ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
| Number | Info | Question | Answer | 
|---|---|---|---|
| 1 | abc the first (2003) 通常問題 #0752 | No. 1  短編集『9つの物語』や、小説『ライ麦畑でつかまえて』などで知られるアメリカの作家は誰でしょう? 正解 : (ジェローム・デイビッド・)サリンジャー abc the first (2003) 通常問題  0752  | (ジェローム・デイビッド・)サリンジャー | 
| 2 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0190 | No. 2  刑事裁判の最初に行なわれる、裁判官が被告人に氏名や年齢などを尋ねることを何というでしょう? 正解 : 人定質問 abc the 12th (2014) 通常問題  0190  | 人定質問 | 
| 3 | 誤2 (2004) 通常問題 #0269 | No. 3  物を載せた台の手前を奥に比べて少し低くして台全体の見栄えを良くすることを、ある商売にちなんで「何屋にする」というでしょう? 正解 : 八百屋にする 誤2 (2004) 通常問題  0269  | 八百屋にする | 
| 4 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0793 | No. 4  一般的な天気図を、その対象とする地域から大きく2つに分けると、地上天気図と何でしょう? 正解 : 高層天気図 abc the eighth (2010) 通常問題  0793  | 高層天気図 | 
| 5 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0121 | No. 5  祖父の五十雄(いそお)は戦前の巨人軍でプレーした内野手である、2011年、2012年と2年連続でセントラルリーグ最多勝投手となった読売ジャイアンツの投手は誰でしょう? 正解 : 内海哲也(うつみ・てつや) abc the 11th (2013) 通常問題  0121  | 内海哲也(うつみ・てつや) | 
| 6 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0506 | No. 6  化学反応において、順方向の反応と逆方向との反応速度が等しくなり、見かけ上化学反応が止まっているように見える状態を何というでしょう? 正解 : (化学)平衡 abc the 11th (2013) 通常問題  0506  | (化学)平衡 | 
| 7 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0629 | No. 7  13世紀頃リューベックを盟主として栄えた、ドイツ北部の都市同盟を何といったでしょう? 正解 : ハンザ同盟 abc the sixth (2008) 通常問題  0629  | ハンザ同盟 | 
| 8 | abc the seventh (2009) 敗者復活 #0008 | No. 8  国境を越えて移動する有害廃棄物の規制を定めた条約を、締結されたスイスの地名から何というでしょう? 正解 : バーゼル条約 abc the seventh (2009) 敗者復活  0008  | バーゼル条約 | 
| 9 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0110 | No. 9  その中に「ローマは三度世界を統一した」というフレーズが登場する、ドイツの法学者イェーリングの著書は何でしょう? 正解 : 『ローマ法の精神』【『各発展段階におけるローマ法の精神』『ローマ法の多様な発展段階におけるその精神[Der Geist des Römischen Rechts auf den verschiedenen Stufen seiner Entwicklung]』も○】 abc the eighth (2010) 通常問題  0110  | 『ローマ法の精神』【『各発展段階におけるローマ法の精神』『ローマ法の多様な発展段階におけるその精神[Der Geist des Römischen Rechts auf den verschiedenen Stufen seiner Entwicklung]』も○】 | 
| 10 | abc the ninth (2011) 敗者復活 #0111 | No. 10  毎年夏に「都市対抗野球大会」本大会が行われる球場はどこでしょう? 正解 : 東京ドーム abc the ninth (2011) 敗者復活  0111  | 東京ドーム | 
| 11 | abc the fourth (2006) 敗者復活 #0010 | No. 11  「RD(レインボードリーム)」「BB(ブラックアンドビター)」「M&A」「芸人魂」などの種類がある、タカラトミーから発売されている人気ボードゲームは何でしょう? 正解 : 人生ゲーム abc the fourth (2006) 敗者復活  0010  | 人生ゲーム | 
| 12 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0344 | No. 12  「映画倫理規定」が定めている、映画を見る際の4種類の年齢制限とは、一般、R-18、R-15と何でしょう? 正解 : PG-12 abc the seventh (2009) 通常問題  0344  | PG-12 | 
| 13 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0087 | No. 13  フランス語で「かご」という意味の、ドレスなどのスカートの形を美しく見せるために着る下着は何でしょう? 正解 : パニエ abc the tenth (2012) 通常問題  0087  | パニエ | 
| 14 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0009 | No. 14  日本の都道府県で、京田辺市があるのは京都府ですが、田辺市があるのはどこでしょう? 正解 : 和歌山県 abc the 11th (2013) 通常問題  0009  | 和歌山県 | 
| 15 | EQIDEN2014 通常問題 #0179 | No. 15  1583年に豊臣秀吉と柴田勝家との間で行われた合戦のことを、その舞台となった地名から何というでしょう? 正解 : 賤ヶ岳の戦い(しずがたけのたたかい) EQIDEN2014 通常問題  0179  | 賤ヶ岳の戦い(しずがたけのたたかい) | 
| 16 | abc the third (2005) 通常問題 #0527 | No. 16  国名はドイツ語で「小さな城」という意味である、ベネルクス三国の中で最も面積の狭い国といえばどこでしょう? 正解 : ルクセンブルク(大公国) abc the third (2005) 通常問題  0527  | ルクセンブルク(大公国) | 
| 17 | EQIDEN2012 通常問題 #0114 | No. 17  アメリカのギタリスト、マディ・ウォーターズの曲から命名された、ミック・ジャガー率いるイギリスのロックバンドは何でしょう? 正解 : ローリング・ストーンズ EQIDEN2012 通常問題  0114  | ローリング・ストーンズ | 
| 18 | EQIDEN2014 通常問題 #0004 | No. 18  明治維新で活躍した大久保利通、西郷隆盛といえば、何藩出身の人物でしょう? 正解 : 薩摩藩 EQIDEN2014 通常問題  0004  | 薩摩藩 | 
| 19 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0141 | No. 19  世界最大のブナの原生林で有名な、世界自然遺産にも指定されている東北地方の山地といえばどこでしょう? 正解 : 白神(しらかみ)山地 abc the sixth (2008) 通常問題  0141  | 白神(しらかみ)山地 | 
| 20 | 誤2 (2004) 通常問題 #0239 | No. 20  常に直球勝負の姿勢とその剛速球から「炎のストッパー」の異名を取った、平成5年に脳腫瘍のため亡くなった元広島カープの投手は誰でしょう? 正解 : 津田恒美(恒実) 誤2 (2004) 通常問題  0239  | 津田恒美(恒実) | 
| 21 | 誤4 (2006) 通常問題 #0248 | No. 21  3月22日から3年ぶりの来日公演が行われる、ミック・ジャガーをボーカルとする、イギリスのロックバンドは何でしょう? 正解 : (ザ・)ローリング・ストーンズ 誤4 (2006) 通常問題  0248  | (ザ・)ローリング・ストーンズ | 
| 22 | abc the second (2004) 通常問題 #0568 | No. 22  果物の王様・ドリアンはパンヤ科ですが、果物の女王・マンゴスチンは何科の植物でしょう? 正解 : オトギリソウ科 abc the second (2004) 通常問題  0568  | オトギリソウ科 | 
| 23 | abc the first (2003) 通常問題 #0567 | No. 23  金太郎が担いだのはまさかりですが、インディアンの持つ手斧を何というでしょう? 正解 : トマホーク abc the first (2003) 通常問題  0567  | トマホーク | 
| 24 | abc the second (2004) 通常問題 #0100 | No. 24  年号の覚え方で、「なくようぐいす」と言えば「平安京」ですが、「なんときれいな」と言えば何でしょう? 正解 : 平城京 abc the second (2004) 通常問題  0100  | 平城京 | 
| 25 | EQIDEN2011 通常問題 #0035 | No. 25  ハコネ、トウキョウ、カスミなどの種類がある両生類で、井伏鱒二(いぶせ・ますじ)の小説の題名にもなっているのは何でしょう? 正解 : サンショウウオ EQIDEN2011 通常問題  0035  | サンショウウオ | 
| 26 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0143 | No. 26  いろはがるたで、江戸の「い」は「犬も歩けば棒にあたる」ですが、京都での「い」は何でしょう? 正解 : 一寸先は闇 abc the fourth (2006) 通常問題  0143  | 一寸先は闇 | 
| 27 | 誤1 (2003) 通常問題 #0215 | No. 27  日本で流域面積が最も広い川は「利根川」ですが、2番目に広いのは北海道を流れる何川でしょう? 正解 : 石狩川 誤1 (2003) 通常問題  0215  | 石狩川 | 
| 28 | 誤3 (2005) 通常問題 #0113 | No. 28  第1回ノーベル物理学賞を受賞した、X線の発見で知られる人物は誰でしょう? 正解 : ヴィルヘルム・コンラート・レントゲン 誤3 (2005) 通常問題  0113  | ヴィルヘルム・コンラート・レントゲン | 
| 29 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0650 | No. 29  オリコンのシングルチャート史上初の初登場1位曲でもあり、歴代最多の通算450万枚以上を売り上げた子門真人のヒット曲は何でしょう? 正解 : 『およげ!たいやきくん』 abc the fourth (2006) 通常問題  0650  | 『およげ!たいやきくん』 | 
| 30 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0578 | No. 30  「ビー」「タリホー」「バイスクル」といえば、クロースアップマジックの定番として使われるどんなもののブランドでしょう? 正解 : トランプ abc the tenth (2012) 通常問題  0578  | トランプ | 
| 31 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0596 | No. 31  映画監督・黒澤明の監督デビュー作は『姿三四郎』ですが、遺作となった映画は何でしょう? 正解 : 『まあだだよ』 abc the 11th (2013) 通常問題  0596  | 『まあだだよ』 | 
| 32 | EQIDEN2008 通常問題 #0104 | No. 32  日本歯科医師会の提唱により展開されている、「80歳になっても自分の歯を20本残そう」という運動を何というでしょう? 正解 : 8020(ハチマルニイマル)運動 EQIDEN2008 通常問題  0104  | 8020(ハチマルニイマル)運動 | 
| 33 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0300 | No. 33  重い負担や消えることのない罪をいつまでも抱えることを、キリスト教の象徴に例えて「何を背負う」というでしょう? 正解 : 十字架 abc the ninth (2011) 通常問題  0300  | 十字架 | 
| 34 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0422 | No. 34  アメリカの物理学者の名にちなむ、短波長の X線を物質に当てたとき、散乱されたX線の中に波長が元より長いものが出現する、という物理学の効果は何でしょう? 正解 : コンプトン効果 abc the tenth (2012) 通常問題  0422  | コンプトン効果 | 
| 35 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0288 | No. 35  南アメリカ大陸で赤道が通過している3つの国とは、ブラジル、エクアドルとどこでしょう? 正解 : コロンビア abc the ninth (2011) 通常問題  0288  | コロンビア | 
| 36 | abc the third (2005) 通常問題 #0710 | No. 36  カタクチイワシの稚魚を干して作られる食べ物で、よく弱い者がいたずらにいきり立つ例えとして用いられるのは何でしょう? 正解 : ごまめ(「ごまめの歯軋り」という言葉) abc the third (2005) 通常問題  0710  | ごまめ(「ごまめの歯軋り」という言葉) | 
| 37 | EQIDEN2013 通常問題 #0190 | No. 37  現在は「週刊少年サンデー」で『境界のRINNE(りんね)』を連載中である漫画家で、主な作品に『めぞん一刻』『犬夜叉』『うる星やつら』などがあるのは誰でしょう? 正解 : 高橋留美子 EQIDEN2013 通常問題  0190  | 高橋留美子 | 
| 38 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0555 | No. 38  核拡散の防止を目的とした「核拡散防止条約」のことを、アルファベット3文字で何というでしょう? 正解 : NPT abc the fifth (2007) 通常問題  0555  | NPT | 
| 39 | abc the third (2005) 通常問題 #0237 | No. 39  『くだんうしがふち』『富嶽三十六景』などの作品を残した、江戸時代の浮世絵師は誰でしょう? 正解 : 葛飾北斎 abc the third (2005) 通常問題  0237  | 葛飾北斎 | 
| 40 | abc the second (2004) 通常問題 #0338 | No. 40  童話「ジャックと豆の木」の中で、ジャックが魔法の豆を得るために交換したものは何でしょう? 正解 : 牛 abc the second (2004) 通常問題  0338  | 牛 | 
| 41 | abc the first (2003) 敗者復活 #0076 | No. 41  江戸時代初期の俳句の世界で、松永貞徳の一門を「貞門派」といったのに対し、西山宗因の一派のことを何といったでしょう? 正解 : 談林派 abc the first (2003) 敗者復活  0076  | 談林派 | 
| 42 | 誤3 (2005) 通常問題 #0340 | No. 42  イングランド中部の町ノッティンガムの郊外に広がる森で、英雄ロビンフッドの活躍で知られるのはどこでしょう? 正解 : シャーウッドの森 誤3 (2005) 通常問題  0340  | シャーウッドの森 | 
| 43 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0273 | No. 43  1936年にドイツ人体育教師カールハンス・クローンがペテカという遊びを元に考案した、羽根のついたボールを手で打ち合うスポーツは何でしょう? 正解 : インディアカ abc the 11th (2013) 通常問題  0273  | インディアカ | 
| 44 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0538 | No. 44  電報の中でも、通夜や葬儀に際して送られるものを何というでしょう? 正解 : 弔電(ちょうでん) abc the 12th (2014) 通常問題  0538  | 弔電(ちょうでん) | 
| 45 | abc the second (2004) 通常問題 #0368 | No. 45  建物を建てる際に行う、その土地の神様を祭って工事の無事を祈願する祭礼を何というでしょう? 正解 : 地鎮祭 abc the second (2004) 通常問題  0368  | 地鎮祭 | 
| 46 | abc the sixth (2008) 敗者復活 #0022 | No. 46  登山道などで見られる、道標(みちしるべ)や記念のために石を積み上げたものを何というでしょう? 正解 : ケルン abc the sixth (2008) 敗者復活  0022  | ケルン | 
| 47 | EQIDEN2014 通常問題 #0367 | No. 47  昨年(2013年)10月、田中聖(たなか・こうき)の脱退により4人組となった、男性アイドルグループは何でしょう? 正解 : KAT-TUN(カトゥーン) EQIDEN2014 通常問題  0367  | KAT-TUN(カトゥーン) | 
| 48 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0797 | No. 48  日頃の苦労から開放されて気ままに楽しむことを、ある家事に例えて「命の何」というでしょう? 正解 : 命の洗濯 abc the 11th (2013) 通常問題  0797  | 命の洗濯 | 
| 49 | abc the third (2005) 通常問題 #0073 | No. 49  鉛筆の硬さを表すアルファベットで、HはHard、BはBlackですが、Fは何という英単語の略でしょう? 正解 : Firm abc the third (2005) 通常問題  0073  | Firm | 
| 50 | 誤4 (2006) 通常問題 #0008 | No. 50  北欧沖に位置するフェロー諸島と、北米沖に位置するグリーンランドは、どちらもどこの国の領土でしょう? 正解 : デンマーク 誤4 (2006) 通常問題  0008  | デンマーク | 
| 51 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0222 | No. 51  ナポレオン戦争での実戦経験をもとに、著書『戦争論』を書いたプロイセンの将軍は誰でしょう? 正解 : (カール・フォン・)クラウゼヴィッツ[Carl Phillip Gottlieb von Clausewitz] abc the seventh (2009) 通常問題  0222  | (カール・フォン・)クラウゼヴィッツ[Carl Phillip Gottlieb von Clausewitz] | 
| 52 | abc the first (2003) 通常問題 #0138 | No. 52  英語で「錐(きり)」という意味の、ドライ・ジンをライムジュースで割って作られるカクテルは何でしょう? 正解 : ギムレット abc the first (2003) 通常問題  0138  | ギムレット | 
| 53 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0154 | No. 53  日本国憲法第13条では「基本的人権」はこれのために制限を受けるとされている、「社会構成員全体の共通の利益」のことを指す言葉は何でしょう? 正解 : 公共の福祉 abc the 12th (2014) 通常問題  0154  | 公共の福祉 | 
| 54 | EQIDEN2008 通常問題 #0187 | No. 54  巨大マフィア・コルレオーネ一族の繁栄と没落とを三部作で描いた、フランシス・コッポラの映画といえば何でしょう? 正解 : 『ゴッドファーザー』(The Godfather) EQIDEN2008 通常問題  0187  | 『ゴッドファーザー』(The Godfather) | 
| 55 | abc the second (2004) 通常問題 #0853 | No. 55  「だから清(きよ)の墓は小日向(こひなた)の養源寺にある」という一文で終わっている、夏目漱石の有名な小説は何でしょう? 正解 : 『坊っちゃん』 abc the second (2004) 通常問題  0853  | 『坊っちゃん』 | 
| 56 | EQIDEN2013 通常問題 #0440 | No. 56  アイドルグループ「KinKi Kids」のメンバーに共通する苗字は何でしょう? 正解 : 堂本(どうもと) EQIDEN2013 通常問題  0440  | 堂本(どうもと) | 
| 57 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0774 | No. 57  奈良から平安時代に編纂(へんさん)された、『日本書紀』『続(しょく)日本記』『日本後記』『続日本後記』『日本文徳(もんとく)天皇実録』『日本三大実録』の6つの歴史書を総称して何というでしょう? 正解 : 六国史(りっこくし) abc the fourth (2006) 通常問題  0774  | 六国史(りっこくし) | 
| 58 | 誤1 (2003) 通常問題 #0384 | No. 58  吹奏楽団のことをブラスバンドなどといいますが、この「ブラス」とはどんな金属のことでしょう? 正解 : 真鍮 誤1 (2003) 通常問題  0384  | 真鍮 | 
| 59 | abc the third (2005) 通常問題 #0931 | No. 59  上京する電車の中で偶然に出会い、東京で共同生活を始めた2人の女性を主人公とする、矢沢あいの人気漫画は何でしょう? 正解 : 『NANA』 abc the third (2005) 通常問題  0931  | 『NANA』 | 
| 60 | EQIDEN2009 通常問題 #0272 | No. 60  日本語では「ぶんまわし」とも呼ばれる、数学などで円を描くのに使う道具は何でしょう? 正解 : コンパス EQIDEN2009 通常問題  0272  | コンパス | 
| 61 | EQIDEN2009 通常問題 #0121 | No. 61  キリストの父親はヨセフですが、お釈迦様の父親は誰でしょう? 正解 : 浄飯王[じょうぼんのう、じょうぼんおう] EQIDEN2009 通常問題  0121  | 浄飯王[じょうぼんのう、じょうぼんおう] | 
| 62 | EQIDEN2011 通常問題 #0276 | No. 62  今年のライスボウルで立命館大学パンサーズを破り、社会人最多となる4度目の日本一に輝いたチームはどこでしょう? 正解 : オービック・シーガルズ EQIDEN2011 通常問題  0276  | オービック・シーガルズ | 
| 63 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0589 | No. 63  会社の魅力をアピールすることで株主の底辺を広げようとする、投資家向けの広告活動をアルファベット2文字で何活動というでしょう? 正解 : IR(活動) abc the seventh (2009) 通常問題  0589  | IR(活動) | 
| 64 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0029 | No. 64  ポンプを動かす際に、あらかじめ入れておく水のことを何というでしょう? 正解 : 呼び水 abc the fifth (2007) 通常問題  0029  | 呼び水 | 
| 65 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0613 | No. 65  数字選択式宝くじ「ロト6」では、6つの数字を1からいくつまでの数字の中から選ぶでしょう? 正解 : 43 abc the ninth (2011) 通常問題  0613  | 43 | 
| 66 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0040 | No. 66  楽譜のト音記号はアルファベットの「G」を図案化したものですが、ヘ音記号は何を図案化したものでしょう? 正解 : F 誤誤 (2007) 通常問題  0040  | F | 
| 67 | abc the third (2005) 通常問題 #0403 | No. 67  テニスで、自分のサービスゲームに勝つことを「キープ」といいますが、相手のサービスゲームに勝つことを何というでしょう? 正解 : ブレイク(サービスブレイク) abc the third (2005) 通常問題  0403  | ブレイク(サービスブレイク) | 
| 68 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0171 | No. 68  昨年、創設者のムハマド・ユヌスとともにノーベル平和賞を受賞した、貧民救済のための融資を行うバングラデシュの銀行は何でしょう? 正解 : グラミン銀行 誤誤 (2007) 通常問題  0171  | グラミン銀行 | 
| 69 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0508 | No. 69  競馬場で、競走馬が本馬場に入る直前まで、周回運動を行う場所を何というでしょう? 正解 : パドック abc the fifth (2007) 通常問題  0508  | パドック | 
| 70 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0327 | No. 70  白黒の写真が時間が経って変化した色のことを、「イカ墨」を意味する言葉で何というでしょう? 正解 : セピア色 abc the fifth (2007) 通常問題  0327  | セピア色 | 
| 71 | abc the first (2003) 通常問題 #0980 | No. 71  日本国憲法の改正を発議するためには、衆議院と参議院のそれぞれで総議員の何分のいくつ以上の賛成が必要でしょう? 正解 : 3分の2 abc the first (2003) 通常問題  0980  | 3分の2 | 
| 72 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0378 | No. 72  昭和58年から3期12年に渡って北海道知事を務めた政治家で、昨年9月からは衆議院議長を務めているのは誰でしょう? 正解 : 横路孝弘(よこみち・たかひろ) abc the eighth (2010) 通常問題  0378  | 横路孝弘(よこみち・たかひろ) | 
| 73 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0136 | No. 73  ドイツ語で「夢」という意味がある、シューマンのピアノ曲集『子供の情景』の7曲目のタイトルといえば何でしょう? 正解 : 『トロイメライ』 abc the fifth (2007) 通常問題  0136  | 『トロイメライ』 | 
| 74 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0005 | No. 74  怪物退治を行ったギリシャ神話の英雄で、メデューサを退治したのはペルセウスですが、ミノタウロスを退治したのは誰でしょう? 正解 : テセウス abc the seventh (2009) 通常問題  0005  | テセウス | 
| 75 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0680 | No. 75  アメリカの州の別名で、「サンフラワー・ステート」といえばカンザス州ですが、「サンシャイン・ステート」といえば何州のことでしょう? 正解 : フロリダ州 abc the seventh (2009) 通常問題  0680  | フロリダ州 | 
| 76 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0762 | No. 76  インダス文明の遺跡として知られるハラッパーとモヘンジョダロは、どこの国にあるでしょう? 正解 : パキスタン abc the fifth (2007) 通常問題  0762  | パキスタン | 
| 77 | abc the second (2004) 敗者復活 #0034 | No. 77  トランプゲームのポーカーで、ワンペアとスリーカードが同時にできた役は何でしょう? 正解 : フルハウス abc the second (2004) 敗者復活  0034  | フルハウス | 
| 78 | EQIDEN2012 通常問題 #0171 | No. 78  映画『アンナ・カレーニナ』『ニノチカ』などに主演した女優で、歌手の松任谷由実が作詞をする時に使う名前の由来となったのは誰でしょう? 正解 : グレタ・ガルボ EQIDEN2012 通常問題  0171  | グレタ・ガルボ | 
| 79 | 誤1 (2003) 通常問題 #0455 | No. 79  「遠吠え」という意味がある、マイクをスピーカーに近づけると発生しやすい音を何というでしょう? 正解 : ハウリング 誤1 (2003) 通常問題  0455  | ハウリング | 
| 80 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0307 | No. 80  『レ・ミゼラブル』を『ああ無情』、『モンテ・クリスト伯』を『岩窟王』とそれぞれ翻訳した、日本の作家は誰でしょう? 正解 : 黒岩涙香(くろいわ・るいこう) abc the sixth (2008) 通常問題  0307  | 黒岩涙香(くろいわ・るいこう) | 
| 81 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0398 | No. 81  代表作に『ガラス玉演戯』『デミアン』『車輪の下』などがある、ドイツの作家は誰でしょう? 正解 : ヘルマン・ヘッセ(Hermann Hesse) abc the sixth (2008) 通常問題  0398  | ヘルマン・ヘッセ(Hermann Hesse) | 
| 82 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0395 | No. 82  現在、日本で最も多く流通しているマグロの種類で、目が大きくはっきりとしていることからその名がつけられたのは何でしょう? 正解 : メバチマグロ 誤誤 (2007) 通常問題  0395  | メバチマグロ | 
| 83 | EQIDEN2010 通常問題 #0073 | No. 83  ミラー・ラビン判定法、AKS判定法、エラトステネスのふるいといえば、どういった数を判定するために使われる方法でしょう? 正解 : 素数(prime number) EQIDEN2010 通常問題  0073  | 素数(prime number) | 
| 84 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0219 | No. 84  新潟県上越市が主宰する文学賞に名を残す児童文学作家で、代表作に『赤い蝋燭と人魚』などがあるのは誰でしょう? 正解 : 小川未明(おがわ・みめい、おがわ・びめい) abc the tenth (2012) 通常問題  0219  | 小川未明(おがわ・みめい、おがわ・びめい) | 
| 85 | EQIDEN2008 通常問題 #0395 | No. 85  昨年(2007年)、シングル『誓い』でメジャーデビューした、ボーカルのhaderuこと田村淳(たむら・あつし)が率いるヴィジュアル系バンドは何でしょう? 正解 : jealkb(ジュアルケービー) EQIDEN2008 通常問題  0395  | jealkb(ジュアルケービー) | 
| 86 | abc the first (2003) 通常問題 #0476 | No. 86  花粉やハウスダストなどに代表される、アレルギー症状を引き起こす物質の総称を何というでしょう? 正解 : アレルゲン abc the first (2003) 通常問題  0476  | アレルゲン | 
| 87 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0654 | No. 87  フランスの彫刻家アベル・ラフレールによって製作され、FIFA第3代会長の名が付けられた、サッカーワールドカップの初代優勝カップは何でしょう? 正解 : ジュール・リメ・カップ abc the tenth (2012) 通常問題  0654  | ジュール・リメ・カップ | 
| 88 | abc the second (2004) 通常問題 #0997 | No. 88  電車やバスなど、乗り物を稼ぎ場とする掏摸(スリ)を俗に何師というでしょう? 正解 : 箱師 abc the second (2004) 通常問題  0997  | 箱師 | 
| 89 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0479 | No. 89  竜の血を浴びたことで背中の1箇所を除いて不死身となった、叙事詩『ニーベルンゲンの歌』の主人公は誰でしょう? 正解 : ジークフリート abc the 12th (2014) 通常問題  0479  | ジークフリート | 
| 90 | abc the third (2005) 通常問題 #0990 | No. 90  国家を旧約聖書に登場する巨大な怪物にたとえて国家権力への服従を説いた、イギリスの哲学者ホッブズの著書は何でしょう? 正解 : 『リヴァイアサン』 abc the third (2005) 通常問題  0990  | 『リヴァイアサン』 | 
| 91 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0442 | No. 91  『三国志』に登場する馬謖(ばしょく)の兄で、「白眉(はくび)」という言葉のもとになっているのは誰でしょう? 正解 : 馬良(ばりょう) abc the fourth (2006) 通常問題  0442  | 馬良(ばりょう) | 
| 92 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0581 | No. 92  到底できそうにないことを「連木で腹を切る」と言いますが、この「連木」とは何のことでしょう? 正解 : すりこぎ abc the eighth (2010) 通常問題  0581  | すりこぎ | 
| 93 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0057 | No. 93  カバディで、攻撃側の選手をレイダーというのに対し、守備側の選手を何というでしょう? 正解 : アンティ abc the ninth (2011) 通常問題  0057  | アンティ | 
| 94 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0035 | No. 94  チャンドラ・ボースやガンジーと共にインドの独立運動を指導し、1947年に同国の初代首相に就任したのは誰でしょう? 正解 : ジャワハルラール・ネルー[Jawaharlal Nehru]【「ネール」も○】 abc the eighth (2010) 通常問題  0035  | ジャワハルラール・ネルー[Jawaharlal Nehru]【「ネール」も○】 | 
| 95 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0002 | No. 95  ゴダールやトリュフォーなどに代表される、20世紀中頃のフランスに起こった映画運動のことを、「新しい波」を意味する言葉で何というでしょう? 正解 : ヌーヴェル・ヴァーグ abc the fourth (2006) 通常問題  0002  | ヌーヴェル・ヴァーグ | 
| 96 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0376 | No. 96  本場のフランスでは「エスクリム」と呼ばれる、エペ、フルーレ、サーブルの3種目があるスポーツは何でしょう? 正解 : フェンシング abc the fourth (2006) 通常問題  0376  | フェンシング | 
| 97 | abc the first (2003) 通常問題 #0293 | No. 97  何かを言い終わってすぐのことを「舌の根も乾かぬ内」といいますが、徹底的に探すことを「何の根を分けても」というでしょう? 正解 : 草の根を分けても abc the first (2003) 通常問題  0293  | 草の根を分けても | 
| 98 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0668 | No. 98  その名の通り鶏のばら肉を使っている、鶏肉と野菜をコチュジャンで和えて炒めた韓国料理は何でしょう? 正解 : ダッカルビ【「タッカルビ」も○】 abc the eighth (2010) 通常問題  0668  | ダッカルビ【「タッカルビ」も○】 | 
| 99 | EQIDEN2010 通常問題 #0257 | No. 99  ベガ、デネブと共に夏の大三角形を構成する、わし座のα星は何でしょう? 正解 : アルタイル[Altair] EQIDEN2010 通常問題  0257  | アルタイル[Altair] | 
| 100 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0733 | No. 100  三重県津市に本社を置く食品会社で、「ベビースターラーメン」などのお菓子で知られるのは何でしょう? 正解 : おやつカンパニー abc the ninth (2011) 通常問題  0733  | おやつカンパニー |