ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
| Number | Info | Question | Answer | 
|---|---|---|---|
| 1 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0456 | No. 1  ウガンダ、タンザニア、ケニアの3ヶ国にまたがっている、アフリカ大陸最大の湖はどこでしょう? 正解 : ヴィクトリア湖 abc the 12th (2014) 通常問題  0456  | ヴィクトリア湖 | 
| 2 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0254 | No. 2  国務大臣である委員長と5人の委員で構成される、警察庁を監督する内閣府の外局は何でしょう? 正解 : 国家公安委員会 abc the sixth (2008) 通常問題  0254  | 国家公安委員会 | 
| 3 | EQIDEN2014 通常問題 #0387 | No. 3  日本のテレビ局で、「北日本放送」の本社がある県は富山県ですが、「南日本放送」の本社がある県はどこでしょう? 正解 : 鹿児島県 EQIDEN2014 通常問題  0387  | 鹿児島県 | 
| 4 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0105 | No. 4  7番ピンと10番ピンのみが残ったボウリングのスプリットを、ある動物の目に例えて何というでしょう? 正解 : スネークアイ abc the 12th (2014) 通常問題  0105  | スネークアイ | 
| 5 | 誤3 (2005) 通常問題 #0129 | No. 5  ファンの間では山Pの愛称で親しまれている、ジャニーズの人気グループ・NewSのメインボーカルを務めるタレントは誰でしょう? 正解 : 山下智久 誤3 (2005) 通常問題  0129  | 山下智久 | 
| 6 | 誤2 (2004) 通常問題 #0345 | No. 6  アメリカ合衆国が外国人に対して与える永住許可証のことを、ある色を使って一般に「何カード」というでしょう? 正解 : グリーンカード 誤2 (2004) 通常問題  0345  | グリーンカード | 
| 7 | 誤1 (2003) 通常問題 #0042 | No. 7  1958年頃からフランスに起こった新しい映画の傾向を、フランス語の「新しい波」という意味から何というでしょう? 正解 : ヌーベル・ヴァーグ 誤1 (2003) 通常問題  0042  | ヌーベル・ヴァーグ | 
| 8 | 誤1 (2003) 通常問題 #0161 | No. 8  漢方で胃腸薬に用いられる、千回煎じても苦みの出ることから名付けられたものといえば何でしょう? 正解 : センブリ 誤1 (2003) 通常問題  0161  | センブリ | 
| 9 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0239 | No. 9  現在の日本ペンクラブ会長を務めている、『手鎖心中(てぐさりしんじゅう)』『吉里吉里人(きりきりじん)』などの著作と筆の遅さとで知られる作家は誰でしょう? 正解 : 井上ひさし abc the fifth (2007) 通常問題  0239  | 井上ひさし | 
| 10 | abc the second (2004) 通常問題 #0954 | No. 10  1977年に『俺はぜったいプレスリー』でデビューした、『俺ら東京さ行ぐだ』『雪国』『酒よ』などの曲で知られる歌手は誰でしょう? 正解 : 吉幾三 abc the second (2004) 通常問題  0954  | 吉幾三 | 
| 11 | abc the second (2004) 通常問題 #0411 | No. 11  1971年にデビュー曲「17才」が大ヒットした歌手で、「シンシア」のニックネームで知られるのは誰でしょう? 正解 : 南沙織 abc the second (2004) 通常問題  0411  | 南沙織 | 
| 12 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0552 | No. 12  これを見破り検挙した刑事の名前がつけられた、街頭で行われた詐欺賭博の一種を何というでしょう? 正解 : 伝助賭博(でんすけとばく) abc the 11th (2013) 通常問題  0552  | 伝助賭博(でんすけとばく) | 
| 13 | EQIDEN2011 通常問題 #0351 | No. 13  英語では「セクション・ペーパー」という、一定の間隔で縦横の罫線が引かれた用紙は何でしょう? 正解 : 方眼紙 EQIDEN2011 通常問題  0351  | 方眼紙 | 
| 14 | abc the third (2005) 通常問題 #0986 | No. 14  黒澤明監督の『赤ひげ』、川島雄三監督の『青べか物語』といった映画の原作を書いた、時代小説家といえば誰でしょう? 正解 : 山本周五郎 abc the third (2005) 通常問題  0986  | 山本周五郎 | 
| 15 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0733 | No. 15  そのボクシングスタイルは「蝶のように舞い、蜂のように刺す」と形容された、かつての本名をカシアス・クレイという往年の世界ヘビー級チャンピオンは誰でしょう? 正解 : モハメッド・アリ abc the tenth (2012) 通常問題  0733  | モハメッド・アリ | 
| 16 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0613 | No. 16  高速道路やトンネルの中のオレンジ色のランプに使われている、原子番号11番、元素記号Naの元素は何でしょう? 正解 : ナトリウム abc the fifth (2007) 通常問題  0613  | ナトリウム | 
| 17 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0700 | No. 17  英語で「漂白する」という意味の通り、髪の毛を脱色することを表す言葉は何でしょう? 正解 : (ヘア)ブリーチ[bleach] abc the seventh (2009) 通常問題  0700  | (ヘア)ブリーチ[bleach] | 
| 18 | EQIDEN2013 通常問題 #0152 | No. 18  2014年FIFAワールドカップのアジア最終予選で、あさって3月26日に日本と対戦する国はどこでしょう? 正解 : ヨルダン(Jordan) EQIDEN2013 通常問題  0152  | ヨルダン(Jordan) | 
| 19 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0168 | No. 19  トレードマークの揉み上げから「和製トム・ジョーンズ」と呼ばれていた、1971年のレコード大賞を『また逢う日まで』で受賞した歌手は誰でしょう? 正解 : 尾崎紀世彦 abc the eighth (2010) 通常問題  0168  | 尾崎紀世彦 | 
| 20 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0622 | No. 20  今年のサッカー・ワールドカップで、日本がグループリーグで戦う3か国とは、カメルーン、オランダとどこでしょう? 正解 : デンマーク abc the eighth (2010) 通常問題  0622  | デンマーク | 
| 21 | abc the first (2003) 通常問題 #0668 | No. 21  「偉大なる人」という意味があり、ニュージーランドの人口の約10%を占める、ポリネシア系先住民族といえば何族でしょう? 正解 : マオリ族 abc the first (2003) 通常問題  0668  | マオリ族 | 
| 22 | abc the fourth (2006) 敗者復活 #0061 | No. 22  ことわざの「後の祭り」に登場する祭とは、有名な何のお祭のことでしょう? 正解 : 祇園祭 abc the fourth (2006) 敗者復活  0061  | 祇園祭 | 
| 23 | EQIDEN2012 通常問題 #0241 | No. 23  14世紀のイタリアで始まりヨーロッパに広まった、ギリシャやローマの古典文化を復興し人間性の解放を主張した文化運動をフランス語で何というでしょう? 正解 : ルネサンス EQIDEN2012 通常問題  0241  | ルネサンス | 
| 24 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0061 | No. 24  温度差による音程のズレが少ないことから、オーケストラの音合わせに用いられる楽器は何でしょう? 正解 : オーボエ abc the fourth (2006) 通常問題  0061  | オーボエ | 
| 25 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0868 | No. 25  清から持ち込まれたチャイナドレスを起源とする、ベトナムの民族衣装は何でしょう? 正解 : アオザイ[ao dai] abc the seventh (2009) 通常問題  0868  | アオザイ[ao dai] | 
| 26 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0669 | No. 26  西暦79年にヘラクラネイム、ポンペイなどの町を埋没させる大噴火を起こした、イタリア南部にある火山は何でしょう? 正解 : ヴェスヴィオ火山(Vesuvio) abc the fourth (2006) 通常問題  0669  | ヴェスヴィオ火山(Vesuvio) | 
| 27 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0080 | No. 27  公職選挙法の当選無効につながる選挙違反事件は迅速に解決しなければならないという考えを、その日数から何日裁判というでしょう? 正解 : 100日裁判 abc the eighth (2010) 通常問題  0080  | 100日裁判 | 
| 28 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0046 | No. 28  「カムバック」という言葉を聞き間違えてできたといわれる、競馬でスタートが正常に行われずにやり直しになることを何というでしょう? 正解 : カンパイ abc the tenth (2012) 通常問題  0046  | カンパイ | 
| 29 | 誤1 (2003) 通常問題 #0543 | No. 29  道路運送法では「一般乗用旅客自動車」と定義される交通機関といえば何でしょう? 正解 : タクシー 誤1 (2003) 通常問題  0543  | タクシー | 
| 30 | 誤1 (2003) 通常問題 #0304 | No. 30  ファッションデザイナー・森英恵のデザインによく用いられる昆虫は何でしょう? 正解 : 蝶 誤1 (2003) 通常問題  0304  | 蝶 | 
| 31 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0245 | No. 31  ファンタジー小説『ホビットの冒険』『指輪物語』を書いたイギリスの作家は誰でしょう? 正解 : J・R・R・トールキン abc the tenth (2012) 通常問題  0245  | J・R・R・トールキン | 
| 32 | EQIDEN2010 通常問題 #0259 | No. 32  昨シーズンのJリーグで、史上初の3年連続年間優勝を果たしたチームはどこでしょう? 正解 : 鹿島アントラーズ EQIDEN2010 通常問題  0259  | 鹿島アントラーズ | 
| 33 | 誤2 (2004) 予備 #0043 | No. 33  相撲で、太った力士を「アンコ型」というのに対し、やせた力士のことを何型というでしょう? 正解 : ソップ型 誤2 (2004) 予備  0043  | ソップ型 | 
| 34 | abc the third (2005) 通常問題 #0296 | No. 34  本名を長谷川辰之助(たつのすけ)という、ロシア文学の翻訳や代表作『浮雲』で知られる作家は誰でしょう? 正解 : 二葉亭四迷 abc the third (2005) 通常問題  0296  | 二葉亭四迷 | 
| 35 | EQIDEN2013 通常問題 #0301 | No. 35  電気回路で用いられる電流計と電圧計のうち、内部抵抗が大きいのはどちらでしょう? 正解 : 電圧計 EQIDEN2013 通常問題  0301  | 電圧計 | 
| 36 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0630 | No. 36  人が亡くなることを、閻魔(えんま)様が死者の名前を記入する帳面の名前を用いて、「何に入(い)る」というでしょう? 正解 : 鬼籍 abc the ninth (2011) 通常問題  0630  | 鬼籍 | 
| 37 | EQIDEN2011 通常問題 #0045 | No. 37  動かない彫刻を「スタビール」というのに対し、動く彫刻を何というでしょう? 正解 : モビール EQIDEN2011 通常問題  0045  | モビール | 
| 38 | EQIDEN2008 通常問題 #0434 | No. 38  今年(2008年)4月から東京芸術劇場の初代監督に就任予定である、演劇プロデュース集団「NODA・MAP」を主宰している劇作家は誰でしょう? 正解 : 野田秀樹 EQIDEN2008 通常問題  0434  | 野田秀樹 | 
| 39 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0682 | No. 39  摂取したアルコールが分解しきれず、次の日まで引きずってしまうことを一般に何というでしょう? 正解 : 二日酔い abc the sixth (2008) 通常問題  0682  | 二日酔い | 
| 40 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0499 | No. 40  F1ドライバーのフェルナンド・アロンソが、今年から所属するチームはどこでしょう? 正解 : ボーダフォン・マクラーレン・メルセデス abc the fifth (2007) 通常問題  0499  | ボーダフォン・マクラーレン・メルセデス | 
| 41 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0771 | No. 41  新潮文庫では全ての書籍に付けられている、本の上部にある栞紐(しおりひも)を何というでしょう? 正解 : スピン abc the sixth (2008) 通常問題  0771  | スピン | 
| 42 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0068 | No. 42  西国三十三カ所の第十六番札所にあたる京都のお寺で、思い切った行動をするときに「ここの舞台から飛び降りる」とも言われるのは何でしょう? 正解 : 清水寺 誤誤 (2007) 通常問題  0068  | 清水寺 | 
| 43 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0242 | No. 43  昨年48歳で亡くなった、1992年に映画『ボディガード』で主演を務めたことで知られる女優・歌手は誰でしょう? 正解 : ホイットニー・ヒューストン abc the 11th (2013) 通常問題  0242  | ホイットニー・ヒューストン | 
| 44 | EQIDEN2014 通常問題 #0117 | No. 44  代表作に「三姉妹探偵団」や「三毛猫ホームズ」などのシリーズがある日本の作家は誰でしょう? 正解 : 赤川次郎(あかがわ・じろう) EQIDEN2014 通常問題  0117  | 赤川次郎(あかがわ・じろう) | 
| 45 | abc the second (2004) 通常問題 #0553 | No. 45  食べ物を木の枝に刺しておく、モズの習性といえば何でしょう? 正解 : 早にえ abc the second (2004) 通常問題  0553  | 早にえ | 
| 46 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0302 | No. 46  太陽の表面に見られる、周囲と比べて温度が低いため色が違って見える部分を何というでしょう? 正解 : 黒点 誤誤 (2007) 通常問題  0302  | 黒点 | 
| 47 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0010 | No. 47  『結婚行進曲』を含む代表作『夏の夜の夢』で知られる、ドイツ・ロマン派を代表する作曲家は誰でしょう? 正解 : (フェリックス・)メンデルスゾーン abc the seventh (2009) 通常問題  0010  | (フェリックス・)メンデルスゾーン | 
| 48 | abc the third (2005) 通常問題 #0909 | No. 48  一緒に鍋に入れる水菜の音がその由来となっている、「クジラ鍋」ともいわれる関西名物の鍋といったら何でしょう? 正解 : はりはり鍋 abc the third (2005) 通常問題  0909  | はりはり鍋 | 
| 49 | 誤4 (2006) 予備 #0015 | No. 49  楽譜に使われる記号で、その音を半音上げる記号をシャープというのに対し、その音を半音下げる記号を何というでしょう? 正解 : フラット 誤4 (2006) 予備  0015  | フラット | 
| 50 | EQIDEN2009 通常問題 #0003 | No. 50  トルコ語で「新しい兵士」という意味の言葉を語源とする、オスマン帝国における君主直属の歩兵軍団を何といったでしょう? 正解 : イェニチェリ EQIDEN2009 通常問題  0003  | イェニチェリ | 
| 51 | abc the first (2003) 通常問題 #0373 | No. 51  ある人が得意としていることを、他の人がとってかわってやってのけてしまうことを、「何を奪う」というでしょう? 正解 : お株 abc the first (2003) 通常問題  0373  | お株 | 
| 52 | 誤4 (2006) 通常問題 #0176 | No. 52  チェスで、ゲーム開始時には四隅に置かれている、将棋の飛車と同じ動きをする駒は何でしょう? 正解 : ルーク 誤4 (2006) 通常問題  0176  | ルーク | 
| 53 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0452 | No. 53  今年(2009年)の7月に没後50周年を迎える、『アイラブユー・ポーギー』や『奇妙な果実』などの曲で有名な女性ジャズシンガーは誰でしょう? 正解 : ビリー・ホリディ abc the seventh (2009) 通常問題  0452  | ビリー・ホリディ | 
| 54 | abc the first (2003) 通常問題 #0916 | No. 54  ロシア語で「結合」という意味の、生産工程を一貫・多角的に実現することを目的として作られた工場集団を何というでしょう? 正解 : コンビナート abc the first (2003) 通常問題  0916  | コンビナート | 
| 55 | abc the first (2003) 通常問題 #0035 | No. 55  約600gを1とする、食パンの重さの単位としてよく用いられる重量の単位は何でしょう? 正解 : 斤 abc the first (2003) 通常問題  0035  | 斤 | 
| 56 | abc the third (2005) 通常問題 #0590 | No. 56  ギリシャ文字で、α(アルファ)、β(ベータ)、γ(ガンマ)に続く文字は何でしょう? 正解 : δ(デルタ) abc the third (2005) 通常問題  0590  | δ(デルタ) | 
| 57 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0076 | No. 57  橋の欄干などにある、たまねぎのような形をした飾りを何というでしょう? 正解 : ぎぼし abc the fifth (2007) 通常問題  0076  | ぎぼし | 
| 58 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0607 | No. 58  アメリカのメジャーリーグで、現在アメリカ国外に本拠地を置く唯一のチームはどこでしょう? 正解 : (トロント・)ブルージェイズ abc the seventh (2009) 通常問題  0607  | (トロント・)ブルージェイズ | 
| 59 | abc the first (2003) 通常問題 #0800 | No. 59  アンデルセンの「即興詩人」を翻訳した明治の文豪といえば誰でしょう? 正解 : 森鴎外 abc the first (2003) 通常問題  0800  | 森鴎外 | 
| 60 | abc the fifth (2007) 敗者復活 #0009 | No. 60  落語で、噺家(はなしか)が高座に上がる時に流れる曲のことを何というでしょう? 正解 : 出囃子 abc the fifth (2007) 敗者復活  0009  | 出囃子 | 
| 61 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0548 | No. 61  ドプチェク第一書記のもとで行われた、1968年に起きたチェコの自由化運動のことを、中心となった都市から何というでしょう? 正解 : プラハの春 abc the 12th (2014) 通常問題  0548  | プラハの春 | 
| 62 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0320 | No. 62  部屋などへ入る際、相手にその意思を知らせるためにドアを軽く叩くことを英語で何というでしょう? 正解 : ノック abc the 12th (2014) 通常問題  0320  | ノック | 
| 63 | EQIDEN2009 通常問題 #0280 | No. 63  柔道の国際試合で使われる柔道着の二つの色は、白と何でしょう? 正解 : 青 EQIDEN2009 通常問題  0280  | 青 | 
| 64 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0468 | No. 64  当時流行していた2つのヒット曲のタイトルを組み合わせて名付けられた、サザンオールスターズのデビュー曲は何でしょう? 正解 : 『勝手にシンドバッド』 abc the fourth (2006) 通常問題  0468  | 『勝手にシンドバッド』 | 
| 65 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0070 | No. 65  その中に「ペンは剣よりも強し(The pen is mightier than the sword)」という有名な言葉が登場する、イギリスの作家ブルワー・リットンの戯曲は何でしょう? 正解 : 『リシュリュー』(Richelieu) abc the sixth (2008) 通常問題  0070  | 『リシュリュー』(Richelieu) | 
| 66 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0007 | No. 66  紀元前3世紀から2世紀にかけて3度行われた、ローマとカルタゴの間の戦争を何というでしょう? 正解 : ポエニ戦争 abc the sixth (2008) 通常問題  0007  | ポエニ戦争 | 
| 67 | EQIDEN2008 通常問題 #0049 | No. 67  エジソンが白熱電球を改良する際フィラメントに使用した、日本の植物は何でしょう? 正解 : 竹【「孟宗竹」も○】 EQIDEN2008 通常問題  0049  | 竹【「孟宗竹」も○】 | 
| 68 | 誤4 (2006) 通常問題 #0067 | No. 68  分子式C10H8で表される芳香族炭化水素で、よく防虫剤として用いられるものは何でしょう? 正解 : ナフタレン 誤4 (2006) 通常問題  0067  | ナフタレン | 
| 69 | abc the second (2004) 敗者復活 #0055 | No. 69  1796年に結婚し、のちに皇后となった、ナポレオン1世の最初の妻といえば誰でしょう? 正解 : ジョセフィーヌ abc the second (2004) 敗者復活  0055  | ジョセフィーヌ | 
| 70 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0348 | No. 70  短編集『ダブリン市民』や小説『ユリシーズ』などの作品で知られる、アイルランド出身の作家は誰でしょう? 正解 : ジェイムズ・ジョイス abc the tenth (2012) 通常問題  0348  | ジェイムズ・ジョイス | 
| 71 | 誤2 (2004) 通常問題 #0237 | No. 71  英語では「Confidencial(コンフィデンシャル)」と訳される、手紙に添える、宛名の人だけに読んで欲しいという意味の言葉は何でしょう? 正解 : 親展 誤2 (2004) 通常問題  0237  | 親展 | 
| 72 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0834 | No. 72  鳴き声を「ぼろ着て奉公(ほうこう)」と喩えられる鳥はフクロウですが、「てっぺんかけたか」と喩えられる鳥は何でしょう? 正解 : ホトトギス abc the fourth (2006) 通常問題  0834  | ホトトギス | 
| 73 | 誤3 (2005) 通常問題 #0287 | No. 73  梶原一騎原作のアニメ『巨人の星』で、俗に「消える魔球」と表現されているのは大リーグボール何号でしょう? 正解 : (大リーグボール)2号 誤3 (2005) 通常問題  0287  | (大リーグボール)2号 | 
| 74 | abc the third (2005) 通常問題 #0634 | No. 74  ファンの間では「アジカン」と呼ばれる、『君という花』『リライト』などのヒット曲があるロックバンドは何でしょう? 正解 : ASIAN KUNG-FU GENERATION(アジアン・カンフー・ジェネレーション) abc the third (2005) 通常問題  0634  | ASIAN KUNG-FU GENERATION(アジアン・カンフー・ジェネレーション) | 
| 75 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0706 | No. 75  「春高楼の花の宴」という歌い出しで始まる、土井晩翠作詞・滝廉太郎作曲による唱歌は何でしょう? 正解 : 『荒城の月』(こうじょうのつき) abc the 11th (2013) 通常問題  0706  | 『荒城の月』(こうじょうのつき) | 
| 76 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0413 | No. 76  アメリカンフットボールで、陣地を回復するためにノーバウンドで相手陣へ大きく蹴りだすことを何というでしょう? 正解 : パント abc the ninth (2011) 通常問題  0413  | パント | 
| 77 | abc the eighth (2010) 敗者復活 #0030 | No. 77  SMAPがゲストを招いて料理を振舞う、バラエティ番組『SMAP×SMAP』で、1996年の放送開始時から続く人気コーナーは何でしょう? 正解 : BISTRO SMAP[ビストロスマップ] abc the eighth (2010) 敗者復活  0030  | BISTRO SMAP[ビストロスマップ] | 
| 78 | abc the second (2004) 通常問題 #0347 | No. 78  標高1893メートルの北海道にある山で、「蝦夷富士」の別名を持つのは何でしょう? 正解 : 羊蹄山 abc the second (2004) 通常問題  0347  | 羊蹄山 | 
| 79 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0543 | No. 79  日本近海では「相模」「沖縄」「南海」などが知られる、主に島やプレートの境目にできる深さ6000メートル未満の細長い盆地を何というでしょう? 正解 : トラフ(舟状海盆)[trough] abc the eighth (2010) 通常問題  0543  | トラフ(舟状海盆)[trough] | 
| 80 | abc the second (2004) 通常問題 #0030 | No. 80  743年に制定され、公地公民制度が完全に崩壊する原因となった法令は何でしょう? 正解 : 墾田永年私財法(こんでんえいねんしざいのほう) abc the second (2004) 通常問題  0030  | 墾田永年私財法(こんでんえいねんしざいのほう) | 
| 81 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0391 | No. 81  数学で虚数単位を表す「i」は、何という英単語の頭文字でしょう? 正解 : imaginary(イマジナリー) abc the eighth (2010) 通常問題  0391  | imaginary(イマジナリー) | 
| 82 | abc the second (2004) 通常問題 #0784 | No. 82  刺身の一種で、切った魚を氷に入れた水の中で冷やし、身をしまらせたものを何というでしょう? 正解 : あらい abc the second (2004) 通常問題  0784  | あらい | 
| 83 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0306 | No. 83  アメリカで、パスポートの表紙に描かれ、国鳥にもなっている鳥は何でしょう? 正解 : ハクトウワシ abc the seventh (2009) 通常問題  0306  | ハクトウワシ | 
| 84 | EQIDEN2008 通常問題 #0238 | No. 84  プロモーション、アンパッサン、キャスリング、チェックメイトなどの用語が使われる、世界的なボードゲームは何でしょう? 正解 : チェス EQIDEN2008 通常問題  0238  | チェス | 
| 85 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0004 | No. 85  アメリカにおける「4大テレビネットワーク」といえば、ABC、NBC、CBSと何でしょう? 正解 : FOX(The Fox Broadcasting Company) abc the 11th (2013) 通常問題  0004  | FOX(The Fox Broadcasting Company) | 
| 86 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0198 | No. 86  エクトル・マロの小説『家なき子』の、主人公の少年の名前は何でしょう? 正解 : レミ abc the fourth (2006) 通常問題  0198  | レミ | 
| 87 | EQIDEN2012 通常問題 #0096 | No. 87  漫画家・水島新司が生み出したキャラクターの銅像が建ち並ぶ、「水島新司漫画ストリート」がある都市はどこでしょう? 正解 : 新潟市 EQIDEN2012 通常問題  0096  | 新潟市 | 
| 88 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0249 | No. 88  サッカーの試合で、エルクラシコがおこなわれるのはスペインですが、スーペルクラシコがおこなわれるのはどこの国でしょう? 正解 : アルゼンチン abc the ninth (2011) 通常問題  0249  | アルゼンチン | 
| 89 | EQIDEN2010 通常問題 #0137 | No. 89  ミノー、ポッパー、スピナーなどの種類がある、フィッシング競技で用いられる餌の形によく似た道具は何でしょう? 正解 : ルアー【「疑似餌」も○】 EQIDEN2010 通常問題  0137  | ルアー【「疑似餌」も○】 | 
| 90 | abc the first (2003) 通常問題 #0208 | No. 90  アメリカ・大リーグの球団で、カナダに本拠地を置いているのは、モントリール・エクスポズとどこでしょう? 正解 : トロント・ブルージェイズ abc the first (2003) 通常問題  0208  | トロント・ブルージェイズ | 
| 91 | abc the third (2005) 通常問題 #0223 | No. 91  唐の3代皇帝・高宗の皇后で、690年に国号を周と改め、中国の歴史上ただ一人の女帝となったのは誰でしょう? 正解 : 則天武后 abc the third (2005) 通常問題  0223  | 則天武后 | 
| 92 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0466 | No. 92  少しずれてボケる大水洋介(おおみず・ようすけ)と、それを冷静にツッコむ飛永翼(とびなが・つばさ)の2人によるシュールコントで人気のお笑いコンビは何でしょう? 正解 : ラバーガール abc the tenth (2012) 通常問題  0466  | ラバーガール | 
| 93 | EQIDEN2014 通常問題 #0036 | No. 93  「僕は三十七歳で、そのときボーイング747のシートに座っていた」という書き出しで始まる、1987年に刊行された村上春樹のベストセラー小説といえば何でしょう? 正解 : 『ノルウェイの森』 EQIDEN2014 通常問題  0036  | 『ノルウェイの森』 | 
| 94 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0485 | No. 94  「オープンウォーター」「ダイブマスター」などの階級がある、スキューバダイビングを行うのに必要な認定証を「何カード」というでしょう? 正解 : Cカード(C-Card、Certification Card) abc the sixth (2008) 通常問題  0485  | Cカード(C-Card、Certification Card) | 
| 95 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0342 | No. 95  会社を設立した2人の名前から社名をとった、「hp」というロゴで知られるパソコンメーカーはどこでしょう? 正解 : ヒューレット・パッカード abc the fourth (2006) 通常問題  0342  | ヒューレット・パッカード | 
| 96 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0762 | No. 96  「民間伝承」と訳される、民族衣装の影響を受けたファッションスタイルをさす言葉は何でしょう? 正解 : フォークロア abc the ninth (2011) 通常問題  0762  | フォークロア | 
| 97 | abc the ninth (2011) 敗者復活 #0028 | No. 97  クレジットカードの支払い方法「リボ払い」の「リボ」とは、何という言葉の略でしょう? 正解 : リボルビング abc the ninth (2011) 敗者復活  0028  | リボルビング | 
| 98 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0102 | No. 98  江戸時代に流行した相手の手の甲をお互いにつねりあう遊びに由来する、いつまでも事態が進展しないことを指す慣用句は何でしょう? 正解 : いたちごっこ abc the ninth (2011) 通常問題  0102  | いたちごっこ | 
| 99 | EQIDEN2013 通常問題 #0042 | No. 99  ウィーンフィルのニューイヤーコンサートで必ず一番最後に演奏される、オーストリアの将軍の名前が付いた、ヨハン・シュトラウスの行進曲は何でしょう? 正解 : 『ラデツキー行進曲』 EQIDEN2013 通常問題  0042  | 『ラデツキー行進曲』 | 
| 100 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0384 | No. 100  料理のレシピなどで見かける単位「cc」とは、何という言葉を略したものでしょう? 正解 : キュービック・センチメートル(cubic centimetre) abc the 11th (2013) 通常問題  0384  | キュービック・センチメートル(cubic centimetre) |