ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
Number | Info | Question | Answer |
---|---|---|---|
1 | EQIDEN2011 通常問題 #0372 | No. 1 門の内側と外側の仕切りとして敷かれる横木のことで、不義理などで訪問しにくいときに「これが高い」といわれるのは何でしょう? 正解 : 敷居 EQIDEN2011 通常問題 0372 | 敷居 |
2 | EQIDEN2008 通常問題 #0029 | No. 2 抗生物質に対して「共生物質」とも呼ばれる、ビフィズス菌などのように、ヒトの体内で健康を保つ働きをする微生物を何というでしょう? 正解 : プロバイオティクス【probiotics、「プレバイオティクス」は×】 EQIDEN2008 通常問題 0029 | プロバイオティクス【probiotics、「プレバイオティクス」は×】 |
3 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0025 | No. 3 社交ダンスで、右に回ることを「ナチュラルターン」というのに対し、左に回ることを何というでしょう? 正解 : リバースターン abc the eighth (2010) 通常問題 0025 | リバースターン |
4 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0455 | No. 4 江戸時代に死刑囚の解剖を行い、その結果を著書『蔵志』にまとめた医学者は誰でしょう? 正解 : 山脇東洋 abc the seventh (2009) 通常問題 0455 | 山脇東洋 |
5 | EQIDEN2012 通常問題 #0111 | No. 5 現在、卓球の1ゲームは何点先取で行われているでしょう? 正解 : 11点 EQIDEN2012 通常問題 0111 | 11点 |
6 | abc the second (2004) 通常問題 #0910 | No. 6 「はひふへほ」は清音、「ばびぶべぼ」は濁音といいますが、「ぱぴぷぺぽ」は何と言うでしょう? 正解 : 半濁音 abc the second (2004) 通常問題 0910 | 半濁音 |
7 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0093 | No. 7 ボウリングをする人をボウラーといいますが、ビリヤードをする人を何というでしょう? 正解 : ハスラー abc the sixth (2008) 通常問題 0093 | ハスラー |
8 | EQIDEN2011 通常問題 #0070 | No. 8 昨年は日本馬のナカヤマフェスタが2着に入った、毎年10月にフランスのロンシャン競馬場で行われる国際GⅠレースは何でしょう? 正解 : 凱旋門(がいせんもん)賞 EQIDEN2011 通常問題 0070 | 凱旋門(がいせんもん)賞 |
9 | abc the eighth (2010) 敗者復活 #0039 | No. 9 弦を水平に張ったピアノを「グランドピアノ」というのに対して、弦を垂直に張ったピアノを何というでしょう? 正解 : アップライトピアノ abc the eighth (2010) 敗者復活 0039 | アップライトピアノ |
10 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0609 | No. 10 ホテルやマンションなどで、全ての部屋を開けることができるカギのことを、英語で何というでしょう? 正解 : マスターキー abc the ninth (2011) 通常問題 0609 | マスターキー |
11 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0565 | No. 11 原子番号 107の元素に名を残すことや 1922年にノーベル物理学賞を受賞したことで知られる、デンマークの物理学者は誰でしょう? 正解 : ニールス・ボーア abc the tenth (2012) 通常問題 0565 | ニールス・ボーア |
12 | EQIDEN2012 通常問題 #0312 | No. 12 近くにある3つのクレーターは「アームストロング」「オルドリン」「コリンズ」と命名された、1969年にアポロ 11号が着陸した月の地点を何というでしょう? 正解 : 静かの海 EQIDEN2012 通常問題 0312 | 静かの海 |
13 | abc the third (2005) 通常問題 #0500 | No. 13 小麦粉から作られる日本の麺で、「うどんとそうめんの中間の太さの、丸い棒状のもの」と規定されているものは何でしょう? 正解 : 冷や麦 abc the third (2005) 通常問題 0500 | 冷や麦 |
14 | EQIDEN2008 通常問題 #0176 | No. 14 日本国憲法では国務大臣であるための条件と定められている、「軍人」の反対の意味を持つ言葉は何でしょう? 正解 : 文民 EQIDEN2008 通常問題 0176 | 文民 |
15 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0391 | No. 15 1947年からアメリカが行ったヨーロッパ各国に対する戦災復興計画を、提唱した国務長官の名前から何プランというでしょう? 正解 : マーシャル・プラン 誤誤 (2007) 通常問題 0391 | マーシャル・プラン |
16 | 誤2 (2004) 通常問題 #0356 | No. 16 デュロック、ランドレース、ヨークシャーなどの種類がある動物といえば何でしょう? 正解 : 豚 誤2 (2004) 通常問題 0356 | 豚 |
17 | abc the third (2005) 通常問題 #0797 | No. 17 マンガ『キン肉マン』の主人公はキン肉スグルですが、マンガ『キン肉マンⅡ世』の主人公の名前は何でしょう? 正解 : キン肉万太郎 abc the third (2005) 通常問題 0797 | キン肉万太郎 |
18 | abc the first (2003) 通常問題 #0999 | No. 18 18世紀イギリスのパブで発展したとされている、的に矢を投げて得点を競うゲームは何でしょう? 正解 : ダーツ abc the first (2003) 通常問題 0999 | ダーツ |
19 | abc the third (2005) 通常問題 #0176 | No. 19 力士の踏み越しや踏み切りの判定をわかりやすくするため、相撲の土俵の外側に敷かれている砂を何というでしょう? 正解 : 蛇の目の砂 abc the third (2005) 通常問題 0176 | 蛇の目の砂 |
20 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0194 | No. 20 アラビア語で「黄色い」という意味があり、そのめしべはブイヤベースやパエリアに欠かせない、アヤメ科の植物は何でしょう? 正解 : サフラン abc the fifth (2007) 通常問題 0194 | サフラン |
21 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0540 | No. 21 ドラマでは福山雅治が演じた、東野圭吾(ひがしの・けいご)の小説『探偵ガリレオ』シリーズの主人公である天才物理学者の名前は何でしょう? 正解 : 湯川学[ゆかわ・まなぶ] abc the seventh (2009) 通常問題 0540 | 湯川学[ゆかわ・まなぶ] |
22 | abc the second (2004) 通常問題 #0036 | No. 22 正式名称を「インディペンデント・レーベル」という、自主制作によって出されるCDやテープのことを総称して何というでしょう? 正解 : インディーズ abc the second (2004) 通常問題 0036 | インディーズ |
23 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0688 | No. 23 岩場の海岸で、潮が引いたときに一時的にできる水たまりのことを何というでしょう? 正解 : 潮だまり(タイドプール) abc the ninth (2011) 通常問題 0688 | 潮だまり(タイドプール) |
24 | abc the first (2003) 通常問題 #0163 | No. 24 1867年3月30日に、アメリカがロシアから720万ドルで購入した地域はどこでしょう? 正解 : アラスカ abc the first (2003) 通常問題 0163 | アラスカ |
25 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0034 | No. 25 代表作に『日本政記(せいき)』や『日本外史』などがある、江戸時代後期の歴史家は誰でしょう? 正解 : 頼山陽(らいさんよう) abc the fourth (2006) 通常問題 0034 | 頼山陽(らいさんよう) |
26 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0305 | No. 26 オリンピックで行われる投てき種目の中で、その世界記録が最も長いものは何でしょう? 正解 : やり投げ abc the fourth (2006) 通常問題 0305 | やり投げ |
27 | EQIDEN2009 通常問題 #0030 | No. 27 サッカーのゴールで、縦の棒はゴールポストですが、横の棒のことを何というでしょう? 正解 : クロスバー EQIDEN2009 通常問題 0030 | クロスバー |
28 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0284 | No. 28 昨年のJFLで優勝し、今年からJ2に昇格した、長崎県をホームとするサッカークラブは何でしょう? 正解 : V・ファーレン長崎 abc the 11th (2013) 通常問題 0284 | V・ファーレン長崎 |
29 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0498 | No. 29 『水滸伝』、除夜の鐘、野球のボール、カードゲームの「UNO」から連想される数はいくつでしょう? 正解 : 108 abc the sixth (2008) 通常問題 0498 | 108 |
30 | abc the first (2003) 通常問題 #0520 | No. 30 周囲の長さが同じである平面図形のなかで、面積が最大になるものは何でしょう? 正解 : 円 abc the first (2003) 通常問題 0520 | 円 |
31 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0340 | No. 31 日本では労働組合法第7条で禁止されている、労働者が労働組合に加入しないことを条件として行う雇用契約を何というでしょう? 正解 : 黄犬契約 abc the 12th (2014) 通常問題 0340 | 黄犬契約 |
32 | abc the second (2004) 通常問題 #0553 | No. 32 食べ物を木の枝に刺しておく、モズの習性といえば何でしょう? 正解 : 早にえ abc the second (2004) 通常問題 0553 | 早にえ |
33 | EQIDEN2011 通常問題 #0199 | No. 33 1月から3月は時間が経つのが早いことを指して、1月は往く、2月は逃げるといいますが、3月は何というでしょう? 正解 : 去る EQIDEN2011 通常問題 0199 | 去る |
34 | 誤1 (2003) 通常問題 #0360 | No. 34 首や手足の無い、胴体部分だけの彫刻のことをイタリア語で何というでしょう? 正解 : トルソー 誤1 (2003) 通常問題 0360 | トルソー |
35 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0713 | No. 35 和名を「セイヨウハコヤナギ」という、防風林や街路樹に広く利用されるヤナギ科の落葉高木は何でしょう? 正解 : ポプラ abc the seventh (2009) 通常問題 0713 | ポプラ |
36 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0175 | No. 36 1890年に日本で最初に電動エレベーターが設置された、かつて浅草に存在した高層建築物といえば何でしょう? 正解 : 凌雲閣(りょううんかく)【「浅草凌雲閣」「浅草十二階」も○】 abc the eighth (2010) 通常問題 0175 | 凌雲閣(りょううんかく)【「浅草凌雲閣」「浅草十二階」も○】 |
37 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0812 | No. 37 日本ソムリエ協会が定めるソムリエバッジに、デザインされている果物は何でしょう? 正解 : ブドウ abc the fourth (2006) 通常問題 0812 | ブドウ |
38 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0281 | No. 38 預金口座を転々とさせるなど、犯罪が絡んだ資金の出どころを偽装する行為を何というでしょう? 正解 : マネー・ローンダリング abc the 12th (2014) 通常問題 0281 | マネー・ローンダリング |
39 | 誤1 (2003) 通常問題 #0207 | No. 39 もともとは力士が食べる食事全般を意味していた、相撲部屋で昼食として作られる鍋料理のことを何というでしょう? 正解 : ちゃんこ 誤1 (2003) 通常問題 0207 | ちゃんこ |
40 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0437 | No. 40 『うちの裏庭にはお断り』を意味する英語の略である、原子力発電所の建設計画のなどの際に、反対派が取る態度を指す言葉は何でしょう? 正解 : NIMBY(ニンビー) abc the 11th (2013) 通常問題 0437 | NIMBY(ニンビー) |
41 | EQIDEN2010 通常問題 #0340 | No. 41 爪の根元にある薄い皮のことを特に何というでしょう? 正解 : 甘皮 EQIDEN2010 通常問題 0340 | 甘皮 |
42 | EQIDEN2013 通常問題 #0330 | No. 42 トランプゲームのババ抜きで使うカードの枚数は、普通何枚でしょう? 正解 : 53枚 EQIDEN2013 通常問題 0330 | 53枚 |
43 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0103 | No. 43 江戸時代の遊女が「夕顔」「紫」「葵」などと名乗ったことにちなむ、水商売などで接客する人がお店で名乗る名前を俗に何というでしょう? 正解 : 源氏名 abc the 11th (2013) 通常問題 0103 | 源氏名 |
44 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0450 | No. 44 慣用句で、無愛想に相手をもてなすことを「木で何をくくる」というでしょう? 正解 : 鼻 abc the ninth (2011) 通常問題 0450 | 鼻 |
45 | abc the second (2004) 通常問題 #0318 | No. 45 1879年、5歳の少女によって発見された、牛の壁画で有名なスペインの洞窟は何でしょう? 正解 : アルタミラ洞窟 abc the second (2004) 通常問題 0318 | アルタミラ洞窟 |
46 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0654 | No. 46 1595年に豊臣秀吉が創建した天台宗の寺院で、大坂の陣のきっかけとなった釣り鐘で有名なのはどこでしょう? 正解 : 方広寺 abc the 12th (2014) 通常問題 0654 | 方広寺 |
47 | EQIDEN2008 通常問題 #0388 | No. 47 ジュール・ヴェルヌの小説『海底二万マイル』で、物語の舞台となる潜水艦の名前は何でしょう? 正解 : ノーチラス号 EQIDEN2008 通常問題 0388 | ノーチラス号 |
48 | EQIDEN2013 通常問題 #0061 | No. 48 『ヒゲとボイン』『すばらしい日々』『大迷惑』などのヒット曲がある、現在も活動中の奥田民生を中心としたロックバンドは何でしょう? 正解 : ユニコーン EQIDEN2013 通常問題 0061 | ユニコーン |
49 | EQIDEN2011 通常問題 #0020 | No. 49 夏においしい野菜・ピーマン、シシトウ、トマトといえば、全て何科の植物でしょう? 正解 : ナス科 EQIDEN2011 通常問題 0020 | ナス科 |
50 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0773 | No. 50 江戸中村座の岡崎屋勘六(おかざきや・かんろく)が創始した、歌舞伎の看板や番付などを書くのに用いられる文字の書体は何でしょう? 正解 : 勘亭流 abc the tenth (2012) 通常問題 0773 | 勘亭流 |
51 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0128 | No. 51 20世紀初頭、パリを中心として文化・芸術が花開いた頃を、「よき時代」という意味で何というでしょう? 正解 : ベルエポック 誤誤 (2007) 通常問題 0128 | ベルエポック |
52 | 誤2 (2004) 通常問題 #0059 | No. 52 お茶の木はツバキ科ですが、コーヒーの木は何科の植物でしょう? 正解 : アカネ科 誤2 (2004) 通常問題 0059 | アカネ科 |
53 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0584 | No. 53 材料を炒めるときや料理を盛り付けるときに用いられる、普通の箸の2倍程度の長さの箸を一般に何というでしょう? 正解 : 菜箸 abc the fifth (2007) 通常問題 0584 | 菜箸 |
54 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0449 | No. 54 1895年、下関条約に対し三国干渉を行った3つの国とは、ロシア、ドイツとどこでしょう? 正解 : フランス abc the fourth (2006) 通常問題 0449 | フランス |
55 | EQIDEN2010 通常問題 #0104 | No. 55 料理で「利休煮」や「利休揚げ」といったとき、決まって使われる食材は何でしょう? 正解 : ゴマ EQIDEN2010 通常問題 0104 | ゴマ |
56 | abc the seventh (2009) 敗者復活 #0003 | No. 56 昨年(2008年)はディープスカイで、一昨年(2007年)はウオッカで2年連続で日本ダービーを制したJRAの騎手は誰でしょう? 正解 : 四位洋文[しい・ひろふみ] abc the seventh (2009) 敗者復活 0003 | 四位洋文[しい・ひろふみ] |
57 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0259 | No. 57 原稿を書き始めることを「起稿」といいますが、書き終えることを何というでしょう? 正解 : 脱稿 abc the ninth (2011) 通常問題 0259 | 脱稿 |
58 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0213 | No. 58 キリスト教の施設で、教会は英語でチャーチといいますが、礼拝堂は英語で何というでしょう? 正解 : チャペル 誤誤 (2007) 通常問題 0213 | チャペル |
59 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0733 | No. 59 ビーチサッカーとフットサルは、共に1チーム何人で行われるでしょう? 正解 : 5人 abc the eighth (2010) 通常問題 0733 | 5人 |
60 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0361 | No. 60 スコットランド西部の町の名前がつけられた、ネクタイやハンカチの柄としてお馴染みの勾玉に似た模様は何でしょう? 正解 : ペイズリー abc the tenth (2012) 通常問題 0361 | ペイズリー |
61 | 誤1 (2003) 通常問題 #0067 | No. 61 「勝利の朝」「招かれざる客」「冬のライオン」「黄昏」で、史上最多の4度アカデミー主演女優賞に輝いた女優といえば誰でしょう? 正解 : キャサリン・ヘップバーン 誤1 (2003) 通常問題 0067 | キャサリン・ヘップバーン |
62 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0693 | No. 62 かつて「バンツーホームランド」や「アパルトヘイト」などの人種隔離政策を行っていた国はどこでしょう? 正解 : 南アフリカ共和国 abc the 11th (2013) 通常問題 0693 | 南アフリカ共和国 |
63 | 誤3 (2005) 通常問題 #0279 | No. 63 常に敷きっぱなしにして片付けられていない布団のことを、俗に何床(なにどこ)というでしょう? 正解 : 万年床 誤3 (2005) 通常問題 0279 | 万年床 |
64 | EQIDEN2010 通常問題 #0379 | No. 64 慣用句で、他人の面倒を見ることを「世話を焼く」といいますが、うまく処理できずに持て余すことを「何を焼く」というでしょう? 正解 : 手を焼く EQIDEN2010 通常問題 0379 | 手を焼く |
65 | 誤1 (2003) 通常問題 #0467 | No. 65 スイス人オットマー・グッドマンが生み出したキャラクターで、南極に住むペンギンの男の子といえば何でしょう? 正解 : pingu 誤1 (2003) 通常問題 0467 | pingu |
66 | abc the second (2004) 通常問題 #0773 | No. 66 スキャンダルなどで一度辞職した議員が改めて出馬する選挙を、神事の前に穢(けが)れた身を清めることになぞらえて何の選挙というでしょう? 正解 : 禊(みそぎ)の選挙 abc the second (2004) 通常問題 0773 | 禊(みそぎ)の選挙 |
67 | EQIDEN2014 通常問題 #0196 | No. 67 ことわざで、「何事でも死んでしまったら意味がない」ということを、「命あっての何」というでしょう? 正解 : 物種(ものだね) EQIDEN2014 通常問題 0196 | 物種(ものだね) |
68 | 誤2 (2004) 通常問題 #0145 | No. 68 シャガールは『7本指の』、ゴッホは『包帯を巻いた』と題する作品を描いている、画家が自分自身を描いた作品のことを普通何というでしょう? 正解 : 自画像(セルフ・ポートレート) 誤2 (2004) 通常問題 0145 | 自画像(セルフ・ポートレート) |
69 | abc the first (2003) 通常問題 #0499 | No. 69 ネパール語ではサガルマーター、チベット語ではチョモランマと呼ばれる、標高8850メートルで世界最高峰となっている山は何でしょう? 正解 : エベレスト山 (Mount Everest) abc the first (2003) 通常問題 0499 | エベレスト山 (Mount Everest) |
70 | EQIDEN2014 通常問題 #0106 | No. 70 オーバーエイジ枠をのぞくと、オリンピックの男子サッカーに出場できるのは、何歳以下の選手でしょう? 正解 : 23歳 EQIDEN2014 通常問題 0106 | 23歳 |
71 | abc the sixth (2008) 敗者復活 #0023 | No. 71 「DHA」と略される酸はドコサヘキサエン酸ですが、「DNA」と略される核酸は何でしょう? 正解 : デオキシリボ核酸 abc the sixth (2008) 敗者復活 0023 | デオキシリボ核酸 |
72 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0438 | No. 72 給料を意味する「サラリー」と食べ物の「サラダ」に共通する、語源となっている調味料は何でしょう? 正解 : 塩 abc the eighth (2010) 通常問題 0438 | 塩 |
73 | abc the third (2005) 敗者復活 #0015 | No. 73 江戸時代、関所で厳しく取り締まられた2つのものといえば、「入り鉄砲」と何でしょう? 正解 : 出女(でおんな) abc the third (2005) 敗者復活 0015 | 出女(でおんな) |
74 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0724 | No. 74 リキュールのグランマルニエとコアントローに共通する、原料となる果物は何でしょう? 正解 : オレンジ abc the fourth (2006) 通常問題 0724 | オレンジ |
75 | EQIDEN2009 通常問題 #0315 | No. 75 12ラウンドで行われるプロボクシングの試合で、試合開始から試合終了までに要する時間は通常何分間でしょう? 正解 : 47分 EQIDEN2009 通常問題 0315 | 47分 |
76 | EQIDEN2013 通常問題 #0242 | No. 76 今年、TBSでドラマ化された小説『夜行観覧車』の作者は誰でしょう? 正解 : 湊かなえ(みなと・かなえ) EQIDEN2013 通常問題 0242 | 湊かなえ(みなと・かなえ) |
77 | 誤4 (2006) 通常問題 #0115 | No. 77 「思い邪なるものに災いあれ」という言葉が記されている、エドワード3世が制定したイギリス最古の勲章は何でしょう? 正解 : ガーター勲章 誤4 (2006) 通常問題 0115 | ガーター勲章 |
78 | abc the third (2005) 通常問題 #0766 | No. 78 わざと火をつけて火事を起こす罪は放火罪ですが、間違えて火をつけて火事を起こしてしまうと問われる罪は何罪でしょう? 正解 : 失火罪 abc the third (2005) 通常問題 0766 | 失火罪 |
79 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0374 | No. 79 お互いが自由に技を掛け合う、柔道の練習方法を何というでしょう? 正解 : 乱取り【「乱れ稽古」「地稽古」も○】 abc the eighth (2010) 通常問題 0374 | 乱取り【「乱れ稽古」「地稽古」も○】 |
80 | abc the first (2003) 通常問題 #0772 | No. 80 アンデス山中にインカ族が建設した「インカ帝国」の、首都はどこだったでしょう? 正解 : クスコ abc the first (2003) 通常問題 0772 | クスコ |
81 | abc the second (2004) 通常問題 #0403 | No. 81 5月から6月にかけて、水辺の木の枝に泡状の卵を産みつける、天然記念物のカエルといえば何でしょう? 正解 : モリアオガエル abc the second (2004) 通常問題 0403 | モリアオガエル |
82 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0935 | No. 82 インドと中国に挟まれている2つの国とは、ネパールとどこでしょう? 正解 : ブータン王国 abc the fourth (2006) 通常問題 0935 | ブータン王国 |
83 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0061 | No. 83 直流回路の電気抵抗にあたる、交流回路での電圧と電流の比のことを何というでしょう? 正解 : インピーダンス abc the seventh (2009) 通常問題 0061 | インピーダンス |
84 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0068 | No. 84 盛岡市の西に位置する岩手県の村で、現在日本一人口の多い村となっているのはどこでしょう? 正解 : 滝沢村(たきざわむら) abc the 11th (2013) 通常問題 0068 | 滝沢村(たきざわむら) |
85 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0290 | No. 85 オーストラリアの通貨単位はオーストラリアドルですが、オーストリアの通貨単位は何でしょう? 正解 : ユーロ abc the sixth (2008) 通常問題 0290 | ユーロ |
86 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0760 | No. 86 1971年、シアトルのパイク・プレイス・マーケットに第1号店が開店した、世界有数のコーヒーショップチェーンは何でしょう? 正解 : スターバックスコーヒー abc the fifth (2007) 通常問題 0760 | スターバックスコーヒー |
87 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0347 | No. 87 『怒りについて』『幸福な人生』などの著書がある、ローマ皇帝ネロの家庭教師を務めた哲学者は誰でしょう? 正解 : セネカ abc the fifth (2007) 通常問題 0347 | セネカ |
88 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0236 | No. 88 野球で、手のひらで押し出すようにして投げる変化球の一種を、「手のひら」を意味する英語を使って何というでしょう? 正解 : パームボール abc the tenth (2012) 通常問題 0236 | パームボール |
89 | abc the first (2003) 通常問題 #0233 | No. 89 「長十郎」といえば梨の品種ですが、「利平」はどんな秋の味覚の品種でしょう? 正解 : 栗 abc the first (2003) 通常問題 0233 | 栗 |
90 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0431 | No. 90 ゲートボールのコート一面に、ゲートはいくつあるでしょう? 正解 : 3つ abc the fifth (2007) 通常問題 0431 | 3つ |
91 | 誤4 (2006) 通常問題 #0165 | No. 91 このたびスティーブン・ハーパー氏が新しい首相に就任した、世界第2位の面積を誇る国はどこでしょう? 正解 : カナダ 誤4 (2006) 通常問題 0165 | カナダ |
92 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0552 | No. 92 「遺憾」「無礼」「笑止」の後に共通してつく、程度の甚だしいことを表す漢字二文字は何でしょう? 正解 : 千万(せんばん) abc the sixth (2008) 通常問題 0552 | 千万(せんばん) |
93 | abc the third (2005) 通常問題 #0330 | No. 93 開発当初は「ミスタービデオ」という名前だった、弟のルイージとともに活躍する任天堂の人気キャラクターは誰でしょう? 正解 : マリオ abc the third (2005) 通常問題 0330 | マリオ |
94 | 誤3 (2005) 通常問題 #0129 | No. 94 ファンの間では山Pの愛称で親しまれている、ジャニーズの人気グループ・NewSのメインボーカルを務めるタレントは誰でしょう? 正解 : 山下智久 誤3 (2005) 通常問題 0129 | 山下智久 |
95 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0191 | No. 95 蛯原友里(えびはら・ゆり)といえばモデルの世界でトップの人気を誇りますが、ユーリ海老原といえばどんな世界でトップをとった人でしょう? 正解 : ボクシング abc the fourth (2006) 通常問題 0191 | ボクシング |
96 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0723 | No. 96 結晶水を含む結晶が、空気中でその水分を失う現象を漢字2文字で何というでしょう? 正解 : 風解 abc the 12th (2014) 通常問題 0723 | 風解 |
97 | 誤4 (2006) 予備 #0008 | No. 97 「そいつは、どいつじゃ」という囃子詞が語源となっている、三味線を伴奏に七七七五の26文字を歌う芸能といえば何でしょう? 正解 : 都都逸(どどいつ) 誤4 (2006) 予備 0008 | 都都逸(どどいつ) |
98 | abc the third (2005) 通常問題 #0015 | No. 98 欧米では「ペットグルーマー」と呼ばれている、ペットの毛や爪の手入れを行うペットの美容師のことを何というでしょう? 正解 : トリマー abc the third (2005) 通常問題 0015 | トリマー |
99 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0126 | No. 99 学名を「Gallirallus okinawae(ガッリラルッス・オキナワエ)」という、沖縄本島北部に棲息する鳥は何でしょう? 正解 : ヤンバルクイナ abc the 12th (2014) 通常問題 0126 | ヤンバルクイナ |
100 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0296 | No. 100 二杯酢といえば、酢に何を混ぜたものでしょう? 正解 : 醤油 abc the seventh (2009) 通常問題 0296 | 醤油 |