ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
Number | Info | Question | Answer |
---|---|---|---|
1 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0465 | No. 1 江戸時代の「五街道」の中で、宿場の数が69と最も多かったのはどこでしょう? 正解 : 中山道【「中仙道」も○】 abc the sixth (2008) 通常問題 0465 | 中山道【「中仙道」も○】 |
2 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0716 | No. 2 1988年にジョンソン・エンド・ジョンソン社が発売した、世界初の使い捨てコンタクトレンズの商品名は何でしょう? 正解 : アキュビュー abc the fifth (2007) 通常問題 0716 | アキュビュー |
3 | 誤2 (2004) 通常問題 #0376 | No. 3 「物ぐさ太郎」「浦島太郎」「一寸法師」などもこれに含まれる、室町時代の庶民的な短編物語のことを総称してなんと言うでしょう? 正解 : 御伽草子(おとぎぞうし) 誤2 (2004) 通常問題 0376 | 御伽草子(おとぎぞうし) |
4 | 誤1 (2003) 通常問題 #0388 | No. 4 自転車の車輪を支えるために中心から放射状に伸びている細い棒のことを何というでしょう? 正解 : スポーク 誤1 (2003) 通常問題 0388 | スポーク |
5 | 誤4 (2006) 通常問題 #0072 | No. 5 「ピチュー」から進化し、更にアイテムによって「ライチュウ」に進化もする、『ポケットモンスター』で人気のポケモンは誰でしょう? 正解 : ピカチュウ 誤4 (2006) 通常問題 0072 | ピカチュウ |
6 | abc the ninth (2011) 敗者復活 #0001 | No. 6 アメリカの放送局「アメリカン・ブロードキャスティング・カンパニー」と日本の放送局「朝日放送」に共通する、アルファベット3文字の略称は何でしょう? 正解 : ABC abc the ninth (2011) 敗者復活 0001 | ABC |
7 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0613 | No. 7 「演歌一筋40年」を自称し、昨年5月には『人生かぞえ唄』でCDデビューも果たした、お笑い芸人・友近が扮する演歌歌手は誰でしょう? 正解 : 水谷千恵子(みずたに・ちえこ) abc the 11th (2013) 通常問題 0613 | 水谷千恵子(みずたに・ちえこ) |
8 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0090 | No. 8 果物で、ルビーといえばグレープフルーツの品種ですが、紅玉といえば何の品種でしょう? 正解 : リンゴ 誤誤 (2007) 通常問題 0090 | リンゴ |
9 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0364 | No. 9 童話『ねずみの嫁入り』で、ねずみが最初に結婚を申し込んだ相手は何でしょう? 正解 : 太陽 abc the fifth (2007) 通常問題 0364 | 太陽 |
10 | abc the second (2004) 通常問題 #0662 | No. 10 中国人では3人目となるNBA選手、姚明(ヤオ・ミン)が所属している、ヒューストンに本拠地を置くチームはどこでしょう? 正解 : (ヒューストン・)ロケッツ abc the second (2004) 通常問題 0662 | (ヒューストン・)ロケッツ |
11 | 誤1 (2003) 通常問題 #0432 | No. 11 院内感染で有名なメチシリン耐性黄色ブドウ球菌を、アルファベット4文字で何というでしょう? 正解 : MRSA 誤1 (2003) 通常問題 0432 | MRSA |
12 | EQIDEN2010 通常問題 #0029 | No. 12 ジュンス、ユチョン、ジェジュン、チャンミン、ユンホの5人からなる、『Purple Line』『Survivor』などの代表曲がある韓国出身のボーカルグループは何でしょう? 正解 : 東方神起(とうほうしんき、동방신기、Dong Bang Shin Ki、Dongbangshingi) EQIDEN2010 通常問題 0029 | 東方神起(とうほうしんき、동방신기、Dong Bang Shin Ki、Dongbangshingi) |
13 | EQIDEN2009 通常問題 #0163 | No. 13 かつて大森うたえもんとともにお笑いコンビ「ツーツーレロレロ」を結成していた、現在の宮崎県知事は誰でしょう? 正解 : 東国原英夫[ひがしこくばる・ひでお] EQIDEN2009 通常問題 0163 | 東国原英夫[ひがしこくばる・ひでお] |
14 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0308 | No. 14 今シーズンのF1グランプリで、ドライバーズポイントが与えられるのは何位までに入った選手でしょう? 正解 : 10位 abc the eighth (2010) 通常問題 0308 | 10位 |
15 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0202 | No. 15 水酸化マグネシウムとケイ酸塩からなる、モースの硬度計では硬度1の基準となる標準物質は何でしょう? 正解 : 滑石[かっせき] abc the seventh (2009) 通常問題 0202 | 滑石[かっせき] |
16 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0129 | No. 16 1897年、スイス人のマティアス・ツールブリッゲンが初登頂に成功した、南米大陸の最高峰の山はどこでしょう? 正解 : アコンカグア abc the 11th (2013) 通常問題 0129 | アコンカグア |
17 | EQIDEN2014 通常問題 #0043 | No. 17 1950年代にオーバル・ライン、チューリップ・ライン、Aラインなどを発表したフランスのファッションデザイナーは誰でしょう? 正解 : クリスチャン・ディオール EQIDEN2014 通常問題 0043 | クリスチャン・ディオール |
18 | EQIDEN2012 通常問題 #0091 | No. 18 昨年8月 24日にアップル社の CEOを退任し、10月5日にこの世を去った企業家は誰でしょう? 正解 : スティーブ・ジョブズ EQIDEN2012 通常問題 0091 | スティーブ・ジョブズ |
19 | abc the first (2003) 通常問題 #0679 | No. 19 双六で、スタートのことを「ふりだし」といいますが、ゴールのことを何というでしょう? 正解 : あがり abc the first (2003) 通常問題 0679 | あがり |
20 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0283 | No. 20 デ・アミーチスの小説『クオレ』を原作とし、9歳の少年マルコが母に会うため旅をする姿を描いた、テレビアニメといえば何でしょう? 正解 : 『母をたずねて三千里』 abc the sixth (2008) 通常問題 0283 | 『母をたずねて三千里』 |
21 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0730 | No. 21 カメラのハッセルブラッド、通信機器のエリクソン、自動車のSAAB(サーブ)、ボルボといえば、いずれもどこの国のメーカーでしょう? 正解 : スウェーデン abc the sixth (2008) 通常問題 0730 | スウェーデン |
22 | EQIDEN2010 通常問題 #0331 | No. 22 立春・立夏・立秋・立冬のそれぞれの前日を指す言葉で、現在では特に2月3日のことを指すのは何でしょう? 正解 : 節分 EQIDEN2010 通常問題 0331 | 節分 |
23 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0633 | No. 23 プロボクシングの階級で、ヘビー級とライトヘビー級との間に位置するのは何級でしょう? 正解 : クルーザー級 abc the ninth (2011) 通常問題 0633 | クルーザー級 |
24 | abc the eighth (2010) 敗者復活 #0054 | No. 24 「電気回路に流れる電流の大きさは、電圧に比例し、電気抵抗に反比例する」という物理学の法則を、提唱したドイツの物理学者の名から何というでしょう? 正解 : オームの法則 abc the eighth (2010) 敗者復活 0054 | オームの法則 |
25 | abc the first (2003) 通常問題 #0090 | No. 25 ヒマラヤのダウラギリ、ハワイのマウナケア、そしてヨーロッパのモンブランといえば、すべてそれぞれの国の言葉で何という意味があるでしょう? 正解 : 白い山 abc the first (2003) 通常問題 0090 | 白い山 |
26 | abc the third (2005) 通常問題 #0833 | No. 26 「川中島の合戦」の舞台となった川中島があるのは、千曲川と何という川の間でしょう? 正解 : 犀川 abc the third (2005) 通常問題 0833 | 犀川 |
27 | EQIDEN2013 通常問題 #0399 | No. 27 「絶対に穴の開かない金属VS(バーサス)どんな金属にも穴を開けられるドリル」など相反するもの同士の対決を行う、フジテレビ系列で放送中のバラエティ番組は何でしょう? 正解 : 『ほこ×たて』 EQIDEN2013 通常問題 0399 | 『ほこ×たて』 |
28 | abc the second (2004) 通常問題 #0110 | No. 28 代表作に『裸のマハ』『着衣のマハ』があるスペインの画家は誰でしょう? 正解 : (フランシスコ・デ・)ゴヤ abc the second (2004) 通常問題 0110 | (フランシスコ・デ・)ゴヤ |
29 | abc the first (2003) 通常問題 #0204 | No. 29 楽譜に書かれる記号で、D.C.といえばダカーポですが、D.S.といえば何でしょう? 正解 : ダルセーニョ abc the first (2003) 通常問題 0204 | ダルセーニョ |
30 | 誤2 (2004) 予備 #0084 | No. 30 青い野菜を色よく茹でたいときは塩を入れますが、レンコンやカリフラワーを白く茹でたい時はどんな調味料を入れると良いでしょう? 正解 : 酢 誤2 (2004) 予備 0084 | 酢 |
31 | abc the second (2004) 通常問題 #0369 | No. 31 株の売買で、値段を指定せずに行う取引を「成り行き」というのに対し、値段を指定して行う取引を何というでしょう? 正解 : 指値(さしね) abc the second (2004) 通常問題 0369 | 指値(さしね) |
32 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0717 | No. 32 本名を増田明子(ますだ・あきこ)という、代表曲に『舟唄』や『雨の慕情』がある演歌歌手は誰でしょう? 正解 : 八代亜紀 abc the eighth (2010) 通常問題 0717 | 八代亜紀 |
33 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0115 | No. 33 人間の脳と脊髄(せきずい)を覆っている3つの膜とは、硬膜、軟膜と何でしょう? 正解 : クモ膜 abc the fifth (2007) 通常問題 0115 | クモ膜 |
34 | abc the second (2004) 通常問題 #0879 | No. 34 日本語では「入り口」という意味がある言葉で、検索エンジンやリンク集などを核として作られたサイトを総称して何というでしょう? 正解 : ポータルサイト abc the second (2004) 通常問題 0879 | ポータルサイト |
35 | 誤3 (2005) 通常問題 #0142 | No. 35 日本のプロ野球で、チームの正式名称に漢字が一字も使われていないのは、オリックス・バファローズとどこでしょう? 正解 : ヤクルト・スワローズ 誤3 (2005) 通常問題 0142 | ヤクルト・スワローズ |
36 | abc the third (2005) 通常問題 #0771 | No. 36 フランス語で「古い制度」という意味がある、フランス革命以前の封建的な社会の体制のことを何というでしょう? 正解 : アンシャン・レジーム abc the third (2005) 通常問題 0771 | アンシャン・レジーム |
37 | abc the first (2003) 通常問題 #0355 | No. 37 オーストラリアのノーザンテリトリーにあり、アボリジニの聖地としても知られる、巨大な1枚岩といえば何でしょう? 正解 : エアーズ・ロック abc the first (2003) 通常問題 0355 | エアーズ・ロック |
38 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0559 | No. 38 ギリシア語で「上り口」を意味する言葉に由来する、ダイオードで、外部の回路から電流が流れ込む極のことを何というでしょう? 正解 : アノード(anode) abc the eighth (2010) 通常問題 0559 | アノード(anode) |
39 | EQIDEN2014 通常問題 #0307 | No. 39 縦横(たてよこ)に10個ずつの数字をランダムに並べ、交差するマス目に四則演算の答えを埋めていく算数のトレーニング法を何というでしょう? 正解 : 百ます計算 EQIDEN2014 通常問題 0307 | 百ます計算 |
40 | 誤4 (2006) 通常問題 #0243 | No. 40 『イタリア協奏曲』を作曲したのはバッハですが、『イタリア交響曲』の作曲者は誰でしょう? 正解 : フェリックス・メンデルスゾーン 誤4 (2006) 通常問題 0243 | フェリックス・メンデルスゾーン |
41 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0748 | No. 41 京都の五山の送り火で、最初に点火されるのは「大文字(だいもんじ)」ですが、最後に点火されるのは何の形でしょう? 正解 : 鳥居 abc the tenth (2012) 通常問題 0748 | 鳥居 |
42 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0407 | No. 42 1861年に日本で初めてのボウリング場「インターナショナル・ボウリング・サロン」がオープンしたのは現在の何市でしょう? 正解 : 長崎市 abc the 11th (2013) 通常問題 0407 | 長崎市 |
43 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0081 | No. 43 デリーからバスだけでロンドンに向かう旅行体験を綴った、バックパッカーのバイブル的存在である沢木耕太郎の著作は何でしょう? 正解 : 『深夜特急』 abc the eighth (2010) 通常問題 0081 | 『深夜特急』 |
44 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0669 | No. 44 1860年に桜田門外の変で暗殺された、江戸幕府の大老は誰でしょう? 正解 : 井伊直弼[いい・なおすけ] abc the seventh (2009) 通常問題 0669 | 井伊直弼[いい・なおすけ] |
45 | abc the second (2004) 通常問題 #0748 | No. 45 千利休が考案したともいわれる、草履の裏に皮を貼って丈夫にした履物のことを何というでしょう? 正解 : 雪駄 abc the second (2004) 通常問題 0748 | 雪駄 |
46 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0052 | No. 46 日本の一般道路において、救急車や消防車が緊急走行する際の制限速度は時速何キロメートルでしょう? 正解 : 時速80キロメートル abc the 12th (2014) 通常問題 0052 | 時速80キロメートル |
47 | EQIDEN2014 通常問題 #0057 | No. 47 世界で初めてヨーグルトの工業化に成功したアイザック・カラソーの息子・ダニエルにちなんで名付けられた、ヨーグルトのブランドは何でしょう? 正解 : ダノン EQIDEN2014 通常問題 0057 | ダノン |
48 | EQIDEN2008 通常問題 #0126 | No. 48 日本国内の3大女子マラソンといえば、「東京国際女子マラソン」「大阪国際女子マラソン」とあと1つは何でしょう? 正解 : 名古屋国際女子マラソン EQIDEN2008 通常問題 0126 | 名古屋国際女子マラソン |
49 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0621 | No. 49 中津川市があるのは岐阜県ですが、木津川市がある都道府県はどこでしょう? 正解 : 京都府 abc the fifth (2007) 通常問題 0621 | 京都府 |
50 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0084 | No. 50 人間の胃と小腸の間にある、その長さから名付けられた消化器官は何でしょう? 正解 : 十二指腸 abc the ninth (2011) 通常問題 0084 | 十二指腸 |
51 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0695 | No. 51 井伊直弼が襲われたのは「桜田門外の変」ですが、安藤信正が襲われた事件を、江戸城の門にちなんで何の変というでしょう? 正解 : 坂下門外の変 abc the fourth (2006) 通常問題 0695 | 坂下門外の変 |
52 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0054 | No. 52 一度退位した天皇が、再び即位することを何というでしょう? 正解 : 重祚(ちょうそ・じゅうそ) abc the sixth (2008) 通常問題 0054 | 重祚(ちょうそ・じゅうそ) |
53 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0570 | No. 53 1984年にカナダのギー・ラリベルテが創始した、フランス語で「太陽のサーカス」という意味の名を持つエンターテインメント集団は何でしょう? 正解 : シルク・ドゥ・ソレイユ(Cirque du Soleil) abc the 11th (2013) 通常問題 0570 | シルク・ドゥ・ソレイユ(Cirque du Soleil) |
54 | 誤2 (2004) 通常問題 #0181 | No. 54 ニューヨークのマンハッタンを東西に走る道路はストリートですが、南北に走る道路は何というでしょう? 正解 : アベニュー 誤2 (2004) 通常問題 0181 | アベニュー |
55 | abc the first (2003) 通常問題 #0561 | No. 55 地球内部の構造で、核とマントルの間のことをグーテンベルク不連続面といいますが、マントルと地殻の間のことを何というでしょう? 正解 : モホロビチッチ不連続面 abc the first (2003) 通常問題 0561 | モホロビチッチ不連続面 |
56 | abc the first (2003) 敗者復活 #0029 | No. 56 1キロメートル、1海里、1マイルのうち、最も距離が長いのはどれでしょう? 正解 : 1海里(1852m) abc the first (2003) 敗者復活 0029 | 1海里(1852m) |
57 | EQIDEN2008 通常問題 #0307 | No. 57 ドイツ語で「小さな城」という意味がある、ベルギー、オランダと共に「ベネルクス三国」に数えられるヨーロッパの小国はどこでしょう? 正解 : ルクセンブルク EQIDEN2008 通常問題 0307 | ルクセンブルク |
58 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0327 | No. 58 野球で、バントの体勢からヒッティングに切り替えることを何というでしょう? 正解 : バスター(バスタードバント) abc the fourth (2006) 通常問題 0327 | バスター(バスタードバント) |
59 | EQIDEN2011 通常問題 #0063 | No. 59 映画化された際にはflumpool(フランプール)による同名の主題歌もヒットした、黒沼爽子(くろぬま・さわこ)を主人公とする少女漫画は何でしょう? 正解 : 『君に届け』 EQIDEN2011 通常問題 0063 | 『君に届け』 |
60 | 誤3 (2005) 通常問題 #0340 | No. 60 イングランド中部の町ノッティンガムの郊外に広がる森で、英雄ロビンフッドの活躍で知られるのはどこでしょう? 正解 : シャーウッドの森 誤3 (2005) 通常問題 0340 | シャーウッドの森 |
61 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0585 | No. 61 祖父の父は曽祖父ですが、曽祖父の父は何と呼ぶでしょう? 正解 : 高祖父 abc the tenth (2012) 通常問題 0585 | 高祖父 |
62 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0391 | No. 62 馬に比べて耳が長いことから、別名を「ウサギ馬」ともいう動物は何でしょう? 正解 : ロバ abc the seventh (2009) 通常問題 0391 | ロバ |
63 | abc the first (2003) 通常問題 #0890 | No. 63 薄い硫酸の中に銅板と亜鉛板を入れ、導線でつないだ最も初歩的な電池を、発明者の名をとって何というでしょう? 正解 : ボルタの電池 abc the first (2003) 通常問題 0890 | ボルタの電池 |
64 | abc the second (2004) 通常問題 #0262 | No. 64 漢字で「公の魚」と書けばわかさぎですが、「細い魚」または「針の魚」と書く魚は何でしょう? 正解 : サヨリ abc the second (2004) 通常問題 0262 | サヨリ |
65 | EQIDEN2011 通常問題 #0337 | No. 65 角度を測定するために用いられる、円形や半円形をした文房具のことを何というでしょう? 正解 : 分度器 EQIDEN2011 通常問題 0337 | 分度器 |
66 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0203 | No. 66 鎌倉時代に念仏以外では極楽往生できないとされる、いわゆる「専修念仏(せんじゅねんぶつ)」の教えを唱えた浄土宗の開祖は誰でしょう? 正解 : 法然(ほうねん)【「黒谷上人(くろだにしょうにん)」「吉水上人(よしみずしょうにん)」も○】 abc the eighth (2010) 通常問題 0203 | 法然(ほうねん)【「黒谷上人(くろだにしょうにん)」「吉水上人(よしみずしょうにん)」も○】 |
67 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0489 | No. 67 ヴェスヴィオ火山の登山鉄道が開通したのを記念して、ルイージ・デンツァが作曲したナポリ民謡は何でしょう? 正解 : 『フニクリ・フニクラ』 abc the fifth (2007) 通常問題 0489 | 『フニクリ・フニクラ』 |
68 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0243 | No. 68 「石炭をばはや積み果てつ」という書き出しで始まる、太田豊太郎とエリスの悲恋を描いた森鴎外の小説は何でしょう? 正解 : 『舞姫』 abc the ninth (2011) 通常問題 0243 | 『舞姫』 |
69 | EQIDEN2013 通常問題 #0027 | No. 69 衣服の擦れや筋肉が無意識に動くことが原因で起こる、実際には振動していない携帯電話が振動したように感じる現象を何というでしょう? 正解 : ファントムバイブレーションシンドローム EQIDEN2013 通常問題 0027 | ファントムバイブレーションシンドローム |
70 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0818 | No. 70 外からの力によって形が変わった物質が、その力がなくなった時に元の形に戻ろう、とする性質を何というでしょう? 正解 : 弾性 abc the fourth (2006) 通常問題 0818 | 弾性 |
71 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0638 | No. 71 花札の12月の札に桐と共に描かれている、想像上の動物は何でしょう? 正解 : 鳳凰 abc the sixth (2008) 通常問題 0638 | 鳳凰 |
72 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0461 | No. 72 島原の乱や慶安の変を鎮圧し「知恵伊豆」と呼ばれた、江戸時代の政治家は誰でしょう? 正解 : 松平信綱 abc the fourth (2006) 通常問題 0461 | 松平信綱 |
73 | abc the third (2005) 通常問題 #0987 | No. 73 嵐の夜に、避雷針やマストの先端にみられる放電現象のことを、ある聖人の名をとって何というでしょう? 正解 : セント・エルモの火 abc the third (2005) 通常問題 0987 | セント・エルモの火 |
74 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0542 | No. 74 英語では「sun spot」という、太陽の表面で周囲より温度が低い部分のことを何というでしょう? 正解 : 黒点 abc the seventh (2009) 通常問題 0542 | 黒点 |
75 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0214 | No. 75 天文単位、アフリカ連合、金、携帯電話のブランドに共通するアルファベット2文字は何でしょう? 正解 : AU abc the fourth (2006) 通常問題 0214 | AU |
76 | abc the ninth (2011) 敗者復活 #0103 | No. 76 消費税や酒税など、納税者と納税義務者が異なる税を何というでしょう? 正解 : 間接税 abc the ninth (2011) 敗者復活 0103 | 間接税 |
77 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0361 | No. 77 スコットランド西部の町の名前がつけられた、ネクタイやハンカチの柄としてお馴染みの勾玉に似た模様は何でしょう? 正解 : ペイズリー abc the tenth (2012) 通常問題 0361 | ペイズリー |
78 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0586 | No. 78 昨年(2013年)9月29日に亡くなった、代表作にドラマ化された『白い巨塔』『華麗なる一族』などがある女性小説家は誰でしょう? 正解 : 山崎豊子(やまさき・とよこ) abc the 12th (2014) 通常問題 0586 | 山崎豊子(やまさき・とよこ) |
79 | abc the third (2005) 通常問題 #0593 | No. 79 セスタというかごで、ペロタという球を打ち返す、スペインのバスク地方に伝わるスポーツは何でしょう? 正解 : ハイアライ abc the third (2005) 通常問題 0593 | ハイアライ |
80 | EQIDEN2013 通常問題 #0180 | No. 80 アメリカンフットボールで、反則があった場合に審判が投げ入れる旗は何色でしょう? 正解 : 黄色 EQIDEN2013 通常問題 0180 | 黄色 |
81 | EQIDEN2008 通常問題 #0382 | No. 81 フランス語で「貝殻」という意味のとおり、貝殻の上に材料を乗せてオーブンで焼いた料理は何でしょう? 正解 : コキーユ(コキール、Coquille) EQIDEN2008 通常問題 0382 | コキーユ(コキール、Coquille) |
82 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0080 | No. 82 その熱狂的なファンは「ティフォシ」と呼ばれる、真っ赤な車体がトレードマークのイタリアのF1チームは何でしょう? 正解 : フェラーリ abc the seventh (2009) 通常問題 0080 | フェラーリ |
83 | 誤2 (2004) 通常問題 #0072 | No. 83 その鳴き声は「月、日、星ホイホイ」とされ、Jリーグ・ジュビロ磐田のマスコットにもなっている、静岡県の県の鳥といえば何でしょう? 正解 : 三光鳥(さんこうちょう) 誤2 (2004) 通常問題 0072 | 三光鳥(さんこうちょう) |
84 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0233 | No. 84 法を授けた証として師匠が弟子に与えた、禅宗における高僧の肖像画を何というでしょう? 正解 : 頂相(ちんぞう) abc the 12th (2014) 通常問題 0233 | 頂相(ちんぞう) |
85 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0185 | No. 85 日本の有名な温泉地で、有馬温泉といえば兵庫県にありますが、道後温泉といえばどこの都道府県にあるでしょう? 正解 : 愛媛県 誤誤 (2007) 通常問題 0185 | 愛媛県 |
86 | EQIDEN2012 通常問題 #0196 | No. 86 掛け算の答えを「積」というのに対し、割り算の答えは何というでしょう? 正解 : 商 EQIDEN2012 通常問題 0196 | 商 |
87 | 誤1 (2003) 通常問題 #0144 | No. 87 英語で「島」はアイランドですが、「半島」はなんと言うでしょう? 正解 : ペニンシュラ 誤1 (2003) 通常問題 0144 | ペニンシュラ |
88 | abc the fourth (2006) 敗者復活 #0015 | No. 88 日本語の敬語を3種類に分けると、丁寧語、尊敬語と何でしょう? 正解 : 謙譲語 abc the fourth (2006) 敗者復活 0015 | 謙譲語 |
89 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0002 | No. 89 「クロッカスを恐れるもの」という意味がある、口を閉じたときにも牙が見え、凶暴なものが多いワニの種類は何でしょう? 正解 : クロコダイル abc the fifth (2007) 通常問題 0002 | クロコダイル |
90 | abc the third (2005) 通常問題 #0418 | No. 90 もともとは京都・下鴨神社にある池からわき出る泡をかたどって作られたという、串に刺して焼いた団子に醤油のタレをつけたものを何と言うでしょう? 正解 : みたらし団子 abc the third (2005) 通常問題 0418 | みたらし団子 |
91 | abc the seventh (2009) 敗者復活 #0094 | No. 91 英語では「アイビス」、学名は「ニッポニア・ニッポン」という、佐渡ヶ島で飼育されていることで知られる鳥は何でしょう? 正解 : トキ abc the seventh (2009) 敗者復活 0094 | トキ |
92 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0250 | No. 92 鳥の鳴き声を聞きなしたもので、「法華経(ほっけきょう)」といえばウグイスの鳴き声ですが、「仏法僧(ぶっぽうそう)」といえば何の鳴き声でしょう? 正解 : コノハズク abc the tenth (2012) 通常問題 0250 | コノハズク |
93 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0021 | No. 93 今年1月にはアニメ映画化もされた、ジャックとアニーの兄妹が時間旅行を繰り広げる児童文学シリーズは何でしょう? 正解 : 『マジック・ツリーハウス』 abc the tenth (2012) 通常問題 0021 | 『マジック・ツリーハウス』 |
94 | abc the third (2005) 通常問題 #0262 | No. 94 領収書に印紙を貼らなければならないのは、領収金額がいくら以上のときでしょう? 正解 : 3万円 abc the third (2005) 通常問題 0262 | 3万円 |
95 | EQIDEN2012 通常問題 #0400 | No. 95 綱引きにおいて、チームの一番後ろで綱を引く人のことを何というでしょう? 正解 : アンカー EQIDEN2012 通常問題 0400 | アンカー |
96 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0032 | No. 96 ズバリ、1日は何分でしょう? 正解 : 1440分 abc the fourth (2006) 通常問題 0032 | 1440分 |
97 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0340 | No. 97 日本では労働組合法第7条で禁止されている、労働者が労働組合に加入しないことを条件として行う雇用契約を何というでしょう? 正解 : 黄犬契約 abc the 12th (2014) 通常問題 0340 | 黄犬契約 |
98 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0414 | No. 98 関東の有名な灯台で、観音埼灯台があるのは横須賀市ですが、犬吠埼(いぬぼうさき)灯台があるのは何市でしょう? 正解 : 銚子(ちょうし)市 abc the ninth (2011) 通常問題 0414 | 銚子(ちょうし)市 |
99 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0027 | No. 99 映画化もされた小説『チーム・バチスタの栄光』の作者である、現役医師は誰でしょう? 正解 : 海堂尊(かいどうたける) abc the sixth (2008) 通常問題 0027 | 海堂尊(かいどうたける) |
100 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0840 | No. 100 哲学で用いられる言葉で、先天的な概念のことを「ア・プリオリ」というのに対し、後天的・経験的な概念のことをラテン語で何というでしょう? 正解 : ア・ポステリオリ abc the seventh (2009) 通常問題 0840 | ア・ポステリオリ |