ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
| Number | Info | Question | Answer | 
|---|---|---|---|
| 1 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0064 | No. 1  自分から見て孫の孫は玄孫(やしゃご)ですが、自分から見ておじいさんのおじいさんは「何」祖父でしょう? 正解 : 高祖父 abc the fifth (2007) 通常問題  0064  | 高祖父 | 
| 2 | abc the second (2004) 敗者復活 #0008 | No. 2  城の表門を「大手門」というのに対し、裏門のことを何というでしょう? 正解 : 搦手(からめて)門 abc the second (2004) 敗者復活  0008  | 搦手(からめて)門 | 
| 3 | 誤1 (2003) 通常問題 #0270 | No. 3  カレーなどに添える「らっきょう」は何科の植物でしょう? 正解 : ユリ科 誤1 (2003) 通常問題  0270  | ユリ科 | 
| 4 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0015 | No. 4  お茶の栽培が盛んに行われている、静岡県中部の大井川下流西岸に広がる台地を何というでしょう? 正解 : 牧之原(まきのはら)台地 abc the tenth (2012) 通常問題  0015  | 牧之原(まきのはら)台地 | 
| 5 | abc the second (2004) 通常問題 #0099 | No. 5  医学の実験で使われる小動物「テンジクネズミ」のことを、一般には何というでしょう? 正解 : モルモット abc the second (2004) 通常問題  0099  | モルモット | 
| 6 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0659 | No. 6  月の表面などに見られる、隕石の衝突などでできたくぼんだ地形を何というでしょう? 正解 : クレーター abc the ninth (2011) 通常問題  0659  | クレーター | 
| 7 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0104 | No. 7  「ビッグアンドスモール」「クラップス」「ちんちろりん」といえば、いずれもどんな物を使ったギャンブルでしょう? 正解 : サイコロ abc the seventh (2009) 通常問題  0104  | サイコロ | 
| 8 | abc the first (2003) 通常問題 #0660 | No. 8  JR九州にある駅の中で、すべてカタカナで表記される2つとは、スペースワールド駅と何駅でしょう? 正解 : ハウステンボス駅 abc the first (2003) 通常問題  0660  | ハウステンボス駅 | 
| 9 | abc the sixth (2008) 敗者復活 #0099 | No. 9  将棋の駒の王将と玉将のうち、対戦において格上が使うのはどちらでしょう? 正解 : 王将 abc the sixth (2008) 敗者復活  0099  | 王将 | 
| 10 | abc the first (2003) 通常問題 #0098 | No. 10  夏目漱石の「坊っちゃん」から広く知られるようになった愛媛の温泉といえば何でしょう? 正解 : 道後温泉 abc the first (2003) 通常問題  0098  | 道後温泉 | 
| 11 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0125 | No. 11  昨年日本と国交を樹立した、F1グランプリの開催でも知られるヨーロッパの公国はどこでしょう? 正解 : モナコ公国 誤誤 (2007) 通常問題  0125  | モナコ公国 | 
| 12 | abc the third (2005) 通常問題 #0465 | No. 12  ビリヤードを大きく2種類に分けると、6つの穴が開いた台を使用するポケットビリヤードと、穴の開いていない台を使用する何でしょう? 正解 : キャロムビリヤード abc the third (2005) 通常問題  0465  | キャロムビリヤード | 
| 13 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0389 | No. 13  寄席の言葉で、俗に「つばなれ」といったらお客が何人以上入ることでしょう? 正解 : 10人 abc the sixth (2008) 通常問題  0389  | 10人 | 
| 14 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0524 | No. 14  「千早振る神代も聞かず竜田川唐紅に水くくるとは」という歌を詠んだ、平安時代の歌人は誰でしょう? 正解 : 在原業平(ありわらの・なりひら) abc the 11th (2013) 通常問題  0524  | 在原業平(ありわらの・なりひら) | 
| 15 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0425 | No. 15  中国から伝わってきたため、その名に「中国の橘」という意味があるミカン科の植物は何でしょう? 正解 : カラタチ abc the seventh (2009) 通常問題  0425  | カラタチ | 
| 16 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0167 | No. 16  日本の都市で、中津市があるのは大分県ですが、中津川市があるのは何県でしょう? 正解 : 岐阜県 abc the seventh (2009) 通常問題  0167  | 岐阜県 | 
| 17 | abc the first (2003) 通常問題 #0245 | No. 17  江戸時代の奉行所で、罪人がお裁きを受けた法廷のことを、砂利が敷きつめられていたことから何と呼んだでしょう? 正解 : 白州 abc the first (2003) 通常問題  0245  | 白州 | 
| 18 | abc the 12th (2014) 敗者復活 #0005 | No. 18  19世紀後半のフランスで、政府主導の美術展に対抗して始まった、出品自由で審査を行わない展覧会を何というでしょう? 正解 : アンデパンダン abc the 12th (2014) 敗者復活  0005  | アンデパンダン | 
| 19 | EQIDEN2012 通常問題 #0201 | No. 19  ジャニーズ事務所のアイドルグループで、Kis-My-Ft2(キスマイフットツー)は7人組ですが、Sexy Zone(セクシーゾーン)は何人組でしょう? 正解 : 5人組 EQIDEN2012 通常問題  0201  | 5人組 | 
| 20 | abc the third (2005) 通常問題 #0896 | No. 20  ノーベル文学賞を受賞したドイツの作家で、代表作に『デミアン』『車輪の下』などがあるのは誰でしょう? 正解 : ヘルマン・ヘッセ abc the third (2005) 通常問題  0896  | ヘルマン・ヘッセ | 
| 21 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0146 | No. 21  企業の設備投資に起因しているとされる、約10年の周期をもつ景気循環のことを、提唱したフランスの経済学者にちなんで「誰の波」というでしょう? 正解 : ジュグラーの波 abc the tenth (2012) 通常問題  0146  | ジュグラーの波 | 
| 22 | EQIDEN2011 通常問題 #0063 | No. 22  映画化された際にはflumpool(フランプール)による同名の主題歌もヒットした、黒沼爽子(くろぬま・さわこ)を主人公とする少女漫画は何でしょう? 正解 : 『君に届け』 EQIDEN2011 通常問題  0063  | 『君に届け』 | 
| 23 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0365 | No. 23  花粉や動物の毛などに代表される、アレルギーの原因になる物質のことを何というでしょう? 正解 : アレルゲン abc the fifth (2007) 通常問題  0365  | アレルゲン | 
| 24 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0179 | No. 24  元々はエルサレム神殿を取り巻く外壁の一部であった、現在ではユダヤ教の聖地となっている壁の名前は何でしょう? 正解 : 嘆きの壁(なげきのかべ) abc the 11th (2013) 通常問題  0179  | 嘆きの壁(なげきのかべ) | 
| 25 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0481 | No. 25  アメリカのナイアガラの滝があるのは、エリー湖と何湖の間でしょう? 正解 : オンタリオ湖[Lake Ontario] abc the eighth (2010) 通常問題  0481  | オンタリオ湖[Lake Ontario] | 
| 26 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0375 | No. 26  昔の時刻のいい方で、昼間の12時は「午(うま)の刻」ですが、夜中の12時は「何の刻」といったでしょう? 正解 : 子(ね)の刻 abc the fourth (2006) 通常問題  0375  | 子(ね)の刻 | 
| 27 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0474 | No. 27  理科の実験で用いられる「塩化コバルト紙」は、何の検出に用いられる紙でしょう? 正解 : 水 abc the ninth (2011) 通常問題  0474  | 水 | 
| 28 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0747 | No. 28  バンツー語で「石の家」を意味する、ハラレに首都を置くアフリカの国はどこでしょう? 正解 : ジンバブエ(共和国) abc the seventh (2009) 通常問題  0747  | ジンバブエ(共和国) | 
| 29 | 誤2 (2004) 予備 #0025 | No. 29  江戸幕府15代将軍・徳川慶喜が大政奉還を決議した場所はどこでしょう? 正解 : 二条城 誤2 (2004) 予備  0025  | 二条城 | 
| 30 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0130 | No. 30  エアコンの「コン」はコンディショナーの略ですが、リモコンの「コン」は何という英語の略でしょう? 正解 : コントローラー(コントロール) abc the ninth (2011) 通常問題  0130  | コントローラー(コントロール) | 
| 31 | EQIDEN2012 通常問題 #0373 | No. 31  「チョベリバ」などがこれにあたる、以前は使われていたものの、現在ではほとんど使われなくなった言葉を特に何というでしょう? 正解 : 死語 EQIDEN2012 通常問題  0373  | 死語 | 
| 32 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0879 | No. 32  江戸時代の「午後2時から4時まで」を指す言葉に由来する、午後の間食を表す言葉は何でしょう? 正解 : おやつ abc the seventh (2009) 通常問題  0879  | おやつ | 
| 33 | EQIDEN2012 通常問題 #0125 | No. 33  活躍中のアデル、今は亡きエイミー・ワインハウスといえば、どこの国のシンガーソングライターでしょう? 正解 : イギリス EQIDEN2012 通常問題  0125  | イギリス | 
| 34 | abc the second (2004) 通常問題 #0298 | No. 34  都市銀行で、かつての「あさひ銀行」は今の「りそな銀行」ですが、「さくら銀行」は今の何銀行でしょう? 正解 : 三井住友銀行 abc the second (2004) 通常問題  0298  | 三井住友銀行 | 
| 35 | 誤4 (2006) 通常問題 #0019 | No. 35  ミシンを使うとき、下糸を巻いて仕込んでおく小さな円筒状の部品を何というでしょう? 正解 : ボビン 誤4 (2006) 通常問題  0019  | ボビン | 
| 36 | abc the third (2005) 通常問題 #0666 | No. 36  女性初の衆議院議長は土井たか子ですが、現在の議長でもある女性初の参議院議長は誰でしょう? 正解 : 扇千景(林寛子) abc the third (2005) 通常問題  0666  | 扇千景(林寛子) | 
| 37 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0206 | No. 37  髪の毛を、ハサミで切るのを「シザーカット」といいますが、カミソリで切る技術を「何カット」というでしょうでしょう? 正解 : レザーカット abc the sixth (2008) 通常問題  0206  | レザーカット | 
| 38 | EQIDEN2010 通常問題 #0119 | No. 38  クリオ、エスパスといった車種を販売している、フランスに本社を置く自動車メーカーは何でしょう? 正解 : ルノー EQIDEN2010 通常問題  0119  | ルノー | 
| 39 | EQIDEN2014 通常問題 #0394 | No. 39  自動車を保有している人は必ず入る「自賠責保険」を略さずにいうと何というでしょう? 正解 : 自動車損害賠償責任保険 EQIDEN2014 通常問題  0394  | 自動車損害賠償責任保険 | 
| 40 | abc the first (2003) 通常問題 #0964 | No. 40  昭和25年に制定された、わが国の選挙に関する様々な事柄を定めた法律といえば何でしょう? 正解 : 公職選挙法 abc the first (2003) 通常問題  0964  | 公職選挙法 | 
| 41 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0762 | No. 41  ダーツのカウントアップゲームにおいて、1ラウンドに投げる矢は通常何本と決められているでしょう? 正解 : 3本 abc the sixth (2008) 通常問題  0762  | 3本 | 
| 42 | abc the first (2003) 通常問題 #0795 | No. 42  背びれには毒があり、刺されると激しく痛む、漢字では「虎の魚」と書く魚は何でしょう? 正解 : オコゼ abc the first (2003) 通常問題  0795  | オコゼ | 
| 43 | EQIDEN2013 通常問題 #0051 | No. 43  もともとは競馬で2頭が同時にゴールインすることなどを指し、現在では白熱した試合を指す英語は何でしょう? 正解 : デッドヒート EQIDEN2013 通常問題  0051  | デッドヒート | 
| 44 | EQIDEN2009 通常問題 #0351 | No. 44  1975年の第1回先進国首脳会議に参加した、当時の日本の総理大臣は誰でしょう? 正解 : 三木武夫 EQIDEN2009 通常問題  0351  | 三木武夫 | 
| 45 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0627 | No. 45  オランダ語で「ロバ」という意味がある、絵を描くときにカンバスを載せる台のことを何というでしょう? 正解 : イーゼル abc the tenth (2012) 通常問題  0627  | イーゼル | 
| 46 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0410 | No. 46  現在、国際連合に加盟しているのは何ヶ国でしょう? 正解 :  193ヶ国 abc the tenth (2012) 通常問題  0410  | 193ヶ国 | 
| 47 | abc the third (2005) 通常問題 #0976 | No. 47  「なよなよしているが、女ではない」ということからその名をつけた、田中卓志(たなか・たくし)と山根良顕(やまね・よしあき)からなるお笑いコンビは何でしょう? 正解 : アンガールズ abc the third (2005) 通常問題  0976  | アンガールズ | 
| 48 | abc the third (2005) 通常問題 #0136 | No. 48  もともとは歌舞伎で夜の場面を演出するときに使う幕のことで、現在は背後で権力をふるう人のことを指す言葉は何でしょう? 正解 : 黒幕 abc the third (2005) 通常問題  0136  | 黒幕 | 
| 49 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0025 | No. 49  「どうやっても思うようには扱えない」という意味のことわざを、調理方法をあらわす言葉を用いて何というでしょう? 正解 : 煮ても焼いても食えない abc the 12th (2014) 通常問題  0025  | 煮ても焼いても食えない | 
| 50 | EQIDEN2013 通常問題 #0239 | No. 50  「抗議する者」という意味のラテン語に由来する、16世紀の宗教改革後、カトリックに反抗して起こった新教徒を何というでしょう? 正解 : プロテスタント(Protestant) EQIDEN2013 通常問題  0239  | プロテスタント(Protestant) | 
| 51 | EQIDEN2008 通常問題 #0149 | No. 51  「こいのしろ」と書いて「鯉城(りじょう)」という別名を持つ、毛利輝元(もうり・てるもと)が築いたお城は何でしょう? 正解 : 広島城 EQIDEN2008 通常問題  0149  | 広島城 | 
| 52 | 誤3 (2005) 通常問題 #0339 | No. 52  通常のものは525本、ハイビジョンは1125本が一般的である、テレビの画像を表示するための線を何というでしょう? 正解 : 走査線 誤3 (2005) 通常問題  0339  | 走査線 | 
| 53 | 誤4 (2006) 通常問題 #0280 | No. 53  漫画家の記念館で、手塚治虫記念館があるのは兵庫県の宝塚市ですが、水木しげる記念館があるのは鳥取県の何市でしょう? 正解 : 境港市 誤4 (2006) 通常問題  0280  | 境港市 | 
| 54 | 誤2 (2004) 予備 #0054 | No. 54  本名を清水三十六(さとむ)という小説家で、伊達騒動を扱った『樅(もみ)の木は残った』などで知られるのは誰でしょう? 正解 : 山本周五郎 誤2 (2004) 予備  0054  | 山本周五郎 | 
| 55 | 誤2 (2004) 通常問題 #0172 | No. 55  怪談『番町皿屋敷』で、亡霊となって古井戸から出てくる女中は誰でしょう? 正解 : お菊 誤2 (2004) 通常問題  0172  | お菊 | 
| 56 | EQIDEN2009 通常問題 #0244 | No. 56  多くの作品にカンカン帽に黒ぶちメガネという出で立ちで出演した、チャップリン、キートンと並ぶ三大喜劇俳優の一人は誰でしょう? 正解 : (ハロルド・)ロイド EQIDEN2009 通常問題  0244  | (ハロルド・)ロイド | 
| 57 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0605 | No. 57  本名をゲオルグ・バウエルというドイツの冶金学者で、鉱山や鉱物について書かれた著書『デ・レ・メタリカ』で知られるのは誰でしょう? 正解 : ゲオルグ・アグリコラ abc the 11th (2013) 通常問題  0605  | ゲオルグ・アグリコラ | 
| 58 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0644 | No. 58  牡の鹿と書く牡鹿(おしか)半島があるのは宮城県ですが、男の鹿と書く男鹿(おが)半島があるのは何県でしょう? 正解 : 秋田県 abc the fifth (2007) 通常問題  0644  | 秋田県 | 
| 59 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0727 | No. 59  1967年に『青森県のせむし男』を第1回公演として旗揚げされた、寺山修司や横尾忠則らが中心となって活動した劇団は何でしょう? 正解 : 天井桟敷(てんじょうさじき) abc the eighth (2010) 通常問題  0727  | 天井桟敷(てんじょうさじき) | 
| 60 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0639 | No. 60  今年の「第48回グラミー賞」で、最優秀アルバム賞など5部門のタイトルを獲得した、アイルランド出身のロックバンドは何でしょう? 正解 : U2(ユーツー) abc the fourth (2006) 通常問題  0639  | U2(ユーツー) | 
| 61 | EQIDEN2008 通常問題 #0338 | No. 61  有名人を執拗に追いかけるジャーナリストのことを、「やぶ蚊」を意味するイタリア語から何というでしょう? 正解 : パパラッチ EQIDEN2008 通常問題  0338  | パパラッチ | 
| 62 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0426 | No. 62  女性のお肌の大敵で、ステインといえばしみのことですが、リンクルといえば何のことでしょう? 正解 : しわ abc the fourth (2006) 通常問題  0426  | しわ | 
| 63 | abc the eighth (2010) 敗者復活 #0067 | No. 63  日本のプロ野球12球団のうち、チーム名に地名や地域ブロックの通称が付いていないのは、オリックスバファローズと何でしょう? 正解 : 読売ジャイアンツ【「読売巨人軍」「巨人」「ジャイアンツ」が出れば○】 abc the eighth (2010) 敗者復活  0067  | 読売ジャイアンツ【「読売巨人軍」「巨人」「ジャイアンツ」が出れば○】 | 
| 64 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0268 | No. 64  日本の自由民主党の歴代総裁で総理大臣に就任したことがないのは、河野洋平(こうの・ようへい)と誰でしょう? 正解 : 谷垣禎一(たにがき・さだかず) abc the eighth (2010) 通常問題  0268  | 谷垣禎一(たにがき・さだかず) | 
| 65 | abc the second (2004) 敗者復活 #0068 | No. 65  帰化動物にしては珍しく日本で天然記念物に指定されている、七夕の夜、空に橋を架ける伝説もあるカラス科の鳥は何でしょう? 正解 : カササギ abc the second (2004) 敗者復活  0068  | カササギ | 
| 66 | abc the second (2004) 通常問題 #0742 | No. 66  お菓子の飾り付けに用いられるフキの砂糖漬けのことを、「天使の薬草」という意味のラテン語で何というでしょう? 正解 : アンゼリカ abc the second (2004) 通常問題  0742  | アンゼリカ | 
| 67 | abc the third (2005) 通常問題 #0426 | No. 67  最新シングル『初恋列車』が演歌として18年ぶりにオリコン初登場1位を飾った、演歌歌手といえば誰でしょう? 正解 : 氷川きよし abc the third (2005) 通常問題  0426  | 氷川きよし | 
| 68 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0189 | No. 68  妊娠中に子宮内で胎児を包んでいる膜が破れ、中の羊水が出てくることを何というでしょう? 正解 : 破水(はすい) abc the 12th (2014) 通常問題  0189  | 破水(はすい) | 
| 69 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0391 | No. 69  北半球で一番高い山はエベレストですが、南半球で一番高い山は何でしょう? 正解 : アコンカグア abc the 12th (2014) 通常問題  0391  | アコンカグア | 
| 70 | EQIDEN2011 通常問題 #0338 | No. 70  関東風のすき焼きに煮汁として用いられる、だし汁に醤油、砂糖、みりんなどを合わせた調味料を何というでしょう? 正解 : 割り下 EQIDEN2011 通常問題  0338  | 割り下 | 
| 71 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0278 | No. 71  めいらくグループが製造しているコーヒーフレッシュで、「褐色の恋人」のキャッチフレーズで知られるのは何でしょう? 正解 : スジャータ abc the ninth (2011) 通常問題  0278  | スジャータ | 
| 72 | 誤1 (2003) 通常問題 #0113 | No. 72  お寺で死者の戒名や死亡した日などを記入しておく過去帳の別名で、人が死んだとき「これに入る」といわれるものは何でしょう? 正解 : 鬼籍 誤1 (2003) 通常問題  0113  | 鬼籍 | 
| 73 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0461 | No. 73  静岡県の県の鳥である、鳴き声が「ツキヒーホシ、ホイホイホイ」と聞こえることから名づけられた鳥は何でしょう? 正解 : サンコウチョウ abc the ninth (2011) 通常問題  0461  | サンコウチョウ | 
| 74 | 誤1 (2003) 予備 #0001 | No. 74  大相撲で、勝ち越すことを「給金を直す」というのに対し、負け越すことを「何給金」というでしょう? 正解 : 向こう給金 誤1 (2003) 予備  0001  | 向こう給金 | 
| 75 | EQIDEN2013 通常問題 #0424 | No. 75  相棒である亀山薫(かめやま・かおる)、神部尊(かんべ・たける)、甲斐享(かい・とおる)と共に事件解決する、TVドラマ『相棒』の主人公は誰でしょう? 正解 : 杉下右京 EQIDEN2013 通常問題  0424  | 杉下右京 | 
| 76 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0868 | No. 76  アントニオ猪木が引退の際に披露した『道』という詩の作者で、とんちに名を残す室町時代の僧は誰でしょう? 正解 : 一休宗純(いっきゅう・そうじゅん) abc the fourth (2006) 通常問題  0868  | 一休宗純(いっきゅう・そうじゅん) | 
| 77 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0530 | No. 77  火山ガラスや石英などからなる白い堆積物の総称で、特に九州南部に広がる台地で知られるのは何でしょう? 正解 : シラス abc the 12th (2014) 通常問題  0530  | シラス | 
| 78 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0633 | No. 78  特に女性のファッションにおいて、女性的なデザインを「フェミニン」というのに対し、男性的なデザインを何というでしょう? 正解 : マニッシュ[manish] abc the seventh (2009) 通常問題  0633  | マニッシュ[manish] | 
| 79 | abc the first (2003) 通常問題 #0410 | No. 79  ロンドンのテムズ川のほとりにあったコーヒー店の主人が17世紀に設立した、イギリスの保険機構のことをその主人の名にちなんで何というでしょう? 正解 : ロイズ abc the first (2003) 通常問題  0410  | ロイズ | 
| 80 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0351 | No. 80  物理学でいう「四次元」とは、一般に三次元にどんな要素を加えたものでしょう? 正解 : 時間 誤誤 (2007) 通常問題  0351  | 時間 | 
| 81 | abc the ninth (2011) 敗者復活 #0149 | No. 81  日本郵政のゆうパックに統合され、昨年7月をもって33年の歴史に幕を閉じた、日本通運の宅配サービスは何でしょう? 正解 : ペリカン便 abc the ninth (2011) 敗者復活  0149  | ペリカン便 | 
| 82 | EQIDEN2010 通常問題 #0252 | No. 82  メアリー・ノートンの小説『床下の小人たち』を原作とする、今年の夏に公開されるスタジオジブリのアニメ映画は何でしょう? 正解 : 『借りぐらしのアリエッティ』 EQIDEN2010 通常問題  0252  | 『借りぐらしのアリエッティ』 | 
| 83 | 誤4 (2006) 通常問題 #0376 | No. 83  天気予報でいう「風速」とは、何分間の風の速さの平均値のことでしょう? 正解 : 10分間 誤4 (2006) 通常問題  0376  | 10分間 | 
| 84 | abc the fifth (2007) 敗者復活 #0062 | No. 84  切り口が木の年輪のように見えることから名付けられた、ドイツのお菓子は何でしょう? 正解 : バウムクーヘン abc the fifth (2007) 敗者復活  0062  | バウムクーヘン | 
| 85 | 誤3 (2005) 通常問題 #0086 | No. 85  『サイボーグ009』の原作者は石ノ森章太郎ですが、『銀河鉄道999』の原作者は誰でしょう? 正解 : 松本零士(れいじ) 誤3 (2005) 通常問題  0086  | 松本零士(れいじ) | 
| 86 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0260 | No. 86  ドキュメント作成ソフト「アクロバット」や画像編集ソフト「フォトショップ」で知られる、コンピュータソフト会社は何でしょう? 正解 : アドビシステムズ(Adobe Systems) abc the 11th (2013) 通常問題  0260  | アドビシステムズ(Adobe Systems) | 
| 87 | abc the second (2004) 通常問題 #0669 | No. 87  イタリアルネサンス期の詩人・ダンテの作品『神曲』に描かれている3つの舞台とは、天国・地獄と何でしょう? 正解 : 煉獄 abc the second (2004) 通常問題  0669  | 煉獄 | 
| 88 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0013 | No. 88  後に出家して法然の弟子になった、一の谷の合戦で平敦盛を討ち取った源氏方の武将は誰でしょう? 正解 : 熊谷直実(くまがい・なおざね) abc the fourth (2006) 通常問題  0013  | 熊谷直実(くまがい・なおざね) | 
| 89 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0587 | No. 89  ポルトガル王・ジョアン1世の息子で、船には乗れなかったものの航路開拓を支援したことから「航海王子」と呼ばれたのは誰でしょう? 正解 : エンリケ(航海王子) 【「ヘンリー」も○】 abc the sixth (2008) 通常問題  0587  | エンリケ(航海王子) 【「ヘンリー」も○】 | 
| 90 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0088 | No. 90  『笑っていいとも!』や『世界の車窓から』に代表される、同じ局で同じ時間帯に放送される番組を特に何というでしょう? 正解 : 帯番組(ベルト番組、ワイド番組) abc the sixth (2008) 通常問題  0088  | 帯番組(ベルト番組、ワイド番組) | 
| 91 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0793 | No. 91  日本語では羅紗(ラシャ)、英語では「ウール」といったら、どんな動物の毛のことでしょう? 正解 : 羊 abc the tenth (2012) 通常問題  0793  | 羊 | 
| 92 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0110 | No. 92  その中に「ローマは三度世界を統一した」というフレーズが登場する、ドイツの法学者イェーリングの著書は何でしょう? 正解 : 『ローマ法の精神』【『各発展段階におけるローマ法の精神』『ローマ法の多様な発展段階におけるその精神[Der Geist des Römischen Rechts auf den verschiedenen Stufen seiner Entwicklung]』も○】 abc the eighth (2010) 通常問題  0110  | 『ローマ法の精神』【『各発展段階におけるローマ法の精神』『ローマ法の多様な発展段階におけるその精神[Der Geist des Römischen Rechts auf den verschiedenen Stufen seiner Entwicklung]』も○】 | 
| 93 | abc the fourth (2006) 敗者復活 #0057 | No. 93  中国の北京、韓国の起亜(キア)、アメリカのデトロイト、日本の阪神といったら、これらの野球チームに共通する名前は何でしょう? 正解 : タイガース abc the fourth (2006) 敗者復活  0057  | タイガース | 
| 94 | EQIDEN2014 通常問題 #0110 | No. 94  「この世をばわが世とぞ思ふ望月のかけたることもなしと思へば」という歌を詠んだことで知られる、平安時代の貴族は誰でしょう? 正解 : 藤原道長 EQIDEN2014 通常問題  0110  | 藤原道長 | 
| 95 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0521 | No. 95  大リーグチームの本拠地球場で、ニューヨーク・ヤンキースはヤンキー・スタジアムですが、ニューヨーク・メッツではどこでしょう? 正解 : シェイ・スタジアム abc the fifth (2007) 通常問題  0521  | シェイ・スタジアム | 
| 96 | EQIDEN2009 通常問題 #0039 | No. 96  各国の映画業界の代名詞で、「ハリウッド」といえばアメリカですが、「ボリウッド」といえばどこの国でしょう? 正解 : インド EQIDEN2009 通常問題  0039  | インド | 
| 97 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0219 | No. 97  新しい電話の形態であるIP電話のIPとは何という英語の略でしょう? 正解 : Internet Protocol abc the fourth (2006) 通常問題  0219  | Internet Protocol | 
| 98 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0243 | No. 98  俗に「霧の都」と呼ばれる、イギリスの首都はどこでしょう? 正解 : ロンドン 誤誤 (2007) 通常問題  0243  | ロンドン | 
| 99 | abc the second (2004) 通常問題 #0383 | No. 99  「とにかく何もゴタゴタが起きない方がよい」という消極的な考え方を、俗に「何主義」というでしょう? 正解 : ことなかれ主義 abc the second (2004) 通常問題  0383  | ことなかれ主義 | 
| 100 | abc the first (2003) 敗者復活 #0043 | No. 100  ネズミにだまされて約束の日を一日間違えたため、十二支に入れなかったとされる動物は何でしょう? 正解 : ネコ abc the first (2003) 敗者復活  0043  | ネコ |