールの生誕地であり、彼女の名前の由来にもなっているイタリアの都市はどこでしょう? 正解 : フィレンツェ abc the fourth (2006) 通常問題  0145  | フィレンツェ | 
| 81 | EQIDEN2010 通常問題 #0313 | No. 81  1973年に『カラテ愚連隊』でデビューした中国の映画監督で、代表作に『ミッション:インポッシブル2』『レッドクリフ』などがあるのは誰でしょう? 正解 : ジョン・ウー EQIDEN2010 通常問題  0313  | ジョン・ウー | 
| 82 | EQIDEN2014 通常問題 #0121 | No. 82  イリオス遺跡、カッパドキア、トプカプ宮殿などの観光地がある国といえばどこでしょう? 正解 : トルコ EQIDEN2014 通常問題  0121  | トルコ | 
| 83 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0046 | No. 83  『追憶の雨の中』という曲でデビューした、『HELLO』『虹』『桜坂』などのヒット曲がある男性アーティストは誰でしょう? 正解 : 福山雅治 abc the fourth (2006) 通常問題  0046  | 福山雅治 | 
| 84 | EQIDEN2012 通常問題 #0220 | No. 84  今年1月に発表された FIFA年間最優秀女子選手賞をアジア人として初めて受賞した、日本の女子サッカー選手は誰でしょう? 正解 : 澤穂希(さわ・ほまれ) EQIDEN2012 通常問題  0220  | 澤穂希(さわ・ほまれ) | 
| 85 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0150 | No. 85  山号を「高野山(こうやさん)」という、空海が現在の和歌山県に建立した真言宗のお寺はどこでしょう? 正解 : 金剛峰寺[こんごうぶじ] abc the seventh (2009) 通常問題  0150  | 金剛峰寺[こんごうぶじ] | 
| 86 | abc the second (2004) 通常問題 #0823 | No. 86  相撲で、立ち会いなどのときに相手の目の前でパチンと手を打つ奇襲技のことを何というでしょう? 正解 : 猫だまし abc the second (2004) 通常問題  0823  | 猫だまし | 
| 87 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0644 | No. 87  牡の鹿と書く牡鹿(おしか)半島があるのは宮城県ですが、男の鹿と書く男鹿(おが)半島があるのは何県でしょう? 正解 : 秋田県 abc the fifth (2007) 通常問題  0644  | 秋田県 | 
| 88 | abc the first (2003) 通常問題 #0912 | No. 88  日本の国家公務員のうち、天皇によって任命されることとなっているのは、内閣総理大臣と何でしょう? 正解 : 最高裁判所長官 abc the first (2003) 通常問題  0912  | 最高裁判所長官 | 
| 89 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0902 | No. 89  二十四節季を漢字で書いたとき「小さい」という字が使われるものは、小寒、小暑、小雪と何でしょう? 正解 : 小満 abc the fourth (2006) 通常問題  0902  | 小満 | 
| 90 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0412 | No. 90  1910年に、明治天皇暗殺を計画したとして幸徳秋水ら社会主義者が死刑に処された事件のことを、一般に「何事件」というでしょう? 正解 : 大逆事件(たいぎゃくじけん) abc the 11th (2013) 通常問題  0412  | 大逆事件(たいぎゃくじけん) | 
| 91 | abc the second (2004) 通常問題 #0584 | No. 91  南米の民族楽器、チャランゴの胴体に使われている動物は何でしょう? 正解 : アルマジロ abc the second (2004) 通常問題  0584  | アルマジロ | 
| 92 | 誤4 (2006) 通常問題 #0346 | No. 92  アメリカの経済誌『フォーブス』が発表した「2006年度世界長者番付」で、12年連続1位となったのは誰でしょう? 正解 : ビル・ゲイツ 誤4 (2006) 通常問題  0346  | ビル・ゲイツ | 
| 93 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0618 | No. 93  人体に必要な三大栄養素とは、炭水化物、脂肪と何でしょう? 正解 : たんぱく質(プロテイン) abc the ninth (2011) 通常問題  0618  | たんぱく質(プロテイン) | 
| 94 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0428 | No. 94  木琴の音盤の下に共鳴管をつけた打楽器を何というでしょう? 正解 : マリンバ abc the ninth (2011) 通常問題  0428  | マリンバ | 
| 95 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0381 | No. 95  その名はギリシア神話に登場するトロヤの美少年に由来する、太陽系で最も大きい衛星は何でしょう? 正解 : ガニメデ 誤誤 (2007) 通常問題  0381  | ガニメデ | 
| 96 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0695 | No. 96  フランス語で「沸騰する」という意味がある、西洋料理のベースとなるだし汁を何というでしょう? 正解 : ブイヨン abc the sixth (2008) 通常問題  0695  | ブイヨン | 
| 97 | EQIDEN2009 通常問題 #0121 | No. 97  キリストの父親はヨセフですが、お釈迦様の父親は誰でしょう? 正解 : 浄飯王[じょうぼんのう、じょうぼんおう] EQIDEN2009 通常問題  0121  | 浄飯王[じょうぼんのう、じょうぼんおう] | 
| 98 | abc the first (2003) 通常問題 #0367 | No. 98  俳句は全部で17文字からなりますが、短歌は全部で何文字からなるでしょう? 正解 : 31文字 abc the first (2003) 通常問題  0367  | 31文字 | 
| 99 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0253 | No. 99  上を訓読みに、下を音読みにする熟語の読み方のことを、何読みというでしょう? 正解 : 湯桶読み abc the fifth (2007) 通常問題  0253  | 湯桶読み | 
| 100 | 誤2 (2004) 通常問題 #0279 | No. 100  アフリカの砂漠から地中海東部海岸地方に吹く、高温多湿の風を何というでしょう? 正解 : シロッコ 誤2 (2004) 通常問題  0279  | シロッコ |