ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
Number | Info | Question | Answer |
---|---|---|---|
1 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0754 | No. 1 アルプス山脈からアドリア海に向かって吹き下りる、寒冷で乾燥した風のことを、ギリシア神話の北風の神・ボレアスの名にちなんで何というでしょう? 正解 : ボーラ abc the tenth (2012) 通常問題 0754 | ボーラ |
2 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0651 | No. 2 クラシックの弦楽四重奏曲には、何種類の弦楽器が使われているでしょう? 正解 : 3種類 abc the fourth (2006) 通常問題 0651 | 3種類 |
3 | abc the first (2003) 通常問題 #0684 | No. 3 日本の都道府県庁所在地のうち、標高が最も高いところにあるのはどこでしょう? 正解 : 長野市 abc the first (2003) 通常問題 0684 | 長野市 |
4 | abc the third (2005) 通常問題 #0744 | No. 4 木乃下真市(きのしたしんいち)、上妻宏光(あがつまひろみつ)、吉田兄弟などの奏者で知られる楽器は何でしょう? 正解 : (津軽)三味線 abc the third (2005) 通常問題 0744 | (津軽)三味線 |
5 | EQIDEN2011 通常問題 #0118 | No. 5 フランスの医師ラエネクによって発明された、胸部や腹部の中の音を聞くために用いる医療器具は何でしょう? 正解 : 聴診器 EQIDEN2011 通常問題 0118 | 聴診器 |
6 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0443 | No. 6 郷土料理のポッポ焼き、笹だんご、へぎそばといえば、いずれもどこの都道府県の名物でしょう? 正解 : 新潟県 abc the 11th (2013) 通常問題 0443 | 新潟県 |
7 | EQIDEN2012 通常問題 #0226 | No. 7 作者の父親・正樹がそのモデルとされている、島崎藤村の小説『夜明け前』の主人公は誰でしょう? 正解 : 青山半蔵(あおやま・はんぞう) EQIDEN2012 通常問題 0226 | 青山半蔵(あおやま・はんぞう) |
8 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0259 | No. 8 道路標識で、青い四角の中に白地で「V」の形が描かれた物が示しているのは何でしょう? 正解 : 安全地帯 abc the eighth (2010) 通常問題 0259 | 安全地帯 |
9 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0038 | No. 9 「メモを取る」という時の「メモ」は「メモランダム」の略ですが、「アポを取る」という時の「アポ」とは何と言う英単語の略でしょう? 正解 : アポイントメント(appointment) abc the sixth (2008) 通常問題 0038 | アポイントメント(appointment) |
10 | EQIDEN2013 通常問題 #0392 | No. 10 1505年に教皇ユリオ2世が招いて以来、ローマ法王の警護を担当するようになったのは、どこの国の兵士でしょう? 正解 : スイス EQIDEN2013 通常問題 0392 | スイス |
11 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0311 | No. 11 イスラエルの国旗の中央に描かれている、正三角形を2つ合わせた図形を、古代イスラエルの王の名をとって何というでしょう? 正解 : ダビデの星 abc the fourth (2006) 通常問題 0311 | ダビデの星 |
12 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0053 | No. 12 扇形の弧の長さを半径の長さで割った値である、約57.2度を1とする角度の単位のことを何というでしょう? 正解 : ラジアン abc the fourth (2006) 通常問題 0053 | ラジアン |
13 | EQIDEN2010 通常問題 #0140 | No. 13 英語で「スカイラーク」といえば、日本語では何と呼ばれる鳥でしょう? 正解 : ヒバリ EQIDEN2010 通常問題 0140 | ヒバリ |
14 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0076 | No. 14 愛知県半田市に本社を置く調味料メーカーで、主力商品に「味ぽん」があるのはどこでしょう? 正解 : ミツカン abc the 11th (2013) 通常問題 0076 | ミツカン |
15 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0011 | No. 15 フランス革命の後に徴税請負人であったため処刑された、質量保存の法則を発見した科学者は誰でしょう? 正解 : (アントワーヌ・)ラボアジエ[Antoine-Laurent de Lavoisier] abc the seventh (2009) 通常問題 0011 | (アントワーヌ・)ラボアジエ[Antoine-Laurent de Lavoisier] |
16 | abc the first (2003) 通常問題 #0660 | No. 16 JR九州にある駅の中で、すべてカタカナで表記される2つとは、スペースワールド駅と何駅でしょう? 正解 : ハウステンボス駅 abc the first (2003) 通常問題 0660 | ハウステンボス駅 |
17 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0191 | No. 17 蛯原友里(えびはら・ゆり)といえばモデルの世界でトップの人気を誇りますが、ユーリ海老原といえばどんな世界でトップをとった人でしょう? 正解 : ボクシング abc the fourth (2006) 通常問題 0191 | ボクシング |
18 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0052 | No. 18 アジアで初めてノーベル文学賞を受賞した、詩集『ギーターンジャリ』などで知られるインドの詩人は誰でしょう? 正解 : ラビンドラナート・タゴール[Rabindranath Tagore] abc the eighth (2010) 通常問題 0052 | ラビンドラナート・タゴール[Rabindranath Tagore] |
19 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0770 | No. 19 東京都千代田区の地名で、国会議事堂や首相官邸があることから、日本政界の代名詞となっているのはどこでしょう? 正解 : 永田町 abc the 11th (2013) 通常問題 0770 | 永田町 |
20 | 誤4 (2006) 予備 #0029 | No. 20 速度のように大きさと方向を持つ量をベクトルというのに対し、速さのように方向を持たない量のことを何というでしょう? 正解 : スカラー 誤4 (2006) 予備 0029 | スカラー |
21 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0752 | No. 21 明石家さんまが使い始めたとされる、いかにも「うまくいった」と言わんばかりの得意げな表情を指す俗語は何でしょう? 正解 : どや顔 abc the ninth (2011) 通常問題 0752 | どや顔 |
22 | 誤2 (2004) 通常問題 #0236 | No. 22 茶道の根本原理である、「人と出会うのは一生に一度限りである」ということを、四文字熟語で何というでしょう? 正解 : 一期一会 誤2 (2004) 通常問題 0236 | 一期一会 |
23 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0086 | No. 23 世界最初の切手「ペニー・ブラック」に描かれていたのは誰の肖像でしょう? 正解 : ヴィクトリア女王 abc the ninth (2011) 通常問題 0086 | ヴィクトリア女王 |
24 | 誤3 (2005) 通常問題 #0282 | No. 24 ルイス・キャロルの小説『不思議の国のアリス』に登場する、姿は消えても笑いだけはその場に残るという猫の名前は何でしょう? 正解 : チェシャ猫 誤3 (2005) 通常問題 0282 | チェシャ猫 |
25 | abc the first (2003) 通常問題 #0363 | No. 25 日本の市町村で、草津市があるのは滋賀県ですが、草津町があるのはどこでしょう? 正解 : 群馬県 abc the first (2003) 通常問題 0363 | 群馬県 |
26 | abc the second (2004) 通常問題 #0836 | No. 26 独特の風貌から「ライオン」というニックネームで呼ばれた、昭和6年11月に東京駅で狙撃され、その時の傷がもとで亡くなった首相は誰でしょう? 正解 : 浜口雄幸(おさち) abc the second (2004) 通常問題 0836 | 浜口雄幸(おさち) |
27 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0146 | No. 27 クロスワードパズルで、クロスワードを埋めていくためのヒントのことを何というでしょう? 正解 : カギ(キー) abc the eighth (2010) 通常問題 0146 | カギ(キー) |
28 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0148 | No. 28 著書に『ソクラテスの弁明』『クリトン』などがある、イデア論で知られる古代ギリシャの哲学者は誰でしょう? 正解 : プラトン abc the seventh (2009) 通常問題 0148 | プラトン |
29 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0400 | No. 29 『さくらん』『ヘルタースケルター』などの映画で監督も務めた、父に演出家の幸雄を持つ女性写真家は誰でしょう? 正解 : 蜷川実花(にながわ・みか) abc the 11th (2013) 通常問題 0400 | 蜷川実花(にながわ・みか) |
30 | abc the sixth (2008) 敗者復活 #0075 | No. 30 膵臓(すいぞう)のランゲルハンス島β細胞から分泌される、糖尿病の治療にも用いられているホルモンは何でしょう? 正解 : インシュリン abc the sixth (2008) 敗者復活 0075 | インシュリン |
31 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0462 | No. 31 0から9の数字のうち、円周率を読みだしたときに最も遅く出てくる数字は何でしょう? 正解 : 0 abc the fourth (2006) 通常問題 0462 | 0 |
32 | EQIDEN2014 通常問題 #0242 | No. 32 『勧進帳』に代表される、日本舞踊や歌舞伎において、能や狂言などの演目を題材にした作品のことを何物というでしょう? 正解 : 松羽目物(まつばめもの) EQIDEN2014 通常問題 0242 | 松羽目物(まつばめもの) |
33 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0120 | No. 33 西表島の南に位置する、人の住む島としては日本最南端の島は何でしょう? 正解 : 波照間島 abc the fifth (2007) 通常問題 0120 | 波照間島 |
34 | 誤4 (2006) 通常問題 #0216 | No. 34 地下鉄の排気口からの風でスカートがめくれ上がるシーンで有名な、マリリン・モンローの出演映画は何でしょう? 正解 : 『七年目の浮気』 誤4 (2006) 通常問題 0216 | 『七年目の浮気』 |
35 | 誤2 (2004) 通常問題 #0032 | No. 35 外国人が日本に帰化するためには、何年以上日本に継続して生活していなければならないでしょう? 正解 : 5年 誤2 (2004) 通常問題 0032 | 5年 |
36 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0409 | No. 36 山田流や生田流(いくたりゅう)といった流派がある楽器は何でしょう? 正解 : 琴 abc the seventh (2009) 通常問題 0409 | 琴 |
37 | abc the eighth (2010) 敗者復活 #0002 | No. 37 1685年3月21日に生まれた、『マタイ受難曲』『ヨハネ受難曲』などの曲で知られるドイツの作曲家は誰でしょう? 正解 : ヨハン・ゼバスティアン・バッハ【大バッハ】 abc the eighth (2010) 敗者復活 0002 | ヨハン・ゼバスティアン・バッハ【大バッハ】 |
38 | 誤1 (2003) 通常問題 #0031 | No. 38 真意を悟られない様に相手の話をはぐらかす事を、楽器に例えて「何を弾く」というでしょう? 正解 : 三味線 誤1 (2003) 通常問題 0031 | 三味線 |
39 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0662 | No. 39 ナイアガラの滝を、カナダ滝とアメリカ滝に分けている島を何というでしょう? 正解 : ゴート島(Goat Island) abc the 11th (2013) 通常問題 0662 | ゴート島(Goat Island) |
40 | 誤3 (2005) 通常問題 #0146 | No. 40 聖徳太子の別荘があった土地に行基が開山した京都の寺で、50種類以上の苔が生え「苔寺」と呼ばれるのはどこでしょう? 正解 : 西芳寺 誤3 (2005) 通常問題 0146 | 西芳寺 |
41 | abc the first (2003) 通常問題 #0101 | No. 41 流し台や便器の下に必ず付いている、悪臭や水の逆流を防ぐ為に、排水管をS字やU字に曲げられた部分を何というでしょう? 正解 : トラップ abc the first (2003) 通常問題 0101 | トラップ |
42 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0957 | No. 42 今期から楽天の監督に就く野村克也が背負う、入団三年目から引退の時まで彼がつけていた背番号は何番でしょう? 正解 : 19番 abc the fourth (2006) 通常問題 0957 | 19番 |
43 | abc the second (2004) 通常問題 #0291 | No. 43 世界で一番面積が広い国はロシアですが、2番目に広い国はどこでしょう? 正解 : カナダ abc the second (2004) 通常問題 0291 | カナダ |
44 | EQIDEN2013 通常問題 #0177 | No. 44 1982年、1985年、1986年のプロ野球パシフィックリーグで打撃三冠王に輝いた、元中日ドラゴンズの監督といえば誰でしょう? 正解 : 落合博満(おちあい・ひろみつ) EQIDEN2013 通常問題 0177 | 落合博満(おちあい・ひろみつ) |
45 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0541 | No. 45 制定された時の元号から「貞永式目」ともいう、北条泰時が定めた51ヵ条からなる武家の法令は何でしょう? 正解 : 御成敗式目 abc the sixth (2008) 通常問題 0541 | 御成敗式目 |
46 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0232 | No. 46 跡形もなく消え失せてしまうことを、2つの気象用語を使った四字熟語で何というでしょう? 正解 : 雲散霧消(うんさんむしょう) 【「雲消霧散」も○】 abc the sixth (2008) 通常問題 0232 | 雲散霧消(うんさんむしょう) 【「雲消霧散」も○】 |
47 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0280 | No. 47 恋人の美しさを太陽にたとえた、カプアが編曲したイタリア民謡は何でしょう? 正解 : 『オー・ソレ・ミオ』 abc the tenth (2012) 通常問題 0280 | 『オー・ソレ・ミオ』 |
48 | abc the third (2005) 通常問題 #0443 | No. 48 選挙の票で、支持する候補者や政党が一定しない有権者が投じる票のことを、固定票や組織票に対して何というでしょう? 正解 : 浮動票 abc the third (2005) 通常問題 0443 | 浮動票 |
49 | EQIDEN2009 通常問題 #0304 | No. 49 NHLではカナックスがホームタウンを置いているカナダの都市で、2010年に冬のオリンピックが開催されるのはどこでしょう? 正解 : バンクーバー EQIDEN2009 通常問題 0304 | バンクーバー |
50 | abc the seventh (2009) 敗者復活 #0050 | No. 50 白人牧師のウィリアム・ジョセフ・シモンズによって創設された、反黒人秘密結社を何というでしょう? 正解 : KKK abc the seventh (2009) 敗者復活 0050 | KKK |
51 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0421 | No. 51 銀行の貸出額が、預金額に比べて過剰な状態を英語で何というでしょう? 正解 : オーバーローン abc the fifth (2007) 通常問題 0421 | オーバーローン |
52 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0370 | No. 52 生物学者ダーウィンの祖父である、クイーンズウェア、ジャスパーウェアなどで知られる世界的陶磁器メーカーの創業者は誰でしょう? 正解 : ジョサイア・ウェッジウッド abc the tenth (2012) 通常問題 0370 | ジョサイア・ウェッジウッド |
53 | 誤2 (2004) 予備 #0033 | No. 53 ベネズエラ北西部にある、南米で一番面積の広い湖は何湖でしょう? 正解 : マラカイボ湖 誤2 (2004) 予備 0033 | マラカイボ湖 |
54 | abc the second (2004) 通常問題 #0899 | No. 54 「パルプフィクション」や「キル・ビル」などの作品で知られる映画監督は誰でしょう? 正解 : クウェンティン・タランティーノ abc the second (2004) 通常問題 0899 | クウェンティン・タランティーノ |
55 | EQIDEN2011 通常問題 #0269 | No. 55 「イケメン」といえば容姿のかっこいい男性を指しますが、「イクメン」といえば何をしている男性を指すでしょう? 正解 : 育児 EQIDEN2011 通常問題 0269 | 育児 |
56 | EQIDEN2011 通常問題 #0382 | No. 56 地元では「がめ煮」と呼ばれる、炒めた鶏肉や根菜を煮て作られる九州北部の郷土料理では何でしょう? 正解 : 筑前煮(ちくぜんに) EQIDEN2011 通常問題 0382 | 筑前煮(ちくぜんに) |
57 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0494 | No. 57 本名を福田章二(ふくだ・しょうじ)という、第61回芥川賞を『赤頭巾ちゃん気をつけて』で受賞した作家は誰でしょう? 正解 : 庄司薫 abc the seventh (2009) 通常問題 0494 | 庄司薫 |
58 | 誤1 (2003) 通常問題 #0211 | No. 58 野球で、守備のときに主にミットを使うポジションといえばキャッチャーとどこでしょう? 正解 : ファースト 誤1 (2003) 通常問題 0211 | ファースト |
59 | abc the first (2003) 通常問題 #0331 | No. 59 三宅村、青ヶ島村、小笠原村といえば、どこの都道府県にある村でしょう? 正解 : 東京都 abc the first (2003) 通常問題 0331 | 東京都 |
60 | 誤4 (2006) 通常問題 #0123 | No. 60 2月16日に開港した神戸空港の、愛称は何でしょう? 正解 : マリンエア 誤4 (2006) 通常問題 0123 | マリンエア |
61 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0352 | No. 61 新潟、柳ケ瀬(やながせ)、伊勢佐木町(いせざきちょう)の後につくと曲のタイトルになる、音楽の形式は何でしょう? 正解 : ブルース abc the ninth (2011) 通常問題 0352 | ブルース |
62 | EQIDEN2010 通常問題 #0237 | No. 62 正体不明のボーカル「やくしまるえつこ」ら4人からなる、昨年第1回CDショップ大賞をミニアルバム『シフォン主義』で受賞したロックバンドは何でしょう? 正解 : 相対性理論 EQIDEN2010 通常問題 0237 | 相対性理論 |
63 | 誤1 (2003) 通常問題 #0514 | No. 63 ニューヨークヤンキースの本拠地球場はヤンキー・スタジアムですが、ニューヨーク・メッツの本拠地球場はどこでしょう? 正解 : シェイ・スタジアム 誤1 (2003) 通常問題 0514 | シェイ・スタジアム |
64 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0608 | No. 64 日本人投手の田澤純一・上原浩治らの活躍により、昨年(2013年)のワールドシリーズを制したメジャーリーグのチームはどこでしょう? 正解 : ボストン・レッドソックス abc the 12th (2014) 通常問題 0608 | ボストン・レッドソックス |
65 | EQIDEN2012 通常問題 #0080 | No. 65 無声映画が上映されていたころに映画館に多く在籍していた、映画にあわせてストーリーを語りで表現した人を何というでしょう? 正解 : 活動弁士【活弁士、弁士、活弁】 EQIDEN2012 通常問題 0080 | 活動弁士【活弁士、弁士、活弁】 |
66 | EQIDEN2008 通常問題 #0359 | No. 66 現在のイラクの大統領はタラバニですが、イランの大統領は誰でしょう? 正解 : (マフムード・)アフマディネジャド EQIDEN2008 通常問題 0359 | (マフムード・)アフマディネジャド |
67 | EQIDEN2014 通常問題 #0041 | No. 67 えびす様のような、耳たぶが大きく肉厚な耳のことを特に何耳というでしょう? 正解 : 福耳 EQIDEN2014 通常問題 0041 | 福耳 |
68 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0314 | No. 68 ドイツ語で「力」という意味がある、封筒や包装用紙に使われる茶色い紙は何でしょう? 正解 : クラフト紙 abc the fifth (2007) 通常問題 0314 | クラフト紙 |
69 | 誤1 (2003) 通常問題 #0265 | No. 69 別名をマージービートという、ビートルズなどに代表される音楽を、発生した都市の名前から何サウンドというでしょう? 正解 : リバプールサウンド 誤1 (2003) 通常問題 0265 | リバプールサウンド |
70 | abc the third (2005) 通常問題 #0034 | No. 70 ゴルフの4大トーナメントの中で、最も歴史が古いのは何でしょう? 正解 : 全英オープン abc the third (2005) 通常問題 0034 | 全英オープン |
71 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0680 | No. 71 アメリカの州の別名で、「サンフラワー・ステート」といえばカンザス州ですが、「サンシャイン・ステート」といえば何州のことでしょう? 正解 : フロリダ州 abc the seventh (2009) 通常問題 0680 | フロリダ州 |
72 | abc the ninth (2011) 敗者復活 #0084 | No. 72 鎌倉時代の日記文学『十六夜日記』の作者は誰でしょう? 正解 : 阿仏尼(あぶつに) abc the ninth (2011) 敗者復活 0084 | 阿仏尼(あぶつに) |
73 | abc the second (2004) 通常問題 #0681 | No. 73 源頼光とその四天王が退治したといわれる、丹波国の大江山に住んでいた盗賊は誰でしょう? 正解 : 酒呑童子(しゅてんどうじ) abc the second (2004) 通常問題 0681 | 酒呑童子(しゅてんどうじ) |
74 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0770 | No. 74 宝塚記念やジャパンカップなどに勝利し、昨年のJRA年度代表馬に選出された競走馬は何でしょう? 正解 : アドマイヤムーン abc the sixth (2008) 通常問題 0770 | アドマイヤムーン |
75 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0908 | No. 75 1942年に公開されたハンフリー・ボガード主演の映画で、「君の瞳に乾杯」という名セリフで知られるのは何でしょう? 正解 : 『カサブランカ』 abc the fourth (2006) 通常問題 0908 | 『カサブランカ』 |
76 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0008 | No. 76 ある人が得意としていることを、他の人がそれ以上にうまくやってしまうことを、慣用句で「何を奪う」というでしょう? 正解 : お株 誤誤 (2007) 通常問題 0008 | お株 |
77 | abc the third (2005) 通常問題 #0455 | No. 77 昭和40年愛知県犬山市に開館した、明治時代の建築物の移築、展示を目的とした野外博物館は何でしょう? 正解 : 明治村 abc the third (2005) 通常問題 0455 | 明治村 |
78 | EQIDEN2009 通常問題 #0002 | No. 78 妻の方が夫より大きい夫婦のことを、ある昆虫にたとえて「何の夫婦」というでしょう? 正解 : ノミ(の夫婦) EQIDEN2009 通常問題 0002 | ノミ(の夫婦) |
79 | abc the second (2004) 通常問題 #0392 | No. 79 斉の孟嘗君(もうしょうくん)がコソ泥や物まねの名人のおかげで窮地を脱したことに由来する、一見つまらない技能でも役立つことがあるという四字熟語は何でしょう? 正解 : 鶏鳴狗盗(けいめいくとう) abc the second (2004) 通常問題 0392 | 鶏鳴狗盗(けいめいくとう) |
80 | EQIDEN2008 通常問題 #0249 | No. 80 卵や羽毛を採集する目的で、マガモを人工的に飼い馴らした鳥は何でしょう? 正解 : アヒル(家鴨) EQIDEN2008 通常問題 0249 | アヒル(家鴨) |
81 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0180 | No. 81 今川家の『今川仮名目録(いまがわかなもくろく)』や伊達家の『塵芥集(じんかいしゅう)』など、戦国大名が領地の住民を治めるために作った法令を何というでしょう? 正解 : 分国法 誤誤 (2007) 通常問題 0180 | 分国法 |
82 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0786 | No. 82 アメリカ合衆国はイギリスから独立しましたが、メキシコ合衆国はどこの国から独立したでしょう? 正解 : スペイン abc the fifth (2007) 通常問題 0786 | スペイン |
83 | abc the second (2004) 通常問題 #0088 | No. 83 本名を平山藤五(とうご)という、矢数俳諧や「好色一代男」などの作品で知られる作家は誰でしょう? 正解 : 井原西鶴 abc the second (2004) 通常問題 0088 | 井原西鶴 |
84 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0537 | No. 84 「これを知らずに碁を打つな」という格言もある、アタリの連続で相手の石を取る手筋は何でしょう? 正解 : シチョウ abc the ninth (2011) 通常問題 0537 | シチョウ |
85 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0671 | No. 85 けん玉で、剣先(けんさき)を手で持ち、玉を中皿に乗せる基本技を、あるものの形に似ていることから何というでしょう? 正解 : ろうそく abc the 12th (2014) 通常問題 0671 | ろうそく |
86 | abc the third (2005) 通常問題 #0882 | No. 86 犯罪が発覚する前に犯人が自ら捜査機関に出向くことを自首と言うのに対し、発覚してから出向くことを何というでしょう? 正解 : 出頭 abc the third (2005) 通常問題 0882 | 出頭 |
87 | abc the third (2005) 通常問題 #0217 | No. 87 1930年代にアメリカで誕生し、現在では夏季オリンピックの正式種目にもなっている、2人一組になって砂の上で行う球技といえば何でしょう? 正解 : ビーチバレー abc the third (2005) 通常問題 0217 | ビーチバレー |
88 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0473 | No. 88 株式会社ディー・エヌ・エーの携帯ゲームで、「帝国」「ガンダム」「戦国」「怪盗」の後ろに共通して付く言葉は何でしょう? 正解 : ロワイヤル abc the tenth (2012) 通常問題 0473 | ロワイヤル |
89 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0503 | No. 89 太平洋戦争中に日本軍が「ふ号兵器」という名称で用いていた兵器は、どんな種類の爆弾だったでしょう? 正解 : 風船爆弾 abc the eighth (2010) 通常問題 0503 | 風船爆弾 |
90 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0306 | No. 90 おばあさんが金属製のヘラを用いて盛り付けたことから名前がついた、秋田の名物アイスは何でしょう? 正解 : ババヘラ abc the 12th (2014) 通常問題 0306 | ババヘラ |
91 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0065 | No. 91 「福音」という意味がある、キリスト教を信仰するアフリカ系アメリカ人が生み出した音楽のジャンルは何でしょう? 正解 : ゴスペル abc the 12th (2014) 通常問題 0065 | ゴスペル |
92 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0250 | No. 92 1867年に徳川慶喜(よしのぶ)が大政奉還を行ったのは京都の何という城でしょう? 正解 : 二条城(にじょうじょう) abc the ninth (2011) 通常問題 0250 | 二条城(にじょうじょう) |
93 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0133 | No. 93 ゴルフで、パートナーのスコアカードに間違いがないことを確認した際にするサインのことを何というでしょう? 正解 : アテスト(attest) abc the 11th (2013) 通常問題 0133 | アテスト(attest) |
94 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0373 | No. 94 友寄英哲(ともより・ひであき)、後藤裕之(ごとう・ひろゆき)、原口證(はらぐち・あきら)といえば、何の暗記で有名な人物でしょう? 正解 : 円周率 abc the 12th (2014) 通常問題 0373 | 円周率 |
95 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0604 | No. 95 日本オリンピック委員会の第2代会長を務めた、「フジヤマのトビウオ」の異名で知られた往年の水泳選手は誰でしょう? 正解 : 古橋広之進 abc the fifth (2007) 通常問題 0604 | 古橋広之進 |
96 | 誤誤 (2007) 予備 #0024 | No. 96 「紫外線」を表すアルファベット「UV」とは、何という言葉の略でしょう? 正解 : ウルトラバイオレット 誤誤 (2007) 予備 0024 | ウルトラバイオレット |
97 | abc the third (2005) 敗者復活 #0014 | No. 97 『ガラスの部屋』という曲に乗せて、ホスト風のファッションと熊本弁でネガティブな漫談を繰り広げる芸人は誰でしょう? 正解 : ヒロシ abc the third (2005) 敗者復活 0014 | ヒロシ |
98 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0470 | No. 98 「鉄の女」と呼ばれた政治家はマーガレット・サッチャーですが、「鉄血宰相」と呼ばれたドイツの政治家は誰でしょう? 正解 : オットー・ビスマルク abc the sixth (2008) 通常問題 0470 | オットー・ビスマルク |
99 | abc the first (2003) 通常問題 #0995 | No. 99 日本語では「貸借対照表」という、ある時点における企業の財務状態を明らかにするために作成される表を英語で何というでしょう? 正解 : バランスシート abc the first (2003) 通常問題 0995 | バランスシート |
100 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0594 | No. 100 江戸時代の東海道で、唯一の海上交通路であった「七里の渡し」とは宮宿(みやじゅく)とどこを結んでいたでしょう? 正解 : 桑名宿(くわなじゅく)【「桑名」でも○】 abc the eighth (2010) 通常問題 0594 | 桑名宿(くわなじゅく)【「桑名」でも○】 |