ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。

もう一回、引き直す

NumberInfoQuestionAnswer
1

EQIDEN2012

通常問題 #0306
No. 1

福岡県のお菓子屋「石村萬盛堂(いしむらまんせいどう)」が発案したと言われている、バレンタインデーのお返しが贈られる3月 14日の記念日といえば何でしょう?
正解 : ホワイトデー
EQIDEN2012 通常問題 0306
ホワイトデー
2

abc the ninth (2011)

通常問題 #0183
No. 2

海が非常に荒れているため航海の難所として知られる、南極大陸とホーン岬の間にある海峡は何でしょう?
正解 : ドレーク海峡
abc the ninth (2011) 通常問題 0183
ドレーク海峡
3

abc the 11th (2013)

通常問題 #0480
No. 3

故郷の北海道旭川市に記念文学館がある女性作家で、『塩狩峠』『氷点』などの作品で知られるのは誰でしょう?
正解 : 三浦綾子(みうら・あやこ)
abc the 11th (2013) 通常問題 0480
三浦綾子(みうら・あやこ)
4

EQIDEN2010

通常問題 #0115
No. 4

日本語では「核磁気共鳴画像法」という、人体を構成する原子核が磁気に共鳴することを利用して、体の内部像を映す方法を、アルファベット3文字で何というでしょう?
正解 : MRI
EQIDEN2010 通常問題 0115
MRI
5

abc the seventh (2009)

通常問題 #0393
No. 5

リコーダーなどの管楽器を吹くときに、舌を使って空気の流れを断続させることを何というでしょう?
正解 : タンギング
abc the seventh (2009) 通常問題 0393
タンギング
6

誤4 (2006)

通常問題 #0278
No. 6

将棋で、実際に王将が詰む前に負けを宣言する用語は何でしょう?
正解 : 投了
誤4 (2006) 通常問題 0278
投了
7

abc the second (2004)

通常問題 #0845
No. 7

2日がかりで将棋を行う場合、1日目の終了時に次の差し手を紙に書いて封筒に入れることを何というでしょう?
正解 : 封じ手
abc the second (2004) 通常問題 0845
封じ手
8

abc the second (2004)

敗者復活 #0027
No. 8

たった6色の原色で描いていくオランダの絵本作家で、ウサギのミッフィーの産みの親は誰でしょう?
正解 : ディック・ブルーナ
abc the second (2004) 敗者復活 0027
ディック・ブルーナ
9

abc the sixth (2008)

通常問題 #0263
No. 9

1日(ついたち)が日曜日の月において、31日は何曜日になるでしょう?
正解 : 火曜日
abc the sixth (2008) 通常問題 0263
火曜日
10

abc the third (2005)

通常問題 #0402
No. 10

人気の絵本シリーズ『かいけつゾロリ』で、主人公のゾロリはどんな動物でしょう?
正解 : 狐
abc the third (2005) 通常問題 0402
11

EQIDEN2012

通常問題 #0146
No. 11

お酒のおつまみになる食べ物の総称で、スルメや裂きイカは「乾き物」と呼びますが、チクワやカマボコは「何物」と呼ぶでしょう?
正解 : 練り物
EQIDEN2012 通常問題 0146
練り物
12

abc the 11th (2013)

通常問題 #0732
No. 12

名瀬市(なぜし)・笠利町(かさりちょう)・住用村(すみようそん)という一市一町一村の合併により、2006年に発足した鹿児島県の都市は何でしょう?
正解 : 奄美市(あまみし)
abc the 11th (2013) 通常問題 0732
奄美市(あまみし)
13

誤1 (2003)

通常問題 #0532
No. 13

川端康成の『伊豆の踊り子』で、主人公が踊り子に出会ったのは何という峠でしょう?
正解 : 天城峠
誤1 (2003) 通常問題 0532
天城峠
14

abc the seventh (2009)

通常問題 #0900
No. 14

「ピンクリボン運動」といえば、どんな病気の早期発見を呼びかける運動でしょう?
正解 : 乳ガン
abc the seventh (2009) 通常問題 0900
乳ガン
15

abc the sixth (2008)

通常問題 #0720
No. 15

夏は乾燥するが冬に降水量が多くなる、記号「Cs」で表されるケッペンの気候区分は何でしょう?
正解 : 地中海性気候
abc the sixth (2008) 通常問題 0720
地中海性気候
16

誤4 (2006)

通常問題 #0001
No. 16

今年の「第78回選抜高校野球大会」の出場校は、全部で何校あるでしょう?
正解 : 32校
誤4 (2006) 通常問題 0001
32校
17

abc the third (2005)

敗者復活 #0023
No. 17

ドップラー効果に名を残す物理学者クリスチャン・ドップラーはどこの国の人でしょう?
正解 : オーストリア
abc the third (2005) 敗者復活 0023
オーストリア
18

EQIDEN2014

通常問題 #0178
No. 18

コンピューターのキーボードで、漢字変換や空白の入力に用いる、一般に横幅が長くなっているキーは何でしょう?
正解 : スペースキー
EQIDEN2014 通常問題 0178
スペースキー
19

abc the second (2004)

敗者復活 #0034
No. 19

トランプゲームのポーカーで、ワンペアとスリーカードが同時にできた役は何でしょう?
正解 : フルハウス
abc the second (2004) 敗者復活 0034
フルハウス
20

誤誤 (2007)

通常問題 #0268
No. 20

長寿のお祝いで、米寿は数え年で88歳ですが、白寿は数え年で何歳でしょう?
正解 : 99歳
誤誤 (2007) 通常問題 0268
99歳
21

abc the second (2004)

通常問題 #0067
No. 21

一般的なダーツゲームで的の中心にある二重丸の部分のことを、ある動物に例えて何と言うでしょう?
正解 : ブルズアイ(ブル)
abc the second (2004) 通常問題 0067
ブルズアイ(ブル)
22

EQIDEN2008

通常問題 #0288
No. 22

箸づかいのタブーで、箸をなめるのは「ねぶり箸」ですが、箸の先から汁をぽたぽた落とすことを「何箸」というでしょう?
正解 : 涙箸
EQIDEN2008 通常問題 0288
涙箸
23

誤1 (2003)

通常問題 #0245
No. 23

入母屋(いりもや)、腰折れ、切り妻(きりづま)といったら、建物に関する何の種類のことでしょう?
正解 : 屋根
誤1 (2003) 通常問題 0245
屋根
24

abc the fifth (2007)

通常問題 #0338
No. 24

直木賞作家の静(しずか)と、タレントの光に共通する苗字は何でしょう?
正解 : 伊集院
abc the fifth (2007) 通常問題 0338
伊集院
25

abc the eighth (2010)

通常問題 #0263
No. 25

コーヒーの銘柄マンデリンの産地としても知られる、マラッカ海峡を挟んでマレー半島の対岸にあるインドネシアの島は何でしょう?
正解 : スマトラ[Sumatra]島
abc the eighth (2010) 通常問題 0263
スマトラ[Sumatra]島
26

abc the sixth (2008)

通常問題 #0641
No. 26

日本では北海道・ウトナイ湖が初めて指定された、日本野鳥の会が主に制定する自然保護区のことを、「聖域」という意味の英語で何というでしょう?
正解 : サンクチュアリ【「バードサンクチュアリ」も○】
abc the sixth (2008) 通常問題 0641
サンクチュアリ【「バードサンクチュアリ」も○】
27

誤4 (2006)

通常問題 #0370
No. 27

毎年春と秋の2回赤坂御苑で催される、天皇・皇后両陛下が各界の功労者を招いて行うガーデンパーティーを何というでしょう?
正解 : 園遊会
誤4 (2006) 通常問題 0370
園遊会
28

abc the tenth (2012)

通常問題 #0488
No. 28

ゴルフ場のバンカーの中でも特に、グリーンの周りにあるものを何というでしょう?
正解 : ガードバンカー
abc the tenth (2012) 通常問題 0488
ガードバンカー
29

abc the ninth (2011)

通常問題 #0665
No. 29

「大砲の門」という意味を持つ、メフメト2世によって造られたイスタンブールにある宮殿の名前は何でしょう?
正解 : トプカプ宮殿(トプカピ宮殿)
abc the ninth (2011) 通常問題 0665
トプカプ宮殿(トプカピ宮殿)
30

abc the second (2004)

通常問題 #0545
No. 30

「風が吹けば桶屋が儲かる」といいますが、桶屋が儲かるまでのたとえに出てくる楽器といえばなんでしょう?
正解 : 三味線
abc the second (2004) 通常問題 0545
三味線
31

abc the 12th (2014)

通常問題 #0318
No. 31

物事がうまく進行するように導くことを、船の進む方向を操作するために必要な装置の名を使って「何を取る」というでしょう?
正解 : 舵(かじ)を取る
abc the 12th (2014) 通常問題 0318
舵(かじ)を取る
32

abc the seventh (2009)

通常問題 #0162
No. 32

以前は「キャリングボール」と呼ばれていた、バスケットボールでボールを持ったまま3歩以上歩く反則を何というでしょう?
正解 : トラベリング
abc the seventh (2009) 通常問題 0162
トラベリング
33

abc the tenth (2012)

通常問題 #0755
No. 33

ハワイ料理の「ロコモコ」にも使われる、肉を焼いたときに出る肉汁を煮詰めて作ったソースは何ソースでしょう?
正解 : グレービーソース
abc the tenth (2012) 通常問題 0755
グレービーソース
34

abc the third (2005)

通常問題 #0926
No. 34

スペイン語で「栗の実」という意味がある、指にはめてリズムを取るのに使う打楽器といえば何でしょう?
正解 : カスタネット
abc the third (2005) 通常問題 0926
カスタネット
35

abc the 12th (2014)

通常問題 #0467
No. 35

孝徳天皇の即位に伴い、西暦645年に制定された、日本で最初の元号は何でしょう?
正解 : 大化(たいか)
abc the 12th (2014) 通常問題 0467
大化(たいか)
36

abc the 12th (2014)

通常問題 #0051
No. 36

元々は計測機器の精度に関する用語であった、生産経路を明確にして食品の安全性を高めるシステムを英語で何というでしょう?
正解 : トレーサビリティ
abc the 12th (2014) 通常問題 0051
トレーサビリティ
37

abc the sixth (2008)

通常問題 #0510
No. 37

山梨県北東部に位置し、中里介山(なかざとかいざん)の小説の題名にもなっている峠はどこでしょう?
正解 : 大菩薩峠
abc the sixth (2008) 通常問題 0510
大菩薩峠
38

abc the first (2003)

敗者復活 #0031
No. 38

カフカの小説「変身」で、毒虫に変身してしまった、主人公の名前は何でしょう?
正解 : ザムザ
abc the first (2003) 敗者復活 0031
ザムザ
39

abc the third (2005)

通常問題 #0626
No. 39

コーナーの色に合わせた赤と青の2色が用いられる、レスリングの選手が着用する水着に似た形のユニフォームを何というでしょう?
正解 : シングレット
abc the third (2005) 通常問題 0626
シングレット
40

abc the fourth (2006)

通常問題 #0926
No. 40

画家や写真家が用いる仕事場のことを、フランス語で何というでしょう?
正解 : アトリエ
abc the fourth (2006) 通常問題 0926
アトリエ
41

abc the 11th (2013)

通常問題 #0057
No. 41

家庭で使われる電気の使用量の単位はキロワットアワーですが、水道の使用量の単位は何でしょう?
正解 : 立方メートル
abc the 11th (2013) 通常問題 0057
立方メートル
42

abc the seventh (2009)

通常問題 #0542
No. 42

英語では「sun spot」という、太陽の表面で周囲より温度が低い部分のことを何というでしょう?
正解 : 黒点
abc the seventh (2009) 通常問題 0542
黒点
43

abc the fourth (2006)

通常問題 #0471
No. 43

陰暦17日に出る月を「立待月(たちまちづき)」といいますが、その次の18日に出る月を何というでしょう?
正解 : 居待月(いまちづき)
abc the fourth (2006) 通常問題 0471
居待月(いまちづき)
44

abc the 11th (2013)

通常問題 #0280
No. 44

『デンジャラス』『バッド』『スリラー』などのアルバムをヒットさせた今は亡きポップアーティストは誰でしょう?
正解 : マイケル・ジャクソン
abc the 11th (2013) 通常問題 0280
マイケル・ジャクソン
45

EQIDEN2011

通常問題 #0083
No. 45

大物を釣った記念に、魚に墨を塗って紙に写したものを何というでしょう?
正解 : 魚拓
EQIDEN2011 通常問題 0083
魚拓
46

EQIDEN2009

通常問題 #0157
No. 46

2008年に史上最年少でF1ワールドチャンピオンのタイトルを獲得したドライバーは誰でしょう?
正解 : (ルイス・)ハミルトン
EQIDEN2009 通常問題 0157
(ルイス・)ハミルトン
47

EQIDEN2013

通常問題 #0306
No. 47

故郷を離れた者が立身出世して帰郷することを、「故郷に何を飾る」というでしょう?
正解 : 錦
EQIDEN2013 通常問題 0306
48

abc the 11th (2013)

通常問題 #0135
No. 48

中に入っているうどんが紡いだ麻糸の玉のように見えることからその名が付いた、茶碗蒸しの一種は何でしょう?
正解 : 小田巻き蒸し
abc the 11th (2013) 通常問題 0135
小田巻き蒸し
49

abc the fourth (2006)

通常問題 #0642
No. 49

3月下旬から4月上旬にかけて降る長雨を、植物に例えて何梅雨というでしょう?
正解 : 菜種梅雨(なたねづゆ)
abc the fourth (2006) 通常問題 0642
菜種梅雨(なたねづゆ)
50

EQIDEN2013

通常問題 #0018
No. 50

自衛隊では動く時の姿勢に応じて5つに分けられている、体勢を低くして前に進む動作のことを普通何というでしょう?
正解 : 匍匐(ほふく)前進
EQIDEN2013 通常問題 0018
匍匐(ほふく)前進
51

abc the fourth (2006)

通常問題 #0041
No. 51

数字を表す言葉で、「ウノ、ドス、トレス」はスペイン語ですが、「ウノ、ドゥエ、トレ」というのは何語でしょう?
正解 : イタリア語
abc the fourth (2006) 通常問題 0041
イタリア語
52

abc the third (2005)

通常問題 #0592
No. 52

夏目漱石の前期三部作といえば、『三四郎』、『それから』と何でしょう?
正解 : 『門』
abc the third (2005) 通常問題 0592
『門』
53

abc the fifth (2007)

通常問題 #0520
No. 53

日本で一人目の女性天皇は推古天皇ですが、二人目の女性天皇は誰でしょう?
正解 : 皇極天皇
abc the fifth (2007) 通常問題 0520
皇極天皇
54

abc the sixth (2008)

通常問題 #0053
No. 54

ラウル、クリスティーン、ファントムの三角関係を描いたミュージカルで、ブロードウェイのロングラン公演記録を現在も更新中なのは何でしょう?
正解 : 『オペラ座の怪人』(The Phantom of the Opera)
abc the sixth (2008) 通常問題 0053
『オペラ座の怪人』(The Phantom of the Opera)
55

abc the tenth (2012)

通常問題 #0195
No. 55

現在のところ直木賞の最年少受賞者で、かつ女性初の受賞者でもあるのは誰でしょう?
正解 : 堤千代(つつみ・ちよ)
abc the tenth (2012) 通常問題 0195
堤千代(つつみ・ちよ)
56

abc the second (2004)

通常問題 #0222
No. 56

病気の症状が起こった際、それを鎮めるためにその時1回だけ服用する薬をとくに何というでしょう?
正解 : 頓服、頓服薬
abc the second (2004) 通常問題 0222
頓服、頓服薬
57

abc the ninth (2011)

通常問題 #0360
No. 57

中国・周の時代に活躍した軍師・呂尚(りょしょう)の別名で、釣りが好きな人を指す言葉にもなっているのは何でしょう?
正解 : 太公望(たいこうぼう)
abc the ninth (2011) 通常問題 0360
太公望(たいこうぼう)
58

abc the first (2003)

通常問題 #0399
No. 58

作家の命日で、「河童忌」といったら芥川竜之介ですが、「桜桃忌」といったら誰の命日のことでしょう?
正解 : 太宰治
abc the first (2003) 通常問題 0399
太宰治
59

誤誤 (2007)

通常問題 #0010
No. 59

「Yahoo!JAPAN」や「goo」のように、インターネットにアクセスするときの入り口となるホームページのことを「門」という意味の言葉を使って何というでしょう?
正解 : ポータルサイト
誤誤 (2007) 通常問題 0010
ポータルサイト
60

abc the fifth (2007)

通常問題 #0726
No. 60

本名を一成(かずしげ)という、わが国における一人芝居の第一人者である俳優といえば誰でしょう?
正解 : イッセー尾形
abc the fifth (2007) 通常問題 0726
イッセー尾形
61

abc the first (2003)

通常問題 #0652
No. 61

文治元年の屋島の戦いで扇の的を射落とし、弓の名手として名高い源氏の武将は誰でしょう?
正解 : 那須与一(宗高)
abc the first (2003) 通常問題 0652
那須与一(宗高)
62

abc the ninth (2011)

通常問題 #0576
No. 62

その模様がある昆虫の目を思わせることから、穴の開いた比較的大粒のガラスビーズを何というでしょう?
正解 : とんぼ玉
abc the ninth (2011) 通常問題 0576
とんぼ玉
63

abc the tenth (2012)

通常問題 #0015
No. 63

お茶の栽培が盛んに行われている、静岡県中部の大井川下流西岸に広がる台地を何というでしょう?
正解 : 牧之原(まきのはら)台地
abc the tenth (2012) 通常問題 0015
牧之原(まきのはら)台地
64

abc the ninth (2011)

通常問題 #0018
No. 64

王水を生成する際に必要な2つの物質とは、塩酸と何でしょう?
正解 : 硝酸(濃硝酸)
abc the ninth (2011) 通常問題 0018
硝酸(濃硝酸)
65

abc the seventh (2009)

通常問題 #0784
No. 65

一般的な花札で、桜の札の赤い短冊に書かれているひらがな4文字は何でしょう?
正解 : みよしの
abc the seventh (2009) 通常問題 0784
みよしの
66

abc the fifth (2007)

通常問題 #0642
No. 66

昨年「K-1グランプリ2006」準決勝のセーム・シュルト戦での敗戦を最後に現役を引退した、史上最多の4度の優勝を誇るオランダの選手は誰でしょう?
正解 : アーネスト・ホースト
abc the fifth (2007) 通常問題 0642
アーネスト・ホースト
67

abc the 12th (2014)

通常問題 #0681
No. 67

ビニールハウスなどを使わずに、普通の畑で栽培することを「温室栽培」に対して何というでしょう?
正解 : 露地栽培(ろじさいばい)
abc the 12th (2014) 通常問題 0681
露地栽培(ろじさいばい)
68

abc the tenth (2012)

通常問題 #0358
No. 68

もともとは「歯の間が詰まっている」という意味の言葉で、目先のことにとらわれて気持ちが落ち着かない様子を表すのは何でしょう?
正解 : 齷齪(あくせく)
abc the tenth (2012) 通常問題 0358
齷齪(あくせく)
69

abc the eighth (2010)

通常問題 #0056
No. 69

カメラのレンズとボディを接合する部分を、特に何というでしょう?
正解 : マウント
abc the eighth (2010) 通常問題 0056
マウント
70

abc the seventh (2009)

通常問題 #0065
No. 70

イタリア語で「憐れみ」という意味がある、わが子イエスの死を嘆くマリアの姿を題材にした芸術作品を何というでしょう?
正解 : ピエタ
abc the seventh (2009) 通常問題 0065
ピエタ
71

EQIDEN2013

通常問題 #0276
No. 71

落差350mと、日本にある滝の中で最大の高さを誇る、富山県にある滝は何でしょう?
正解 : 称名滝(しょうみょうだき)
EQIDEN2013 通常問題 0276
称名滝(しょうみょうだき)
72

abc the first (2003)

通常問題 #0051
No. 72

おおいぬ座のアルファ星はシリウスですが、こいぬ座のアルファ星は何でしょう?
正解 : プロキオン
abc the first (2003) 通常問題 0051
プロキオン
73

abc the eighth (2010)

敗者復活 #0055
No. 73

ドキュメンタリー映画『ボウリング・フォー・コロンバイン』『シッコ』『華氏911』などで監督を務めたアメリカの映画監督は誰でしょう?
正解 : マイケル・ムーア[Michael Moore]
abc the eighth (2010) 敗者復活 0055
マイケル・ムーア[Michael Moore]
74

誤3 (2005)

通常問題 #0321
No. 74

1京(けい)は10の何乗でしょう?
正解 : 16乗
誤3 (2005) 通常問題 0321
16乗
75

EQIDEN2014

通常問題 #0244
No. 75

1937年にエドウィン・ハーバード・ランドが創立した、インスタントカメラの通称としてもおなじみのカメラ会社は何でしょう?
正解 : ポラロイド
EQIDEN2014 通常問題 0244
ポラロイド
76

abc the eighth (2010)

通常問題 #0697
No. 76

モノクロ映画をコンピュータ処理で着色する技術のことを、英語で何というでしょう?
正解 : カラライゼーション[colorization]
abc the eighth (2010) 通常問題 0697
カラライゼーション[colorization]
77

abc the eighth (2010)

通常問題 #0143
No. 77

未練がましい振る舞いをすることを例えて、「出る船の何を引く」というでしょう?
正解 : 纜(ともづな)
abc the eighth (2010) 通常問題 0143
纜(ともづな)
78

EQIDEN2010

通常問題 #0324
No. 78

「古都奈良の文化財」の一部としてユネスコの世界遺産に登録されている、東大寺にある校倉造の倉庫の名前は何でしょう?
正解 : 正倉院(正蔵院)
EQIDEN2010 通常問題 0324
正倉院(正蔵院)
79

誤3 (2005)

通常問題 #0119
No. 79

財務省が発表した2004年の貿易統計で、日本との貿易額が約22兆円と、アメリカを抜き1位になった国はどこでしょう?
正解 : 中国(中華人民共和国)
誤3 (2005) 通常問題 0119
中国(中華人民共和国)
80

EQIDEN2011

通常問題 #0315
No. 80

テニスで、シングルスのコートとダブルスのコートのそれぞれのサイドラインに挟まれた細長い区域を何というでしょう?
正解 : アレー
EQIDEN2011 通常問題 0315
アレー
81

誤1 (2003)

通常問題 #0183
No. 81

自分の名前や屋号などが刷り込んである、神社やお寺の柱などに貼る札のことを何というでしょう?
正解 : 千社札
誤1 (2003) 通常問題 0183
千社札
82

誤2 (2004)

通常問題 #0192
No. 82

「ムレナデシコ」とも呼ばれるナデシコ科の多年草で、白く小さい可憐な花が花束などに利用されるのは何でしょう?
正解 : カスミソウ
誤2 (2004) 通常問題 0192
カスミソウ
83

abc the eighth (2010)

通常問題 #0436
No. 83

全天88星座で、最も面積が大きい星座は「うみへび座」ですが、最も面積が小さい星座は何でしょう?
正解 : みなみじゅうじ座【「クルックス」も○】
abc the eighth (2010) 通常問題 0436
みなみじゅうじ座【「クルックス」も○】
84

abc the fourth (2006)

通常問題 #0309
No. 84

F1グランプリで競われる2つのランキングとは、ドライバーズランキングと何でしょう?
正解 : コンストラクターズランキング
abc the fourth (2006) 通常問題 0309
コンストラクターズランキング
85

abc the second (2004)

通常問題 #0470
No. 85

EUやNATOの本部がおかれている、ベルギーの首都はどこでしょう?
正解 : ブリュッセル
abc the second (2004) 通常問題 0470
ブリュッセル
86

abc the ninth (2011)

敗者復活 #0061
No. 86

世界で最も長い大根の品種を、その原産地である大阪府の地名から「何大根」というでしょう?
正解 : 守口大根
abc the ninth (2011) 敗者復活 0061
守口大根
87

abc the 12th (2014)

通常問題 #0650
No. 87

和食の作法で、汁物は食べる人から見て左右どちらに置くことになっているでしょう?
正解 : 右
abc the 12th (2014) 通常問題 0650
88

EQIDEN2008

通常問題 #0351
No. 88

ホルストの組曲『惑星』の中に、唯一登場しない太陽系の惑星は何でしょう?
正解 : 地球
EQIDEN2008 通常問題 0351
地球
89

abc the fourth (2006)

通常問題 #0079
No. 89

アメリカの大統領の任期は4年ですが、フランスの大統領の任期は何年でしょう?
正解 : 5年
abc the fourth (2006) 通常問題 0079
5年
90

誤誤 (2007)

予備 #0022
No. 90

ルイ・ヴィトンのものが特に有名な、自分のブランドのイニシャルを図案化した模様のことを英語で何というでしょう?
正解 : モノグラム
誤誤 (2007) 予備 0022
モノグラム
91

EQIDEN2008

通常問題 #0020
No. 91

魚にも色々ありますが、調理をするのに公的な免許を必要とする唯一の魚は何でしょう?
正解 : フグ
EQIDEN2008 通常問題 0020
フグ
92

EQIDEN2009

通常問題 #0080
No. 92

補助通貨単位はサタン、通貨単位はバーツを使っている、バンコクに首都を置く東南アジアの国といえばどこでしょう?
正解 : タイ(王国)
EQIDEN2009 通常問題 0080
タイ(王国)
93

abc the first (2003)

通常問題 #0937
No. 93

1925年、日本で普通選挙法が成立したときの総理大臣は誰だったでしょう?
正解 : 加藤高明
abc the first (2003) 通常問題 0937
加藤高明
94

abc the first (2003)

通常問題 #0277
No. 94

約1.8リットルを1とする、お酒などをはかるときに用いる単位は何でしょう?
正解 : (一)升
abc the first (2003) 通常問題 0277
(一)升
95

abc the third (2005)

通常問題 #0198
No. 95

嘘と恥を形容するのに用いられる、共通の色は何でしょう?
正解 : 赤
abc the third (2005) 通常問題 0198
96

abc the third (2005)

通常問題 #0055
No. 96

ずばり、現在までに日本人のノーベル賞受賞者は何人いるでしょう?
正解 : 12人
abc the third (2005) 通常問題 0055
12人
97

abc the fifth (2007)

通常問題 #0179
No. 97

日本語では「年代記」や「編年史」と訳される言葉で、村上春樹の小説では『ねじまき鳥』の後につくものは何でしょう?
正解 : クロニクル
abc the fifth (2007) 通常問題 0179
クロニクル
98

abc the first (2003)

通常問題 #0721
No. 98

ボウリングで、ストライクもスペアも取れなかったフレームのことを何というでしょう?
正解 : オープンフレーム
abc the first (2003) 通常問題 0721
オープンフレーム
99

誤2 (2004)

通常問題 #0328
No. 99

ニホン、キツネ、アカゲ、メガネなどの種類がいる、今年の干支でもある動物は何でしょう?
正解 : 猿
誤2 (2004) 通常問題 0328
100

abc the fourth (2006)

通常問題 #0889
No. 100

代表作の『メリー・ポピンズ』と『サウンド・オブ・ミュージック』で共にアカデミー賞を獲得している、1960年代を代表するミュージカル女優は誰でしょう?
正解 : ジュリー・アンドリュース
abc the fourth (2006) 通常問題 0889
ジュリー・アンドリュース

もう一回、引き直す