ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。

もう一回、引き直す

NumberInfoQuestionAnswer
1

abc the 12th (2014)

通常問題 #0329
No. 1

観客の反応を見るために、映画の内容や出演者などを一切知らせずに行う試写会のことを英語で何というでしょう?
正解 : スニークプレビュー
abc the 12th (2014) 通常問題 0329
スニークプレビュー
2

abc the fourth (2006)

通常問題 #0608
No. 2

お夏、お仙、お万、おさん、お七の五人の恋愛を描いた井原西鶴の文学作品は何でしょう?
正解 : 好色五人女
abc the fourth (2006) 通常問題 0608
好色五人女
3

誤誤 (2007)

通常問題 #0389
No. 3

『オンリーロンリーグローリー』『天体観測』などのヒット曲がある、藤原基央(もとお)がボーカルをつとめるロックバンドは何でしょう?
正解 : BUMP OF CHICKEN
誤誤 (2007) 通常問題 0389
BUMP OF CHICKEN
4

EQIDEN2009

通常問題 #0230
No. 4

ボウリングで、ストライクもスペアも取れなかったフレームのことを何というでしょう?
正解 : オープンフレーム
EQIDEN2009 通常問題 0230
オープンフレーム
5

EQIDEN2014

通常問題 #0296
No. 5

池井戸潤(いけいど・じゅん)の小説を原作とする、昨年(2013年)夏に放送され「倍返し」などの流行語を生んだ、堺雅人主演のTVドラマは何でしょう?
正解 : 『半沢直樹』(はんざわなおき)
EQIDEN2014 通常問題 0296
『半沢直樹』(はんざわなおき)
6

abc the second (2004)

通常問題 #0656
No. 6

国会議員に認められている3人の公設秘書とは、第1秘書、第2秘書と何でしょう?
正解 : 政策秘書
abc the second (2004) 通常問題 0656
政策秘書
7

abc the fifth (2007)

敗者復活 #0066
No. 7

一般的に労働三権といわれる三つの権利とは、団結権、団体交渉権と何でしょう?
正解 : 争議権
abc the fifth (2007) 敗者復活 0066
争議権
8

EQIDEN2011

通常問題 #0295
No. 8

これがある人は涙もろいとされる、目のすぐ下にあるほくろを何というでしょう?
正解 : 泣きぼくろ
EQIDEN2011 通常問題 0295
泣きぼくろ
9

abc the seventh (2009)

通常問題 #0119
No. 9

正式には「燃油特別付加運賃」という、飛行機の国際線に搭乗する際、航空運賃とは別に徴収される料金のことを何というでしょう?
正解 : (燃油)サーチャージ
abc the seventh (2009) 通常問題 0119
(燃油)サーチャージ
10

abc the tenth (2012)

通常問題 #0794
No. 10

1926年に、人間の定住地における世界最低気温であるマイナス 71.2℃を観測した、ロシアの村はどこでしょう?
正解 : オイミャコン
abc the tenth (2012) 通常問題 0794
オイミャコン
11

abc the seventh (2009)

通常問題 #0426
No. 11

画家のクリムト、作曲家のホルストやマーラーに共通するファーストネームは何でしょう?
正解 : グスタフ[Gustav]
abc the seventh (2009) 通常問題 0426
グスタフ[Gustav]
12

abc the first (2003)

通常問題 #0025
No. 12

動詞の活用形で、「クイズで飛ぶ」の「飛ぶ」は五段活用ですが、「クイズをする」の「する」の活用は何でしょう?
正解 : サ行変格活用
abc the first (2003) 通常問題 0025
サ行変格活用
13

abc the first (2003)

通常問題 #0533
No. 13

「三すくみ」の由来となった故事で、蛇を食べるとされた生き物は何でしょう?
正解 : ナメクジ
abc the first (2003) 通常問題 0533
ナメクジ
14

abc the third (2005)

通常問題 #0962
No. 14

もともと薬を煎じるのに使われたことからその名が付いた台所用品といえば何でしょう?
正解 : やかん(薬缶)
abc the third (2005) 通常問題 0962
やかん(薬缶)
15

abc the third (2005)

通常問題 #0148
No. 15

今でもバチカン市国では衛兵にこの国の人を使っている、ヨーロッパの小国はどこでしょう?
正解 : スイス
abc the third (2005) 通常問題 0148
スイス
16

abc the ninth (2011)

通常問題 #0434
No. 16

心理学者のエリク・エリクソンが考案した、日本語では「自己同一性」と訳される言葉は何でしょう?
正解 : アイデンティティ
abc the ninth (2011) 通常問題 0434
アイデンティティ
17

EQIDEN2008

通常問題 #0378
No. 17

1891年に来日した際、大津事件に遭遇し怪我を負ったことでも知られる、帝政ロシア最後の皇帝は誰でしょう?
正解 : ニコライ2世
EQIDEN2008 通常問題 0378
ニコライ2世
18

abc the first (2003)

通常問題 #0438
No. 18

英語で「ごしごし洗う」という意味の、毛穴の汚れを落とすための細かい粒子が入った洗顔料を何というでしょう?
正解 : スクラブ
abc the first (2003) 通常問題 0438
スクラブ
19

abc the third (2005)

通常問題 #0808
No. 19

ときには指揮者の代役を務めることもある、オーケストラの第1バイオリン奏者を何というでしょう?
正解 : コンサートマスター
abc the third (2005) 通常問題 0808
コンサートマスター
20

abc the 12th (2014)

通常問題 #0120
No. 20

1840年に世界初の幼稚園を設立した、ドイツの教育家は誰でしょう?
正解 : フリードリヒ・フレーベル
abc the 12th (2014) 通常問題 0120
フリードリヒ・フレーベル
21

abc the eighth (2010)

通常問題 #0181
No. 21

DVDレコーダーなどを薄型テレビに接続する際の主流となっている、1本のケーブルで映像と音声をデジタル信号で伝送する規格は何でしょう?
正解 : HDMI[High-Definition Multimedia Interface]
abc the eighth (2010) 通常問題 0181
HDMI[High-Definition Multimedia Interface]
22

誤3 (2005)

予備 #0013
No. 22

国民的アニメ『サザエさん』で、サザエさん一家に飼われているネコの名前は何でしょう?
正解 : タマ
誤3 (2005) 予備 0013
タマ
23

EQIDEN2009

通常問題 #0034
No. 23

一休宗純が「冥土の旅の一里塚」と詠んだ、正月の玄関に置かれる左右一対の飾りは何でしょう?
正解 : 門松[かどまつ]
EQIDEN2009 通常問題 0034
門松[かどまつ]
24

EQIDEN2012

通常問題 #0238
No. 24

『五木の子守歌』『田原坂(たばるざか)』『おてもやん』といえば何県の民謡でしょう?
正解 : 熊本県
EQIDEN2012 通常問題 0238
熊本県
25

abc the 12th (2014)

通常問題 #0594
No. 25

世界中の中華街に見られる、中国三国時代の武将・関羽を祀った霊廟のことを何というでしょう?
正解 : 関帝廟(かんていびょう)
abc the 12th (2014) 通常問題 0594
関帝廟(かんていびょう)
26

abc the seventh (2009)

敗者復活 #0056
No. 26

5人の求婚者に「仏の御石(みいし)の鉢」「蓬莱の玉の枝」などを取りに行かせた、『竹取物語』のヒロインは誰でしょう?
正解 : かぐや姫
abc the seventh (2009) 敗者復活 0056
かぐや姫
27

誤2 (2004)

予備 #0023
No. 27

16世紀、「アルマダ」と呼ばれる無敵艦隊を擁していた国はどこでしょう?
正解 : スペイン
誤2 (2004) 予備 0023
スペイン
28

abc the first (2003)

通常問題 #0717
No. 28

ピアノをその構造から大きく二つに分けると、グランドピアノと何ピアノでしょう?
正解 : アップライトピアノ
abc the first (2003) 通常問題 0717
アップライトピアノ
29

EQIDEN2008

通常問題 #0183
No. 29

2012年に3度目の夏のオリンピックが開催される、ヨーロッパの都市はどこでしょう?
正解 : ロンドン
EQIDEN2008 通常問題 0183
ロンドン
30

abc the eighth (2010)

通常問題 #0437
No. 30

日本の都市で、東広島市があるのは広島県ですが、北広島市がある都道府県はどこでしょう?
正解 : 北海道
abc the eighth (2010) 通常問題 0437
北海道
31

abc the 11th (2013)

通常問題 #0638
No. 31

退職した公務員が、関係の深い民間企業に再就職することを、神が地上に降りてくることに例えて何というでしょう?
正解 : 天下り
abc the 11th (2013) 通常問題 0638
天下り
32

abc the first (2003)

通常問題 #0974
No. 32

「オリコン」のシングルチャートで、1970年代、80年代、90年代、そして2000年代にわたって1位を獲得した唯一のアーチストは誰でしょう?
正解 : 中島みゆき
abc the first (2003) 通常問題 0974
中島みゆき
33

EQIDEN2014

通常問題 #0015
No. 33

『オルフェウスの窓』や『ベルサイユのばら』など、ヨーロッパ史を題材とした作品を得意とする漫画家は誰でしょう?
正解 : 池田理代子(いけだ・りよこ)
EQIDEN2014 通常問題 0015
池田理代子(いけだ・りよこ)
34

abc the tenth (2012)

通常問題 #0340
No. 34

昨年 12月に行われたロシア下院議員選挙において当選を果たした、女性初の宇宙飛行士として知られる人物は誰でしょう?
正解 : ワレンチナ・テレシコワ
abc the tenth (2012) 通常問題 0340
ワレンチナ・テレシコワ
35

abc the fourth (2006)

通常問題 #0126
No. 35

その名はアメリカの初代メキシコ大使に由来する、クリスマス用の鉢植えとして人気のトウダイグサ科の植物は何でしょう?
正解 : ポインセチア
abc the fourth (2006) 通常問題 0126
ポインセチア
36

誤2 (2004)

予備 #0076
No. 36

国際サッカー連盟・FIFAの本部があるスイスの都市はどこでしょう?
正解 : チューリッヒ
誤2 (2004) 予備 0076
チューリッヒ
37

abc the 11th (2013)

通常問題 #0160
No. 37

山号を「大異山(だいいざん)」という浄土宗のお寺で、本尊の阿弥陀如来が「鎌倉の大仏」として知られるのはどこでしょう?
正解 : 高徳院(こうとくいん)
abc the 11th (2013) 通常問題 0160
高徳院(こうとくいん)
38

abc the second (2004)

通常問題 #0871
No. 38

元々は、僧侶がお堂のまわりを何度も回る儀式のことで、転じて同じような議論を繰り返して先に進まないことを何というでしょう?
正解 : 堂々巡り
abc the second (2004) 通常問題 0871
堂々巡り
39

誤2 (2004)

通常問題 #0071
No. 39

山東京伝(さんとうきょうでん)の弟子である江戸後期の戯作者で、代表作『南総里見八犬伝』で知られるのは誰でしょう?
正解 : 滝沢馬琴(曲亭馬琴)
誤2 (2004) 通常問題 0071
滝沢馬琴(曲亭馬琴)
40

誤誤 (2007)

通常問題 #0276
No. 40

金閣寺を建てたのは足利義満ですが、銀閣寺を建てた将軍は誰でしょう?
正解 : 足利義政
誤誤 (2007) 通常問題 0276
足利義政
41

誤4 (2006)

通常問題 #0320
No. 41

見方によって、向き合った二人の顔にもくびれた盃のようにも見える錯視図形のことを、デンマークの心理学者の名を取って何というでしょう?
正解 : ルビンの壺
誤4 (2006) 通常問題 0320
ルビンの壺
42

EQIDEN2010

通常問題 #0100
No. 42

アイルランドの首都はダブリンですが、アイスランドの首都はどこでしょう?
正解 : レイキャビク[Reykjavík]【「レイキャヴィーク」「レイキャビック」も○】
EQIDEN2010 通常問題 0100
レイキャビク[Reykjavík]【「レイキャヴィーク」「レイキャビック」も○】
43

誤1 (2003)

通常問題 #0470
No. 43

トランプの4人のキングのうち、唯一ひげを生やしていないのは、どのスートのキングでしょう?
正解 : ハート
誤1 (2003) 通常問題 0470
ハート
44

abc the second (2004)

通常問題 #0295
No. 44

南米原産の果物で、「アナナス」とも言われるものは何でしょう?
正解 : パイナップル
abc the second (2004) 通常問題 0295
パイナップル
45

abc the sixth (2008)

通常問題 #0680
No. 45

弓道で矢を入れておくのは矢筒ですが、アーチェリーで矢を入れておく筒を何というでしょう?
正解 : クイーバー
abc the sixth (2008) 通常問題 0680
クイーバー
46

abc the sixth (2008)

通常問題 #0045
No. 46

「まだ見ぬ未来から、初めての音がやって来る」というキャッチコピーのもと、昨年8月にクリプトン社が発売した音声合成ソフトは何でしょう?
正解 : 初音ミク
abc the sixth (2008) 通常問題 0045
初音ミク
47

abc the second (2004)

通常問題 #0127
No. 47

小林旭、ドリフターズ、氷川きよしに共通する歌のタイトルは何でしょう?
正解 : ズンドコ節
abc the second (2004) 通常問題 0127
ズンドコ節
48

abc the fifth (2007)

通常問題 #0633
No. 48

栄養価が高いことでも知られている、内臓や骨が黒っぽいことから名前がついたニワトリの一種は何でしょう?
正解 : ウコッケイ
abc the fifth (2007) 通常問題 0633
ウコッケイ
49

abc the ninth (2011)

敗者復活 #0070
No. 49

スピード謎かけが得意なボケのねづっちと、ツッコミの木曽さんちゅうからなるコンビは何でしょう?
正解 : Wコロン(ダブルコロン)
abc the ninth (2011) 敗者復活 0070
Wコロン(ダブルコロン)
50

誤1 (2003)

通常問題 #0080
No. 50

1891年にチャイコフスキーの指揮でこけら落としがされたニューヨークのコンサート・ホールで、かつての鉄鋼王の名が冠されているのはどこでしょう?
正解 : カーネギー・ホール
誤1 (2003) 通常問題 0080
カーネギー・ホール
51

abc the 11th (2013)

通常問題 #0013
No. 51

日本にはアカ、チゴ、オオカラなどの種類が生息する、獲物を枝に刺す「はやにえ」の習性で知られる鳥は何でしょう?
正解 : 百舌鳥(もず)
abc the 11th (2013) 通常問題 0013
百舌鳥(もず)
52

誤3 (2005)

通常問題 #0160
No. 52

国連の安全保障理事会で定められている非常任理事国の任期は何年でしょう?
正解 : 2年
誤3 (2005) 通常問題 0160
2年
53

abc the third (2005)

通常問題 #0527
No. 53

国名はドイツ語で「小さな城」という意味である、ベネルクス三国の中で最も面積の狭い国といえばどこでしょう?
正解 : ルクセンブルク(大公国)
abc the third (2005) 通常問題 0527
ルクセンブルク(大公国)
54

abc the ninth (2011)

通常問題 #0632
No. 54

南極では6月頃、北極では12月頃に見られる、一日中太陽が昇らない現象を、「白夜(びゃくや)」に対して何というでしょう?
正解 : 極夜(きょくや)
abc the ninth (2011) 通常問題 0632
極夜(きょくや)
55

abc the eighth (2010)

通常問題 #0758
No. 55

日本舞踊などで、師匠から一人前になった証として芸名を名乗ることを許されることを何というでしょう?
正解 : 名取(なとり)
abc the eighth (2010) 通常問題 0758
名取(なとり)
56

EQIDEN2014

通常問題 #0060
No. 56

かつてのナンバースクールで、旧制一高は現在の東京大学ですが、旧制二高は現在の何大学でしょう?
正解 : 東北大学
EQIDEN2014 通常問題 0060
東北大学
57

abc the seventh (2009)

通常問題 #0809
No. 57

フルマラソンで走る距離は42.195kmですが、ハーフマラソンで走る距離は何kmでしょう?
正解 : 21.0975km
abc the seventh (2009) 通常問題 0809
21.0975km
58

誤4 (2006)

通常問題 #0354
No. 58

最新小説『銀齢(ぎんれい)の果て』を出版した、4月スタートのテレビ朝日のドラマ『富豪刑事(ふごうけいじ)』の原作者である作家は誰でしょう?
正解 : 筒井康隆
誤4 (2006) 通常問題 0354
筒井康隆
59

EQIDEN2013

通常問題 #0334
No. 59

日本三大名園のうち、金沢市にあるのは兼六園ですが、水戸市にあるのは何でしょう?
正解 : 偕楽園(かいらくえん)
EQIDEN2013 通常問題 0334
偕楽園(かいらくえん)
60

abc the 11th (2013)

通常問題 #0406
No. 60

レスリー大学、マサチューセッツ工科大学、ハーバード大学があるアメリカの都市はどこでしょう?
正解 : ケンブリッジ
abc the 11th (2013) 通常問題 0406
ケンブリッジ
61

誤4 (2006)

通常問題 #0049
No. 61

オリンピックの陸上十種競技で、最初の種目は100m走ですが、最後の種目は何でしょう?
正解 : 1500m走
誤4 (2006) 通常問題 0049
1500m走
62

abc the sixth (2008)

通常問題 #0309
No. 62

オリンピックなどで見られる国の略称で、「GER」といえばドイツのことですが、「GBR」といえばどこの国のことでしょう?
正解 : イギリス(Great Britain)
abc the sixth (2008) 通常問題 0309
イギリス(Great Britain)
63

abc the fourth (2006)

通常問題 #0538
No. 63

オリンピックの金メダリストである、レスリングの吉田沙保里(さおり)や柔道の塚田真希、井上康生らが所属している会社はどこでしょう?
正解 : 綜合警備保障
abc the fourth (2006) 通常問題 0538
綜合警備保障
64

abc the tenth (2012)

通常問題 #0469
No. 64

うちわの全国生産量のおよそ9割を占めている香川県の市はどこでしょう?
正解 : 丸亀市
abc the tenth (2012) 通常問題 0469
丸亀市
65

abc the second (2004)

通常問題 #0864
No. 65

別名をカミガヤツリともいう、古代エジプトで紙の材料として用いられていた多年草を何というでしょう?
正解 : パピルス
abc the second (2004) 通常問題 0864
パピルス
66

誤1 (2003)

通常問題 #0018
No. 66

メキシコの名物料理・タコスに用いられる、小麦粉やトウモロコシ粉から作った薄焼きのパンを何というでしょう?
正解 : トルティーヤ
誤1 (2003) 通常問題 0018
トルティーヤ
67

abc the tenth (2012)

通常問題 #0052
No. 67

日本の一般電気事業者 10社の中で、唯一原子力発電所がない会社はどこでしょう?
正解 : 沖縄電力
abc the tenth (2012) 通常問題 0052
沖縄電力
68

abc the ninth (2011)

通常問題 #0165
No. 68

日本最北の不凍湖であり、田沢湖に次いで2番目に深い北海道の湖は何でしょう?
正解 : 支笏湖(しこつこ)
abc the ninth (2011) 通常問題 0165
支笏湖(しこつこ)
69

abc the third (2005)

通常問題 #0717
No. 69

クリスタルガラスを作るときに、透明度を上げるために混ぜる金属といえば何でしょう?
正解 : 鉛
abc the third (2005) 通常問題 0717
70

abc the fifth (2007)

通常問題 #0181
No. 70

19世紀の初頭にイギリスの織物工業地帯で起こった、労働者による「機械打ち壊し運動」を何というでしょう?
正解 : ラッダイト運動
abc the fifth (2007) 通常問題 0181
ラッダイト運動
71

abc the eighth (2010)

通常問題 #0034
No. 71

恋人である画家・カヴァラドッシを救おうとするタイトルロールの歌手を描いた、プッチーニ作曲のオペラは何でしょう?
正解 : 『トスカ』[Tosca]
abc the eighth (2010) 通常問題 0034
『トスカ』[Tosca]
72

誤1 (2003)

通常問題 #0253
No. 72

満ち足りている人は損になることはしないという意味のことわざで、「金持ち何をせず」というでしょう?
正解 : 喧嘩
誤1 (2003) 通常問題 0253
喧嘩
73

abc the seventh (2009)

通常問題 #0629
No. 73

1997年に沖縄県に出店し、コンビニエンスストアとして初めて47都道府県の全てに店を構えたのは何でしょう?
正解 : ローソン[LAWSON]
abc the seventh (2009) 通常問題 0629
ローソン[LAWSON]
74

abc the third (2005)

通常問題 #0280
No. 74

ホーメル・フーズ社の看板商品だった肉の缶詰に由来する、迷惑メール全般を指す言葉は何でしょう?
正解 : スパム(メール)
abc the third (2005) 通常問題 0280
スパム(メール)
75

abc the sixth (2008)

通常問題 #0448
No. 75

証券取引所で、その日の最初の取引を「寄り付き」というのに対し、最後の取引を特に何というでしょう?
正解 : 引け(大引け)
abc the sixth (2008) 通常問題 0448
引け(大引け)
76

EQIDEN2013

通常問題 #0079
No. 76

ピーチアビエーションやジェットスターなどの格安航空会社のことを、「Low-CostCarrier(ローコストキャリア)」の頭文字を取って何というでしょう?
正解 : LCC
EQIDEN2013 通常問題 0079
LCC
77

abc the 12th (2014)

通常問題 #0424
No. 77

世界遺産にも登録されている「厳島神社」がある、広島県の市はどこでしょう?
正解 : 廿日市市(はつかいちし)
abc the 12th (2014) 通常問題 0424
廿日市市(はつかいちし)
78

abc the tenth (2012)

通常問題 #0293
No. 78

コンサートで演奏する曲の一覧を順番に記した文書の事を何というでしょう?
正解 : セットリスト
abc the tenth (2012) 通常問題 0293
セットリスト
79

EQIDEN2013

通常問題 #0122
No. 79

一般に「三代集」と呼ばれる3つの勅撰和歌集とは、古今和歌集、後撰和歌集と何でしょう?
正解 : 拾遺和歌集(しゅういわかしゅう)
EQIDEN2013 通常問題 0122
拾遺和歌集(しゅういわかしゅう)
80

abc the eighth (2010)

通常問題 #0256
No. 80

加藤夏希、土岐田麗子(ときた・れいこ)、神戸蘭子(かんべ・らんこ)らが専属モデルとして活躍している、光文社のファッション雑誌は何でしょう?
正解 : 「JJ」
abc the eighth (2010) 通常問題 0256
「JJ」
81

abc the fifth (2007)

通常問題 #0254
No. 81

中国・黒龍江(こくりゅうこう)省の省都で、1909年に伊藤博文が暗殺された地として知られるのはどこでしょう?
正解 : ハルビン
abc the fifth (2007) 通常問題 0254
ハルビン
82

誤誤 (2007)

通常問題 #0010
No. 82

「Yahoo!JAPAN」や「goo」のように、インターネットにアクセスするときの入り口となるホームページのことを「門」という意味の言葉を使って何というでしょう?
正解 : ポータルサイト
誤誤 (2007) 通常問題 0010
ポータルサイト
83

abc the ninth (2011)

通常問題 #0655
No. 83

小説『当世書生気質』や評論『小説真髄』などを著し、日本の近代文学の礎(いしずえ)を築いた明治の文学者は誰でしょう?
正解 : 坪内逍遥(つぼうち・しょうよう)
abc the ninth (2011) 通常問題 0655
坪内逍遥(つぼうち・しょうよう)
84

abc the sixth (2008)

敗者復活 #0089
No. 84

心筋梗塞などで心拍が乱れたときに利用する「自動体外式除細動器」を、アルファベット3文字で何というでしょう?
正解 : AED
abc the sixth (2008) 敗者復活 0089
AED
85

abc the fourth (2006)

敗者復活 #0018
No. 85

タレント・ビビる大木の本名は何でしょう?
正解 : 大木淳(おおき・じゅん)
abc the fourth (2006) 敗者復活 0018
大木淳(おおき・じゅん)
86

abc the first (2003)

通常問題 #0308
No. 86

犬の種類で、ブル、エアデール、ヨークシャーといえば、後ろにつく共通の言葉は何でしょう?
正解 : テリア
abc the first (2003) 通常問題 0308
テリア
87

誤3 (2005)

通常問題 #0336
No. 87

全国高等学校野球選手権大会の決勝は甲子園で行われますが、全国高校サッカー選手権大会の決勝はどこで行われるでしょう?
正解 : 国立競技場(国立霞ヶ丘競技場)
誤3 (2005) 通常問題 0336
国立競技場(国立霞ヶ丘競技場)
88

abc the second (2004)

通常問題 #0394
No. 88

日本神話で、天神(あまつかみ)が住んでいるとされる場所のことを何というでしょう?
正解 : 高天原(たかまがはら/たかまのはら)
abc the second (2004) 通常問題 0394
高天原(たかまがはら/たかまのはら)
89

abc the sixth (2008)

敗者復活 #0001
No. 89

略称を「ABC」といい、シングル『SPELL MAGIC』『愛してない』などで知られる、Janne Da Arc(ジャンヌダルク)のボーカルyasuのソロプロジェクトは何でしょう?
正解 : Acid Black Cherry(アシッド・ブラック・チェリー)
abc the sixth (2008) 敗者復活 0001
Acid Black Cherry(アシッド・ブラック・チェリー)
90

abc the seventh (2009)

通常問題 #0179
No. 90

シングルスではアウト、タブルスではインとなる、テニスコートで左右両端に位置する細長いエリアのことを何というでしょう?
正解 : アレー
abc the seventh (2009) 通常問題 0179
アレー
91

abc the fifth (2007)

通常問題 #0410
No. 91

英語では『The Old Man and the Sea』という、ヘミングウェーの小説は何でしょう?
正解 : 『老人と海』
abc the fifth (2007) 通常問題 0410
『老人と海』
92

EQIDEN2010

通常問題 #0355
No. 92

フリーライターの北尾トロや、芸人の阿曽山大噴火が趣味としている、公開の原則にのっとって裁判の公判を聴くことを何というでしょう?
正解 : 傍聴
EQIDEN2010 通常問題 0355
傍聴
93

EQIDEN2011

通常問題 #0041
No. 93

理科の実験で使われる上皿天秤で、重さを量るときに使うおもりを何というでしょう?
正解 : 分銅(ふんどう)
EQIDEN2011 通常問題 0041
分銅(ふんどう)
94

abc the eighth (2010)

敗者復活 #0046
No. 94

月の赤道半径は、地球の赤道半径の約何分の1とされているでしょう?
正解 : 4分の1
abc the eighth (2010) 敗者復活 0046
4分の1
95

abc the fourth (2006)

通常問題 #0298
No. 95

アメリカの5ドル紙幣に描かれている、第16代大統領は誰でしょう?
正解 : エイブラハム・リンカーン
abc the fourth (2006) 通常問題 0298
エイブラハム・リンカーン
96

誤2 (2004)

通常問題 #0117
No. 96

漫画『サザエさん』で、サザエさん一家の隣りに住んでいる伊佐坂先生のひとり娘の名前は何でしょう?
正解 : ウキエ
誤2 (2004) 通常問題 0117
ウキエ
97

abc the fourth (2006)

通常問題 #0825
No. 97

第一回文化勲章を受章した日本画家で、朦朧体(もうろうたい)という画風を確立したことで知られるのは誰でしょう?
正解 : 横山大観(よこやま・たいかん)
abc the fourth (2006) 通常問題 0825
横山大観(よこやま・たいかん)
98

EQIDEN2012

通常問題 #0133
No. 98

その住所は「ワシントン D.C.ペンシルバニア通り 1600番地」である、アメリカの大統領官邸は何でしょう?
正解 : ホワイトハウス
EQIDEN2012 通常問題 0133
ホワイトハウス
99

abc the 11th (2013)

通常問題 #0514
No. 99

ニューヨークにある「自由の女神像」の作者として有名なフランス人彫刻家は誰でしょう?
正解 : フレデリック・オーギュスト・バルトルディ(Frédéric Auguste Bartholdi)
abc the 11th (2013) 通常問題 0514
フレデリック・オーギュスト・バルトルディ(Frédéric Auguste Bartholdi)
100

abc the ninth (2011)

通常問題 #0058
No. 100

1947年、大森区が蒲田区を編入して現在の名前となった、東京23区のひとつは何でしょう?
正解 : 大田区
abc the ninth (2011) 通常問題 0058
大田区

もう一回、引き直す